Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1704/03/29 元禄十七年二月二十四日 〔新井白石日記〕○江戸 [未校訂](行間補書)一廿四日 よほとの地震、昼砂ふる 新収日本地震史料 第3巻 3 詳細
1704/03/29 元禄十七年二月二十四日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一四(宝永元三月)日天気よし(中略)去月廿五日江戸出足之御飛脚今日致着候御用とも態不記去月... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 101 詳細
1704/05/27 宝永元年四月二十四日 〔出島日記 欄外書出一七〇〇―一七四〇〕○江戸カ [未校訂](7.3) In the north-east of the empire three m... 日本の歴史地震史料 拾遺 87 詳細
1704/06/13 宝永元年五月十二日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一十二日(中略)今晩八ツ半時過又々地震也尤輕事也一十六日(中略)今日時々雨ふり候也○今夜四... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 104 詳細
1704/07/02 宝永元年六月一日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一朔日天気よし(中略)○辰ノ下刻少地震一二日曇ル(中略)○巳刻地震少あり一三日(中略)○酉... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 104 詳細
1704/08/05 宝永元年七月五日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一五日(中略)○酉ノ半刻少地震あり一十三日(中略)○今夜四ツ時少地震也○今日昼少地震一十四... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 105 詳細
1704/08/07 宝永元年七月七日 〔隆光僧正日記〕○江戸 [未校訂]一七日 七夕之御礼如常、愚は表之御礼不相勤、御先江三之丸江罷越、九ツ時過被為 成、御吸物御... 新収日本地震史料 補遺 318 詳細
1704/08/17 宝永元年七月十七日 〔隆光僧正日記〕○江戸 [未校訂]七月十七日 八つ時甚地震ス 新収日本地震史料 第3巻 23 詳細
1704/09/05 宝永元年八月七日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一七日(中略)○夜九ツ時地震少有り一十五日(中略)○夜九ツ時地震少一十六日雨降ル○子ノ刻地... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 105 詳細
1704/10/07 宝永元年九月九日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一九日(中略)○酉ノ刻地震少有り一十五日朝天気よし(中略)○九ツ半前地震少つよし一廿日(中... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 105 詳細
1704/10/13 宝永元年九月十五日 〔新井白石日記〕○江戸 [未校訂]十六日 進講 昨十五日地震 よほと大也 日光筋大なりし由 後日ニ聞 新収日本地震史料 第3巻 24 詳細
1704/10/30 宝永元年十月二日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一二日(中略)○夜子刻少地震一十日曇ル(中略)○今朝少地震也一十八日(中略)○夜子ノ下刻少... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 105 詳細
1704/12/17 宝永元年十一月二十一日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一廿一日(中略)○八ツ時過退出○少地震○夜丑ノ刻も少地震静ニ候也一丗日(中略)○戌刻地震少... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 106 詳細
1704/12/29 宝永元年十二月三日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一三日(中略)○丑刻少地震一五日(中略)○子ノ刻少地震一十日(中略)○夜九ツ時少地震○丑ノ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 106 詳細
1705/01/21 宝永元年十二月二十六日 〔津市史 一〕○江戸 [未校訂]十二月二十六日の江戸の地震で、深川の倉庫が倒壊した。 新収日本地震史料 第3巻 26 詳細
1705/01/21 宝永元年十二月二十六日 〔新井白石日記〕○江戸 [未校訂]廿六日 大地震二度 後日に聞 新収日本地震史料 第3巻 26 詳細
1705/02/04 宝永二年一月十一日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一十一日(中略)○今日申ノ刻少々地震有り 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 106 詳細
1705/03/06 宝永二年二月十一日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一十一日(中略)○暮六ツ半比地震少いたし候 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 106 詳細
1705/03/29 宝永二年三月五日 〔出島日記 欄外書出一七〇〇―一七四〇〕○江戸 [未校訂]30. At night we have felt two earthquakes. 日本の歴史地震史料 拾遺 88 詳細
