Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1769/07/12 明和六年六月九日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]六月九日 地震ニ付大橋五間落候旨御勘定頭申出御霊屋御石塔石灯籠并本堂庫裡大門諸所破損之旨南... 新収日本地震史料 第3巻 718 詳細
1769/07/12 明和六年六月九日 〔八戸藩勘定所日記〕○八戸 [未校訂]六月九日 今朝五つ時大地震ニ而御殿通并外側通其外諸々御破損有之 新収日本地震史料 第3巻 718 詳細
1769/07/12 明和六年六月九日 〔花巻市史〕 [未校訂](暦のなかに記されている記録)六月九日 朝五つ時地心する也、其ゟ七日中ゆる。 新収日本地震史料 第3巻 718 詳細
1769/07/12 明和六年六月九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]六月九日 曇 巳之刻ゟ晴 辰之刻地震 新収日本地震史料 第3巻 718 詳細
1769/07/14 明和六年六月十一日 〔天草近代年譜〕 [未校訂]肥後川尻大地震 新収日本地震史料 第3巻 719 詳細
1769/07/14 明和六年六月十一日 〔熊本県史〕 [未校訂]川尻方面大地震(川尻) 新収日本地震史料 第3巻 719 詳細
1769/07/14 明和六年六月十一日 〔肥後近世史年表〕 [未校訂]川尻方面大地震(川尻町史史料) 新収日本地震史料 第3巻 719 詳細
1769/07/18 明和六年六月十五日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]六月十五丙寅日 快晴 昨夜戌上刻地震少 新収日本地震史料 第3巻 719 詳細
1769/07/21 明和六年六月十八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十八日 曇 丑之刻地震 新収日本地震史料 第3巻 719 詳細
1769/07/22 明和六年六月十九日 〔奥南温古集 十〕○八戸 [未校訂]六月十九日 又八戸ニ強震アリ損害多シ 新収日本地震史料 第3巻 719 詳細
1769/07/22 明和六年六月十九日 〔八戸藩日記〕 [未校訂]巳之中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 719 詳細
1769/07/25 明和六年六月二十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿二日 晴 未刻地震同廿三日 曇 辰中刻雨降 申刻強地震 新収日本地震史料 第3巻 719 詳細
1769/07/25 明和六年六月二十二日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]廿二日 晴天 八つ時地しん 新収日本地震史料 第3巻 719 詳細
1769/08/05 明和六年七月四日 〔雑書〕○盛岡 [未校訂]七月四日 未下刻、申下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 719 詳細
1769/08/08 明和六年七月七日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]七月七丁亥日 快晴 今朝辰之刻過地震少々暑甚強し 新収日本地震史料 第3巻 719 詳細
1769/08/13 明和六年七月十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]七月十二日 快晴 未ノ刻地震強、丑ノ刻地震強 新収日本地震史料 第3巻 719 詳細
1769/08/18 明和六年七月十七日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]七月十七日 晴一巳半刻地震、御安全 新収日本地震史料 第3巻 719 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔明和六年地震記事〕○日向延岡藩 [未校訂]明和□月廿八日大地震あ□の頃例年の野分を催す事多く雲丑寅より起り又卯の方辰巳の方と所を替て... 新収日本地震史料 第3巻 720 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔万覚書 明和六己丑年八月〕○日向延岡藩明治大学附属図書館 [未校訂]暁ゟ大風雨八月朔日 昼雨止夜雷 今村健時々地震有一八朔之為御礼御家中之面々西曲輪江登 城御... 新収日本地震史料 第3巻 721 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔万覚書 明和六年己丑年十二月〕○日向延岡藩明治大学附属図書館 [未校訂](十二月十五日)一当七月中地震并八月中風雨ニ而御先手組長屋之内伏家伏掛其外屋根壁損大破罷成... 新収日本地震史料 第3巻 730 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔万覚帳 明和六己丑年七月ヨリ 御用部屋〕○日向延岡藩明治大学附属図書館 [未校訂]八月十七日曇 朝之内少し雨 夕八半時地震(八月卅日)一延岡当九日出陸路八日切大坂同廿一日出... 新収日本地震史料 第3巻 731 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔異変之部〕○日向延岡藩 [未校訂]明和六年八月廿九日一七月廿八日延岡地震西曲輪石垣落候場所其外御普請奉行其向ゟ申達書到着九月... 新収日本地震史料 第3巻 735 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔日記〕○日向延岡藩 [未校訂](明和六年七月)廿八日 雷雨夕八ツ時大地震高橋栄右衛門一国東ゟ飛脚来相替義無之直ニ返書廿九... 新収日本地震史料 第3巻 735 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔旧記抜書〕○日向高鍋文書 [未校訂]同(七月)廿八日 昼、八ツ半時分大地震ニ而御城内外所(ママ)大破損所数多有之、右ニ付役人中... 