Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔大和国若槻庄史料補遣〕喜多芳之編S53・11・1 柳沢文庫発行 [未校訂](若槻村永代帳 第二冊)(注、若槻村は興福寺領)嘉永七甲寅年中ママ六月十四日夜八ツ時ゟ大地... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 552 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔大地震大津波末代噺 全冊〕酒井家(阿波美馬郡旧半田村の商人)文書243 徳島県立文書館蔵 [未校訂]次手ニ記す 嘉永七年寅六月十三日十四日諸国大地震并ニ出火一奈良六月十四日夜八ツ時ゟ大地震ニ... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 581 詳細
1854/08/06 嘉永七年七月十三日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一同十三日日暮前地しん 日本の歴史地震史料 拾遺 289 詳細
1854/08/10 嘉永七年七月十七日 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 [未校訂]七月十六日 夜九ツ半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1008 詳細
1854/08/14 嘉永七年七月二十一日 〔大高家日記〕○水戸馬口労町 [未校訂]廿一日 朝くもり六五時地震六五少し過より小雨ふり出し冷氣なり四ツ過より雨止 新収日本地震史料 続補遺 719 詳細
1854/08/28 嘉永七年閏七月五日 〔大越圀信日記〕○秋田 [未校訂]一閏七月六日昨夜中地震昼五ツ過ニも少々有 日本の歴史地震史料 拾遺 289 詳細
1854/08/31 嘉永七年閏七月八日 〔大日記〕○桜井市生田高瀬道常記 高瀬安男蔵 [未校訂]同(閏七月)八日古市大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 289 詳細
1854/09/08 嘉永七年閏七月十六日 〔大黒屋日記〕○馬籠 [未校訂]十六日 朝曇り五ツ時少雨はら〳〵快晴ニ相成申候△夜九ツ半時地震 新収日本地震史料 第5巻 118 詳細
1854/10/11 嘉永七年八月二十日 ☆〔大日本府縣志〕 [未校訂]安政元年甲寅八月二十日伊勢國地大ニ震シ、木曾川堤破壞シ、桑名郡老松輪中等地ノ家屋流失シ、死... 日本地震史料 75 詳細
1854/10/15 嘉永七年八月二十四日 〔大高家日記〕○水戸馬口労町 [未校訂]廿三日 夜明迄雨ふり五ツ前ニ止九ツ時位より快晴暖氣なり夜八ツ半時地震ゆる 新収日本地震史料 続補遺 720 詳細
1854/10/21 嘉永七年八月三十日 〔大高家日記〕○水戸馬口労町 [未校訂]晦日 朝より快晴暖氣也七ツ地震暮六ツ時より大雨終夜雨北風吹 新収日本地震史料 続補遺 720 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大屋祐義日記〕 [未校訂]嘉永七年○安政元年十一月四日、巳、晴。朝四ツ時地震夥し、御屋敷○秋元家ノ中邸、江戸濱町ニア... 日本地震史料 88 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔大變略記〕○四國德島江口具渚著 [未校訂]嘉永七甲寅年十一月四日巳の刻、地震而潮狂ひ打來る事七八度雖然人家へ迄は不來而止。翌五日、晴... 日本地震史料 194 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔大地震大津浪〕○地震研究所々藏 [未校訂]東海道大地震一小田原宿 人家少し損し宿内無難。一箱根宿 人家潰れ候處も有之怪我人無之由。一... 日本地震史料 277 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔大沼氏記錄〕○信濃上伊那郡赤穗村 [未校訂]嘉永七年十一月四日 朝五つ頃大地震、町内不殘往還へ出る。最も是迄に無き大地震、誠に心痛致し... 日本地震史料 308 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔大地震實錄〕○地震研究所々藏 [未校訂]嘉永七寅年十一月四日五日地震津浪ニ付諸家ヨリ御届出寫同斷大坂表よりの書狀之寫。○他ノ史料ト... 日本地震史料 342 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔大地震兩川口津浪記〕 [未校訂]于時嘉永七甲寅六月十四日子刻大地震、市中一統驚き、大道川端にたゝずみ、ゆり直しを恐れ、四五... 日本地震史料 347 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔大地震津なミ心え之記〕○紀伊國湯淺町ニ存スル記念碑ノ碑文也 [未校訂]嘉永七年六月四日夜八ツ時下り大地震ゆり出し、翌十五日まで三十一二度ゆり、それより小地震日と... 日本地震史料 354 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔大地震の記錄〕○三重縣南牟婁郡新鹿村坪田氏述 [未校訂]一、同年十一月四日四ツ時大地震、直樣津浪來る、家財幷貯の金米とも少しも殘らず流失、津浪來候... 日本地震史料 363 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔大地震大津浪の事〕 [未校訂]こは安政元寅年橫濱○紀伊毛綿屋平兵衞氏のかき綴りしものにして弓場萬太郞氏の所藏なりしをかり... 日本地震史料 402 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔大地震大津浪末代噺廼種〕 [未校訂]一嘉永七甲寅十一月四日朝五ツ時過より大地震、それより晝夜少々づゝゆり、五日晝七ツ過又〳〵大... 日本地震史料 426 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔大聖寺町地震年代表〕 [未校訂]安政元年十一月四日 潰家あり、死人なし。此の地震に付老父の物語にては地上に積雪あり、折節厩... 