Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J1800439
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1854/12/23
和暦 嘉永七年十一月四日
綱文 安政元年十一月四日・五日・七日(一八五四・一二・二三、二四、二六)〔関東以西の日本各地〕
書名 〔大倉戸部落庚信講御藤組所蔵文書〕○静岡県新居町
本文
[未校訂]夫嘉永七年之秋、年号改り安政と成る、其由来ハ日本国不残
大地震、所々大津波ニ而人多く死する事前代未聞之事ゆへに
年号改る。嘉永七寅年ハ地震後に安政元年となる。然るに其
霜月四日四ツ時に大地震ゆり出し、半時斗り不納、地震納つ
て半時過て、にわかに津波うち寄せ当浜表つゝミ東出前ニ而
切れ、水神社之東付切(突切)又西ニ而切(れ)都合三ケ所
大切レ、猶亦古田堤ハ連台場ニ而寺田へ切込(み)、同く西ニ
而二ケ所大切れと成り、浜新切畑ハ一面ニなり、古田茂二ケ
所大切れと成り、浜新切畑ハ一面ニなり、古田茂西田所ニ砂
入(り)高河原となる。村々は立場東よりえみ口三筋、四筋
出来、其えみ口ハ弐尺、三尺有りて深さは七尺又ハ壱丈位ハ
知れ、其余ハ不知、尤北側之方ハ家のいたみ茂少々なれ共南
がわ拾三軒斗り茂家々半潰となるなり、田畑えミ口よりど路
水吹出す事三尺斗茂玉の様になりて吹揚る、其日ハ朝より晴
天にてをだやかなれば浜江出て居り、舟茂浮べてすでにかけ
んとする内ニ、地震ゆり出す事故、早々ニかけ来らんとしけ
るに、皆々足不立こ路び〳〵、岡を見れば大がけの崩る、砂
煙り火事場之如く、又浜辺を見れば居(カ)浜迄之山々同く崩て砂
けむりの立事火事の如くに見えければ皆々大いニきもをつぶ
してこ志がぬけてはう人茂あり、津くばりて休んで来る人も
阿り、其さわぎ大方ならず、何分ニ茂津なミを恐れて皆々山
江あがりて見れば、百□ぶんより山か雲かと思ハるゝ程之高
浪打寄来る事三つなり、尤当浜より東へ高浪下りて打寄ける
故、破そんもかる志、津なミ納りて皆々小家懸して山付ニ、
其夜を明す。その間にちさき地震ゆる事度々なり。五日にな
りければ互に見舞に行きつ来つ、七ツ半時分迄ざわ〳〵とゆ
うて東西へ走り廻る内に、伊勢沖より鳴動する事大かミなり
之如く大地しんにて、ひゞき鳴ること、つゞいて七ツ其鳴物
近所へ来る様ニ聞へければ、何方の人ニ茂大ニ気を失ひ、大
かた山割れ山津なミ成りと云人も有、又少(砂カ)を吹出す音なりと
云人もあり、老人女子供ハなき立泣立ち、大丈夫の男茂いか
ゞ成る事やらんと皆十方にくれて迷ひ歩く事大かたならず、
其内ニ日ハ暮る、小家も又高イ所へ懸け直しもあり、諸道
具、俵物、神仏をこゝに置かえ、かしこにつるし置て、只生
た心はなかりける、地震ハ毎日毎夜鳴物とどろがしてハ、ゆ
る事数知れず故、小家ニ拾七八日居る人もあり、又廿日、三
十日も暮らす者もあり、其内ニ雨天になりける故、皆々一同
に家ニ入る者茂有り半潰の者はしばらくせどや住居の者茂有
り、其中に互に見まい手伝合て、家を起して目出度我家ニ入
て、神仏を信心して家を清め、みき(神酒)をそなへてよふ
〳〵落付ける
尤此地震之[前表|まえぶれ]と思ハるゝハ其年之十月廿八日ニハ日の出ハ
三尊におがめて其日一日ハ三重之御笠有る事、[慥|たしか]ニおがむ者
所々ニ而不思議なる事かなと言て居りけるが後ニ大かた御知
らせと思ハるゝハ、七日目ニ霜月四日大地震也。猶亦大地震
三日前ニハ当浜沖少し西ニ当りてかミ鳴かと思ふ様ニ、どど
路の鳴る事一日ケ間也。是茂津波か地震の前表と思ハるゝ。
依之此末人々右様之不思議有らば、神仏の御知らせと相心得
て、村中云合せて信心して□教が可然と教る故、東新寺現住
真宗[慥|たしか]ニ眼前ニ見たる事の百歩一(百分の一)をかな書きし
こゝに残し置もの也
一津波ニ而浜方の道具ハ[有増|あらまし]流失破損して、難儀之所皆々出
精して切々を集めて、様々ニ商売出来る様ニ致す也、此時
ニ仁右衛門網ハ潰申事
一御関所地震ニ而潰(れ)、御立かへと成る、新居、橋本村并
新切大破損、田所、畑方大荒ニ成、教恩寺潰れる
一地震之時ハ火を消す事第一なり、右心得之ため近□之事を
少々記るし置もの也
大倉戸村東新寺真宗後代江書置
出典 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1
ページ 1141
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県 静岡
市区町村 新居【参考】歴史的行政区域データセットβ版でみる

版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)

IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る

検索時間: 0.001秒