1705/04/05 宝永二年三月十二日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]十二日 晴一朝五前地震少廿日 曇天 昼少地震 夕方雨降 日本の歴史地震史料 拾遺 88 詳細
1705/04/06 宝永二年三月十三日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一十三日(中略)○今晩少地震一十四日昨夜中ゟ雨降ル(中略)○暮過地震少有り一廿四日(中略)... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 106 詳細
1705/07/31 宝永二年六月十一日 〔出島日記 欄外書出一七〇〇―一七四〇〕○江戸 [未校訂]31. The Edo area has been hit by a severe ear... 日本の歴史地震史料 拾遺 88 詳細
1705/11/11 宝永二年九月二十五日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]一未(二十五日)刻過地震夜半時又地震 日本の歴史地震史料 拾遺 88 詳細
1705/12/16 宝永二年十一月一日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]霜月初日 晴夕方少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 89 詳細
1705/12/24 宝永二年十一月九日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]一戌(九日)刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 89 詳細
1706/05/11 宝永三年三月二十九日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]一夜(二十九日)ニ入少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 89 詳細
1706/05/13 宝永三年四月二日 〔河方筆記 二〕○江戸 [未校訂]一 (前略)朔日夜中二日五ツ半比迄雨天 四ツ前晴天七ツ比地震少々 新収日本地震史料 続補遺 156 詳細
1706/05/24 宝永三年四月十三日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]一夜(十三日)ニ入両度地震十四日 晴一昼過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 89 詳細
1706/08/08 宝永三年七月一日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]七月一日 晴一午過地震三日 晴一午刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 89 詳細
1706/08/19 宝永三年七月十二日 〔日記(御用場)〕○江戸宇和島伊達家文書 [未校訂]十二日 曇一夜前子刻余程之地震仕候事 新収日本地震史料 補遺 321 詳細
1706/08/28 宝永三年七月二十一日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]一夘(二十一日)刻過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 89 詳細
1706/09/16 宝永三年八月十日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]十日 晴天 夘時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 89 詳細
1706/10/08 宝永三年九月二日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]二日 晴一巳刻地震十日 晴 未刻前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 90 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔御入国以後大地震考〕○江戸岡山・池田家文庫 [未校訂]宝永三年丙戌九月十五日夜亥の刻江戸大地震にて武家屋敷町屋在々とも崩れ傾く死傷も多く山の手辺... 新収日本地震史料 第3巻 44 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔三浦家文書〕○江戸 [未校訂]宝永三年十月九日晴(中略)○去月十五日江戸地震御屋敷内古長屋破損の事出来 新収日本地震史料 第3巻 44 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔日次記〕○江戸岡山・池田家文庫 [未校訂]十五日 雨巳ノ中刻止未ノ中刻ヨリ雨 亥ノ中刻強キ地震夜中少宛数度地震(中略)一同夜地震以後... 新収日本地震史料 第3巻 44 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔大控〕○江戸 [未校訂]廿六日 晴曇一去ル廿二日大坂ゟ長浜便ニて書状到来大坂□ゟ申来□去ル十五日亥ノ刻ゟ江戸地震強... 新収日本地震史料 第3巻 44 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔水戸紀年〕○江戸 [未校訂]九月十五日 地震小石川倉廩以下処々壊ル 新収日本地震史料 第3巻 44 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔新井白石日記〕○江戸 [未校訂]十五日 夜四つ過地震 新収日本地震史料 第3巻 44 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔柳営日次記〕○江戸 [未校訂](注、〔江戸幕府日記写〕と同じにつき省略) 新収日本地震史料 補遺 321 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔雄(平戸藩主松浦棟)香公年譜〕○江戸松浦史料博物館 [未校訂]一同九月十五日 夜地震甚シキ故夜中 為伺御機嫌下乗張番所マテ相越夫ヨリ西之丸大手依為当番相... 