新収日本地震史料 第3巻 736 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔鶴城譜略〕○佐土原 [未校訂]七月廿八日未半刻佐土原地震す 新収日本地震史料 第3巻 737 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔佐土原藩譜〕 [未校訂]明和六年己丑秋七月廿八日未刻佐土原地大ニ震フ 新収日本地震史料 第3巻 737 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔岩戸村庄屋日記〕○宮崎県高千穂町 [未校訂]一今日(七月廿八日)昼八ツ過大地震、家の内ニ居候もの共不怺庭へ出ル、先年之大地震ゟ六十四年... 新収日本地震史料 第3巻 737 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔高千穂主要事件〕○宮崎県 [未校訂]明和六丑年七月廿八日大地震 肥後豊後大崩別而竹田御米蔵、大石ぬけ入人多く怪我仕由、其外所々... 新収日本地震史料 第3巻 737 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔高千穂町史〕○宮崎県 [未校訂]七月二十八日大地震あり、延岡本城の石垣崩壊す(延岡藩史) 新収日本地震史料 第3巻 737 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔地震覚〕○宮崎県高千穂町甲斐義久家文書 [未校訂]覚一明和六己丑七月廿四日夜九つ時分三田林村十社大明神御焼失被成候、尤其夜ハ厳敷大風雨ニ而御... 新収日本地震史料 第3巻 737 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔御用日記〕佐伯毛利家文書 [未校訂]「(表紙)明和六己丑年御用日記七月ゟ十二月迄御番頭」一(七月廿八日)八ツ半時過頃強致地震候... 新収日本地震史料 第3巻 738 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔日記〕佐伯毛利家文書 [未校訂]「(表紙)明和六己丑歳八月中日記月番黒木斎宮并河木工 」一(八月二日)右同人(忠左衛門)申... 新収日本地震史料 第3巻 741 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔郡方・町方御用日記〕佐伯毛利家文書 [未校訂]「(表紙)明和六丑年中郡方町方御用日記御郡代町奉行作久間仲同見習斎藤衛士 」同(七月)廿八... 新収日本地震史料 第3巻 744 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔温故知新録〕佐伯毛利家文書 [未校訂]同(九月)十日一御在所先月朔日三日之御用状着七月廿八日八ツ半時過御在所強致地震候処津浪打来... 新収日本地震史料 第3巻 746 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔明和六年地震 佐伯城破損地図〕佐伯毛利家文書 [未校訂]豊後国佐伯城破損之覚一本丸東南之方石垣弐間四方崩申候一同所東之方石垣高サ三間横弐間半崩申候... 新収日本地震史料 第3巻 747 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔御城御修覆御願一件〕大分県立図書館 [未校訂]「(表紙)明和七寅年御城御修覆御願一件御用掛木戸孫九郎 」三月廿五日一服部善太夫様江 御城... 新収日本地震史料 第3巻 747 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔豊後国府内城櫓門塀破損絵図〕大分県立図書館 [未校訂](注、絵図は略し、絵図中の覚のみ次に載せる)豊後国府内城破損付修覆之覚一本丸西北之角櫓壱箇... 新収日本地震史料 第3巻 753 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔府内藩日記〕大分県立図書館 [未校訂]一明和六己丑年七月廿八日今八ツ時過頃大地震御城中其外御家中家敷大破六拾年以前之大地震同様之... 新収日本地震史料 第3巻 754 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔御会所日記〕○臼杵市稲葉家文書 [未校訂](七月)廿八日 昨夜中ゟ雨、卯ノ后刻ゟ雷声、申ノ前刻地震一地震ニ付老中・御用人・御側・御小... 新収日本地震史料 第3巻 755 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔惣町大帳〕中津市立図書館 [未校訂]一今日(七月廿八日)七皷時近来珎(珍)成地震雷雨 新収日本地震史料 第3巻 757 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔杵築町役所日記〕杵築市立図書館 [未校訂]同日(七月二十八日)一今昼八ツ時大地震也町中よほと破損等有之別而六軒家蔵破損多倒レ家倒レ蔵... 新収日本地震史料 第3巻 757 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔杵築市誌〕 [未校訂]明和六(一七六九)年大地震一七月二十八日今朝四ツ時(十時)大雨大雷にて町中余程騒動一昼八ツ... 新収日本地震史料 第3巻 758 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔杵築郷土史〕 [未校訂]明和七年庚寅二四三〇後桃園(ママ)七月二十八日雷雨九ツ半時快晴未申の刻大地震破損多し城塀六... 新収日本地震史料 第3巻 758 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔大分市史〕 [未校訂]二 明和六年の大震(豊府指南)一明和六己丑年(一七六九)七月廿八日、暁より雷雨、未ノ中刻(... 新収日本地震史料 第3巻 758 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔大分市案内〕 [未校訂]更に第五代近形公の明和六年七月二十八日俄然大地震あり、再び荷揚城の二層楼三基門楼等破壊し、... 新収日本地震史料 第3巻 758 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔直入郡全史〕○大分県 [未校訂]第十節 修理太夫中川久貞公自寛保三年十二月至寛政三年五月1 明和地震大火明和六年七月大風雨... 