Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1738/10/06 元文三年八月二十三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿三日 晴 八ツ時地震 新収日本地震史料 第3巻 287 詳細
1738/10/14 元文三年九月二日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]二日 晴 八半時地震 新収日本地震史料 第3巻 287 詳細
1738/11/15 元文三年十月四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]四日 雨 午刻辺地震 新収日本地震史料 第3巻 288 詳細
1738/11/20 元文三年十月九日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]九日 晴 午ノ刻少前地震 新収日本地震史料 第3巻 288 詳細
1739/02/01 元文三年十二月二十三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿二日 朝小雨 午中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 288 詳細
1739/02/25 元文四年一月十八日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十八日 小雨 午中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 289 詳細
1739/03/06 元文四年一月二十七日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿七日 晴 巳刻地震 新収日本地震史料 第3巻 289 詳細
1739/03/22 元文四年二月十三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十三日 晴 巳中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 289 詳細
1739/04/01 元文四年二月二十三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿三日 曇 巳ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 289 詳細
1739/04/27 元文四年三月二十日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿日 晴 巳刻辺地震 新収日本地震史料 第3巻 289 詳細
1739/05/01 元文四年三月二十四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿四日 晴 巳下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 290 詳細
1739/05/03 元文四年三月二十六日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿六日 朝曇、昼ゟ晴 未上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 290 詳細
1739/05/10 元文四年四月三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]四日 晴 巳刻地震 新収日本地震史料 第3巻 290 詳細
1739/05/22 元文四年四月十五日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十五日 曇 辰下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 290 詳細
1739/06/25 元文四年五月二十日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿日 曇 午下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 290 詳細
1739/10/16 元文四年九月十四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十四日 朝ゟ雨午ノ刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 293 詳細
1739/10/26 元文四年九月二十四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿四日 晴 未ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 293 詳細
1739/11/23 元文四年十月二十三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿三日 朝晴 辰ノ下刻地震 巳ノ刻ゟ曇 新収日本地震史料 第3巻 294 詳細
1740/01/24 元文四年十二月二十六日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿六日晴辰下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 295 詳細
1740/02/28 元文五年二月二日 〔幕府書物方日記〕 [未校訂]二日 晴 夘ノ刻地震(注、「史料」の二月一日の地震はこの地震の誤記か) 新収日本地震史料 第3巻 295 詳細
1740/03/24 元文五年二月二十七日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿七日 晴風 巳ノ刻前地震 新収日本地震史料 第3巻 295 詳細
1740/03/31 元文五年三月四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]四日 晴 未刻地震 新収日本地震史料 第3巻 296 詳細
1740/04/07 元文五年三月十一日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十一日 晴 昨晩初雷 地亦震 新収日本地震史料 第3巻 296 詳細
1740/04/14 元文五年三月十八日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十八日 晴 午刻地震 新収日本地震史料 第3巻 296 詳細