新収日本地震史料 補遺 321 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔重朗日記抜萃〕○江戸 [未校訂]十五日 亥后刻地震甚シ 御城廻塀等少々破損アリ十六日 少府監君月番ノ老中及御出頭衆へ御出昨... 新収日本地震史料 補遺 322 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔日記〕○江戸宇和島伊達家文書 [未校訂]十六日 昼ゟ晴一夜前亥ノ中刻強地震仕其後夜中少宛今夜中不絶度々ゆり申候乍去御殿向御長屋中も... 新収日本地震史料 補遺 322 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔津山藩日記〕○江戸東京大学史料編さん所 [未校訂]廿二日 晴一今日東武ゟ去ル十六日出之御飛脚到来是は去ル十五日夜四ツ半時於江戸表強地震有之ニ... 新収日本地震史料 補遺 322 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔定基卿記〕○江戸 [未校訂]廿三日戊寅 天晴或人来談、武州江城地又大震、去元禄十六年十一月彼地大震爾来不止而今又大震、... 新収日本地震史料 補遺 322 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 [未校訂]九月十六日昨夜地震ニ付公方様大納言様御機嫌御伺として両丸江御使者御指出御本丸千村数馬西丸成... 新収日本地震史料 続補遺 156 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔獅山公治家記録〕○江戸仙台市立博物館 [未校訂]○二十日乙亥於江府去十五日夜地震即刻鎮ル営中及處々少々破壊ストイへ共此方邸中無破壊元禄十六... 新収日本地震史料 続補遺 157 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔奏者番留書 雷地震之部〕○江戸東京大学史料編さん所 [未校訂]一宝永三年九月十五日当番松平弾正忠西丸当番鳥居播磨守夜四ツ半時過地震 暁迠少宛震 老衆登 ... 新収日本地震史料 続補遺 157 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔相馬藩世紀第二〕○江戸H14・10・15(株)続群書類従完成会発行 [未校訂]一、十五日夜、四時ゟ江戸大地震、十六日及三十度、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 136 詳細
1706/10/21 宝永三年九月十五日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一廿(十月)四日朝曇ル(中略)○去十八日亥ノ刻江戸出足之御飛脚今申ノ下刻参着之由書状四通半... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 108 詳細
1706/11/25 宝永三年十月二十一日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]廿一日 晴天 夘ノ刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 90 詳細
1707/01/11 宝永三年十二月八日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]八日 曇 巳刻地震少 日本の歴史地震史料 拾遺 90 詳細
1707/02/05 宝永四年一月三日 〔歳覚牒〕○江戸宇和島伊達家文書 [未校訂]一今申中刻余程之地震 新収日本地震史料 第3巻 47 詳細
1707/02/05 宝永四年一月三日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]三日 晴天 申時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 90 詳細
1707/02/26 宝永四年一月二十四日 〔岡山藩主池田綱政の日記 第七巻〕○江戸H21・3・31神原邦男編・発行 [未校訂]廿四日 晴 寅ノ上刻少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 109 詳細
1707/03/06 宝永四年二月三日 〔岡山藩主 池田綱政の日記 第七巻〕○江戸H21・3・31神原邦男編・発行 [未校訂]三日 卯ノ中刻ヨリ雨 子ノ中刻地震八日 雨 卯ノ中刻少地震 戌ノ中刻雨止亥ノ下刻ヨリ晴十九... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 109 詳細
1707/04/10 宝永四年三月八日 〔出島日記 欄外書出一七〇〇―一七四〇〕○江戸 [未校訂]10. I felt an earth tremor. 日本の歴史地震史料 拾遺 90 詳細
1707/04/14 宝永四年三月十二日 〔歳覚牒〕○江戸宇和島伊達家文書 [未校訂]一今朝晴 六ツ時余程強地震致候事 新収日本地震史料 第3巻 49 詳細
1707/04/14 宝永四年三月十二日 〔新井白石日記〕○江戸 [未校訂]十二日(中略)今朝地震 終日大風 新収日本地震史料 第3巻 49 詳細
1707/04/14 宝永四年三月十二日 〔日記(御用場)〕○江戸宇和島伊達家文書 [未校訂]十二日 晴、南風一今朝明六つ時余程強地震致候事 新収日本地震史料 補遺 324 詳細
