資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1855/08/16 | 安政二年七月四日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]七月四日 天気 今朝五ツ時前地震少々揺強 | 新収日本地震史料 第5巻 | 150 | 詳細 |
1855/08/16 | 安政二年七月四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]四日 此頃地震度々今朝壱度長し | 新収日本地震史料 第5巻 | 150 | 詳細 |
1855/08/16 | 安政二年七月四日 | 〔雑事日記〕○京都陽明文庫 | [未校訂]四日 辰刻頃地震一度有之 少シ強シ | 新収日本地震史料 第5巻 | 151 | 詳細 |
1855/08/16 | 安政二年七月四日 | 〔橋本実麗日記〕○京都 | [未校訂]四日乙丑 晴 巳斜(刻カ)参 今朝辰剋計地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 151 | 詳細 |
1855/08/16 | 安政二年七月四日 | 〔塚田家日記〕○京都御所内 | [未校訂]四日乙丑 晴 辰刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 151 | 詳細 |
1855/08/16 | 安政二年七月四日 | 〔濃州高木家御日記〕○岐阜県上石津村▽ | [未校訂]七月四日 晴天 五ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 151 | 詳細 |
1855/08/16 | 安政二年七月四日 | 〔濃州高木家日記〕○岐阜県上石津村▽ | [未校訂]七月四日 天き一大分の地しん入 | 新収日本地震史料 第5巻 | 151 | 詳細 |
1855/08/16 | 安政二年七月四日 | 〔控帳〕鳥取県立博物館 | [未校訂]七月十八日一米子 御城御天守台北側石垣始御本丸下石垣其外追手御塀覆下石垣等迄去る四日八時震... | 新収日本地震史料 第5巻 | 151 | 詳細 |
1855/08/18 | 安政二年七月六日 | 〔役用向日記 蕨宿〕○埼玉県 | [未校訂]六日 残暑難凌く晴天ニ候 夕七ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 151 | 詳細 |
1855/08/18 | 安政二年七月六日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]六日丁卯 晴 申後地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 151 | 詳細 |
1855/08/18 | 安政二年七月六日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]夕方地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 151 | 詳細 |
1855/08/20 | 安政二年七月八日 | 〔応響雑記〕○富山県氷見 | [未校訂]七月九日 昨夜四ツ頃小地震壱ツゆるき申候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 151 | 詳細 |
1855/08/21 | 安政二年七月九日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]七月九日 天気 今朝五ツ時前地震 残暑強 | 新収日本地震史料 第5巻 | 151 | 詳細 |
1855/08/21 | 安政二年七月九日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]九日 天キ快晴 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 151 | 詳細 |
1855/08/22 | 安政二年七月十日 | 〔濃州高木家日記〕○岐阜県上石津村▽ | [未校訂]七月十日 天き地しん一ツ入 | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/08/24 | 安政二年七月十二日 | 〔堀敦斎日記〕○鳥取 | [未校訂]十二日 晴 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/08/24 | 安政二年七月十二日 | 〔安政元寅年大地震記録〕○静岡県草薙▽ | [未校訂]同七月十三日 明方中地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/09/02 | 安政二年七月二十一日 | 〔村垣淡路守範正公務日記〕○江戸 | [未校訂]七月廿一日 晴 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/09/02 | 安政二年七月二十一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同廿一日壬午 雨、巳の刻過止 夜ニ入地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/09/02 | 安政二年七月二十一日 | 〔豊田家日記〕○成田 | [未校訂]同廿一日 夜ル四ツ半過地シンユル | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/09/03 | 安政二年七月二十二日 | 〔(遠山家)領主日記〕○岐阜県苗木 | [未校訂]七月廿二日 今暁九ツ半時余程ノ地震一ツイル | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/09/04 | 安政二年七月二十三日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)七月廿二日 ヒル八時一地震少しく | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/09/09 | 安政二年七月二十八日 | 〔堀敦斎日記〕○鳥取 | [未校訂]廿八日 晴 晩地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔近世観聞録 上〕筑波大学附属図書館 | [未校訂]二日 陸奥大地震家屋ヲ崩死人多シ | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔皆川家日記〕○岩手県藤沢町 | [未校訂]又八月三日に大地震少御城下も同日大地震にて土蔵余程痛候由の事也此辺無事 | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔秋生町史資料編〕○宮城県 | [未校訂](太田伸寿家文書)八月三日 大地震、家屋の倒壊や山崩れが続出(名取御湯碑)このため秋保温泉... | 新収日本地震史料 第5巻 | 152 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔宮城郡誌〕○宮城県 | [未校訂](栗生庄子林右衛門氏筆記)安政二年八月三日 大地震秋保温泉塞ぐる三年二日(ママ)再び涌出づ | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔宮城町誌史料篇〕 | [未校訂](暦面裡書)八月三日 昼九ツ時ゟ大しんとう大地震ニ而家まがり、壁落、山崩、欠落供養□□帰り... | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔大江町史 資料 五〕○山形県 | [未校訂](松山領左沢代官所文書)八月三日 天気 夜四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔長井市史 資料 四〕○山形県 | [未校訂](歳々風雨物直咄集)又八月三日 地震、仙台は大地震なり。私八月六日に仙台一見仕り、所々見る... | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔萬日記〕○山形県大石田町 | [未校訂]八月三日 晴天 九ツ時地震(後略) | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔竹山享日記〕○新潟県分水町熊森 | [未校訂]同三日 晴 午後地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔西川晩翠先生手録日記〕○常陸太田 | [未校訂]三日 蔦忠見舞来 午後地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/14 | 安政二年八月四日 | 〔松尾神社日記〕○京都松尾神社文書 | [未校訂]四日 甲午 半晴 戌剋比地震アリ | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/27 | 安政二年八月十七日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十七日 朝雨 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/09/29 | 安政二年八月十九日 | 〔安岡文助日記〕○高知県香我美町 | [未校訂]同十九日 雨風吹く 地震不止 塩大し | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/10/02 | 安政二年八月二十二日 | 〔遠山家日記〕○八戸 | [未校訂]同月廿二日 晴 朝地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/10/12 | 安政二年九月二日 | 〔保土ケ谷区郷土史 下〕○横浜市 | [未校訂]安政二年九月二日 大震断続 | 新収日本地震史料 第5巻 | 154 | 詳細 |
1855/10/14 | 安政二年九月四日 | 〔尾鷲市史年表〕 | [未校訂]九月四日 大地震、波五尺に満つ | 新収日本地震史料 第5巻 | 154 | 詳細 |
1855/10/19 | 安政二年九月九日 | 〔高須伝右衛門長久記録〕○静岡県新居町▽ | [未校訂]扨九月九日 大鳴の上少シ地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 154 | 詳細 |
1855/10/19 | 安政二年九月九日 | 〔浦日記〕 | [未校訂]九月八日(西条)一夜八ツ時分地震之事九月十日(矢掛)一夜四ツ時分地震之事 | 新収日本地震史料 第5巻 | 154 | 詳細 |
1855/10/19 | 安政二年九月九日 | 〔久門家日記〕○愛媛県西条市 | [未校訂]重九(九月九日のこと) 穏なる節句也 夜八ツ前地震大分長くつよし | 新収日本地震史料 第5巻 | 154 | 詳細 |
1855/10/22 | 安政二年九月十二日 | 〔東山村史〕○奈良県 | [未校訂](室津村勝治の備忘録)九月十二日 朝六つ比震、同十三日八ツ時又地しん | 新収日本地震史料 第5巻 | 154 | 詳細 |
1855/10/22 | 安政二年九月十二日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]九月十二日 今暁六ツ時前地震中揺 昨夜中雨今朝四ツ時頃晴ル | 新収日本地震史料 第5巻 | 154 | 詳細 |
