Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1805/05/08 文化二年四月十日 〔史料拾遺生野銀山廻り災禍異変史料覚書〕○兵庫県 [未校訂](銀山記)文化二乙丑年(西一八〇五)四月十日朝四ツ時大地震 新収日本地震史料 第4巻 280 詳細
1805/05/08 文化二年四月十日 〔役中諸事控(義路)〕○兵庫県赤穂市真光寺史料 塩とたはこの博物館 [未校訂]四月十日 天気 四ツ時過地震 新収日本地震史料 補遺 641 詳細
1811/01/21 文化七年十二月二十七日 〔西宮市史 五 資料編二〕 [未校訂](四井屋久兵衛覚之事)一同月廿七日 夜五ツ時半地震 新収日本地震史料 第4巻 317 詳細
1814/11/22 文化十一年十月十一日 〔鳥井家日記〕○豊岡 [未校訂]十一日一酉ノ中刻地震致候 新収日本地震史料 第4巻 345 詳細
1815/03/01 文化十二年一月二十一日 〔鳥井家日記〕○豊岡 [未校訂]廿一日一今夕五ツ半比大地震致候 翌朝雨気ニ成ル 新収日本地震史料 第4巻 347 詳細
1815/03/01 文化十二年一月二十一日 〔鳥井家公私之日記〕○豊岡 [未校訂]一月廿一日一今夕五ツ半頃大地震致候翌朝雨気ニ成 新収日本地震史料 続補遺 482 詳細
1816/09/08 文化十三年八月十七日 〔御社用日記〕○西宮市社家町西宮神社蔵CD-ROM2 [未校訂]天気(十七日)快晴ニ候七ツ頃よほと之地震いたし候 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 384 詳細
1818/05/23 文化十五年四月十九日 〔兵庫県地震災害史〕○寺脇弘光著H11・4・15神戸新聞総合出版センター発行所 [未校訂] この地震は『理科年表』の被害地震年代表にはまだ記載されておらず、平成六年に出版された『安... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 161 詳細
1818/05/23 文化十五年四月十九日 〔安富町史史料編〕安富町史編集委員会編H7・10・1 安富町発行 [未校訂][一四五]震災による物価騰貴の記録横浜市八木恭彦家文書迹爾覺日記(抄)文化拾五寅年四月十九... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 162 詳細
1819/08/02 文政二年六月十二日 〔東門日乗〕○兵庫県出石町 [未校訂]一此日(六月十二日)八ツ時少過余程ノ地震予来此地以来未嘗有也余正座敬天意□□□□驚験(ママ... 新収日本地震史料 第4巻 400 詳細
1819/08/02 文政二年六月十二日 〔鳥井家日記〕○豊岡 [未校訂]十二日 同(天気宜)断一昼八ツ半時珍敷大地震致来迎寺高へいたをれ申候 新収日本地震史料 第4巻 400 詳細
1819/08/02 文政二年六月十二日 〔歳の当条目〕○兵庫県加西市吉野町 [未校訂]一去、卯七月四日九ツ時(午前又ハ午后零時)大震にて、国々大さわぎ、伊勢桑名御城抔損し申候、... 新収日本地震史料 第4巻 400 詳細
1819/08/02 文政二年六月十二日 〔酒井家史料 日記〕○姫路姫路市史編集室 [未校訂](御休所日記)六月十二日 晴 昼八半時過余程之地震 新収日本地震史料 補遺 685 詳細
1819/08/02 文政二年六月十二日 〔由利家公私之日記〕○豊岡 [未校訂]十二日 大暑一今八ツ過地震相発申候近来珍敷大地震我等ハ是迄一向覚不申候義ニ而子供妻撫も外へ... 新収日本地震史料 続補遺 518 詳細
1819/08/02 文政二年六月十二日 〔出石町史 第三巻 資料編Ⅰ〕出石町史編集委員会編S62・11・1 出石町発行 [未校訂]四二六 地震にて土蔵等破損(文政二年六月十二日) 一 町奉行達、今日地震之処、町方家居等格... 日本の歴史地震史料 拾遺 221 詳細
1823/05/15 文政六年四月五日 〔(出石藩)御用部屋日記〕○兵庫県出石S57・11・1 出石町史編集室 出石町発行 [未校訂]昼八ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 708 詳細
1824/02/13 文政七年一月十四日 〔鳥井家公私之日記〕○豊岡 [未校訂]一月十四日天気宜巳ノ刻過地震晩方ゟ少シ雨降 新収日本地震史料 続補遺 543 詳細
1824/03/01 文政七年二月一日 〔鳥井家公私之日記〕○豊岡 [未校訂]二月朔日存外ノ雪ニ而六七寸ニ及昼ゟ晴未過地震 新収日本地震史料 続補遺 544 詳細
1826/08/20 文政九年七月十七日 〔鳥井家日記〕○豊岡 [未校訂]十七日 同(天気宜)断 夜地震 新収日本地震史料 第4巻 429 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔大荘屋日記〕西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-3 (文政十一年十二月廿九日の条) 一当年(ママ)十月中旬北国大地震大火事有之候由 (注、越後三条地震の... ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1828/12/18 文政十一年十一月十二日 〔大庄屋日記〕西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-3西宮市立郷土資料館寄託 [未校訂](文政十一年十二月廿九日の条)一当年十(ママ)月中旬北国大地震大火事有之候由(注、越後三条... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 408 詳細
1829/03/18 文政十二年二月十四日 〔鳥井家公私之日記〕○豊岡 [未校訂]二月十四日 彼岸入 天気宜子半刻地震 新収日本地震史料 続補遺 564 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔加古川市誌 一〕 [未校訂]天保元年三月加古川芝居常小屋、馬借人足小屋の建築が成り閏三月所在に御幣が降つて、伊勢御蔭参... 新収日本地震史料 第4巻 561 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔歳の当条目〕○兵庫県加西市吉野町 [未校訂]一去、寅、春方ゟ、御伊勢様へ御可け参宮時行、追々参事何万人とも日々かずつくしがたし、事大神... 新収日本地震史料 第4巻 562 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔東門日乗〕○兵庫県出石町 [未校訂]一町奉行達例年之通町方江盆中心得筋申付候由但箇条ハ例年之義ニ付略之居家破損多ニ相成修覆難仕... 新収日本地震史料 第4巻 562 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔御留守日記〕○兵庫県出石町 [未校訂](文政十三年七月二日)一夕七時頃強地震ニ付大殿様御機嫌御障等茂不被為仕候哉一統ゟ御伺紙面御... 新収日本地震史料 第4巻 562 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔鳥井家日記〕○豊岡 [未校訂](七月)二日 同断(天気宜) 申刻中地震甚し十四日 晩方少シ夕立一当月二日之地震京都并丹波... 新収日本地震史料 第4巻 563 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔由利家公私之日記〕○豊岡豊岡市史編纂室 [未校訂]二日一中筋之種取りニ遣申候三人□参候○ジシン八ツ時六日一今日なさ谷者京都ゟ罷帰り承候所近来... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 189 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔尼崎藩瓦林組大庄屋日記〕○尼崎岡本紀士生家文書尼崎市立地域研究史料館 [未校訂]二日 天気 申中剋地震七日 晴天一京都森田氏御出ニ而御物語 当月二日大地震京都ハ別而巖敷上... 日本の歴史地震史料 拾遺 255 詳細
1830/08/19 文政十三年七月二日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-7西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]二日 天気 申中刻地震七日 晴天一京都森田氏御出ニ而御物語当月二日大地震京都ハ別而嚴敷 上... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 417 詳細