新収日本地震史料 第3巻 758 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔岡藩小史 四〕○大分県 [未校訂]〇(七月)二十八日未漏岡(ママ)大地震城中殊甚楼堞宮室尽頽敗継之大風雨雷電徹夜不已国人震♠ 新収日本地震史料 第3巻 759 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔中川史料集〕 [未校訂]一七月二十八日 岡風雨大地震、御三階櫓崩御領内破損夥し、八月二十三日御届出る一十一月九日 ... 新収日本地震史料 第3巻 759 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔禅源寺年代記録〕○豊前・下麻生村 [未校訂]○同(明和)六己丑七月廿八日大地震 豊後府内辺ハ瓦落ツ、家倒ル。竹田城破損ノ由 新収日本地震史料 第3巻 759 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔佐伯市史〕 [未校訂]明和六年七月 地震 津波倒壊百十五戸 新収日本地震史料 第3巻 759 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔新続跡覧〕熊本大学・松井文庫 [未校訂]四十二一御領分地震大風付而破損所等御届之事九月廿二日松野亀右衛門ゟ井川弥次兵衛江相渡候書付... 新収日本地震史料 第3巻 759 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔損害損毛誌 二〕熊本県立図書館・上妻文庫 [未校訂](注、「新続跡覧」と同文につき略す) 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔機密間日記〕熊本大学附属図書館・細川文書 [未校訂]早朝(七月廿八日)雨後晴未ノ中刻比地震御室内ニ居リ候儀難成程の地震ニて候也 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔上村史〕○熊本県 [未校訂]七月廿八日八つ時過大地震 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔肥後川尻町史〕○熊本県 [未校訂]明和六年(丑)八(七ノ誤リカ)月二十八日及六月十一日大地震 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔相良家史料 四十六〕○熊本県 [未校訂]一同年七月廿八日大地震、八月朔日大風雨洪水、御城内始メ御破損夥敷九州筋一統ノ事ナリ、仍テ九... 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔熊本県史〕 [未校訂](七・二八)熊本大地震 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔熊本県災異誌〕 [未校訂](七・二八)八つ半頃大地震堂家蔵木倒処損所多有候事(上妻博之氏抜書) 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔肥後近世史年表〕 [未校訂]七・二八 熊本大地震(本・年歴)八・一 烈風地震(本・年)川尻方面も地震(川尻町史史料) 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔泰国院様御年譜地取 三〕○佐賀県「佐賀県史編纂資料 一三〇」 [未校訂]同(七月)廿八日昼八ツ半時比大地震 八月朔日暁より終日大風吹同日九時比鹿島大地震(八月一日... 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔田代代官所日記〕○佐賀県「鳥栖市史資料篇 一」 [未校訂]廿八日一未中刻比 大地震南北ニ揺動 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔歳代旧記〕○筑後 [未校訂]七月二十七(八カ)日大地震 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔万歳暦〕○福岡「方城町史資判」 [未校訂]未明、地震稠敷致候 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔山口県災異誌〕 [未校訂]大雷大地震あり 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔備後福山藩災害史考〕 [未校訂]明和六年己丑歳(参考)七月廿八日 地震(岩国市史) 新収日本地震史料 第3巻 762 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔部分け〕○宇和島伊達家文書 [未校訂]廿九(八カ)日 強く地震 新収日本地震史料 第3巻 762 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔記録書抜〕○宇和島伊達家文書 [未校訂]廿八日 八半頃余程強ク地震 新収日本地震史料 第3巻 762 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔信寧公御代日記〕○大分県津軽藩文書 [未校訂]明和六年七月廿六日豊後国岡と申処中川修理大夫様御城下大風雨大地震にて御城石垣等崩る、同国臼... 新収日本地震史料 第3巻 762 詳細
1769/10/01 明和六年九月二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]九月二日 晴 申刻地震 新収日本地震史料 第3巻 762 詳細
1769/10/01 明和六年九月二日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]九月二日 晴 申下刻ヨリ雨一申刻地震 夜中雷雨強 新収日本地震史料 第3巻 762 詳細
1769/10/26 明和六年九月二十七日 〔佐賀県災異誌〕 [未校訂]九月廿七日 未刻比大地震有之(祐徳稲荷神社史)(注、同年七月二十八日の誤りか) 新収日本地震史料 第3巻 762 詳細
1769/11/11 明和六年十月十四日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十月十四壬戌日 曇 昨夜中ゟ雨及今朝辰ノ下刻虹見ゆる亥ノ刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 762 詳細
