資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1058/12/22 | 康平元年十一月二十八日 | 〔伊勢勅使部類記〕○神道大系神宮編三 | 康平元年十一月廿八日乙未、 参議藤経季 宜命、、天変、地震、大内記正家草、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1065/05/27 | 康平八年四月十四日 | 〔伊勢勅使部類記〕○神道大系神宮編三 | 同八年四月十四日癸卯、 参議右大弁源隆俊 宜命、三合天変地震御薬、明年以後御慎、大内記成季、 (注、... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1074/07/30 | 延久六年六月二十八日 | 〔伊勢勅使部類記〕○神道大系神宮編三 | 延久六年六月廿八日甲午、 参議左大弁兼皇太后宮大夫勘解由長官源経信 宜命、、三合陽九、天変地震、左中... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1075/04/02 | 承保二年三月八日 | 〔伊勢勅使部類記〕○神道大系神宮編三 | 承保二年三月八日庚子、有行幸、 別当権中納言兼右衛門督藤実季、 宣命、、天変地震、御慎、大内記成季 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1075/04/02 | 承保二年三月八日 | 〔伊勢公卿勅使雑例〕○伊勢▽ | [未校訂]承保二年三月八日庚子、有行幸、別当権中納言兼右衛門督藤実季、宣命。天変地震御慎。 | 新収日本地震史料 補遺 | 14 | 詳細 |
1082/08/12 | 永保二年七月十日 | 〔神都名勝誌〕神宮文庫 | [未校訂]延喜式 同書斎宮式大櫛神社 大櫛ノ社櫛田橋国道櫛田村大字豊原と漕代村大字早馬瀬との間なる櫛... | 新収日本地震史料 補遺 | 14 | 詳細 |
1095/11/17 | 嘉保二年十月十二日 | 〔伊勢勅使部類記〕○神道大系神宮編三 | 嘉保二年十月十八日庚辰、 権大納言兼右近大将源雅実 宜命、、御薬平癒事、、御慎天変地震、、 宸筆、権... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1095/99/99 | 嘉保二年 | 〔伊勢勅使部類記〕○神道大系神宮編三 | 嘉保二年十月十八日庚辰、 権大納言兼右近大将源雅実 宜命、御薬平癒事、、御慎天変地震、、大内記薩後信... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1143/99/99 | 康治二年 | 〔伊勢勅使部類記〕○神道大系神宮編三 | 康治二年十二月九日、 権中納言皇・后宮権大夫侍従藤成通、 宣命、、天変地震甲子、大内記長光、 宸筆、... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1169/02/04 | 仁安三年十二月二十九日 | 〔伊勢勅使部類記〕○神道大系神宮編三 | 仁安三年十二月廿九日、 参議左大弁源雅頼、 宣命、、内宮、火事、、辞別、、地、震、、 作者左中弁俊経... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1169/02/04 | 仁安三年十二月二十九日 | 〔伊勢公卿勅使雑例〕○伊勢▽ | [未校訂]参議左大 源雅頼、宣命、内宮火事、辞別、地震、作者左中弁俊経、無宸筆宣命并神宝等。 | 新収日本地震史料 補遺 | 16 | 詳細 |
1169/03/03 | 仁安四年一月二十六日 | 〔伊勢勅使部類記〕○神道大系神宮編三 | 同四年正月廿六日、 別当権中納言兼右衛門督平時忠、 宣命、、火事造、宮子細、、辞別、、地、震、大内記... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1169/03/03 | 仁安四年一月二十六日 | 〔伊勢公卿勅使雑例〕○伊勢▽ | [未校訂]同四年正月廿六日、別当権中納言兼右衛門督平時忠、宣命、火事并造宮子細、辞別、御慎地震。大内... | 新収日本地震史料 補遺 | 16 | 詳細 |
1174/99/99 | 承安四年 | 〔伊勢勅使部類記〕○神道大系神宮編三 | 同四年十一月十一日甲午、 権大納言藤実国 宣命、今年御慎事、、天変地震事、、 宸筆 永範卿、、或右大... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1177/11/26 | 治承元年十月二十七日 | 〔神庭紀年〕神宮文庫 ▽ | [未校訂](十一月)二十四日己未 奉幣 伊勢以下九社以地震也十月二十七日大地震 玉海 | 新収日本地震史料 補遺 | 16 | 詳細 |
1367/08/07 | 貞治六年七月三日 | 〔伊勢記〕 | 秋七月三日酉刻大地震、戌刻諸国有光物、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1391/99/99 | 元中八年 | 〔伊勢勅使部類記〕○神道大系神宮編三 | 明徳弐年辛未大飢渇、米三升・大豆四升・麦七升売買#、人民多死去畢、同、雪更ニ不降シテ満山朝拝足駄召登... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1446/09/06 | 文安三年八月六日 | 〔史料纂集師郷記第四〕○伊勢S62・2・25(株)続群書類従完成会発行 | [未校訂](八月)六日、壬寅、(中略)去六月九日伊風不吹勢外宮北鳥居顚倒、同時高宮震動、此事此間注進... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 13 | 詳細 |
1456/02/14 | 康正元年十二月二十九日 | 〔神都年表〕神宮文庫 ▽ | [未校訂](氏経日次記)十二月天変地震并南兇徒誅状ヲ祈ルヘキ御教書下ル | 新収日本地震史料 補遺 | 38 | 詳細 |
1498/07/09 | 明応七年六月十一日 | 〔皇代記〕神宮文庫▽ | [未校訂]○「群書類従」所収本とは同名別書同七年戊午六月十一日丙子日 未刻大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 44 | 詳細 |
