資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1844/06/24 | 天保十五年五月九日 | 〔福岡県近世災異誌〕立石 碞編H4・5・31「福岡県近世災異誌」刊行会発行 | [未校訂](風説記二)○秋月郷土館蔵五月十日昼九ッ時過地震する、同昼八ッ半する、翌十一日暁六ッ半時す... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 432 | 詳細 |
1844/10/21 | 天保十五年九月十日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](風説記)○筑後九月十日 四ツ半過ぎ地震強くする。先よりも少し宛度々致し候。当月末も毎度地... | 新収日本地震史料 補遺 | 894 | 詳細 |
1844/10/21 | 天保十五年九月十日 | 〔福岡県近世災異誌〕立石 碞編H4・5・31「福岡県近世災異誌」刊行会発行 | [未校訂]【豊前】九月ニハ度々震動六・七当り(津野年代尽日記) | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 432 | 詳細 |
1847/01/25 | 弘化三年十二月九日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](荒木屋文書記録)○福岡県柳川二十日 四ツ時頃大地震仕る | 新収日本地震史料 補遺 | 906 | 詳細 |
1848/01/25 | 弘化四年十二月二十日 | 〔福岡県近世災異誌〕立石 碞編H4・5・31「福岡県近世災異誌」刊行会発行 | [未校訂]【豊前】⦿十九日四ツ時地震(村上仏山堂日記) | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 435 | 詳細 |
1848/06/08 | 嘉永元年五月八日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](黒田文書綱領 五)五月八日 江戸大地震(注、九日のことか) | 新収日本地震史料 補遺 | 910 | 詳細 |
1849/08/07 | 嘉永二年六月十九日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](川上文書覚書)○福岡県糸島○同年六月十九日 大地震、昼八ツ頃九ツとも云う頃、夜又中地震致... | 新収日本地震史料 補遺 | 917 | 詳細 |
1853/04/12 | 嘉永六年三月五日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](冨永日記)○福岡県糸島○同年三月五日 今朝六ツ時大地震いたし候故、諸人吉凶に惑い申し候。... | 新収日本地震史料 補遺 | 935 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](加藤田日記)○同年六月十四日の夜より諸国大地震。山城・大和・河内・和泉・摂津・伊賀・伊勢... | 新収日本地震史料 補遺 | 939 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔見聞略記〕福岡県立図書館 | [未校訂]嘉永七年且又大坂便リニ承り候得は六月十四日十五日近江摂津伊勢路大地震仕り取わけ勢州四日市地... | 新収日本地震史料 補遺 | 946 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔嘉永七甲寅六月山城大和和泉摂津伊賀伊勢近江三河丹波越前地震略記〕福岡市総合図書館伊丹家資料594マイクロフィルム | [未校訂]□(カスレ)寅六月大地震聞書□(ムシ)和州奈良一六月十四日夜九半時震ひ出し大小ゆり交ゼ十五... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 516 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔福岡県史料叢書 第一輯〕福岡県庁庶務課別室史料室編纂所編 | [未校訂](立花家文書)柳河地方地震 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 2363 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](黒田文書綱領 七)○同年十一月五日 地震、芦屋四戸・木屋瀬十五戸倒家。京・大坂等地震もつ... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 581 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔筑前国遠賀郡下上津村庄屋覚書〕福岡地域史研究所 | [未校訂]一十一月初旬之頃大地震二度、其已後ハ度々少々地震イ申候、初手之地震大ニ烈敷、木駅(木屋瀬宿... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 581 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔寅日記〕○福岡市福岡市博物館蔵、杉本(藩重臣)日記36 | [未校訂]十一月五日 晴天 暮比地震夜中少々之地震同 七日 雨天 四時比地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 1127 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔福岡県近世災異誌〕立石 碞編H4・5・31福岡県近世災異誌刊行会発行 | [未校訂](遠藤家万日記)○金川 十一月五日昼七ッ時過地震、至而強く棚之もの間ニはゆり出し、八十歳位... | 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 | 1317 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔立花平左衞門日記〕○福岡黒田家文書横田武子提供 | [未校訂](前略)先日より其御地も大地震高汐の模様承知致し驚入候御障共ハ無之哉御客子承置候 爰元ニ而... | 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 | 1318 | 詳細 |