1740/04/19 元文五年三月二十三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿三日 晴風 巳下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 296 詳細
1740/06/02 元文五年五月九日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]九日 朝小雨 巳下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 297 詳細
1740/06/07 元文五年五月十四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十四日 村雲 五半時地震 新収日本地震史料 第3巻 297 詳細
1740/07/09 元文五年六月十六日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十六日 曇 午下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 297 詳細
1740/09/25 元文五年八月五日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]五日 雨 午刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 298 詳細
1741/03/22 元文六年二月六日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]六日 曇 未刻地震 新収日本地震史料 第3巻 300 詳細
1741/04/17 寛保元年三月二日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]二日 晴 巳ノ下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 300 詳細
1741/05/18 寛保元年四月四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]四日 朝曇 巳刻地震 新収日本地震史料 第3巻 300 詳細
1741/08/28 寛保元年七月十八日 〔松前町史 史料編一〕○北海道松前S49・12・10 松前町史編集室 第一印刷出版部 [未校訂](御巡見使応答申合書)寛保元酉年七月八日之頃ゟ大嶋焼申沙汰有之候処十二日慥ニ焼候儀見届候者... 新収日本地震史料 補遺 413 詳細
1741/09/30 寛保元年八月二十一日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿一日 晴 辰之下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 307 詳細
1742/03/05 寛保二年一月二十九日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿九日 曇 巳ノ中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 309 詳細
1742/03/29 寛保二年二月二十三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿三日 晴 巳下刻地震少 新収日本地震史料 第3巻 309 詳細
1742/05/08 寛保二年四月四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]四日 晴 午之上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 309 詳細
1742/05/18 寛保二年四月十四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十四日 晴 巳之刻地震 新収日本地震史料 第3巻 309 詳細
1743/03/26 寛保三年三月一日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]朔日 雨、午刻ヨリ晴 同下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/04/19 寛保三年三月二十五日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿五日 巳上刻地震 昼雷雨後晴 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/04/30 寛保三年四月七日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]八日 曇一昨夜地震ニ付三ヶ所御蔵見分為致候処別条無之云々 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/06/05 寛保三年閏四月十三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十三日 朝雨昼ゟ晴 午中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/06/17 寛保三年閏四月二十五日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿五日 晴 巳ノ中剋地震強 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1743/06/24 寛保三年五月三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]三日 曇 巳之上刻地震少 新収日本地震史料 第3巻 312 詳細
1744/10/19 延享元年九月十四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]三日 朝曇 巳ノ刻地震 後晴 新収日本地震史料 第3巻 316 詳細
1745/01/10 延享元年十二月八日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]八日 晴 午刻地震 新収日本地震史料 第3巻 317 詳細
1745/03/17 延享二年二月十五日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十五日 晴 午下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 317 詳細
1746/01/13 延享二年十二月二十二日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿二日 晴一九時辺余程之地震ニ付御蔵三ケ所見分致させ候処別条無之候 新収日本地震史料 第3巻 319 詳細