1830/12/20 文政十三年十一月六日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 01-10-8西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]六日 晴天 戌中刻地震七日 曇天 未刻ゟ雨天 夜子刻過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 422 詳細
1831/06/14 天保二年五月五日 〔鳥井家公私之日記〕○豊岡 [未校訂]五月五日辰ノ刻過地震昼過ゟ潤雨五月八日天気宜亥刻頃少シ地震 新収日本地震史料 続補遺 573 詳細
1831/06/14 天保二年五月五日 〔御用日記〕○龍野龍野市立歴史文化資料館、龍野文庫歴史一〇四―38 [未校訂]一五日 天気よし 五ツ前地震一其後四ツ時ゟ雨 日本の歴史地震史料 拾遺 257 詳細
1831/06/14 天保二年五月五日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 01-10-9西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]五日 辰上刻地震 巳中刻ゟ雨天十六日 晴天 未中刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 422 詳細
1832/09/18 天保三年八月二十四日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-1011西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]廿四日 晴天 亥中刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 423 詳細
1832/11/06 天保三年十月十四日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-11西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]十三日 晴天 暁丑上刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 423 詳細
1833/01/27 天保三年十二月七日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-12西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]七日 晴天 巳刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 423 詳細
1833/04/10 天保四年二月二十一日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-12西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]廿一日 曇天 申半刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 423 詳細
1833/05/24 天保四年四月六日 〔酒井家史料 日記〕○姫路 [未校訂]六日 (中略)夜中震 新収日本地震史料 補遺 776 詳細
1833/05/27 天保四年四月九日 〔鳥井家日記〕○豊岡 [未校訂]九日 天気宜昼時大地震致候七ツ前比少しハふり、夜五ツ時比小地震 今朝三度ゆり申候 新収日本地震史料 第4巻 603 詳細
1833/05/27 天保四年四月九日 〔酒井家史料 日記〕○姫路 [未校訂]九日 昼九時震有余程強し 新収日本地震史料 補遺 778 詳細
1833/05/27 天保四年四月九日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-12西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]九日 曇天 午上刻大地震同刻少しツヽ二度震 酉上刻地震十五日 晴天 戌中刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 423 詳細
1833/12/06 天保四年十月二十五日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-13西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]廿五日 晴天午後曇天酉上刻ゟ雨天 亥刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 424 詳細
1835/05/17 天保六年四月二十日 〔鳥井家日記〕○豊岡 [未校訂]廿日曇天 夜寅ノ半刻地震 新収日本地震史料 第4巻 708 詳細
1835/12/04 天保六年十月十五日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-17西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]十五日 晴天 辰中刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 431 詳細
1836/01/27 天保六年十二月十日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-17西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]十日 曇天 辰上刻地震 晴天 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 431 詳細
1837/10/03 天保八年九月四日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-22西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]三日 雨天午刻ゟ晴 午上刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 431 詳細
1839/08/15 天保十年七月七日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-26西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]七日 晴天 卯上刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 432 詳細
1839/10/25 天保十年九月十九日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-26西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]十九日 曉丑刻地震 晴天 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 432 詳細
1840/09/09 天保十一年八月十四日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-28西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]十四日 晴天 辰刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 433 詳細
1841/06/09 天保十二年四月二十日 〔日記〕○兵庫県赤穂市真光寺文書 塩とたばこの博物館 [未校訂]四月廿日 曇天、暮夕立鳴ル 夜四ツ時地シン入大也 新収日本地震史料 補遺 877 詳細
1841/12/24 天保十二年十一月十二日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-30西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]十二日 晴天 卯上刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 435 詳細
1842/01/17 天保十二年十二月六日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-30西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]六日 晴天 亥刻両度地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 435 詳細
1843/04/12 天保十四年三月十三日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-40西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]十三日 晴天 申中刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 436 詳細
