Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔安政元寅年正月ゟ同二卯ノ三月迄御写物〕松平家文書越前史料福井県立図書館 [未校訂]一十一月六日町奉行山本源左衛門ゟ相達処左之通地震之儀只今問屋共ゟ申達候は、今日越後高岡之旅... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 1 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔福井県災異年表〕S53・1・30 斉藤槻堂著 [未校訂](福井市史)朝四ツ前大地震あり五日更に劇震あり余震数日に及べり福井領内損害最も多く潰家三百... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 579 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔御年表〕福井藩 福井県立図書館 [未校訂]十一月四日 巳ノ刻前大地震翌五日酉ノ刻前再強震御城内外御破損所々御家中在町潰家数多其外大破... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 579 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔越前世譜〕福井県立図書館 [未校訂]「安政元年甲寅 草稿第十七ノ下」一十一月四日巳刻大地震同五日申刻同断にて御城内を初御家中町... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 579 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔続片聾記 五〕S30・3・30福井県立図書館郷土史懇談会共編・福井県立図書館 [未校訂]十一月四日朝四ツ時前大地震、翌五日又々余程之地震、其後引績(続)き地震之儀は数日之事潰家一... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 582 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔稿本福井市史 上〕 [未校訂](注、〔続片聾記〕と同文につき省略) 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 583 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔雑記〕大森英世家文書 福井県史編さん室 [未校訂]十一月四日 五ツ半時大地震ニ付家中之もの内より出ル十一月五日 大地震十一月六日 地震十一月... 新収日本地震史料 補遺 別巻 433 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔昔からの福井の地震〕上杉喜寿著H8・1・30 [未校訂]37 福井地震嘉永七年(安政元年・一八五四)六月(ママ)三日 『続片聾記』や『敦賀西村家記... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 473 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔福井県史 通史編4 近世二〕H8・3・31福井県編・発行 [未校訂] 安政元年十一月四日の地震は遠州灘を震源とし、東海道・畿内に被害をもたらし、さらに翌日にも... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 387 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔嘉永七年大地震ニ付御手当頂戴帳寅十二月九日庄屋治右衛門〕○福井市小島家文書 □福井大学附属図書館寄託 [未校訂]奉頂戴銀子之㕝一銀拾八匁七分五厘 野中村儀□(ムシ)一〃拾八匁七分五厘 利平次印一〃拾八匁... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 389 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔山口家譜〕○福井市「福井市史資料編7」 H14・3・29 福井市発行 [未校訂]十一月四日大地震、五日同断、御先祖様御入国ゟ無之大地震、委細ハ御用留ニ在之候、其後少々ツヽ... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 738 詳細
1855/02/20 安政二年一月四日 〔続片聾記 五〕○福井 [未校訂]四日 晴 地震 新収日本地震史料 第5巻 125 詳細
1855/03/05 安政二年一月十七日 〔続片聾記〕○福井 [未校訂]十七日 快晴 朝内地震 新収日本地震史料 第5巻 129 詳細
1855/03/18 安政二年二月一日 〔山口家譜〕○福井市「福井市史資料編7」 H14・3・29 福井市発行 [未校訂]卯二月朔日地震、朝ゟ昼八ツ時過大地震、夜中へかけ七八度有之候、然シ昨年ゟハ少シゆるき方也 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1137 詳細
1855/04/28 安政二年三月十二日 〔福井県災異年表〕 [未校訂](福井市史)天気朝四ツ時前地震 新収日本地震史料 第5巻 142 詳細
1855/05/01 安政二年三月十五日 〔福井県災異年表〕 [未校訂](福井市史)明七ツ時地震天気 新収日本地震史料 第5巻 143 詳細
1855/10/25 安政二年九月十五日 〔山口家譜〕○福井市「福井市史資料編7」 H14・3・29 福井市発行 [未校訂]九月十五日 夜地震ゆり申候 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1139 詳細
1855/10/26 安政二年九月十六日 〔福井県災異年表〕 [未校訂](福井市史)天気夜八ツ時地震ゆる 新収日本地震史料 第5巻 155 詳細