1498/09/20 | 明応七年八月二十五日 | 〔内宮子良館記〕○続群書類従 | 一、今度大地震ノ高塩ニ、大湊ニハ家千間余、人五千人許流死ト云々、其外伊勢島間ニ彼是一万人許モ流死也、... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1498/09/20 | 明応七年八月二十五日 | 〔内宮子良館記〕○続群書類従 | 一、明応七年戉午九月御祭、国崎御贄、ミトリ、玉ヌキ、之事、 去八月廿五日大地震ニ、彼島家人大略流失、... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1498/09/20 | 明応七年八月二十五日 | 〔太田文書〕○伊勢 | [未校訂]元田由来○明応七戊午年八月十五日大地震高浪(朱)来事、其上宮川の上山ぬけにて大水一度に押来... | 新収日本地震史料 第1巻 | 122 | 詳細 |
1498/09/20 | 明応七年八月二十五日 | 〔伊勢市史〕▽ | [未校訂]ことに山田ケ原方面の平地では、宮川の水流の影響もあり、小集落の移動が行なわれていたことは事... | 新収日本地震史料 補遺 | 46 | 詳細 |
1585/07/31 | 天正十三年七月五日 | 〔神廷紀年〕○伊勢▽ | [未校訂]七月廿一日庚寅 勅殊祈譲 依五日 大地震也 | 新収日本地震史料 補遺 | 63 | 詳細 |
1586/01/18 | 天正十三年十一月二十九日 | 〔藤波家旧蔵文書〕 | 豊受皇太神宮神主 注進御教書之旨致大地震御祈事、 右就于大地震御祈、十二月二日宣下、同祭主下知、十二... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1586/01/18 | 天正十三年十一月二十九日 | 〔藤波家旧蔵文書〕「史料」皇学館大学史料編纂所報 第八九号S62・6・10 | [未校訂]豊受皇太神宮神主注進 御教書之旨致大地震御祈事、右就于大地震御祈 十二月二日 宣下 同祭主... | 新収日本地震史料 続補遺 | 23 | 詳細 |
1586/01/18 | 天正十三年十一月二十九日 | 〔外宮遷宮近例〕○神宮文庫所藏 | [未校訂]同(天正十三年)十一月廿九日之宵亥、刻大地震、人悉去家走逃、子刻又彌大地震動、人屋數多破損... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 51 | 詳細 |
1586/01/18 | 天正十三年十一月二十九日 | 〔藤波家舊藏文書〕○皇學館大學史料編纂所報八十九所收(「続補遺」 二三頁) | [未校訂]伊勢神宮祈禱ヲ執行フ豐受皇太神宮神主注進 〔任脱カ〕御教書之旨致大地震御祈事右就于大地震御... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 51 | 詳細 |
1596/09/05 | 文禄五年閏七月十三日 | 〔常基雑事記〕神宮文庫 ▽ | [未校訂]七月十二日丁丑 夜子刻大地震 京師死四万五千人 | 新収日本地震史料 補遺 | 94 | 詳細 |
1614/11/26 | 慶長十九年十月二十五日 | 〔神朝遺文〕○伊勢 | [未校訂]慶長十九年甲寅十月廿五日甲辰未刻大震海溢死者衆 旧記 | 新収日本地震史料 第2巻 | 103 | 詳細 |
1649/07/29 | 慶安二年六月二十日 | 〔長官八代略〕神宮文庫 ▽ | [未校訂]慶安二年 地震注進有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 129 | 詳細 |
1662/06/16 | 寛文二年五月一日 | 〔神宮編年記 第十七〕神宮文庫 | [未校訂](内題)「氏冨記自寛文二年正月至九月」就地震御祈事、別而一七ケ日可抽精誠之由、可被致下知神... | 新収日本地震史料 補遺 | 168 | 詳細 |
1664/01/04 | 寛文三年十二月六日 | 〔神宮編年記第二十寛文三年下〕神宮文庫 | [未校訂]地晨御祈事、自来十一日可抽丹誠之由可被下知神宮○之状如件十二月七日 左少弁判神祇少副殿此状... | 新収日本地震史料 補遺 | 194 | 詳細 |
1664/05/25 | 寛文四年四月三十日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]晦日 酉の上刻地震同時両度也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 309 | 詳細 |
1664/08/04 | 寛文四年六月十三日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]六月十三日 寅下刻中地震経数程 | 新収日本地震史料 第2巻 | 310 | 詳細 |
1682/02/09 | 天和二年一月二日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]正月二日 戌上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 410 | 詳細 |
1686/01/03 | 貞享二年十二月九日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]九日 辰刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 441 | 詳細 |
1686/10/03 | 貞享三年八月十六日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]八月十六日 晴 辰之下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 453 | 詳細 |
1688/03/21 | 貞享五年二月二十日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]二月廿日 酉下刻地震 同丑刻少震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 457 | 詳細 |
1695/05/04 | 元禄八年三月二十二日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿一日 曇 午刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 498 | 詳細 |