1855/10/22 | 安政二年九月十二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十二日 明六ツ前地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 154 | 詳細 |
1855/10/23 | 安政二年九月十三日 | 〔祐宮様御(側)日記〕○京都 | [未校訂]十三日酉 晴天 くれ前初夜頃地しん、酉剋前戌剋地震少々ゆり候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 154 | 詳細 |
1855/10/24 | 安政二年九月十四日 | 〔祐宮様御(側)日記〕○京都 | [未校訂]十四日戌 晴天戌半剋子剋よほと長き地震両度ゆり候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 155 | 詳細 |
1855/10/24 | 安政二年九月十四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十四日 亥刻・丑刻地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 155 | 詳細 |
1855/10/24 | 安政二年九月十四日 | 〔濃州高木家日記〕○岐阜県上石津村▽ | [未校訂](十五日の条)一昨夜四ツ八ツニ地しん入 | 新収日本地震史料 第5巻 | 155 | 詳細 |
1855/10/24 | 安政二年九月十四日 | 〔高須伝右衛門長久記録〕○静岡県新居町▽ | [未校訂]十四日 夜少ツゝ二ツ、夫より少しのは二、三度震申候。扨九月二十三日より汐引定水ニ七八寸高ク... | 新収日本地震史料 第5巻 | 155 | 詳細 |
1855/10/26 | 安政二年九月十六日 | 〔福井県災異年表〕 | [未校訂](福井市史)天気夜八ツ時地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 155 | 詳細 |
1855/11/04 | 安政二年九月二十五日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一九月廿五夜上八時○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 155 | 詳細 |
1855/11/04 | 安政二年九月二十五日 | 〔蜜局日乗〕○萩 | [未校訂]九月廿六日一昨夜九ツ時地震す小揺候もの四遍揺候との風評也 | 新収日本地震史料 第5巻 | 155 | 詳細 |
1855/11/04 | 安政二年九月二十五日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)九月廿五日 朝蒼天申上刻ヨリ曇 暮六中地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 155 | 詳細 |
1855/11/05 | 安政二年九月二十六日 | 〔大庄屋橋津日記〕○豊前宇佐郡橋津村 | [未校訂]廿六日 雨天 夜前地震アリ | 新収日本地震史料 第5巻 | 155 | 詳細 |
1855/11/06 | 安政二年九月二十七日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)安政二卯九月廿七日一廿七 アサ七ツ一ゆり ○○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 155 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔青窓紀聞 六十八〕名古屋市蓬左文庫 | [未校訂]但同夜(二十八日)小震十二三度有之、寅刻頃ニハ大鳴一度有之、睡眠を覚し驚申候、同夜より町々... | 新収日本地震史料 第5巻 | 155 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔青窓紀聞 六十九〕名古屋市蓬左文庫 | [未校訂]乙卯之四江戸大地震ノ上附東海道武州地○卯九月廿八日 晴天中納言様今日六半時早ノ御供揃にて、... | 新収日本地震史料 第5巻 | 156 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔三浦益徳日記〕○名古屋 | [未校訂]同廿八日 晴○暮六ツ時少し前歟地震余程大キニ震候表へ□りはだしで出候也 又夜中にも一寸震候... | 新収日本地震史料 第5巻 | 157 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔御玄関置帳〕○愛知県田原町 | [未校訂]一昨(九月)廿八日暮合頃、余程之地震ニ付御朱印并御鍵箱其外為持出候処、其後数度鳴動いたし揺... | 新収日本地震史料 第5巻 | 157 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔田原町史 中〕○愛知県 | [未校訂]安政二年(一八五五)九月二十八日に就いて、『萬心附書留』には元年の地震記録に引続いて、安政... | 新収日本地震史料 第5巻 | 157 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔豊橋市史 史料編一〕 | [未校訂](恕軒日録)九月二十八日 夕六時以前、又候相応之大地震す、去年十一月五日のゟハ強と云、扨其... | 新収日本地震史料 第5巻 | 158 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔地震海溢記〕○西尾市▽ | [未校訂]西村氏来状、去ル九月廿八日暁七ツ時過小地震、夕七ツ半過同断暮六ツ時前大震昨年霜月五日位ニシ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 