Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1816/02/22 文化十三年一月二十五日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿五日 晴 辰之刻地震 新収日本地震史料 第4巻 350 詳細
1816/09/17 文化十三年八月二十六日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿六日 曇 午時地震 新収日本地震史料 第4巻 352 詳細
1817/02/05 文化十三年十二月二十日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿日 晴 晩来雪 戌刻地震廿一日 雪 酉ノ刻地震 新収日本地震史料 第4巻 354 詳細
1817/03/16 文化十四年一月二十九日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿九日 晴 雪 午時大地震 酉刻地震 新収日本地震史料 第4巻 354 詳細
1817/03/22 文化十四年二月五日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]五日 晴 午刻地震六日 晴 午刻地震十日 曇 風 地震 新収日本地震史料 第4巻 355 詳細
1817/04/03 文化十四年二月十七日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十七日 同断 申ノ刻過地震 新収日本地震史料 第4巻 355 詳細
1817/05/03 文化十四年三月十八日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十八日 雲 夜半地震弐度 新収日本地震史料 第4巻 356 詳細
1817/08/02 文化十四年六月二十日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿日 晩来雨 地震之事 新収日本地震史料 第4巻 356 詳細
1817/08/31 文化十四年七月十九日 〔日鑑記解読研究 六〕○厚岸国泰寺 [未校訂]十九日 曇 午時地震之事 日本の歴史地震史料 拾遺 216 詳細
1817/09/17 文化十四年八月七日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]七日 曇 卯之刻地震 申之刻地震 新収日本地震史料 第4巻 357 詳細
1817/10/01 文化十四年八月二十一日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿一日 晴 午時地震 新収日本地震史料 第4巻 357 詳細
1817/12/18 文化十四年十一月十一日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十一日 朝地震 午時雪 新収日本地震史料 第4巻 359 詳細
1817/12/31 文化十四年十一月二十四日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿四日 晴 夜半地震 新収日本地震史料 第4巻 359 詳細
1818/01/24 文化十四年十二月十八日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十八日 早朝地震 新収日本地震史料 第4巻 359 詳細
1818/03/14 文化十五年二月八日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]八日 晴 夜半地震 新収日本地震史料 第4巻 360 詳細
1818/05/04 文化十五年三月二十九日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿九日 曇 今暁地震 新収日本地震史料 第4巻 360 詳細
1818/05/10 文化十五年四月六日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]六日 午晴 申刻地震 新収日本地震史料 第4巻 361 詳細
1818/07/06 文政元年六月四日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]四日 曇 夜半地震五日 朝地震 新収日本地震史料 第4巻 362 詳細
1818/09/04 文政元年八月四日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]四日 今晩地震 新収日本地震史料 第4巻 362 詳細
1818/10/05 文政元年九月六日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]六日 曇 辰刻地震 新収日本地震史料 第4巻 363 詳細
1818/10/17 文政元年九月十八日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十九日 晴 酉之刻地震 新収日本地震史料 第4巻 363 詳細
1818/11/07 文政元年十月九日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十八日 晴 午時地震二度 新収日本地震史料 第4巻 352 詳細
1818/12/17 文政元年十一月二十日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿日 晴 晩来地震 新収日本地震史料 第4巻 363 詳細
1819/01/31 文政二年一月六日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]六日 晴 申刻地震 新収日本地震史料 第4巻 364 詳細