1700/10/05 | 元禄十三年八月二十三日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿三日 雨 申刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 523 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]十一月廿三日 晴 暁地震廿九日 霽去廿二日夜八ツより廿三日朝江戸大地震、小田原城地震にクヅ... | 新収日本地震史料 第2巻 別巻 | 156 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔神宮編年記(守洪日記)〕神宮文庫 | [未校訂](注、被害等に関する記事なく、大部分を省略。次の二点のみを掲載する)(十二月)一江戸御表地... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 51 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔末彦日記〕神宮文庫 | [未校訂](注、〔守洪日記〕と同様の御祈禱関係。省略) | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 52 | 詳細 |
1704/04/16 | 宝永元年三月十三日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]十三日 酉尅地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 4 | 詳細 |
1706/10/21 | 宝永三年九月十五日 | 〔神宮編年記〕神宮文庫 | [未校訂](守相日記)宝永三年九月一廿四日山本台所江口上書遣候如左口上当十五日江戸表地震の沙汰有之候... | 新収日本地震史料 補遺 | 322 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔神宮文庫本、神都年表〕○三重県▽ | [未校訂]十月大地震高浪山田及河崎家屋壊損ス(経晃)○十月海嘯ニテ度会郡古和浦悉ク流亡八十余人溺死ス... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 281 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔神廷紀年〕○三重県▽ | [未校訂]午時大地震 | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 281 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔郷談〕○三重県▽神宮文庫 | [未校訂] 外宮ノ敷地ノ南西ニ両ノ池アリ東ト西ニ並べリ、東ナルヲ上ノ御池ト称シ西ナルヲ将監殿池ト称ス... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 281 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔外宮子良館日記〕○三重県▽ | [未校訂]四日 晴午下刻地震 本宮別宮殿舎岩戸無恙庁舎少傾東当館少脱壁板且転柱根所納置御器御倉之土器... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 281 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔地震雑纂〕○伊勢東北大学狩野文庫 | [未校訂]○宝永四年丁亥十月四日午ノ下刻大地震外宮四別宮岩戸御別条なし庁舎少しかたふき壁板はつれ柱根... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 283 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔太田文書〕○伊勢 | [未校訂]○明暦三年丁酉十月四日大地震津浪にて押流し申候て、剰中に川一筋出来候故、野河原ハ舟なくて遍... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 284 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔宮川夜話草五〕○三重県▽ | [未校訂] 又其翌年亥の十月大地震ありて人家を潰し鳥羽浦二見の辺[洪波|ツナミ]発て誠に世界も崩るゝ... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 289 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔長宮八代略〕○三重県▽ | [未校訂]十月五日、家千代様返(ママ)去ニ付今日迄普請相移候処依大地震ニ付候間□□より被差出。 | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 292 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔神宮編年記〕○伊勢神宮文庫 | [未校訂](守相日次)(宝永四年十月)同四日 昼八ツ時大地震有之候ニ付宮中江御見舞薗田勘解由中川三神... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 161 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔常有卿日次〕○伊勢神宮文庫 | [未校訂](十月)四日同日 午の刻大地震一杢小林へ参上檜垣長官名代佐久同□口上前代未聞の大地震ニて御... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 173 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔末彦日記〕○伊勢神宮文庫 | [未校訂](十月)一同四日 昼八ツ時分大地震御正殿御安全御所等四所別宮御倉別条無之候山田町中家蔵つぶ... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 177 | 詳細 |
1707/12/23 | 宝永四年十一月三十日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]晦日 当月之内 折々小地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 54 | 詳細 |
