資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1870/03/09 | 明治三年二月八日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]二月八日甲辰 晴、朝冷後暖、夕曇雨意あり(頭註)八日 朝八字頃地震稍強 | 新収日本地震史料 第5巻 | 542 | 詳細 |
1870/03/09 | 明治三年二月八日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同八日 晴曇一何も別条無之尤朝五ツ過比并夕七時比軽き地震有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 1145 | 詳細 |
1870/04/24 | 明治三年三月二十四日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同廿四日 晴曇 夕七頃軽地震同廿六日 晴曇一夜九ツ過比地震少し強し同晦日 曇天一夜六半頃地... | 新収日本地震史料 補遺 | 1146 | 詳細 |
1870/04/26 | 明治三年三月二十六日 | 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 | [未校訂]三月廿六日 夜八ツ時大震入廿七日 朝五ツ時震ゆり晦日(三十日)夜五ツ時大震ゆり | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 511 | 詳細 |
1870/07/08 | 明治三年六月十日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]六月十日乙巳 晴暑 十字二点有地震稍強し | 新収日本地震史料 第5巻 | 545 | 詳細 |
1870/07/08 | 明治三年六月十日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同十日 晴天一昼九ツ前比地震余程強し | 新収日本地震史料 補遺 | 1146 | 詳細 |
1870/07/15 | 明治三年六月十七日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]六月十七日壬子 雨涼、夕霽暑 午後有地震 地鳴如大炮声 | 新収日本地震史料 第5巻 | 546 | 詳細 |
1870/07/18 | 明治三年六月二十日 | 〔日記〕○広島県府中延藤家文書 | [未校訂]六月廿日一四つ半時分大地震□□当惑仕候、同夜内別条無之候へ共被害弐間打し損有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 546 | 詳細 |
1870/10/27 | 明治三年十月三日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]十月三日丙申 晴暄 今尓前有地震稍強し | 新収日本地震史料 第5巻 | 547 | 詳細 |
1870/10/27 | 明治三年十月三日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同三日 晴天、昨日よりも又暖気一九ツ前比地震相応ニ強し | 新収日本地震史料 補遺 | 1146 | 詳細 |
1871/03/15 | 明治四年一月二十五日 | 〔厳島吉田家文書〕 | [未校訂](三拾番日記)廿五日 晴天 夕七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 548 | 詳細 |
1871/05/17 | 明治四年三月二十八日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同廿八日 雨天一今朝五時比軽き地震有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 1147 | 詳細 |
1871/12/02 | 明治四年十月二十日 | 〔厳島吉田家文書〕 | [未校訂](三拾壱番日記〕廿日 晴天 昼後八ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 552 | 詳細 |
1871/12/13 | 明治四年十一月二日 | 〔厳島吉田家文書〕 | [未校訂](三拾壱番日記)二日 晴天 夜ニ入五ツ時地震両三度震り申候三日 晴天 朝六ツ時地震烈し | 新収日本地震史料 第5巻 | 552 | 詳細 |
1871/12/13 | 明治四年十一月二日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同二日 晴天一夜五前比地震相応ニ強し | 新収日本地震史料 補遺 | 1148 | 詳細 |
1871/12/29 | 明治四年十一月十八日 | 〔厳島吉田家文書〕 | [未校訂](三拾壱番日記)十八日 雨天 夜ニ入六半時地震烈し | 新収日本地震史料 第5巻 | 553 | 詳細 |
1872/02/02 | 明治四年十二月二十四日 | 〔厳島吉田家文書〕 | [未校訂](三拾壱番日記)廿四日 晴天 夜ニ入六ツ半時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 554 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂]明治五年壬申二月六日午後三時過ヨリ大地劇シク震動シ管内備後国八郡ハ大ナル損害ナシト雖モ、安... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 387 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔大地震ニ付損所御注進書附〕○広島県山県郡芸北町 | [未校訂](表紙)「 明治五年大地震ニ付損所御注進書附大利原村苅屋形村申二月 土橋村上リ村別郷(カ)... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 389 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔厳島吉田家文書・三拾壱番日記〕 | [未校訂]六日 雨天折々雨止 夕七ツ時地震長シ 夕方大地震嶋中騒動仕候、時々刻々震り申候七日 晴天 ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 393 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔竹原町覚書(明治五年)〕市立竹原書院図書館 | [未校訂]北崎新開堤損所入用見積申上候事 下市村△(朱書)「 此儀大辻聞届候条皆出来之上入誥可申出候... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 394 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔神明当屋帳〕○三原市東町 | [未校訂]一同(明治五)二月六日七ツ半時□大地震尤雲州石州辺ニ而は甚敷死人等も多ク有之よし当町辺ニ而... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 398 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔比和の自然と歴史 九〕○広島県比婆郡 | [未校訂]二月六日浜田大地震(M7・1、潰屋四〇四九戸、死者五三七人)同日夕暮案外の地震、その夜数度... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 398 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔日記抜萃〕○広島県佐伯郡五日市町旭園4─8 | [未校訂]一同六日 夕第五字過大地震揺る先年之地震ニ彷彿たり夕三字四点頃より少々ゆり初め五字ノ大揺よ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 398 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔西志和村誌〕○広島県賀茂郡 | [未校訂]○地震 同五年二月七日(ママ)大陰暦午後四時頃より地震あり、日没に至り震動愈激烈となり、石... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 398 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔雄鹿原村史〕○広島県山県郡 | [未校訂]明治五年三月二十一(マ マ)日稍々強地震があった。村民は皆屋外に避難し所により地辷がした位... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 399 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔中野村史〕○広島県 | [未校訂]第四節 地 震 明治五年三月二十一(マ マ)日稍強烈な地震があった。村民は皆屋外に避難した... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 399 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔八幡村史〕○広島県 | [未校訂]明治五年三月大地震大地震が起り余震は一週間も続き、梯子などを持ち出してその上に退避していた... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 399 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔正集記〕○広島県地御前浜田家文書・広島県史編さん室 | [未校訂]明治五年申二月六日午後六時大地しん、石見浜田山・川・家ヲクズス、死人あり | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 399 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔備後福山藩編年史料〕 | [未校訂]明治五年壬申歳二月六日 曇天備南地方、夜、強震アリ(註=三原城ノ櫓・一部分崩壊ス)(参考)... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 399 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同六日 晴天、昼後曇少し雨一夕七ツ半頃少し地震有之、無程極強く、屋敷内損し少し有之、土蔵一... | 新収日本地震史料 補遺 | 1150 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔比和の自然と歴史〕○広島県比婆郡S52・6・1 比和町史編集委員会編・発行 | [未校訂]二月六日強震(双三) 同十四日高田郡本村浜松へ湯湧出る | 新収日本地震史料 補遺 | 1152 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔広島県史〕S47・3・1 広島県庁編 臨川書店 | [未校訂]明治五年二月六日(三月十四日)石見国浜田沖に発生したるものは、県北部地方を著しく震動せしめ... | 新収日本地震史料 補遺 | 1152 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔賀茂郡志〕○広島県T5・4・20 土肥岸太郎 賀茂郡私立教育会 | [未校訂]明治五年二月六日強震あり同月二十八日に連る | 新収日本地震史料 補遺 | 1152 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔晩香館日誌 十一〕○備後関西大学図書館・五弓文庫 | [未校訂]六日 八半時大地震十八九年前大震後無之両親も拙宅へ逃る来夜五半時迠斗居及稍鎮静帰宅七日 延... | 新収日本地震史料 続補遺 | 894 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 | [未校訂]二月朔日頃米値段九百目 六日七ツ時大地震ゆり 広島家こけを(多)うし 人死も是有 在中も段... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 512 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔加計町史資料編Ⅲ〕○広島県H16・9・30 加計町編・発行 | [未校訂]一六 大地震起こる(明治五・二・六~五・二・二八)「加計町史編修資料」三六号、「東日記帳(... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 576 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔土屋家日記〕○福山市今村(現蔵王町) 土屋家日記広島県立文書館の写眞版による P07-30-A52 | [未校訂]一(二月六日)暮方大地震近年ニ無之地震也一同八日 晴天 暁少々地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 577 | 詳細 |
1872/04/13 | 明治五年三月六日 | 〔比和の自然と歴史 九〕○広島県比婆郡 | [未校訂]三月六日 大地震、布野町は少々田地の築地崩れ格別なし(双三)(注、二月六日の誤記カ) | 新収日本地震史料 第5巻 | 555 | 詳細 |
1872/08/29 | 明治五年七月二十六日 | 〔厳島吉田家文書〕 | [未校訂](三拾壱番日記)廿六日 曇天折々はら〳〵 夜ニ入六ツ時過地震廿八日 晴天弐百十日穏かなり ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 556 | 詳細 |
1872/09/04 | 明治五年八月二日 | 〔厳島吉田家文書〕 | [未校訂](三拾壱番日記)二日 晴天 朝四ツ時地震長し八日 曇天折々雨夕方虹蜺立 夜入六つ時、夜九つ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 556 | 詳細 |
