Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1635/03/11 寛永十二年一月二十二日 〔松前年々記全(写)〕○函館カ近藤家文書 北海道開拓記念館 [未校訂]同乙亥十二年春正月二十三(ママ)日 寅(ママ)午二時大地震 新収日本地震史料 補遺 109 詳細
1741/08/28 寛保元年七月十八日 〔松前奉行所日記〕○北海道市立函館図書館 [未校訂]抑熊石村雷神宮ト申奉るハ、本形鴨の明神之御姿ニて勧定(請)たてまつる、然ルニ先年当村津浪有... 新収日本地震史料 補遺 416 詳細
1741/08/28 寛保元年七月十八日 〔柏木三悦雑話〕市立函館図書館 [未校訂]未聞津波の咄寛保元酉の七月十九日明方松前城下より上ハ熊石辺迄大津波にて男女老少弐千人余溺れ... 新収日本地震史料 補遺 416 詳細
1763/01/29 宝暦十二年十二月十六日 〔函館市史 史料編 第一巻〕○函館S49・3・15 函館市 [未校訂](逢坂氏日記)一 宝暦十二年午十二月十六日夜五ツ時、大地震汐満于前代無覚事に候。其節津軽南... 新収日本地震史料 続補遺 287 詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔柏木三悦雑話〕函館市立図書館 [未校訂]大地震にて命ハ千両にも売買ならず明和三戌年正月廿八日暮六ツ時大地震 就中津軽御殿中未聞の大... 新収日本地震史料 補遺 513 詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔函館市史史料編第一巻〕S49・3・15 函館市編・発行 [未校訂](逢坂氏日記)一明和三丙戌正月廿八日津軽御国中大地震、潰家潰寺焼失寺家蔵 新収日本地震史料 補遺 514 詳細
1787/06/01 天明七年四月十六日 〔松前奉行所日記〕○函館 [未校訂]四月十六日みつのと丑日 昼九つ頃震動仕候 新収日本地震史料 補遺 568 詳細
1791/01/22 寛政二年十二月十八日 〔白鳥氏日記 一〕○函館 [未校訂]同十八日 昼七ツ時山なり同十九日 朝七ツ時山鳴り 地ゆる・ 新収日本地震史料 第4巻 17 詳細
1803/04/01 享和三年二月十日 〔白鳥氏日記〕○函館 [未校訂]此日 夜正九つ時 地震有之候 新収日本地震史料 第4巻 190 詳細
1843/04/25 天保十四年三月二十六日 〔御用諸書物留〕市立函館図書館 [未校訂]乍恐以書付御答奉申上候当シラヌカ通行家之儀は会所元より酉ノ方里数凡七里余相隔建有之其外板蔵... 新収日本地震史料 第4巻 802 詳細
1847/12/03 弘化四年十月二十六日 〔函館市史 資料編 第一巻〕S49・3・15 函館市 [未校訂](蝦夷日誌 巻之二)弘化四年未年十月廿六日朝五ツ時、天静にして風も無甚隠なるに地鳴動致ける... 新収日本地震史料 続補遺 676 詳細
1851/08/05 嘉永四年七月九日 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 [未校訂]十三日 終日曇天 亥刻地震にあらすして空中ゟ震出し家動く事甚し人々欠出し候程之事也 新収日本地震史料 第5巻 88 詳細
1852/01/12 嘉永四年十二月二十一日 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 [未校訂]廿一日同断(快晴) 夜ツ時地震あり(ママ・欠字アルカ)廿二日同断 ミそれ降 丑ノ時地震有 新収日本地震史料 第5巻 91 詳細
1852/03/13 嘉永五年二月二十三日 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 [未校訂]廿三日・廿四日・ 廿五日石田四郎(カ)兵衛方ニて夜講 夜八ツ時中地震有 新収日本地震史料 第5巻 93 詳細
1852/04/01 嘉永五年閏二月十二日 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 [未校訂]十二日 巳ノ刻地震有 新収日本地震史料 第5巻 93 詳細
1852/05/24 嘉永五年四月六日 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 [未校訂]六日 快晴 定席八ツ時地震有 新収日本地震史料 第5巻 93 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔小山日記抄〕函館市立図書館 [未校訂]上方大地震安政元年六月十四日夜丑ノ刻頃ゟ尾州道・勢州路・近江路辺大地震、四日市宿ハ別而強く... 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 16 詳細
1855/02/20 安政二年一月四日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一四日 天気 七ツ時地震 晩ゟ雪降 新収日本地震史料 第5巻 126 詳細
1855/02/24 安政二年一月八日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一八日 天気 昼九ツ時地震 夜四ツ頃ゟ雨降 新収日本地震史料 第5巻 127 詳細
1855/05/01 安政二年三月十五日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一十五日 雨天四ツ頃晴 九ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 143 詳細