1855/02/23 | 安政二年一月七日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡市福岡県立図書館寄託竹田文庫3894 | [未校訂]七日晴(中略)月色明々五比地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 544 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔綱領八〕福岡県立図書館・黒田家文書 | [未校訂]安政二年十月二日一夜四時江戸大地震、人家寺社等大破壊、且火災、世子御夫人共上ノ段エ御立退、... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 1143 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔安政二乙卯年御留守中御内用状〕福岡県立図書館・黒田家文書 | [未校訂]十月七日 大早(ママ)一筆致啓上候一去ル二日夜地震ニ付両御屋敷を初所々御屋敷御寺々等破損所... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 1144 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔見聞略記〕福岡県立図書館 | [未校訂]安政二年卯十月二日之夜四ツ時頃ゟ暫時之間江戸表大地震大火ニ付桜田霞ケ関御上屋鋪ゟ此時大早飛... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 659 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔安政二乙卯年御留守中御内用状〕黒田家文書 福岡県立図書館 | [未校訂](注、「新収」第五巻別巻二―一、一一四四頁上の同名の文書に追加)追啓一此節地震ニ付御家中末... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 744 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔黒田家文書 京大坂〕福岡県立図書館 | [未校訂](十月)一去二日夜江戸表地震強候段御承知被遊候然は 公儀御機嫌御飛札之御連書を以御伺被成候... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 745 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔代々取留所務日録〕福岡市 高畠家文書 福岡地域史研究所 | [未校訂]△江戸表去卯十月二日夕大地震之節桜田御上屋御殿大奥厳敷御破損ニ相成分而御中奥御損強くニ付少... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 749 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔日記〕黒田家文書 福岡県立図書館 | [未校訂](十月十八日)○江戸十月七日立大早飛脚到着地震一件ニ付而也(十二月三日)△江戸表不一通地震... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 989 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔卯日記〕○福岡市福岡市博物館蔵、杉山尚行日記37 | [未校訂](十月十三日の条)一江戸去三日差立候大早之飛脚到着 江府大地震之義申来候但霞通り之御長屋淘... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1488 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔福岡藩重臣杉山尚行日記〕福岡市博物館蔵 | [未校訂](十月十三日)一江戸去ル三日差立候大早之御飛脚到着 江府大地震之義申来候♠霞通り之御長屋淘... | 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 | 1496 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](見聞略記 二)○同年七月二十三日 津軽南部大地震・大津波にて人家数多流れ申し候由。その頃... | 新収日本地震史料 補遺 | 1012 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](入江六郎七記録)○福岡県遠賀郡当月二十五日 朝四ッの上刻に大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1040 | 詳細 |
1857/12/19 | 安政四年十一月四日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](入江六郎七記録)○福岡県遠賀郡十日 夕四ッ上刻に少し地震ゆる也 | 新収日本地震史料 補遺 | 1041 | 詳細 |
1859/01/05 | 安政五年十二月二日 | 〔立花平左衞門日記〕○福岡黒田家文書横田武子提供 | [未校訂]一十二月二日 地震強し度々 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 559 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](富永日記)○福岡県糸島○同年九月九日 四午前十時ツ時大地震、人々魂をぬかし候同十一日 午... | 新収日本地震史料 補遺 | 1103 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔福岡県近世災異誌〕立石 碞編H4・5・31「福岡県近世災異誌」刊行会発行 | [未校訂]【筑前】⦿九月十一日九ットキ地震、十七日夜五ットキ地震(奇談日記)⦿九月九日地震大なり、十... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 561 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔安政六己未年覚書〕○福岡衣非静山 宮崎文書 福岡県立図書館横田武子提供 | [未校訂]十(九月)一日 雨天折々雨間有之(中略)四ツ半時過比地震いたす九日之震ゟつよく有之候由十六... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 561 | 詳細 |