1872/09/17 | 明治五年八月十五日 | 〔厳島吉田家文書〕 | [未校訂](三拾壱番日記)十五日 晴天 夜ニ入六ツ過地震長し十九日 晴天 夕方曇り夜入四ツ時過地震烈... | 新収日本地震史料 第5巻 | 557 | 詳細 |
1873/05/02 | 明治六年五月二日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同二日 晴天一四ツ半頃地震余強(程、欠カ)く床花活之水被飛候程事 | 新収日本地震史料 補遺 | 1157 | 詳細 |
1873/11/20 | 明治六年十一月二十日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同廿日 晴曇少し時雨 朝六半過地震少し一何も別条無之 | 新収日本地震史料 補遺 | 1159 | 詳細 |
1874/03/02 | 明治七年三月二日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同二日 晴天一夕七ツ過頃地震相応ニ強し、夜九ツ頃又少々有之外向も別条無之 | 新収日本地震史料 補遺 | 1169 | 詳細 |
1875/01/04 | 明治八年一月四日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同四日 晴天一夜五ツ半頃地震、相応ニ強し | 新収日本地震史料 補遺 | 1172 | 詳細 |
1875/01/15 | 明治八年一月十五日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同十五日一夜前夜半頃地震、相応ニ而長し | 新収日本地震史料 補遺 | 1173 | 詳細 |
1875/02/19 | 明治八年二月十九日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同十九日 曇晴一夜四ツ過頃地震相応ニ強く長し同二十日一今日も軽地震三度有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 1174 | 詳細 |
1875/02/26 | 明治八年二月二十六日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同廿六日 曇天一夜五ツ頃軽き地震有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 1174 | 詳細 |
1875/05/07 | 明治八年五月七日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同七日 曇晴少し雨一夜五ツ過頃軽き地震有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 1175 | 詳細 |
1876/02/20 | 明治九年二月二十日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同廿一日 晴天夕曇ル 夜六半過軽き地震有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 1177 | 詳細 |
1876/05/21 | 明治九年五月二十一日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同廿一日 晴天夜雨少々一夕八ツ半頃地震相応之事 | 新収日本地震史料 補遺 | 1177 | 詳細 |
1876/09/06 | 明治九年九月六日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同六日 晴天一何も別条無之尤夜□九ツ頃地震有之よし | 新収日本地震史料 補遺 | 1178 | 詳細 |
1876/09/25 | 明治九年九月二十五日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同廿六日 曇天□より雨夜も降る一昨暮頃地震軽し | 新収日本地震史料 補遺 | 1178 | 詳細 |
1876/10/09 | 明治九年十月九日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同九日 晴天一夕七ツ時頃軽地震有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 1178 | 詳細 |
1876/12/25 | 明治九年十二月二十五日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同廿五日 晴天一夜八ツ頃軽き地震有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 1178 | 詳細 |
1877/02/27 | 明治十年二月二十七日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]○廿七日 火曜 辛未 晴余寒休然午後風強(中略) 夜八時頃有地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1179 | 詳細 |
1877/05/04 | 明治十年五月四日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]○四日 金曜 丁丑 暁来雨終日霖也(中略) 今朝十時頃有地震○五日 土曜 戊寅 雨終日蕭々... | 新収日本地震史料 補遺 | 1179 | 詳細 |
1877/07/19 | 明治十年七月十九日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同十九日 晴曇一夕七ツ過地震相応ニ強し | 新収日本地震史料 補遺 | 1180 | 詳細 |
1877/07/29 | 明治十年七月二十九日 | 〔今中相愛日記〕○広島 | [未校訂]同廿九日 晴曇一暮前比地震相応 | 新収日本地震史料 補遺 | 1180 | 詳細 |
1878/02/20 | 明治十一年二月二十日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]○廿日 水曜 乙巳 晴余寒 出社夕五時前退社(中略)夜半地震いたし候由、寝而不起 | 新収日本地震史料 補遺 | 1182 | 詳細 |
1882/09/26 | 明治十五年九月二十六日 | 〔厳島野坂家文書(日並の記)〕○広島広島県史編纂室 | [未校訂]二十六日 晴八時出勤(中略) 午後三時過大地震近年稀ナルナへ也直ニ御社へ出候処石川村井のミ... | 新収日本地震史料 補遺 | 1188 | 詳細 |
1882/10/22 | 明治十五年十月二十二日 | 〔厳島野坂家文書(日並の記)〕○広島広島県史編纂室 | [未校訂]廿二日 雨天当直 夜前明五時地震甚シ、今朝モ三回度ユリ、午後三時頃又ユル二十三日 曇 夕ヤ... | 新収日本地震史料 補遺 | 1188 | 詳細 |
1883/05/16 | 明治十六年五月十六日 | 〔厳島野坂家文書(公私日誌)〕○広島広島県史編纂室 | [未校訂]十六日晴(中略) 夜暁大地震也 | 新収日本地震史料 補遺 | 1188 | 詳細 |
検索時間: 0.024秒