[未校訂](地震救済金拝借請証文控)辻辻政嗣家文書
(表紙)
「安政弐年 控
去寅十一月大地震ニ付潰家
破損家御救助成金御請証文
卯二月 大和国式上郡辻村」
差上申御請書之事
和州式上郡辻村
一金三分 但、
潰家壱軒、壱軒ニ付
金三分御手当被下
弥次郎
一金四両 但、
破損家八軒、壱軒ニ付
金弐分宛御手当被下
勘三郎
外七人
〆
右は去寅十一月古来稀成大地震ニ而、潰家破損家出来難渋
仕候ニ付、御伺之上為御救助書面之通御手当金被下置、難
有仕合奉存候、依之御請証文差上申所如件
安政弐卯年二月
辻村弥次郎㊞
勘三郎㊞
よね㊞
宗兵衛㊞
甚助㊞
佐助㊞
善助㊞
宗助㊞
新三郎㊞
百姓代 清六㊞
年寄 三郎右衛門㊞
年寄 弥次兵衛㊞
庄屋 嶋岡助右衛門㊞
取締役 嶋岡助右衛門㊞
上田作次郎㊞
川口
御役所
(三輪法念寺過去帳)
嘉永七甲寅年
安政元年ト改ム、此年三月関東浦賀江アメリカ船来ル、同四
月焚(禁カ)中炎上、同六月十四日夜八ツ時近国大地震、同十五日朝
六ツ時尤大地震、当国ニテハ奈良、郡山、古市各大破、尤古
市ニテハ家壊レ人死多シ、後チ続テ日々地震多シ、七月頃迄
諸人小屋掛シテ出ル事多シ、同九月中旬、大坂江ヲロシヤ船
到来、諸大名方出陣アリ、続テ霜月四日朝五ツ時近国大地
震、翌五日暮六ツ時大地震、其時未申ノ方ニ於テ雲中ニ声ア
リ、恰モ雷ノ如シ、尤諸人小屋掛シテ、十二月下旬迄出ル、
実ニ古来ヨリ希ナル大変ナリ