1746/05/14 延享三年三月二十四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿五日 曇時々雨一昨夜五ツ時地震余程続有之候ハゝ今日三ヶ所御蔵開之改申候処内ハ相替義無之、... 新収日本地震史料 第3巻 322 詳細
1746/12/28 延享三年十一月十七日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十八日 曇 巳刻地震 新収日本地震史料 第3巻 323 詳細
1747/04/07 延享四年二月二十八日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿八日 晴 午ノ下刻地震一地震ニ付御蔵為見廻候処、別条無御座候 新収日本地震史料 第3巻 325 詳細
1748/07/15 延享五年六月二十日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿日 巳刻地震 新収日本地震史料 第3巻 329 詳細
1750/03/15 寛延三年二月八日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]八日 雨 昼時前地震 新収日本地震史料 第3巻 337 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔記録便覧 町方一統 一〕 四月廿五日 一、大地震夜七ッ時頃〓打続、町方并寺社御家中過半潰レ人も相果候、右一件繁文ニ付略之、尤左... ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔新発田藩資料 一〕 [未校訂](浄廟記)○同二十五日笋中之島組の内、地震にて潰家三拾壱軒 半潰七拾弐軒 潰土蔵拾三 畑方... 新収日本地震史料 第3巻 499 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔高田市史 一〕○新潟県 [未校訂] 翌宝暦元年(一七五一)四月二十五日夜、[丑|うし]の刻(午前二時)に大地震が起り、所々に... 新収日本地震史料 第3巻 530 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔新津・中蒲原郡郷土資料 一〕○新潟県 [未校訂](横越島旧事記)一宝暦元辛未年四月二十五日夜高田大地震にて家三拾七軒満足、外は不残痛みつぶ... 新収日本地震史料 第3巻 549 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔佐渡郷土史料 一〕 [未校訂](浮世噺)宝暦元癸未年四月二十五日夜 七ツ時大地震、夫より同二十九日晩迄昼夜小震 新収日本地震史料 第3巻 550 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿六日 雨 巳刻迄晴 地震、午刻又地震 新収日本地震史料 第3巻 558 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔長岡市史資料編 2古代・中世・近世一〕H5・3・31 長岡市編・発行 [未校訂](専福寺「諸事見聞雑記」天)○長岡市十日町 同(寛延)四未年四月二十五日、夜八ツ時より大地... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 946 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔上越市史 通史編3 近世一〕上越市史編さん委員会編H15・3・31 上越市発行 [未校訂]第一節 地震一 宝暦元年の大地震(前略)宝暦大地震の発生[寛延|かんえん]四年(一七五一)... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 204 詳細
1751/05/26 寛延四年五月二日 〔岩手県津浪史 一〕 [未校訂]三 寛延四年の津波寛延四年の津波は五月二日の未の刻に襲来してゐるが、何の程度のものであった... 新収日本地震史料 第3巻 558 詳細
1751/11/26 寛延四年十月九日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十一日 晴 八ツ時地震 新収日本地震史料 第3巻 561 詳細
1752/06/27 宝暦二年五月十六日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十六日 微雨 辰下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 563 詳細
1753/11/02 宝暦三年十月八日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]八日 夜中朝迄雨巳刻晴 午中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 566 詳細
1753/12/28 宝暦三年十二月四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]四日 終日雨殊ニ巳刻辺ゟ午刻迄大雨 地震雷アリ 新収日本地震史料 第3巻 567 詳細
1754/01/28 宝暦四年一月六日 〔通兄公記 卅一〕○京都 [未校訂]六日丙辰陰晴午斜地震深更又震 新収日本地震史料 続補遺 258 詳細
1754/01/28 宝暦四年一月六日 〔前豊公記 一〕○京都 [未校訂]六日晴午刻地震 新収日本地震史料 続補遺 258 詳細
1754/02/03 宝暦四年一月十二日 〔前豊公記 一〕○京都 [未校訂]十二日 晴 酉上刻少地震 新収日本地震史料 続補遺 258 詳細
1754/02/03 宝暦四年一月十二日 〔通兄公記卅一〕○京都 [未校訂]十二日壬戌晩景小震 新収日本地震史料 続補遺 258 詳細
1754/07/20 宝暦四年六月一日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]朔日 朝雨昼ヨリ晴 辰下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 569 詳細
1754/11/21 宝暦四年十月八日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]八日 晴 未ノ下刻地(震脱カ) 新収日本地震史料 第3巻 569 詳細
1755/04/21 宝暦五年三月十日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十日(三月) 晴 未刻地震強シ八日(四月) 晴 巳刻地震 新収日本地震史料 第3巻 571 詳細