1769/11/28 明和六年十一月一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十一月朔日 快晴 巳刻地震 新収日本地震史料 第3巻 762 詳細
1769/99/99 明和六年 〔肥後近世史年表〕 [未校訂]一一・- 大風地震(年) 新収日本地震史料 第3巻 763 詳細
1769/99/99 明和六年 〔天草近代年譜〕 [未校訂]一一・― 肥後大風地震 新収日本地震史料 第3巻 763 詳細
1769/99/99 明和六年 〔沢内年代記〕○岩手県 [未校訂]時々地震 新収日本地震史料 第3巻 763 詳細
1769/99/99 明和六年 〔福岡県の歴史・歴史地図篇・年表〕 [未校訂]地震 新収日本地震史料 第3巻 763 詳細
1769/99/99 明和六年 〔国史対照郷土史年表〕○福岡 [未校訂]地震 新収日本地震史料 第3巻 763 詳細
1769/99/99 明和六年 〔加計町史 上巻〕○広島県 [未校訂](「加計万乗」隅屋文書)地大震 新収日本地震史料 第3巻 763 詳細
1770/02/03 明和七年一月八日 〔封内事実苑〕○津軽 [未校訂]一八日夜半過大ニ鳴動す。岩木山半腹ゟ上ニ黄ニ光り有 新収日本地震史料 第3巻 763 詳細
1770/02/03 明和七年一月八日 〔信寧公御代日記〕○津軽津軽藩文書 [未校訂]明和七年庚寅年一同(正月カ)八日夜半過大鳴ものゝことく響わたり少し地震、時々岩木山中段より... 新収日本地震史料 第3巻 763 詳細
1770/02/03 明和七年一月八日 〔平山日記〕○五所川原市湊 [未校訂]明和七庚寅年正月八日 岩木山鳴震申候 新収日本地震史料 第3巻 763 詳細
1770/02/21 明和七年一月二十六日 〔封内事実苑〕○津軽 [未校訂]一廿六日四ツ時過、二十九日暁地震 新収日本地震史料 第3巻 763 詳細
1770/03/01 明和七年二月四日 〔雑書〕○盛岡 [未校訂]二月四日 巳中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 763 詳細
1770/03/02 明和七年二月五日 〔佐土原藩譜〕 [未校訂]明和七年戊戌先是二月五日佐土原地大ニ震フ 新収日本地震史料 第3巻 763 詳細
1770/03/14 明和七年二月十七日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]二月十七日 時雨一御宮御安全、寅刻前地震 御安全 新収日本地震史料 第3巻 764 詳細
1770/03/19 明和七年二月二十二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]二月二十二庚午日 曇 昨夜寅ノ刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 764 詳細
1770/03/24 明和七年二月二十七日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]二月二十七乙亥日 昨夜寅ノ中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 764 詳細
1770/03/25 明和七年二月二十八日 〔御用人所日記〕○八戸 [未校訂]二月廿八日 今日七半過余程強キ地震ニ而(後略) 新収日本地震史料 第3巻 764 詳細
1770/03/26 明和七年二月二十九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]三月一戊寅日 晴 昨酉ノ下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 764 詳細
1770/04/03 明和七年三月八日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]三月八日 朝陰、辰刻ヨリ晴一午中刻過地震 御安全 新収日本地震史料 第3巻 764 詳細
1770/04/03 明和七年三月八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]三月八日 晴 西風 未之刻地震 新収日本地震史料 第3巻 764 詳細
1770/04/16 明和七年三月二十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿一日 快晴 巳之刻少地震 新収日本地震史料 第3巻 764 詳細
1770/04/26 明和七年四月一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]四月朔日 晴 卯之刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 764 詳細
1770/05/27 明和七年五月三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]五月三日 晴 卯之上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 764 詳細
1770/06/12 明和七年五月十九日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]十九日 晴 朝五時地震 新収日本地震史料 第3巻 764 詳細
1770/06/12 明和七年五月十九日 〔新御殿御用人所日記〕○八戸 [未校訂]五月十九日 夜九つ時少前地震強方故(後略) 新収日本地震史料 第3巻 765 詳細
1770/06/26 明和七年六月四日 〔御用人所日記〕○八戸 [未校訂]六月四日 今暁七時前少々地震 新収日本地震史料 第3巻 765 詳細
1770/06/28 明和七年六月六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]六月六日 晴 卯之刻地震 新収日本地震史料 第3巻 765 詳細
1770/07/13 明和七年六月二十一日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]六月二十一丙寅日 晴 今朝卯ノ中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 765 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.134秒