158 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔大江町史 資料 五〕○山形県 | [未校訂](松山領左沢代官所文書)(在勤日記)九月廿八日 暮六ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 158 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]廿八日戊子 晴 夜酉時地頗震廿九日己丑 晴 ○立冬 ○晴夜半地震雨晦庚寅 陰夜風 暁寅後地... | 新収日本地震史料 第5巻 | 158 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔斎藤月岑日記〕○江戸 | [未校訂]廿八日 天気よし 夜地しん少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 158 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔山口直毅日簿〕○江戸 | [未校訂]子廿八日 快晴 夜六ツ時頃地震余程強其後少し二度程 | 新収日本地震史料 第5巻 | 158 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔浦日記〕○江戸 | [未校訂]九ノ廿八日 天気一六ツ半時分地震大分長く有之事 | 新収日本地震史料 第5巻 | 158 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔島役所日記〕○新島本村 | [未校訂]廿八日子 北風 暮六時頃地震 曇天 | 新収日本地震史料 第5巻 | 159 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔浜松市史〕▽ | [未校訂] 安政二年(一八五五)九月二十八日暮六ツ(午後六時)に起こった大地震の記録は変化抄に詳しく... | 新収日本地震史料 第5巻 | 159 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔浜松市史 二〕▽ | [未校訂](○安政二年)七月二十六日の大風雨は潰家も数えられるほどの被害を与え、九月二十八日ふたたび... | 新収日本地震史料 第5巻 | 159 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔飯田兵左衛門一代記〕○静岡県志田郡中根新田▽ | [未校訂]同年(○安政二年)九月二十八日夕大地震遠州掛川道中止ム | 新収日本地震史料 第5巻 | 160 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔三保村用事覚〕 | [未校訂]安政弐卯九月廿八日 暮六ツ時分大地震ゆり来り、尤家等別条無し | 新収日本地震史料 第5巻 | 160 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔御朱印御継目記録中地震之事〕○焼津▽ | [未校訂]漸く月日もたって九月二十八日六時四寸のゆれ。(この時名古屋大変きつかった由) | 新収日本地震史料 第5巻 | 160 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔相川村史〕○静岡県大井川町▽ | [未校訂](下江留川村氏古記録抜萃)同年十月二十八日 七ツ時又地震があり是で三番目です。大地震よりは... | 新収日本地震史料 第5巻 | 160 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔天竜市歴史年表〕 | [未校訂]安政二年九、二八、小地震があり光明山南の大沢口が崩れる。宮沢文書。 | 新収日本地震史料 第5巻 | 160 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔高林家文書〕○浜松市有玉▽ | [未校訂](日記中書抜 六)九月廿八日 酉刻大地震相驚家内より飛出候処早速鎮ル去月(ママ)十一月之大... | 新収日本地震史料 第5巻 | 160 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔高須伝右衛門長久記録〕○静岡県新居町▽ | [未校訂]廿八日晴天ニて此日薩州様本坂表御通行ニて此表御荷物長持類斗り御渡海ニて手前も舞坂へ勤ニ出御... | 新収日本地震史料 第5巻 | 161 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔林昌寺過去帳〕○静岡県榛原郡相良町新庄▽秋山義廣住職提供 | [未校訂]又廿八日暮六つ頃大ゆすれ皆人々かけ出す。又夜七つ頃も少しゆすれ晦日(○三十日)の夜も六ツ過... | 新収日本地震史料 第5巻 | 161 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔普門寺過去帳〕○浜松市金折町▽野田宗玄住職 | [未校訂]同二年九月廿八日晩七ツ半大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 161 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔教恩寺過去帳〕○静岡県浜名郡新居町▽ | [未校訂]嘉永八(○ママ)卯九月廿八日遠州駿河三河西国筋所々地震也 | 新収日本地震史料 第5巻 | 161 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔中泉町誌〕○静岡県磐田郡 | [未校訂]安政二卯年九月二十八日地震アリ前年ノ如ク、惨害ヲ呈セザリシモ、前大地震ニ対スル恐怖心ノ為メ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 161 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔森斧水日記〕○下田▽ | [未校訂]同廿八日暮六ツ時大地震ニ而下田津浪ニ而役所江御機嫌能ニ参御普請掛リ衆合原様大沼様高津様渡辺... | 新収日本地震史料 第5巻 | 161 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔五月雨噺し〕▽渥美町教育委提供文書 | [未校訂](○安政東海地震を述べたあと)明くれば安政二年卯十月(ママ)廿八日此辺大地震然れ共格別怪我... | 新収日本地震史料 第5巻 | 161 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔朝喬卿日次〕○伊勢 | [未校訂]廿八日 晴 暮六時地震余程大 | 新収日本地震史料 第5巻 | 162 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔剣光寺文書〕○三重県志摩町和具▽ | [未校訂]安政二年九月二十八日 又大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 162 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔九木浦庄屋御用留〕○尾鷲▽ 宮崎和右衛門筆、尾鷲市郷土館 | [未校訂]一安政二卯九月廿八日暮六ツ時大地震俄ニ汐之差引四尺程も有之然は去年十一月四日五日両日之地震... | 新収日本地震史料 第5巻 | 162 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔津市史 Ⅱ〕 | [未校訂]九月二十八日になって突然激震が起り、人心は再び恐慌し、人々は数日間安眠ができなかった。 | 新収日本地震史料 第5巻 | 162 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔日々諸事控〕○能登国阿岸本誓寺 | [未校訂](十月五日)一先月廿七日暮六時十月三日等両度地震ニ而下浦(輪島方面)ハ多分さわき申候へ共別... | 新収日本地震史料 第5巻 | 162 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔年中日次記〕○京都 | [未校訂]廿八日 天気 暮々地震大分夫々見舞使遣ス | 新収日本地震史料 第5巻 | 162 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔井上市兵衛日記〕○京都 | [未校訂]廿八日 晴 黄昏地震中 | 新収日本地震史料 第5巻 | 162 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔祐宮様御(側)日記〕○京都 | [未校訂]廿八日子 晴一くれ〳〵地しんよほと也一夜八ツ半頃地震廿九日丑 晴天地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 162 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔久世家役所日記〕○京都 | [未校訂]廿九日一酉刻前地宸(ママ)ゆり候ニ付御参同刻御退出戌之刻也 | 新収日本地震史料 第5巻 | 162 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔要助手控村方諸日記〕○京都正行院文書 | [未校訂]九月廿八日 晴今夕七ツ前大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 162 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔雑事日記〕○京都陽明文庫 | [未校訂]廿八日 快晴 酉刻地震強 | 新収日本地震史料 第5巻 | 162 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔塚田家日記〕○京都御所内 | [未校訂]廿八日戊子 晴一酉刻地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 162 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]九月廿九日 天気今暁子剋同 丑半剋頃小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 162 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔聞書 一四七〕三井文庫 | [未校訂]一九月廿八日 暮時ニ地震中揺ニ而少し長ク有之、尚又同夜子刻丑半刻頃小地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 163 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿八日 暮時地震余程強し、八ツ時七ツ時有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 163 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔古記帳〕○橿原市山之坊吉川禎一家文書 | [未校訂]九月廿八日 夕方地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 163 | 詳細 |
検索時間: 0.222秒