Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔北家御日記〕○秋田県角館 [未校訂](八月二十七日)一八ツ頃強くハ無之候得共地震有之候(九月二日)一下筋大地震後、度々地震有之... 新収日本地震史料 第4巻 298 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔佐竹南家日記〕○秋田湯沢 [未校訂]八月廿七日一八ツ半時地震也、田川ニ而所々土蔵損候由也(中略)九月六日一去月廿七日昼八ツ過大... 新収日本地震史料 第4巻 302 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔義和公譜〕○秋田県秋田県立図書館 [未校訂]○二十七日(中略)△今日未時、秋田郡男鹿大ニ地震フ、余殃山本郡ニ及フ、家顚レ、人馬多ク死傷... 新収日本地震史料 第4巻 303 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔能代方御用日記 二〕○秋田県秋田県立図書館 [未校訂]同(八月)廿七日一今八ツ時過大地震屋根石震イ落土蔵ハ十ニ六七損候体、仍而政右衛門殿被仰含又... 新収日本地震史料 第4巻 304 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔男鹿寒風山麓農民手記〕「日本常民生活資料叢書九」 [未校訂]地震塚と飢饉の話 文化七年にこの男鹿島は大地震に見舞はれた。その時の実際を知つてゐる者は今... 新収日本地震史料 第4巻 304 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔地震ニ附三拾壱ケ村エ御上ヨリ御助ケ米銭扣〕 [未校訂]秋田県立図書館蔵(表紙)「 文化七年地震ニ附三拾壱ケ村江御上より御助ケ米銭扣午九月 日 」... 新収日本地震史料 第4巻 307 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔八丁夜話 二〕○秋田県「第二期新秋田叢書 一」 [未校訂]此時(八月二十六日夜)大地震誠に稀有の事にてなんありける。我等いまた藤森にありしか河下の方... 新収日本地震史料 第4巻 315 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔乾坤相克記〕笹森基亮家文書 [未校訂]笹森氏所蔵の本記録には、表題を欠いて居るが、増訂大日本地震史料第三巻一八九~一九〇頁所載の... 新収日本地震史料 第4巻 315 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔八竜町史〕○秋田県山本郡 [未校訂]文化七年の地震による被害芦崎村 六一軒(全潰二八軒)、大口村 一二軒、浜田村一二軒、鵜川村... 新収日本地震史料 第4巻 316 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔永宝日記〕○鰺ケ沢 [未校訂]九(八カ)月廿七日八ツ時頃地震 新収日本地震史料 第4巻 316 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]八月二十七己酉日 曇 巳刻過より小雨時々降 申刻過止 未刻頃地震 新収日本地震史料 第4巻 316 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔瀧沢八郎兵衛日記〕○羽前 [未校訂]同八月廿七日 昼八ツ時過地震 同晩六ツ過地しん 新収日本地震史料 第4巻 316 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔大館旧記〕「大館叢書 二」 [未校訂]八月廿七日大地震 男鹿四ケ村つぶれ死人多し堤普請人足御割合被仰付 新収日本地震史料 第4巻 316 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔羽陰温故誌 第七冊〕「第三期新秋田叢書(二)」S51・11・30 新秋田叢書編集委員会編 歴史図書社 [未校訂]○地震供養塔 寒風山ノ南平ニアリ、文化七年庚午八月二十七日ノ地震ニ山崩レ谷塞カリテ田畑ヲ損... 新収日本地震史料 続補遺 468 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔野上陳令能代方御用日記〕「能代市史資料 第13号」能代市史資料編纂委員会編S57・3・30 能代市教育委員会 [未校訂](注、「新収」第四巻三〇四頁下十二行のあとに入る)(九月)同四日一、御足軽市之丞廿九日地震... 新収日本地震史料 続補遺 468 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔御亀鑑 第七巻 秋府(二)〕秋田県公文書館編H7・2・28 秋田県発行 [未校訂]八月廿七日一今日於藤森松前御加勢之御人数ならし有之候一今八ツ半頃秋田郡男鹿大地震潰家死人怪... 日本の歴史地震史料 拾遺 209 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔若美町史〕若美町史編さん委員会編S56・12・20 若美町発行 [未校訂]一、文化の大地震 文化七年八月二七日(一八一〇)、寒風山を中心として大地震がおこった。北羽... 日本の歴史地震史料 拾遺 210 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔阿仁町史資料編 第四集小沢銅山次第書〕H4・10・30 阿仁町史編さん室発行 [未校訂]一 八月廿七日昼八つ時地震、西北之間ヨリ近年来ノ強き地震ニ候一 廿八日四つ時又地震一 此度... 日本の歴史地震史料 拾遺 210 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔三余雑抄(写)〕○庄内地区山形大学附属博物館蔵三浦文庫文書01-10 [未校訂]当八月廿七日昼未中刻秋田御領惣名男鹿五拾三ケ村之内大地震に付潰家数村付左之通リ字数村数今之... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 155 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔出羽国大地震につき秋田郡・山本郡村々被害状況取調書〕名張市藤堂采女家文書B1-6,7-2名張市教育委員会蔵 [未校訂]佐竹右京大夫様御領分出羽秋田郡男鹿之内去八月廿七日に山焼崩大地震ニテ秋田郡山本郡村々之内潰... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 382 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔昭和十四年男鹿地方震災誌〕S17・4・30秋田県発行 [未校訂]第二 文化の地震 文化七年男鹿半島に大地震のあつたことは、前述の通りである。右に關しては秋... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 327 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔男鹿市史 上巻〕男鹿市史編纂委員会編H7・3・31 男鹿市発行 [未校訂]文化の男鹿地震の余兆 文化七年八月二十七日午後、男鹿半島は激震に見舞われた。この地震は、近... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 342 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔酔月堂漫録〕秋田県立文書館蔵 [未校訂]㊂男鹿寒風山鳴動紙付 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 349 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔八月廿七日 文化七年 [未校訂]今日八ツ半時頃秋田郡男鹿大地震有之潰家死人怪我人等夥敷有之右ニ付久保田迄大地震ニ有之候右義... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 349 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔文化七年地震ニ付三拾壱ヶ村江御上ゟ御助ヶ米銭扣午九月 日〕秋田県立文書館所蔵A369―1 [未校訂](注、左表にまとめる) 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 351 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔若美町史資料 五百部〕S52・11・1若美町役場発行 [未校訂](注、これは武者三巻一八九頁に掲出されているが、文言の差異が目立つので再掲する)Ⅲ大淵幾松... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 351 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔北家御日記〕○角館秋田県立文書館 [未校訂]一八(廿七日)ツ頃強くハ無之候得共地震有之候 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 355 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.133秒