1707/04/28 宝永四年三月二十六日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一八日(中略)今日午ノ刻地震少々アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 134 詳細
1707/05/07 宝永四年四月六日 〔歳覚牒〕○江戸宇和島伊達家文書 [未校訂]一今夜四ツ時分余程之地震之事 新収日本地震史料 第3巻 49 詳細
1707/05/07 宝永四年四月六日 〔岡山藩主池田綱政の日記第七巻〕○江戸H21・3・31神原邦男編・発行 [未校訂]六日 陰晴不定 申刻雨 戌刻止亥中刻地震八日 曇 卯ノ上刻少地震 辰ノ中刻ヨリ晴 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 109 詳細
1707/06/16 宝永四年五月十七日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]一夜(十七日)中地震 日本の歴史地震史料 拾遺 91 詳細
1707/06/16 宝永四年五月十七日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一十七日(中略)○今夜亥ノ刻地震少あり 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 109 詳細
1707/06/26 宝永四年五月二十七日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一十九日(中略)○今日昼ゟ天気よししかしながらつゆ中と見えしめり有之候也○今夜丑ノ刻地震候... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 136 詳細
1707/08/13 宝永四年七月十六日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]十六日 晴一朝之内地震十七日 風吹雨降一午刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 91 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔記録宝永四丁亥年十月(久留米藩)〕○江戸久留米市民図書館・新有馬文庫 [未校訂]同四日 快晴一未刻甚地震、暫時ニ而鎮、依之上々様為伺御機嫌御家士之面々御表江罷出候一地震付... 新収日本地震史料 補遺 別巻 147 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔鹿島藩日記〕○江戸祐徳稲荷神社 [未校訂]十月四日一久志本殿(左京亮)御出、奥江御通り儀、昼之八ツ頃より御通候砌、地震よほと強有之候... 新収日本地震史料 補遺 別巻 148 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔重朗日記抜萃〕○江戸姫路市史編集室 [未校訂]四日 午后刻地震甚シ即刻 両御城へ御登営五日 卯后刻地震 新収日本地震史料 補遺 別巻 149 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔慊堂日暦〕○江戸東洋文庫S45~58平凡社 [未校訂](文政十三年十二月二十日の条に)月所樵客著隔搔録中に、宝永四年の吉田師職田辺安豊が詠ぜし長... 新収日本地震史料 補遺 別巻 149 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔獅山公治家記録 十七〕○江戸仙台市博物館 [未校訂]十月○四日(中略) ○未刻地震 両御丸へ使者公義使ヲ以テ御安否伺ハル 大父君へ使者小姓組 ... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 30 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔河方筆記 二〕○江戸東京大学史料編さん所 [未校訂]一同月四日昼八比地震 先年已後ノ強キ地震也一同五日明六過地震 四日地震ゟ過半よわし一同十二... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 30 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]一未(四日)刻大地震依之藤持院迠早々御越候所 公方様窺御機嫌ニ藤持院ニハ御上リ御□(退カ)... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 43 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一四日(中略)○未ノ刻地震よほと強ク候天水こほれため水大桶七分めほと水有之をゆりこほし候な... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 111 詳細
1708/02/14 宝永五年一月二十三日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一廿三日(中略)○亥ノ刻少前地震も少々有之候へ共早々しつまり候由掛者ハ御殿より帰路と見へ不... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 134 詳細
1708/02/15 宝永五年一月二十四日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]廿四日 晴一朝五ツ前地震廿七日 晴少風吹一夘刻前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 91 詳細
1708/03/01 宝永五年閏一月九日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]九日 晴天 夕七ツ前ニ余程地震有之候 日本の歴史地震史料 拾遺 91 詳細