1843/05/13 天保十四年四月十四日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書 0-1-10-40西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]十四日 晴天 夜子中刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 436 詳細
1844/05/20 天保十五年四月四日 〔日記〕○赤穂真光寺文書 [未校訂]四月三日雨 夜前八ツ頃大地震入る 新収日本地震史料 第5巻 3 詳細
1844/05/20 天保十五年四月四日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-42西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]四日 晴天 今曉丑刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 437 詳細
1844/06/29 天保十五年五月十四日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-40-42西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]十四日 晴天 巳刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 437 詳細
1844/08/13 天保十五年六月三十日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-40-42西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]晦日 晴天 未上刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 437 詳細
1844/08/14 天保十五年七月一日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-40-42西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]七月朔日 晴天 辰上刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 437 詳細
1844/12/02 天保十五年十月二十三日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-43西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]廿三日 曇天 亥刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 437 詳細
1845/05/14 弘化二年四月九日 〔日記〕○赤穂真光寺文書 [未校訂]九日 天 昼九つ時大地しん 新収日本地震史料 第5巻 11 詳細
1845/08/16 弘化二年七月十四日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-44西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]十四日 雨天 申刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 438 詳細
1845/10/05 弘化二年九月五日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-44西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]五日 晴天 午刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 438 詳細
1846/03/05 弘化三年二月八日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂]八日 曇天 辰上刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 438 詳細
1846/04/05 弘化三年三月十日 〔日記〕○赤穂真光寺文書 [未校訂]十日 雨 夜六つ半地[震|シン] 新収日本地震史料 第5巻 16 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔鳥井家日記〕○豊岡兵庫県史編集室 [未校訂](三月)廿四日 天気一 (中略)昼頃致帰宅候 夜四ツ比大分之地震有之候 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 1833 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔日記〕○赤穂市真光寺文書 塩とたばこの博物館 [未校訂]廿四日 晩ゟ雨 地雨(震カ、ママ)小入ル 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 1833 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔鳥井家公私之日記〕○豊岡豊岡市史編纂室 [未校訂]四月廿八日一去月廿四日夜亥ノ上刻余程之地震ニ候処此度信州善光寺辺大地震之噂承知居候処此内当... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 216 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔尼崎藩瓦林組大庄屋日記〕○尼崎岡本紀士生家文書尼崎市立地域研究史料館 [未校訂]廿四日 晴天 亥剋地震 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 364 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-39西宮市立郷土資料館蔵 [未校訂](三月)廿四日 晴天 亥刻地震(四月)十九日 曇天午後晴一信刕善光寺辺三月廿四日夜亥刻大地... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 487 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔一柳家手日記〕兵庫県小野市立好古館提供369.371 [未校訂](七月廿五日の条)一堀 長門守より奉札ヲ以長門守領分信濃國高井郡之内当三月廿四日夜地震強陳... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 488 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔大龍寺文書〕兵庫県小野市西脇町小野市立好古館提供 [未校訂](内啓)37―02―5兼而御聞及茂有之候哉当国当未、三月廿四日廿九日大地震ニ而夫ゟ時々震動... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 488 詳細
1847/06/07 弘化四年四月二十四日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-39西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]廿四日 曇天 午中刻地震廿五日 雨天 辰下刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 490 詳細
1847/09/08 弘化四年七月二十九日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-39西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]廿五日 晴天 亥上刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 490 詳細
1847/09/27 弘化四年八月十八日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-39西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]十八日 晴天 未上刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 490 詳細