1708/02/13 | 宝永五年一月二十二日 | 〔神宮文庫本 神都年表〕▽ | [未校訂]此年地震頻起潮溢レ洪水アリ、宮川堤破ル(慶長以来宮河内年記) | 新収日本地震史料 第3巻 | 56 | 詳細 |
1708/02/13 | 宝永五年一月二十二日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿二日 晴 午刻地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 56 | 詳細 |
1708/02/18 | 宝永五年一月二十七日 | 〔外宮子良館記〕○伊勢 | [未校訂]廿七日 暁地震大先日雨 | 新収日本地震史料 第3巻 | 57 | 詳細 |
1708/03/19 | 宝永五年閏一月二十七日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿七日 霽 辰刻地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 59 | 詳細 |
1708/04/12 | 宝永五年二月二十二日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿二日 晴 夜雨 午刻微震動 | 新収日本地震史料 第3巻 | 60 | 詳細 |
1708/04/16 | 宝永五年二月二十六日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿六日 暁震動 | 新収日本地震史料 第3巻 | 60 | 詳細 |
1708/05/09 | 宝永五年三月十九日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]十九日 晴 夜九半地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 62 | 詳細 |
1708/05/17 | 宝永五年三月二十七日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿七日 晴 昼地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 62 | 詳細 |
1708/05/20 | 宝永五年四月一日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]三日 雨 少地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 62 | 詳細 |
1708/05/23 | 宝永五年四月四日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]四日 至朝晴 微少地震三度 | 新収日本地震史料 第3巻 | 63 | 詳細 |
1708/07/05 | 宝永五年五月十八日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]十八日 晴 戌の下刻の頃甚地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 65 | 詳細 |
1708/07/06 | 宝永五年五月十九日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]十九日 晴(中略)辰刻地震小夜前 | 新収日本地震史料 第3巻 | 65 | 詳細 |
1708/07/09 | 宝永五年五月二十二日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿二日 霽雨 昼地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 65 | 詳細 |
1708/07/22 | 宝永五年六月五日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]五日 晴 申刻少地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 66 | 詳細 |
1708/07/24 | 宝永五年六月七日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]七日 晴 巳刻少地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 66 | 詳細 |
1708/09/10 | 宝永五年七月二十六日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿六日 晴 昼地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 68 | 詳細 |
1708/10/06 | 宝永五年八月二十三日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿三日 暁微雨 夜子刻少震動廿五日 暁少震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 69 | 詳細 |
1709/02/01 | 宝永五年十二月二十二日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿二日 晴 入夜亥刻地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 73 | 詳細 |
1709/05/31 | 宝永六年四月二十二日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿二日晴入夜地震三 | 新収日本地震史料 第3巻 | 77 | 詳細 |
1712/06/22 | 正徳二年五月十九日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]五月十九日 雨 午ノ刻地震 小雨止ミテ霽 | 新収日本地震史料 第3巻 | 111 | 詳細 |
1712/09/13 | 正徳二年八月十三日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]十三日 夘下刻少地震 雨終日 | 新収日本地震史料 第3巻 | 113 | 詳細 |
1712/11/07 | 正徳二年十月九日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]十月九日 晴 入夜少地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 114 | 詳細 |