1708/03/26 宝永五年二月五日 〔記録〕○江戸久留米藩 [未校訂]二月五日一今酉中刻地震 鎮同月十二日 晴一今夜亥刻地震、早速鎮 新収日本地震史料 補遺 325 詳細
1708/03/26 宝永五年二月五日 〔出島日記 欄外書出一七〇〇―一七四〇〕○江戸 [未校訂](3.26)After that, we returned to our inn. I f... 日本の歴史地震史料 拾遺 92 詳細
1708/04/28 宝永五年三月八日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]八日 快晴 四ツ半過余程地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 92 詳細
1708/07/21 宝永五年六月四日 〔記録〕○江戸久留米藩 [未校訂]同四日 快晴一酉ノ中刻地震、早速鎮 新収日本地震史料 補遺 326 詳細
1708/08/08 宝永五年六月二十二日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一廿二日昨夜中ゟ雨降ル○夜亥ノ下刻地震なり何も庭へ出候程也我等子共候哉承ニゑんへ□□候へハ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 135 詳細
1708/09/02 宝永五年七月十八日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]十八日 晴昼時少雨一未刻前地震一動已後雷鳴一響 昼時ゟ少雨少雷有之候 日本の歴史地震史料 拾遺 92 詳細
1708/09/14 宝永五年八月一日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]一申(一日)刻前地震六日 晴一辰刻地震夥乍然 天水桶水流候茂有之又不流茂有之為伺御機嫌登 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 92 詳細
1708/10/03 宝永五年八月二十日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]廿日 快晴 四ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 92 詳細
1708/12/22 宝永五年十一月十一日 〔新井白石日記〕○江戸 [未校訂]十一日 進講、今夕震動八つ時、十七日可令出仕之旨 新収日本地震史料 第3巻 72 詳細
1709/01/15 宝永五年十二月五日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]五日 朝曇一夜七ツ半前地震暫時有之 日本の歴史地震史料 拾遺 93 詳細
1709/01/24 宝永五年十二月十四日 〔石田私史〕○江戸 [未校訂]十四日 (中略)夜初更地震 新収日本地震史料 補遺 327 詳細
1709/01/24 宝永五年十二月十四日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]一夜(十四日)五ツ少前方余程地震有之右之外相更事無之 以上 日本の歴史地震史料 拾遺 93 詳細
1709/04/30 宝永六年三月二十一日 〔隆光僧正日記〕○江戸 [未校訂]一廿一日 (前略)暮時分中分之地震 新収日本地震史料 補遺 327 詳細
1709/04/30 宝永六年三月二十一日 〔石田私史〕○江戸 [未校訂]廿一日 (中略)晩地震 新収日本地震史料 補遺 327 詳細
1709/04/30 宝永六年三月二十一日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]廿一日 晴一夜ニ入地震余程夥 日本の歴史地震史料 拾遺 93 詳細
1709/05/03 宝永六年三月二十四日 〔隆光僧正日記〕○江戸 [未校訂]一廿四日 暮六ツ時中分之地震 新収日本地震史料 補遺 328 詳細
1709/07/13 宝永六年六月七日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]一八(七日)ツ前後之比地震余程有之候十八日 晴 夕方地震 日本の歴史地震史料 拾遺 93 詳細
1709/07/13 宝永六年六月七日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一七日(中略)○今日未ノ上刻比地震御座候一十八日(中略)○亥ノ刻御暇にて退出○今日暮時少地... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 136 詳細
1709/09/13 宝永六年八月十日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]十日 朝天き□後快晴一七ツ半過之比少地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 93 詳細
1709/09/27 宝永六年八月二十四日 〔記録〕○江戸久留米藩 [未校訂]廿八日 折々微雨 丑刻地震 新収日本地震史料 補遺 328 詳細
1709/09/27 宝永六年八月二十四日 〔岡本元朝日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 [未校訂]一廿四日(中略)○寅ノ中刻少々地震有り 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 136 詳細
1709/09/28 宝永六年八月二十五日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]廿五日 雨天一夜七ツ半過之比余程地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 93 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.185秒