[未校訂](
嘉永七年大地震ニ而郡山町中
大和国内外潰家死人取急調帳
)
奈良市西大寺町 池田末則家文書
(表紙)
「嘉永七甲寅年
大地震ニ而相潰家
并所々相損し荒増出写
六月 小幡孝之助
(花押)」
(注、同年六月十五日地震記事は省略)
一当六月大地震ゟ今以相納リ不申、尤大キゆりハ無御座候得
共、中ニは少シ長クゆり候事も御座候、尤十月頃ニは忌形(ママ)
〳〵ニは地震も御座候処、十一月四日朝五ツ半時頃、殊之
外大地震ゆり出し、尤六月之大地震ニは少シ小ク御座候
得(共脱カ)、諸人大ヰニ驚キ、又候仮小屋ニ這入居候、夫ゟ数度ゆ
り申候処、同夜九ツ時頃ゟ明六ツ時頃迄雪降リ、凡四五寸
も相積申候、五日朝六ツ半時頃ニ小キ地震ゆり候而暫くゆ
り不申候処、同日夕七ツ半時過前同様之大地震申候跡江と
ん引〳〵と誠恐しく鳴音いたし、人々驚キ是は如何相成候
哉と心配いたし候事ニ御座候、右鳴音は諸人之事ニは先震
働雷ト(ママ)申候、夫ゟ同夜五ツ時迄小キ地震ゆり、終り不申候
処、同刻又候大地震ゆり出し申候、右様之大変ニ付 御列
座ヲ始、諸詰所共陣法曲輪江仮家出来ニ相成、是江御用部
屋始御役人衆中御出勤相成申候事ニ御座候、誠ニ御国之大
変、筆紙ニ尽難ク、幾重ニも御賢察可被下候、右地震ニ而
御城内も所々相損し、并御家中も相損し、町方ニ而五六軒
ゆり潰申候、尤怪我人無御座候 御城内寅六月大地震ニ
而相損し候所多分御修覆ニ相成候処、又候地震ニ而相損
し、誠ニ 御上様之御物入続奉恐入候、御家中も右同様
之事ニ御座候、町方ニ而も筋違ニいがみ候家抔は、何レも
修覆いたし候処、又候右同様之事ニ御座候ニ付人気悪敷相
成候
右当六月ト云、此度ト云、幾重ニも御賢察可被下候 已上
一十一月五日、大坂表□右同様之事ニ付、浜辺□家内残
らす船ニ而相のがれ候積リニ而何レも乗出し候処、右とん
〳〵引〳〵鳴音いたし候時、津波弐千石積、又千石大船数
多木津川へ吹上リ、大坂道頓堀西大和橋迄右大船吹上り候
事故、何レも舟ニ而逃□候者幾人ともなく右大舟之□敷
候事ニ御座候、死人凡三千五百人余ト申事御座候、又安治
川辺は左程之事も無御座候趣御座候、□儀も同月十一日
大坂表江参り所々見物いたし候処、誠ニ大変之事ニ御座候
十一月 被 仰出候事
安政元年 改年有之候
東海道大地震(省略)