1819/07/12 文政二年五月二十一日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿一日 曇 戌刻地震 新収日本地震史料 第4巻 366 詳細
1820/03/07 文政三年一月二十三日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿三日 晴 夜来地震 新収日本地震史料 第4巻 403 詳細
1821/01/01 文政三年十一月二十七日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿七日 晴 夜地震 新収日本地震史料 第4巻 404 詳細
1821/06/02 文政四年五月三日 〔日鑑記解読研究 六〕○厚岸国泰寺 [未校訂]三日 晴 午時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 224 詳細
1821/06/09 文政四年五月十日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十日 風雨 晩来地震十一日 午時電雨 地震 新収日本地震史料 第4巻 405 詳細
1831/02/28 天保二年一月十六日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十六日 快晴 酉之刻余程之地震 新収日本地震史料 第4巻 576 詳細
1831/04/13 天保二年三月一日 〔日鑑記解読研究 一〕○厚岸国泰寺 [未校訂]三月朔日 快晴申之中刻頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 256 詳細
1831/05/02 天保二年三月二十日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿日 雨天 七ツ頃地震 新収日本地震史料 第4巻 580 詳細
1831/05/11 天保二年三月二十九日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿九日 雨天 四ツ時頃地震 新収日本地震史料 第4巻 580 詳細
1831/09/18 天保二年八月十三日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十三日 時雨 亥之刻地震 新収日本地震史料 第4巻 584 詳細
1831/12/25 天保二年十一月二十二日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿二日 曇天 戌ノ刻頃存外ノ大地震一今夕方大地震ニ付右為見舞詰合ヨリ北川弥次兵衛来儀会所ヨ... 新収日本地震史料 第4巻 587 詳細
1832/04/24 天保三年三月二十四日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿四日 半晴半曇 午ノ刻地震 新収日本地震史料 第4巻 590 詳細
1832/05/01 天保三年四月一日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]四月朔日 雨天 四ツ時地震 新収日本地震史料 第4巻 590 詳細
1832/10/05 天保三年九月十二日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十二日 曇天 辰ノ刻地震 新収日本地震史料 第4巻 593 詳細
1832/11/03 天保三年十月十一日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十一日 雨天 七ツ頃地震 新収日本地震史料 第4巻 593 詳細
1833/05/24 天保四年四月六日 〔日鑑記解読研究 一〕○厚岸国泰寺 [未校訂]六日 朝雨天昼頃ゟ曇天 八ツ時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 259 詳細
1834/02/12 天保五年一月四日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]四日 快晴 亥刻地震少し 新収日本地震史料 第4巻 700 詳細
1834/03/11 天保五年二月二日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]二日 快晴 亥之刻地震 新収日本地震史料 第4巻 701 詳細
1835/02/18 天保六年一月二十一日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿一日 辰之刻地震 余ハ快晴 新収日本地震史料 第4巻 706 詳細
1835/06/23 天保六年五月二十八日 〔日鑑記解読研究 三〕○厚岸国泰寺 [未校訂]廿八日 朝快晴昼後ゟ雨天 七ツ時頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 266 詳細
1835/08/17 天保六年七月二十三日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿三日 快晴風立 辰之刻地震 新収日本地震史料 第4巻 715 詳細
1836/12/21 天保七年十一月十四日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十四日 半晴 暁天地震 新収日本地震史料 第4巻 735 詳細
1837/11/14 天保八年十月十七日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十七日 晴 夜七ツ時大地震 新収日本地震史料 第4巻 741 詳細