1855/08/09 安政二年六月二十七日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一廿七日 天気雪(雷カ) 六半時地震少々山なり 新収日本地震史料 第5巻 149 詳細
1855/08/13 安政二年七月一日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一朔日 天気 暮六ツ時少々地震 新収日本地震史料 第5巻 149 詳細
1855/08/15 安政二年七月三日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一三日 天気 七半時地震少し長し 新収日本地震史料 第5巻 149 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔小山日記抄〕市立函館図書館 [未校訂](注、津軽藩士の日記か、死亡者名は〔御日記(御国)〕十月二十九日の項と一名の差あり省略) 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 622 詳細
1855/11/15 安政二年十月六日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一六日 一日雪空 五ツ半時地震 新収日本地震史料 第5巻 165 詳細
1855/11/20 安政二年十月十一日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一十一日 天気 昼五半時少々地震 新収日本地震史料 第5巻 166 詳細
1855/11/30 安政二年十月二十一日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一廿一日 雪空 七半時少々地震一廿二日 雪空 七ツ半時少々地震 新収日本地震史料 第5巻 167 詳細
1855/12/12 安政二年十一月四日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一四日 天気(中略) 七ツ半時地震 新収日本地震史料 第5巻 169 詳細
1856/04/28 安政三年三月二十四日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一廿四日 雨天八ツ時晴レ 夜四ツ時地震常ゟハ少々強シ一廿六日 天気八ツ時ゟ雨降(中略)七ツ... 新収日本地震史料 第5巻 180 詳細
1856/05/12 安政三年四月九日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一九日 天気九ツ時雨降り雷鳴り稲ひかり致し 八ツ時地震常より少々長く強し 新収日本地震史料 第5巻 182 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔函館一等測候所報告〕 [未校訂]安政三年七月廿三日正午頃、大雷雨、大地震、大津波ニテ、家ヲ破リ、船ヲ覆シ、激浪舊御藏裏土手... 日本地震史料 668 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 [未校訂](七月)十九日 余程ノ地震有無程ユリ返し廿日 暑 (中略)子刻地震来り津浪廿三日 午上刻ゟ... 新収日本地震史料 第5巻 244 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔函館区史〕 [未校訂]安政三年七月十九日箱館地震三回、二十日地震二回、二十三日昼九つ時地震、同九つ半頃大地震あり... 新収日本地震史料 第5巻 244 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔函館市史史料編第一巻〕 [未校訂](大宝惠)一七月廿三日 昼時大ジ(地震)スン、夫ヨリ池(津)浪来ル。水高サ築嶋辺ヨリ地蔵町... 新収日本地震史料 第5巻 245 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一十九日 天気 五ツ半時地震二度寄り七ツ時地震一廿日 天気 明ケ六ツ時地震 夜四ツ半時雨降... 新収日本地震史料 第5巻 245 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔北游乗一〕○函館北海道庁資料課 [未校訂](七月)廿三日、再見子潑、子潑曰、子仮為鎮臺舎人、投寓門下何如、従之、偶肝付毅卿来毅卿、薩... 新収日本地震史料 第5巻 246 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔函館市誌〕S10・12・20 佐藤勘三郎著 ▽ [未校訂](注、「新収」第五巻二四四頁上左一行以下と同内容につき省略) 新収日本地震史料 補遺 1004 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔函館沿革史〕▽ [未校訂]安政三年七月大雷雨あり地大に震ひ海溢る水高き事丈余外浜砂堤を超へて内海に達し、家を壊り船を... 新収日本地震史料 補遺 1004 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔済美館漫筆〕○函館桜田良佐筆 斎藤報恩会 [未校訂]安政三年上畧然ル処右書面共不残御前御覧ニ相成候内実ニ冥加至極ニ御座候得共例之妄言如何思召被... 新収日本地震史料 続補遺 744 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔函館市史 通説編 第一巻〕○箱館S55・3・1 函館市 [未校訂] 地震と津波 この時代の大きな災害に地震と津波があった。安政三(一八五六)年七月十九日箱館... 新収日本地震史料 続補遺 755 詳細