日本地震史料 436 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔大垣市史〕 [未校訂]同年十一月四五六の三日と、同月晦日に強震頻發し、人民は皆屋外に出でゝ小屋を作り、これに居住... 日本地震史料 437 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔大地震津浪之事〕○三重縣南牟婁郡賀田田中又一郞氏藏 [未校訂]同年○安政元年十一月四日之朝五ツ半時、大地震津浪左ノ通リ也。一、浪高サ寳永ノ津浪ヨリ凡三尺... 日本地震史料 448 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔大阪府西成郡史〕 [未校訂]同再度大地震。去る五日○十一月申半刻大坂大地震。暮時大津浪。安治川橋・江の子島橋・龜井橋落... 日本地震史料 458 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 ☆〔大野町史〕○愛知縣知多郡 [未校訂]一、安政元年十一月四日に大地震があつた。當時の觸書に曰く、四日の大地震海面干汐にて候處洪浪... 日本地震史料 468 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震ニ付諸国ゟ御届写〕小川紀子氏提供 [未校訂](表紙)「嘉永七年歳次甲寅十二月七日写之大地震ニ付諸国ゟ御届写在府中弓田村稲葉氏書」(注、... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 270 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大日本維新史料 井伊家史料〕東京大学史料編さん所編・東京大学発行 [未校訂]二三六 十一月十二日 松平頼胤讃岐守書状井伊直弼掃部頭宛「霜(端裏書)月十二日附、再台場之... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 301 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大日本国大地震記〕下総国川原代村 木村家文書国文学研究資料館国立史料館 [未校訂]「(表紙) 嘉永七甲寅仲冬十一月四日二第壱号下総住人木村藤原春嶺大日本国大地震記 壱 」河... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 326 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大平年表録 二〕茅ケ崎市柳島 藤間雄蔵家文書 [未校訂]十一月四日四ツ時頃相州真鶴湊より先々豆州下田土津呂妻良子浦戸田之湊々水戸浦辺迄一面大地震ニ... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 352 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大坂表大地震〕○群馬県吾妻町岩井田 [未校訂]伊能光雄家文書 群馬県立文書館(注、諸国地震の報告で類書が多いため省略) 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 370 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大田区史(資料編) 平川家文書1〕S50・3・10 東京都大田区発行 [未校訂](御用触留帳(安政二年))被仰渡書写去寅年地震当年柄出水之国々も有之候得共諸国一躰之作方宜... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 379 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震ニ付御拝借奉願上候下帳〕山梨県高根町誌編纂室 [未校訂]甲州巨摩郡一高三百拾七石弐斗五升七合 五町田村一家数九拾壱軒一惣人別四百八人内弐百七拾四人... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 480 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震ニ付村定倹約帳〕長野県史刊行会収集史料諏訪市四賀赤沼 今井籌男家文書 [未校訂](表紙)「 嘉永七甲寅年大地震ニ付村定倹約帳十一月廿一日 赤沼村 」一当十一月四日四ツ時頃... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 543 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震のこと〕飯田市立図書館・市岡文庫 二 [未校訂]私儀十月四日大射(カ)宿出立十三峠之内深ケ谷と申立場有之右之場所ヲ二町計り通リ過候処大地震... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 551 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大黒屋日記〕○馬籠藤村記念館 [未校訂]十一月四日 天キ不思義 大地震朝五ツ時過大地震、去ル申年三月廿四日善光寺大地震并当寅年六月... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 568 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大袋ノ(一)〕杉木文書富山県立図書館 [未校訂]一当月四日辰之半刻地震ニ而本郷辺ハ余程永ク行申候へ共、何も障無御座候、尤御屋敷内御障無御座... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 574 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大山史稿〕○富山県 [未校訂](小見村持専寺過去帳)嘉永七甲寅年(則安政元年也)十一月四目大地震ニテ同ク死人処々ニ多シ ... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 575 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大野藩庁記録〕越前史料 国文学研究資料館国立史料館 [未校訂]安政元年十一月五日一於仁右衛門殿御宅左之通被仰付候段被仰聞候(地震ニ付福井表へ御内使者被 ... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 584 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大野町史 五〕S32・9・10 大野町史編纂会発行 [未校訂]安政元年一月四日五ツ時(午前八時)大地震があつた。大野方面では何れも外に逃出した。同五日七... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 584 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大垣市史〕S5・2・15大垣市役所編・発行 [未校訂]同年十一月四・五・六の三日と、同月晦日に強震頻発し、人民は皆屋外に出でゝ小屋を作り、これに... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 602 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大日本古文書幕末外国関係文書附録之二〕T6・1・25 東京帝国大学編・ [未校訂]発行(村垣淡路守範正公務日記)十一月四日 快晴一今朝、弥惣右衛門就作来り咄し居候処、四時少... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 633 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大川次郎家文書〕○伊豆長浜村 [未校訂]国文学研究資料館国立史料館(銭箱預り覚)覚一金五両判 弐枚一同小判 弐拾弐枚一壱分金 九両... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 658 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震ニ付書上ケ其外諸事控〕○静岡県 [未校訂]清水市谷津 小泉憲一家文書(表紙)「 嘉永七寅年十一月大地震ニ付書上ケ其外諸事控谷津村名主... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 832 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大井家日記〕○静岡市 [未校訂]▽ 浅間神社(安政元年十一月)四日 晴天一五ツ半時過大地震、御社中小破多ク候へ共、大破□(... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1002 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大石善言日記〕○静岡市 浅間神社 [未校訂]▽ 静岡県立中央図書館「(表紙)安政二乙卯歳日記大石 」嘉永七甲寅年十一月四日朝五ツ時過古... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1006 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大富村史〕○静岡県(現焼津市) [未校訂]S29・12・31 大富村史刊行会十一月四日に雨が降り、翌日早朝あたりは何か暗黒な陰気な感... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1016 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震前代未聞の事〕○静岡県浜岡市門屋 [未校訂]石原茂家文書当村家数百軒あまりこれあり候えども かまど四拾軒あまり皆つぶれ その余半つぶれ... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1051 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大池村沿革誌〕○静岡県小笠郡 [未校訂]T5 小笠郡大池村役場編安政元年拾一月四日大地震アリ本村内被害左ノ通リ家屋皆潰参百壱戸死亡... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1053 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震の事〕○静岡県 [未校訂]○嘉永七甲寅年十一月四日(四つ半五つ半(訂正してある))時俄に大地震来つて世上の人人生きた... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1053 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震極難日記目録〕○静岡県掛川 [未校訂]浜松市立図書館・老松園文庫「(表紙)安政元寅年十一月四日朝辰中刻大地震極難日記目録飯田次左... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1082 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大田孝一家文書〕袋井市立図書館 [未校訂]乍恐以書付奉願上候乍恐以書付御愁訴奉申上候(注、右二点は〔袋井市史史料編二 近世〕一六四、... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1101 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大倉戸部落庚信講御藤組所蔵文書〕○静岡県新居町 [未校訂]夫嘉永七年之秋、年号改り安政と成る、其由来ハ日本国不残大地震、所々大津波ニ而人多く死する事... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1141 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大宝家文書〕名古屋市立博物館 [未校訂](包上紙)「 安政元寅年地震上 飛嶋新田地主惣代 」損毛之ケ所左ニ奉申上候何□之内一田畑何... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1227 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震につき長野村社人祈禱口上書〕長野県史刊行会収集文書名古屋市逢左文庫 [未校訂]乍恐奉達口上覚一去ル十一月四日大地震有之其後ニ至り洪浪并海面鳴音高ク汐之満干も不順ニ而人心... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1229 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震之控〕上野市立図書館 [未校訂](表紙)「嘉永七年甲寅六月十三日大地震之控貞市三才嘉兵衛年三拾九才妻きさ三拾八才忰吉蔵十三... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1253 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震大津波流倒之記〕○三重県志摩町和具 [未校訂]▽ 釗光寺(表紙)「嘉永七甲寅十一月四日大地震大津波記釗光寺控 」大地震大津浪流倒之記維時... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1341 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震津波実記控帳〕○三重県浜島町(旧南張村) [未校訂]▽(表紙)「 嘉永七甲寅年大地震津波実記控帳十一月 当村庄屋市兵衛印」前代未聞実記茲に当御... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1350 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震津波記〕○紀伊長島町羽鳥徳太郎収集文書 長島町教育委員会提供 [未校訂]時キ維レ嘉永七甲寅ノ季六月十四日夜半子ノ刻之[比|コロ][遽|ニハカ]ニ地大ヒニ震フ老若男... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1411 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大日本維新史料 井伊家史料〕○滋賀県S38・1・30東京大学史料編纂所編・東京大学発行 [未校訂](安政元年)二月二十八日 彦根藩主井伊直弼願書 老中宛写(前略)然ル処前条之次第、近来打続... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1439 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大日本古文書幕末外国関係文書附録之四〕S49・1・20覆刻東京大学出版会 [未校訂](水野忠徳雑録)(安政二年正月十五日~十八日)一去寅十二月中、京地ニ而仮 皇居中、地震いま... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1445 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大山崎史叢考〕○京都府乙訓郡大山崎町S28・9・20吉川一郎著・創元社 [未校訂](観音寺日譜)十一月四日 朝東海道、畿内諸国大地震 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1458 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大阪編年史 廿二〕S51・11・30大阪市立中央図書館市史編集室編集・発行 [未校訂]十一月四日、辰ノ中刻大地震アリ、翌日又屢々震動ス。夜海嘯アリ。(鍾奇斎日々雑記 十二)霜月... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1495 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大阪市史 二〕T3・8・31参事会編・発行 [未校訂]十一月四五両日の地震及海溢是なり。尤も本年は六月十四日夜半より翌日に亘り、数回の強震あり、... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1504 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大阪市史 四〕T2・5・30大阪市参事会編・発行 [未校訂]〈補達〉八三八 十一月四日 今朝之地震ニ而、崩家又は怪我人等有之口々、可届出事今朝丁内年寄... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1505 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震突浪ニ付極難渋人江米銭施主帳〕大阪府立中之島図書館 [未校訂](表紙)「嘉永七寅年十一月大地震突浪ニ付極難渋人江米銭施主帳道修町三丁目」(張紙)「肥後米... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1532 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大和古寺大観 三巻〕S52・6・22岩波書店 [未校訂](南都法性山般若寺石室塔再々建記)近嘉永七甲寅暦地震石組上二重亦地落安政七庚申季三月住侶隆... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1568 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震難渋日記〕○石打村奈良県添上郡月ケ瀬村石打郷土資料館 [未校訂](注、六月十五日の地震の記述省略)霜月四日四ツ時、又候大地震ゆる来ル、是ハ六月とハ様子かわ... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1569 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大和郡山市史 史料集〕S41・7・20柳沢文庫専門委員会 [未校訂](嘉永七年大地震ニ而郡山町中大和国内外潰家死人取急調帳)奈良市西大寺町 池田末則家文書(表... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1572 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大三輪町史〕○奈良県S34・5・3 磯城郡大三輪町史編集委員会・大三輪町役場発行 [未校訂]安政の大地震では多数の潰家を出し……(略) 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1574 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大阪府・和歌山県沿岸における宝永・安政南海道津波の調査〕羽鳥徳太郎 地震研究所彙報55号(一九八〇)五〇五頁~五三五 [未校訂]○湯浅安政津波では湯浅で二八人の水死者を出し、安政三年に町内の深専寺山門前に記念碑が建てら... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1595 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震大津波書付〕○和歌山県道成寺文書 和歌山県史編さん室 [未校訂]嘉永七甲寅十一月四日朝五ツ半時思ひ寄ぬ大地震、又翌五日七ツ時其夜四ツ時大地震大津波、海中ハ... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1601 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震津浪噺之事〕和歌山県立図書館 [未校訂](注、「史料」第四巻四〇二頁〔安政年間大地震津浪記録集〕に続く)流失物覚一瓦葺本家一軒一蔵... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1618 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大社町総合年表〕○島根県S45・12・20大社町教育委員会編・発行 [未校訂]▽11・5 大地震、杵築二百軒倒る。大鳥居芝居小屋も倒壊。越峠、立小路、三十五六軒、市場院... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1649 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大崎御屋舗日記〕○江戸岡山大学附属図書館・池田家文庫 [未校訂](十一月四日)一四時頃大地震帰り掛途中御門内水溜御成台前二ケ所共水ゆり翻御堂内陳鉄灯籠倒崩... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1659 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大光公済美録 七〕○広島浅野長愛氏蔵 [未校訂]同(十一月)五日今夕稀成地震ニ付梅梢院様へ早速御使者を以御見舞被仰進、従梅梢院様も早速御使... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1733 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大坂以西大地震報告書〕山口県文書館 [未校訂]大坂近辺大地震之次第当寅十一月四日朝五ツ半時頃ゟ震出し凡半時計り震ル、大坂市中家土蔵高塀抔... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1791 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大津村誌 完〕○徳島県S2・9・30板野郡大津村著・発行 [未校訂]第拾三章 天変地異 地震古老の談を掲けて当時の俤を偲はん安政元寅年六月中旬頃夜九ツ時八ツ時... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1901 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大控〕○愛媛県宇和島伊達家文書 宇和島伊達文化保存会 [未校訂]十一月五日 晴 夕七半過大地震(中略)一今夕之地震ニ而御城廻りを始御屋形内外余程之御破損、... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1972 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大州市誌〕S47・12・22大州市誌編纂会編・発行 [未校訂](加藤家年譜) 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 2010 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震荒増記〕○伊予大洲西方寺 [未校訂]安政二乙卯十月江戸大地震中参り末ノ巻に書之嘉永七寅ノ霜月大地震荒増記 附り諸国聞書大西主人... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 2011 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大変記〕○高知県高知県立図書館 [未校訂]一同年十一月二日些雨降其中にていつくともしれす遠音の雷の音哉且は震動哉尓(ママ)には不分二... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 2184 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大変地震扣帳〕○高知県有安伯耆藤原重□蔵 夜須町教育委員会提供 [未校訂]地震大変控頃は嘉永七甲寅年十一月四日の朝四ツ時に至り候節地震いたし候処余程の大地震りにて御... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 2313 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大方町史〕○高知県S38・3・10幡多郡大方町史編集委員会編・大方町教育委員会事務局発行 [未校訂]㈣安政の大地震安政元年十一月四日(一八五四・一二・二三)関東地方に強震があり、土佐でもこの... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 2337 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大内町史〕○高知県S32・2・10中田八東著・幡多郡大内町役場発行 [未校訂]三 安政の地震安政元年(一八五四)十一月五日午後四時また大地震がおこつた。下川口村誌による... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 2349 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大分県災害誌〕S27・2大分測候所気象同好会 [未校訂]安政元年甲寅年十一月四日酉の上刻より大地震がありて、酉の下刻より大海嘯に襲はれたのであった... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 2389 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大分市史 上〕S30・3・25大分市史編纂審議会・大分市役所発行 [未校訂](注、〔府内藩日記各種〕にない部分のみ掲載する)(府内由来日記)安政元甲寅十一月五日申時大... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 2410 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大奥日記〕稲葉家文書 臼杵市立図書館 [未校訂](安政元年十一月)六日 晴一御前様益々御機嫌よく、追々おたやかニ相成候ニ付御殿江御帰り被遊... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 2428 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大沼日記〕○長野県駒ヶ根市 [未校訂]四日 朝五ツ過頃大地震 町内不残往還へ出、尤是迄ニなき大地震、誠ニ心痛致候、両町間屋ふじた... 新収日本地震史料 補遺 別巻 427 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大井家日記〕○静岡県浅間神社 ▽ [未校訂](安政五年)午十二月東海道并佐屋路宿々川場共近年地震・津浪・風災且流行病等ニ而及困窮ニ付、... 新収日本地震史料 補遺 別巻 461 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大石家(伊勢屋スーパー)所蔵文書〕静岡県榛原郡相良町相良新町相良町相良 川原崎次郎氏採取 [未校訂]安政元甲寅年明治廿二年ニテ三十六年目十一月四日八時地大ヒニ震フ、地面裂ケテ泥ヲ吹ク、猛浪(... 新収日本地震史料 補遺 別巻 464 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大仙寺過去帳〕○三重県熊野市新鹿▽ [未校訂]宝永四丁亥十月四日津波、民家流損、正徳元辛卯八月廿三日大風当寺吹損、明和四丁亥七月十二日洪... 新収日本地震史料 補遺 別巻 515 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大坂地震之書類〕三奈木黒田家文書 九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂]○時候御厭之為在候様奉存候扨地震も大坂ゟ先東海道ニ相成候程手強趣ニ御座候委細ハ只今取調子中... 新収日本地震史料 補遺 別巻 538 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震委録〕○大阪府寝屋川市大沢秀則氏提供 [未校訂](注、伊賀上野の地震については本巻九七〇頁に掲載)また十一月四日大地震委細左に記す四日 朝... 新収日本地震史料 補遺 別巻 543 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大地震津浪記〕徳島県立図書館・呉郷文庫 [未校訂](注、「新収」第五巻別巻五、一八八六頁上六行以下と同文。但同頁下八行目「宝永年度……」以下... 新収日本地震史料 補遺 別巻 547 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大喜多家文書〕○香川県豊田郡河内村(現三豊郡山本村)瀬戸内歴史民俗資料館 [未校訂]一筆啓上仕候時下甚寒御座候処、先以貴家為御揃弥御壮健可被成御座、珍重御儀奉存候、次ニ幣(弊... 新収日本地震史料 補遺 別巻 548 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大山祇神社社用日記〕○愛媛県大三島 [未校訂](文久元年三月)同十二日(中略)一御代官所江左之通指出ス以手紙致啓上候、然ハ三島社御本殿拝... 新収日本地震史料 補遺 別巻 570 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大高家日記〕○水戸馬口労町茨城大学附属図書館 [未校訂]四日 大霜寒氣つよし快晴朝五ツ半時大地震ゆる右地震之節西より南の方にあたり雷聲のことき音半... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 414 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大和村史 史料編〕○岐阜県S53・11・1 大和村 [未校訂](万留帳 抄)一十一月四日巳上刻大地震有天保四巳年四月九日入候位也夫ゟ同十日頃まて昼夜四 ... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 523 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔大井川町史 中巻〕○静岡県志太郡大井川町H3・3・31 大井川町 [未校訂]旗本高木氏采地の吉永村(吉永村の内四パーセント)の大石宇右衛門(諱・罄需)の遺した「地震取... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 574 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.311秒