1838/05/02 天保九年四月九日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]八日 晴 催灌仏会如式香詰ニ家無耳露野無花(後略)東夷未解〓天地(後略)○九月(ママ)曇四... 新収日本地震史料 第4巻 745 詳細
1838/06/03 天保九年閏四月十一日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十一日 時(晴カ)六時より地震三度 新収日本地震史料 第4巻 746 詳細
1839/01/10 天保九年十一月二十五日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿六日 晴一昨夜四ツ半時大地震八ツ半時分又地震之事此日重役下国子三良長井養賢同道ニテ添士病... 新収日本地震史料 第4巻 753 詳細
1839/05/01 天保十年三月十八日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十七日 半晴 十八同断一此日八ツ時分大地震客殿〓(辺カ)金燈篭等飛散大破致し候今上皇帝牌前... 新収日本地震史料 第4巻 754 詳細
1839/05/14 天保十年四月二日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]二日 昼後地震 新収日本地震史料 第4巻 755 詳細
1841/01/19 天保十一年十二月二十七日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十四より十九迄晴昼頃大雪 廿六日迄晴 四時大地震廿七晴詰所会所年末来ル 廿八晴 新収日本地震史料 第4巻 771 詳細
1841/11/05 天保十二年九月二十二日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿一雲 廿二雨クスリ会所より薩摩芋来ル 四時大地震 新収日本地震史料 第4巻 784 詳細
1841/12/11 天保十二年十月二十九日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿九日 大地震 三十日 晴無事 新収日本地震史料 第4巻 785 詳細
1843/04/25 天保十四年三月二十六日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂](三月)廿六日 前代未聞ノ大地震津波左ニ一暁六ツ時地震如例相心得、然(ル)処追々募リ、依之... 新収日本地震史料 第4巻 805 詳細
1843/07/18 天保十四年六月二十一日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿一日 廿二日 曇九ツ時大地震、詰処会処より見舞来候、明日土用之入ニ付詰合中入来之支度之事 新収日本地震史料 第4巻 813 詳細
1844/09/18 天保十五年八月七日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]七日 雨 昼後大地震八日 曇天 此日ゟ蚊子大変也 午時後亦地震十二日 披(ママ・彼)岸中日... 新収日本地震史料 第5巻 7 詳細
1845/01/10 弘化元年十二月三日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]三日 曇天 申ノ中刻頃大地震弐度 会所ゟ見舞来ル六日 晴天 昨夜八ツ時頃格外ノ大地震 直ニ... 新収日本地震史料 第5巻 9 詳細
1845/03/02 弘化二年一月二十四日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿四日 大風 入夜地震 新収日本地震史料 第5巻 10 詳細
1845/06/01 弘化二年四月二十七日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿七日 晴 昨夜半之頃格外之大地震 今日ゟ山内[草|クサ]取り惣掛り(後略) 新収日本地震史料 第5巻 11 詳細
1849/06/13 嘉永二年閏四月二十三日 〔国泰寺日鑑記〕○クナシリ [未校訂]廿三日 半晴 晩地震 新収日本地震史料 第5巻 63 詳細
1849/07/12 嘉永二年五月二十三日 〔日鑑記解読研究 八〕○厚岸国泰寺 [未校訂]廿三日 半晴 晩地震 日本の歴史地震史料 拾遺 284 詳細
1853/06/13 嘉永六年五月七日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]七日 晴 夜五つ頃地震強 新収日本地震史料 第5巻 104 詳細
1853/06/30 嘉永六年五月二十四日 〔長万部村平沢豊作日記〕○釧路市厚岸 [未校訂]一廿四日 天気 朝五ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 104 詳細
1853/07/26 嘉永六年六月二十一日 〔長万部村平沢豊作日記〕○釧路市厚岸 [未校訂]一廿一日 天気 朝五ツ頃地震 新収日本地震史料 第5巻 105 詳細
1853/09/26 嘉永六年八月二十四日 〔長万部村平沢豊作日記〕○釧路市厚岸 [未校訂]一廿四日 天気 夜七ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 107 詳細
1853/10/12 嘉永六年九月十日 〔長万部村平沢豊作日記〕○釧路市厚岸 [未校訂]一十日 天気 朝五ツ頃地震一十一日 天気 八ツ時地震一十四日 天気 五ツ半頃地震 新収日本地震史料 第5巻 107 詳細
1853/11/01 嘉永六年十月一日 〔長万部村平沢豊作日記〕○釧路市厚岸 [未校訂]一朔日 天気 暮六ツ半頃地震 新収日本地震史料 第5巻 108 詳細
1853/11/09 嘉永六年十月九日 〔長万部村平沢豊作日記〕○釧路市厚岸 [未校訂]一九日 天気 明六ツ時頃地震 新収日本地震史料 第5巻 108 詳細