1755/12/31 宝暦五年十一月二十九日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]廿九日 夘ノ上刻地震 晴風 新収日本地震史料 第3巻 573 詳細
1756/01/16 宝暦五年十二月十五日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十五日 晴 巳下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 573 詳細
1756/09/07 宝暦六年八月十三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十三日 雨 未上刻地震 午刻ゟ雨止 新収日本地震史料 第3巻 575 詳細
1757/01/25 宝暦六年十二月六日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]六日 曇 未刻地震 新収日本地震史料 第3巻 576 詳細
1757/08/26 宝暦七年七月十二日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十二日 晴 未ノ上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 578 詳細
1758/02/25 宝暦八年一月十八日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十八日 夜中ゟ今朝迄雪 辰刻ゟ次第ニ雨 八ツ半頃地震雨止 新収日本地震史料 第3巻 581 詳細
1758/03/16 宝暦八年二月七日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]七日 晴 巳刻比地震 未刻比地震 新収日本地震史料 第3巻 581 詳細
1761/02/28 宝暦十一年一月二十四日 〔紀光卿記 一〕○京都 [未校訂]廿四日 甲子 今夜戌半剋 有地動 新収日本地震史料 続補遺 280 詳細
1761/12/05 宝暦十一年十一月十日 〔紀光卿記 一〕○京都 [未校訂]十日甲辰 今夜丑剋地震 新収日本地震史料 続補遺 282 詳細
1762/03/29 宝暦十二年三月四日 〔新発田藩資料 一〕○新潟県 [未校訂]宝暦十二年三月地震起り、三条最も強く、信濃川通雪水出水各地湛水 新収日本地震史料 第3巻 591 詳細
1762/05/30 宝暦十二年閏四月七日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]七日快霽午ノ下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 591 詳細
1762/10/02 宝暦十二年八月十五日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]十五日 雨 巳刻地震 新収日本地震史料 第3巻 593 詳細
1762/10/31 宝暦十二年九月十五日 〔佐渡郷土史料 一〕○新潟県 [未校訂](浮世噺)九月十五日七時大地震、十一月まで小震日々也。 新収日本地震史料 第3巻 594 詳細
1763/01/21 宝暦十二年十二月八日 〔種市町史第一巻史料編一〕種市町史編さん委員会編H8・3・30 種市町発行 [未校訂]十二月八日 雪少々地震度々一此間地震ニ付浪合不宜津波寄可申旨風説ニ付、湊村之者不残橋手前は... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 198 詳細
1763/01/29 宝暦十二年十二月十六日 〔釜石市誌 史料篇 一〕○岩手県豊間根村 [未校訂](阿部隆家文書)一宝暦十二年十二月十六日、暮六ツ過程大地しん致候、夜中拾二度之地しん仕候而... 新収日本地震史料 第3巻 598 詳細
1765/03/24 明和二年二月四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]四日 雨 辰下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 613 詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔松前町史 史料編一〕○北海道松前S49・12・10 松前町史編集室 (株)第一印刷出版部 [未校訂](旧紀抄録 巻之三)同月廿八日暮過地震 新収日本地震史料 補遺 514 詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔寺社 一〕盛岡市中央公民館(注、あるいは安永元年五月三日の地震のことか) [未校訂](安永八年)九月十二日一 永福寺預五戸七崎村観音堂并二王門共ニ先住代宝暦十三年委細之儀申上... 新収日本地震史料 続補遺 313 詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔大津屋文書 一〕青森県立図書館 [未校訂]一 大地震 明和三戊戌年正月廿八日希代の大地震にて 御郡内之人民夥数(敷カ)死亡怪我有 其... 新収日本地震史料 続補遺 314 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]晦日 晴 巳刻地震 新収日本地震史料 第3巻 708 詳細
1768/09/15 明和五年八月五日 〔柳原紀光日記 六の一〕○京都 [未校訂](注、両記共、同文)五日庚申晴雨交巳剋聊地動(後略) 新収日本地震史料 続補遺 333 詳細
1769/07/12 明和六年六月九日 〔種市町史第一巻史料編一〕種市町史編さん委員会編H8・3・30 種市町発行 [未校訂]六月九日 朝曇昼晴一今辰ノ刻地震ニ付御家老中并表御勝手御役人罷上、以御用人大殿様御機嫌相窺... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 210 詳細
1772/01/27 明和八年十二月二十三日 〔定業卿記 一〕○京都 [未校訂]廿三日己丑晴未刻地震 新収日本地震史料 続補遺 357 詳細
1772/03/23 明和九年二月二十日 〔紀光卿記 十一〕○京都 [未校訂]二十日乙酉 今暁有地震 新収日本地震史料 続補遺 358 詳細
1772/03/23 明和九年二月二十日 〔定業卿記 一〕○京都 [未校訂]廿日乙酉晴卯上刻地震ふる 新収日本地震史料 続補遺 358 詳細
1772/06/03 明和九年五月三日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]三日 晴 四つ半過地震 新収日本地震史料 第3巻 787 詳細
1772/06/03 明和九年五月三日 〔紀光卿記 一一〕○京都 [未校訂]三日丁酉 晴 巳剋地動 新収日本地震史料 続補遺 360 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.378秒