1856/10/10 安政三年九月十二日 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 [未校訂]十二日 曇天 午ノ下刻地震二度有 新収日本地震史料 第5巻 255 詳細
1856/10/19 安政三年九月二十一日 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 [未校訂]廿二日 快晴夜半南風 子刻地しん有 新収日本地震史料 第5巻 256 詳細
1856/11/01 安政三年十月四日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一四日 天気 夜四ツ過頃地震少シ強シ 新収日本地震史料 第5巻 257 詳細
1856/11/16 安政三年十月十九日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一十九日 天気 夜五ツ過地震 新収日本地震史料 第5巻 263 詳細
1856/11/22 安政三年十月二十五日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一廿五日 天気四ツ時少々地震 新収日本地震史料 第5巻 264 詳細
1856/12/03 安政三年十一月六日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一六日 天気 明ケ七ツ時地震常ヨリ強し 新収日本地震史料 第5巻 265 詳細
1856/12/03 安政三年十一月六日 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 [未校訂]六日 朝七時大地しん 快晴 新収日本地震史料 第5巻 265 詳細
1856/12/03 安政三年十一月六日 〔村垣淡路守範正公務日記〕○函館 [未校訂]十一月六日 今暁七半時地震有り 新収日本地震史料 第5巻 265 詳細
1856/12/09 安政三年十一月十二日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一十二日 雪空 四ツ時地震、夜九ツ時地震一十三日 天気 七ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 266 詳細
1856/12/22 安政三年十一月二十五日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一廿五日 天気 明ケ七ツ時地震二度寄り 新収日本地震史料 第5巻 267 詳細
1856/12/23 安政三年十一月二十六日 〔村垣淡路守範正公務日記〕○函館 [未校訂]十一月廿六日 今暁七ツ時地震 快晴 新収日本地震史料 第5巻 268 詳細
1856/12/29 安政三年十二月三日 〔長万部村平沢豊作日記〕○函館 [未校訂]一三日 天気 夜四ツ半時地震 新収日本地震史料 第5巻 269 詳細
1856/12/30 安政三年十二月四日 〔村垣淡路守範正公務日記〕○函館 [未校訂]十二月四日 晴 今暁七ツ時地震少々 新収日本地震史料 第5巻 269 詳細
1857/03/05 安政四年二月十日 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 [未校訂]十日 快晴 明方中地しん有 新収日本地震史料 第5巻 276 詳細
1857/03/23 安政四年二月二十八日 〔西川晩翠先生手録日記〕○函館 [未校訂]廿八日 酉刻小地しん有 新収日本地震史料 第5巻 277 詳細
1857/07/16 安政四年閏五月二十五日 〔村垣淡路守範正公務日記〕○函館 [未校訂]閏五月廿五日 朝小雨曇天 八時過極少震 新収日本地震史料 第5巻 292 詳細
1857/10/01 安政四年八月十四日 〔村垣淡路守範正公務日記〕○函館 [未校訂]八月十四日 快晴七十弐度朝六半時地震夕七時前極少震 新収日本地震史料 第5巻 300 詳細
1857/11/30 安政四年十月十四日 〔村垣淡路守範正公務日記〕○函館 [未校訂]十月十四日 晴 昼後地震少し 新収日本地震史料 第5巻 318 詳細
1858/01/13 安政四年十一月二十九日 〔村垣淡路守範正公務日記〕○函館 [未校訂]十一月廿九日 少雪三十七度 夜四時地震 其後雨 新収日本地震史料 第5巻 322 詳細
1858/02/16 安政五年一月三日 〔村垣淡路守範正公務日記〕○函館 [未校訂]正月三日 晴 三十七度 今朝六半時地震 新収日本地震史料 第5巻 324 詳細
1868/08/07 慶応四年六月十九日 〔上山半右衛門日記〕○函館 [未校訂]六月十九日 曇 夜五時過地震 新収日本地震史料 第5巻 531 詳細
1868/11/02 明治元年九月十八日 〔上山半右衛門日記〕○函館 [未校訂]九月十八日 晴、風 夜四時頃地震 新収日本地震史料 第5巻 533 詳細
1872/08/27 明治五年七月二十四日 〔旅中休泊日記〕○函館関川家文書 江差町郷土資料館 [未校訂]二十四日午未 風雨フル(中略) 地震正午刻 新収日本地震史料 補遺 1153 詳細
1875/08/23 明治八年八月二十三日 〔上山半右衛門日記〕○函館市立函館図書館 [未校訂]八月廿三日 晴 午前三時地震 新収日本地震史料 補遺 1175 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.023秒