1848/01/14 弘化四年十二月九日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-32西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]九日 曇天 暁丑下刻地震 巳刻ゟ晴天 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 491 詳細
1848/03/22 弘化五年二月十八日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-32西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]十九日 晴天 丑下刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 492 詳細
1848/04/20 嘉永元年三月十七日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-32西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]十七日 曇天 戌刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 492 詳細
1848/08/07 嘉永元年七月九日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-32西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]九日 晴天 未刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 492 詳細
1848/08/07 嘉永元年七月九日 〔一柳家手日記〕○兵庫県小野市西本町小野市立好古館提供372 [未校訂]一未刻過地震無程鎮候故一統出候儀茂無之済候事 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 492 詳細
1848/10/08 嘉永元年九月十二日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-33西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]十二日 雨天 辰下刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 493 詳細
1849/01/15 嘉永元年十二月二十一日 〔一柳家手日記〕○兵庫県小野市西本町小野市立好古館提供373 [未校訂]一今夜戌ノ刻過地震ニ付而茂為差儀茂無之候ニ付役人共不出候事 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 494 詳細
1849/04/07 嘉永二年三月十五日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-33西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]十五日 晴天 夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 494 詳細
1849/05/12 嘉永二年四月二十日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-34西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]廿日 晴天 夜五ツ半時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 494 詳細
1849/09/07 嘉永二年七月二十一日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-34西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]廿一日 晴天 暁六ツ時地震 申刻夕立 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 494 詳細
1849/12/10 嘉永二年十月二十六日 〔日間瑣事備忘 秋渚題 六十九〕○兵庫 [未校訂]酉上牌地大震 新収日本地震史料 続補遺 685 詳細
1849/12/19 嘉永二年十一月五日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-35西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]五日 晴天 四ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 495 詳細
1849/99/99 嘉永二年 〔内川村誌〕○兵庫県 [未校訂]但馬地方に地震 新収日本地震史料 第5巻 73 詳細
1850/03/04 嘉永三年一月二十一日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-35西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]廿一日 晴天 暁丑刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 495 詳細
1850/04/06 嘉永三年二月二十四日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-35西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]廿四日 曇天 辰刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 495 詳細
1850/06/02 嘉永三年四月二十二日 〔出石藩 御用部屋日記〕○兵庫県出石S57・11・2 出石町役場町史編集室出石町発行 [未校訂]未明に地震 騒雨、又晴れ 新収日本地震史料 補遺 919 詳細
1850/06/02 嘉永三年四月二十二日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-10-35西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]廿二日 曇天 夘上刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 496 詳細
1852/02/17 嘉永五年一月二十八日 〔出石藩 御用部屋日記〕○兵庫県出石S57・11・2 出石町役場町史編集室出石町発行 [未校訂]地震甚し 新収日本地震史料 補遺 924 詳細
1852/11/14 嘉永五年十月三日 〔鳥井家公私之日記〕○豊岡 [未校訂]三日今暁ゟ大震寒ニ成 新収日本地震史料 続補遺 693 詳細
1852/12/17 嘉永五年十一月七日 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-11-1西宮市立郷土資料館所蔵 [未校訂]七日 晴天 四時地震二ツ 夜五時壱ツ 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 498 詳細
1853/05/29 嘉永六年四月二十二日 〔鳥井家公私之日記〕○豊岡 [未校訂]巳ノ七刻頃地震ゆり 廿二日度々□覚候 新収日本地震史料 続補遺 711 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔万大帳〕奈良市▽「日本都市生活史料集成九」 [未校訂]覚一当会所之儀、去ル嘉永七寅年大地震に付、事之外及大破候に付、此度町中寄合いたし、相談之上... 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 213 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔嘉永安政記録〕○神戸 上田幸一家文書「神戸の歴史 九」S59・1・15 新修神戸市史編集室編・神戸都市問題研究所発行 [未校訂]まえがき夫れ天地開闢、道祖大神猿田彦命天降りて、吾が皇孫の尊を迎へ奉りて導き給ひ、遂に伊勢... 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 277 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔浜坂町史〕○兵庫県三方郡 [未校訂]第四節 安政元年の大地震安政元(一八五四)年六月十四日の夜半に、大地震があった。同月二十三... 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 277 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.027秒