1855/11/07 安政二年九月二十八日 〔福井県災異年表〕 [未校訂](福井市史)天気昼七ツ半時迄地震ゆる 新収日本地震史料 第5巻 163 詳細
1855/11/07 安政二年九月二十八日 〔山口家譜〕○福井市「福井市史資料編7」 H14・3・29 福井市発行 [未校訂]九月廿八日暮六ツ時大地震つよくゆり申候、天水之水ゆりこぼし申候 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1140 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔安政二卯年四月御写物松平慶永所蔵〕越前藩史料福井県立図書館 [未校訂](注、〔地震一件〕[2]~[5][7][11][13][15][18][19‐1][19‐... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 795 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔安政二年乙卯草稿十八の上・下〕「越前世譜」の系統に属する。福井県立図書館 [未校訂]一同日夜五時過江戸表大地震、御屋形内処々御破損所出来、御馬場江御披被成、松栄院様御住居向御... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 806 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔御年表(福井藩)〕福井県立図書館 [未校訂](十月二日)同日 亥ノ刻前江戸強地震御上屋敷を始大破御建物并御長屋向所々潰死人六人怪我人有... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1842 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔続片聾記 中〕S31・2・5 福井県立図書館・郷土誌懇談会共編・福井県立図書館発行 [未校訂]一十月二日夜江戸表稀成地震に而諸御屋敷莫大之御破損所出来候処、殿様、松栄院様、御前様、益御... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1843 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔山口家譜〕○福井市「福井市史資料編7」H14・3・29 福井市発行 [未校訂]十月二日夜四ツ時地震十月八日御飛脚到来十月二日夜四ツ時江戸表大地震前代未聞之由、潰家ハ不申... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1439 詳細
1856/02/01 安政二年十二月二十五日 〔福井県災異年表〕 [未校訂](福井市史)晴暮時地震ゆる 新収日本地震史料 第5巻 173 詳細
1857/05/24 安政四年五月二日 〔山口家譜〕○福井市「福井市史資料編7」 H14・3・29 福井市発行 [未校訂]五月二日 昼九ッ半時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1507 詳細
1857/07/01 安政四年閏五月十日 〔温故集〕○福井 [未校訂]一安政四巳閏五月十日 大地震 新収日本地震史料 第5巻 284 詳細
1857/07/01 安政四年閏五月十日 〔山口家譜〕○福井市「福井市史資料編7」 H14・3・29 福井市発行 [未校訂]閏五月十日 地震夜八ッ時 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1507 詳細
1857/07/14 安政四年閏五月二十三日 〔山口家譜〕○福井市「福井市史資料編7」 H14・3・29 福井市発行 [未校訂]同五月廿三日 朝六ッ前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1508 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 ☆〔福井縣史〕 [未校訂]安政五年二月の地震には城郭○丸岡城一圓、町中の損害尠なからず。 日本地震史料 727 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔続片聾記 五〕S30・3・30 福井県立図書館・郷土史懇談会編 [未校訂]同廿五日夜八つ時前余程之地震、夫より打続明方迄数遍有之候得共強きは二、三遍、右に付堂形并中... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 643 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔越前世譜〕福井県立図書館 [未校訂](安政五年戊午草稿 二十一)三月廿二日(前略)一同日去月廿六日御国表地震に付破損所の御届書... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 655 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔御年表(福井藩)〕 [未校訂]同月廿五日 夜廿六日 暁御国表強地震ニ而御城内御城下共御破損所出来地割泥水砂吹出候処有之 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 656 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔越前史料〕国文学研究資料館国立史料館 [未校訂](大野藩庁記録)二月廿六日一今暁八ツ時前大地震ニ付御列座衆御出仕諸役人不残罷出御家中之面々... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 657 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔福井県史二ノ二藩政時代〕T10・3・30 福井県発行 [未校訂]藩末安政五年二月の地震には城廓一円町中の損害尠なからず 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 658 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔福井県史 資料編四〕S59・1・10福井県編集・発行 [未校訂](調達金半方御断ニ付規定書)○坂井郡春江町久保文苗家文書一二 調達金半方御断ニ付規定書規定... 