1713/10/08 | 正徳三年八月十九日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]八月十九日 晴 辰刻許地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 121 | 詳細 |
1715/05/06 | 正徳五年四月四日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]四日 晴、自昼雨 黄昏少地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 131 | 詳細 |
1717/01/18 | 享保元年十二月六日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]十二月六日 曇 亥刻地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 142 | 詳細 |
1717/11/27 | 享保二年十月二十五日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿五日 晴 寅下刻少地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 150 | 詳細 |
1718/08/22 | 享保三年七月二十六日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿六日 雨 未下刻地大震 入夜又震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 183 | 詳細 |
1718/08/22 | 享保三年七月二十六日 | 〔常有卿日次〕○伊勢神宮文庫 | [未校訂]廿六日 雨 八ツ時大地震(中略)森本惣兵衛御屋敷へ罷越口上先刻之余程之地震御座候御屋敷御別... | 新収日本地震史料 補遺 | 361 | 詳細 |
1718/08/22 | 享保三年七月二十六日 | 〔神宮編年記〕○伊勢神宮文庫 | [未校訂](守相日次)(享保三年七月二十六日)一同日未ノ下刻地震ニ付小林御屋敷へ使者内宮二位長官使者... | 新収日本地震史料 補遺 | 362 | 詳細 |
1718/12/17 | 享保三年閏十月二十六日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿六日 雨 戌刻小地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 185 | 詳細 |
1720/07/09 | 享保五年六月四日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]四日 曇 辰刻計地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 192 | 詳細 |
1720/07/09 | 享保五年六月四日 | 〔常有卿日次〕○伊勢神宮文庫 | [未校訂]四日 晴 朝四ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 364 | 詳細 |
1723/01/10 | 享保七年十二月四日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]十二月四日 晴 昼少地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 204 | 詳細 |
1723/03/30 | 享保八年二月二十四日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]廿四日 未下刻少地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 204 | 詳細 |
1723/09/10 | 享保八年八月十一日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]八月十一日 夜時々雨 朝晴 午微地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 207 | 詳細 |
1724/01/06 | 享保八年十二月十一日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]十一日 晴 暁微地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 210 | 詳細 |
1724/11/21 | 享保九年十月六日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]六日 晴 日暮少地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 213 | 詳細 |
1724/12/21 | 享保九年十一月六日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢▽ | [未校訂]六日 晴 日暮少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 368 | 詳細 |
1725/03/16 | 享保十年二月二日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]二月二日 晴 暁微地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 214 | 詳細 |
1725/08/14 | 享保十年七月七日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]七日 晴 午刻許少地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 227 | 詳細 |
1725/12/19 | 享保十年十一月十五日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢▽ | [未校訂] 十五日 巳刻許少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 379 | 詳細 |
検索時間: 0.030秒