1859/10/11 | 安政六年九月十六日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡市福岡県立図書館寄託、竹田文庫3856 | [未校訂]十六日晴風あり(中略)今夕四前地震近年重(カ)九日ゟ日々繰重両三度其震繰重不至出家 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 640 | 詳細 |
1866/05/14 | 慶応二年三月三十日 | 〔諸国見聞〕○筑前カ | [未校訂]地震昼七ツ時にゆり夜五ツ時に又ゆり四時又ゆり暫く後に又大ゆりいたし | 新収日本地震史料 第5巻 | 508 | 詳細 |
1866/05/14 | 慶応二年三月三十日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](冨永日記)○福岡県糸島同年 三月三十日 今夕五つ頃地震いたす。予は此の日記を認め居しに俄... | 新収日本地震史料 補遺 | 1133 | 詳細 |
1866/10/14 | 慶応二年九月六日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](冨永日記)○福岡県糸島九月六日 子ノ刻小地震仕る | 新収日本地震史料 補遺 | 1134 | 詳細 |
1867/02/02 | 慶応二年十二月二十八日 | 〔諸国見聞〕○筑前カ | [未校訂]地震夜五ツ半過四ツ頃に大ゆり家もわり〳〵いたし暫くゆり〳〵又ゆり | 新収日本地震史料 第5巻 | 518 | 詳細 |
1867/02/02 | 慶応二年十二月二十八日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](冨永日記)○福岡県糸島十二月二十八日 今夕四つ半頃大分地震いたし候。諺に申す旱りにてあら... | 新収日本地震史料 補遺 | 1136 | 詳細 |
1867/10/30 | 慶応三年十月四日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](加藤田日記)○福岡県久留米同年十月去る四月の夜、高良山四・五度大に震動、去る十四・五日の... | 新収日本地震史料 補遺 | 1138 | 詳細 |
1868/12/03 | 明治元年十月二十日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](奇談日記)○福岡県鞍手郡十月二十日 今朝七つ下刻地震致し 雨風 | 新収日本地震史料 補遺 | 1142 | 詳細 |
1870/08/11 | 明治三年七月十五日 | 〔竹田文庫日記〕福岡県立図書館寄託 竹田文庫3904 | [未校訂](八月)十九日晴 七月十五日東京大水地震のよし | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 667 | 詳細 |
1871/07/03 | 明治四年五月十六日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡福岡県立図書館寄託 竹田文庫3905 | [未校訂](注、あるいは地震に非ざるか)十六日 夜大雷天地震動 山ニ響き特ニ軣 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 669 | 詳細 |
1871/12/01 | 明治四年十月十九日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡福岡県立図書館寄託竹田文庫3905 | [未校訂]十九日(中略)今暁地震小中□て位 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 669 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔諸国見聞〕○福岡県 | [未校訂]昼七ツ時比に地震南北へ大きにゆり間には瓦落壁の土も間には落候様成所もあり、男女共に表えかけ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 403 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡福岡県立図書館寄託、竹田文庫3905 | [未校訂]六日雨乍後歇(中略)七半比地震筑前にてハ大地震と唱ても宜し定而東国之方ニ地震致居可事と被考... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 700 | 詳細 |
1872/09/21 | 明治五年八月十九日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](年暦算)○福岡県遠賀同年八月十九日 夕四ツ時地震、春二月六日の地震よりは軽し(加藤田日記... | 新収日本地震史料 補遺 | 1154 | 詳細 |
1873/05/23 | 明治六年五月二十三日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](奇談日記)○福岡県鞍手郡五月二十三日 午後六時地震 夜星五月二十八日 午後八時地震 曇 | 新収日本地震史料 補遺 | 1158 | 詳細 |
1873/05/23 | 明治六年五月二十三日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡福岡県立図書館寄託、竹田文庫3906 | [未校訂]廿三日雨ナクテモ甚雷二ツナル夜地震永シ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 702 | 詳細 |
1878/01/23 | 明治十一年一月二十三日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡福岡県立図書館寄託、竹田文庫3910 | [未校訂]廿三日 夜地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 711 | 詳細 |
1881/05/22 | 明治十四年五月二十二日 | 〔竹田文庫日記〕○福岡福岡県立図書館寄託、竹田文庫3912 | [未校訂]廿二日 地シン | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 718 | 詳細 |
1884/01/14 | 明治十七年一月十四日 | 〔地震史料〕 | [未校訂](奇談日記)○福岡県鞍手郡明治十七年一月十四日 後七時地震 夜風天 | 新収日本地震史料 補遺 | 1189 | 詳細 |
検索時間: 0.018秒