新収日本地震史料 補遺 1064 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔福井県史 通史編4 近世二〕H8・3・31福井県編・発行 [未校訂] 安政五年二月二十六日には加賀・越前あたりを震源とする地震が発生し、福井では城廻りに損所が... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 488 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔記録帳〕○福井市福山正人家文書 □ [未校訂]安政五午二月廿五日夜九ツ時大地志ん廿六日八ツ時又壱(ママ)ゆり廿七日暮六ツ時二つゆり廿九日... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 490 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔山口家譜〕○福井市「福井市史資料編7」、H14・3・29 福井市発行 [未校訂]二月廿五日夜九ツ時過大地震、近年ゟまた強ク、別而跡のゆりハ大地をゆり上候様之事也、人心地有... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1739 詳細
1859/09/07 安政六年八月十一日 〔山口家譜〕○福井市「福井市史資料編7」、H14・3・29 福井市発行 [未校訂]八月十一日 昼巳ノ刻地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1743 詳細
1859/11/11 安政六年十月十七日 〔山口家譜〕○福井市「福井市史資料編7」、H14・3・29 福井市発行 [未校訂]十月十八日夜五ツ時地震ス、少々ツヨキ方也 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1743 詳細
1859/11/21 安政六年十月二十七日 〔山口家譜〕○福井市 [未校訂]「福井市史資料編7」、H14・3・29 福井市発行十月廿七日 夕七ツ時前同断(地震)、同断 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1744 詳細
1861/03/24 万延二年二月十四日 〔山口家譜〕○福井市「福井市史資料編7」、H14・3・29 福井市発行 [未校訂]二月十三日夜八ツ時過地震小クナカ(長)シ 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1745 詳細
1862/11/01 文久二年九月十日 〔山口家譜〕○福井市「福井市史資料編7」、H14・3・29 福井市発行 [未校訂]九月十日 夜六ツ半時少々地震ス 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1747 詳細
1867/02/13 慶応三年一月九日 〔坪川家日記録留〕○福井市種池町福井市史 資料編9H6・3・30 福井市編・発行 [未校訂]正月九日一夜五ツ時前地震 少々ゆり申候 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1016 詳細
1867/04/04 慶応三年二月三十日 〔坪川家日記録留〕○福井市種池町福井市史資料編9H6・3・30 福井市編・発行 [未校訂]三十日一朝六ツ半地震ゆり申候 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1016 詳細
1867/04/25 慶応三年三月二十一日 〔坪川家日記録留〕○福井市種池町福井市史 資料編9H6・3・30 福井市編・発行 [未校訂]廿一日一(前略)夜五ツ時地震ゆり申候 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1016 詳細
1867/06/25 慶応三年五月二十三日 〔坪川家日記録留〕○福井市種池町福井市史 資料編9H6・3・30 福井市編・発行 [未校訂]廿三日一(前略)昼九ツ半時ゟ地震 両三度ゆり申候 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1016 詳細
1867/11/23 慶応三年十月二十八日 〔坪川家日記録留〕○福井市種池町福井市史 資料編9H6・3・30 福井市編・発行 [未校訂]十月廿八日一昼四ツ半時大地震ゆり申候 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1016 詳細
1878/10/08 明治十一年十月八日 〔福井県の気象〕S38・10・30福井地方気象台編気象協会福井支部発行 [未校訂]十八時南西に地震 新収日本地震史料 補遺 1183 詳細
1878/10/08 明治十一年十月八日 〔福井県災異年表〕福井県農業保険組合聨合会 [未校訂]午後六時西南に當り地震す、行在所等別條なし(明治天皇北陸御巡幸福井縣誌) 日本の歴史地震史料 拾遺 330 詳細
1891/10/28 明治二十四年十月二十八日 〔福井県災異年表〕福井県農業保険組合聯合会 [未校訂]地震あり足羽郡福井市最も劇烈にして吉田、大野、今立、坂井等之に次ぎ、嶺南は概して強からざり... 日本の歴史地震史料 拾遺 352 詳細
1891/10/28 明治二十四年十月二十八日 〔福井市史 資料編11 近現代二〕H6・3・31福井市編・発行 [未校訂][災害]81 濃尾地震の状況につき県知事の上申「公文雑纂」明治二十四年国立公文書館蔵管内震... 日本の歴史地震史料 拾遺 353 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.020秒