1853/11/15 嘉永六年十月十五日 〔長万部村平沢豊作日記〕○釧路市厚岸 [未校訂]一十五日 天気 朝五ツ半頃地震 夜少々雨降 新収日本地震史料 第5巻 108 詳細
1854/01/26 嘉永六年十二月二十八日 〔長万部村平沢豊作日記〕○釧路市厚岸 [未校訂]一廿八日 天気 夜九ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 110 詳細
1854/01/31 嘉永七年一月三日 〔長万部村平沢豊作日記〕○釧路市厚岸 [未校訂]一三日 天気 四ツ時地震一八日 天気 明ケ七ツ頃地震 新収日本地震史料 第5巻 111 詳細
1854/02/11 嘉永七年一月十四日 〔長万部村平沢豊作日記〕○釧路市厚岸 [未校訂]一十四日 朝海ニ氷ハリ 四ツ半時頃地震一十七日 天気 八ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 111 詳細
1854/02/19 嘉永七年一月二十二日 〔長万部村平沢豊作日記〕○釧路市厚岸 [未校訂]一廿二日 天気 明八ツ半頃地震 新収日本地震史料 第5巻 112 詳細
1854/03/28 嘉永七年二月三十日 〔長万部村平沢豊作日記〕○釧路市厚岸 [未校訂]一晦日 天気少々風立 四ツ半時地震 新収日本地震史料 第5巻 112 詳細
1854/04/04 嘉永七年三月七日 〔長万部村平沢豊作日記〕○釧路市厚岸 [未校訂]一七日 雨天 四ツ半頃大地震 新収日本地震史料 第5巻 113 詳細
1854/04/04 嘉永七年三月七日 〔日鑑記解読研究 五〕○厚岸国泰寺 [未校訂]七日 終日曇晩方地震 日本の歴史地震史料 拾遺 288 詳細
1854/04/15 嘉永七年三月十八日 〔長万部村平沢豊作日記〕○釧路市厚岸 [未校訂]一十八日 天気 明六ツ半頃地震 新収日本地震史料 第5巻 113 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿三日 四ツ頃会所辺和夷共津波ノ由申出一日大混雑 新収日本地震史料 第5巻 246 詳細
1856/08/23 安政三年七月二十三日 〔日鑑記解読研究 五〕○厚岸国泰寺 [未校訂]廿三日 終日晴四刻会所辺和夷共津波之由申出一同大混雑廿八日 終日晴明七ツ時大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 297 詳細
1856/12/02 安政三年十一月五日 〔日鑑記解読研究 五〕○厚岸国泰寺 [未校訂]六日 終日晴(中略) 入夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 298 詳細
1858/06/10 安政五年四月二十九日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿九日 九ツ半頃大地震 新収日本地震史料 第5巻 358 詳細
1859/01/16 安政五年十二月十三日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十三日 五ツ頃大地震 新収日本地震史料 第5巻 399 詳細
1859/08/26 安政六年七月二十八日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿八日 九ツ頃大地震 新収日本地震史料 第5巻 411 詳細
1860/08/15 万延元年六月二十九日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]廿九日 大地震両度 新収日本地震史料 第5巻 437 詳細
1861/01/14 万延元年十二月四日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]四日 大地震 七日も地震 新収日本地震史料 第5巻 441 詳細
1863/02/25 文久三年一月八日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]八日 五ツ時大地震 新収日本地震史料 第5巻 475 詳細
1865/04/28 元治二年四月四日 〔池田家古文書儀右衛門日記1〕○厚岸高嶋弘志編H10・3・1 厚岸町教育委員会発行 [未校訂]四月四日一東風静 御天気宜し(中略)八ツ時頃地震致し候四月九日一巳午風静 御天気宜し 八ツ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 567 詳細
1867/04/12 慶応三年三月八日 〔池田家古文書儀右衛門日記1〕○厚岸高嶋弘志編H10・3・1 厚岸町教育委員会発行 [未校訂]三月八日一午未風静 御天気宜し 夜七ツ前方地震致し 尚朝六ツ半時頃同断 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 570 詳細
1868/10/07 慶応四年八月二十二日 〔池田家古文書儀右衛門日記2〕○厚岸高嶋弘志編H10・3・30 厚岸町教育委員会発行 [未校訂]九月三日一酉戌風静 御天気宜し(中略)夜五ツ時過地震致し候九月十日一未申風静 御天気宜し(... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 575 詳細
1869/02/18 明治二年一月八日 〔池田家古文書儀右衛門日記2〕○厚岸高嶋弘志編H10・3・30 厚岸町教育委員会発行 [未校訂]正月八日一下り風烈敷 夜中ゟ雨降り 朝五ツ頃地震致し候正月廿四日一未申風静 御天気宜し 四... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 574 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.033秒