Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1663/03/09 寛文三年一月三十日 〔賀茂社例日記〕○京都藤木家文書 [未校訂]卅日 地振少 新収日本地震史料 第2巻 302 詳細
1663/03/18 寛文三年二月九日 〔賀茂社例日記〕○京都藤木家文書 [未校訂]同十日晩夜地振両度于今時々振有 十一日曇夜地振中 新収日本地震史料 第2巻 302 詳細
1663/04/04 寛文三年二月二十六日 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]廿六日 曇西風 酉中刻少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 67 詳細
1663/04/08 寛文三年三月一日 〔松平大和守日記〕○江戸 [未校訂]同日 巳ノ下刻地震 めきと甚敷 其まゝゆりやむ 日本の歴史地震史料 拾遺 57 詳細
1663/04/08 寛文三年三月一日 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]朔日 霽 午刻少地震 申下刻ゟ雨降十四日 霽 巳刻ゟ南風吹 子下刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 68 詳細
1663/04/12 寛文三年三月五日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相平日記)五日癸酉 終日雨降小番請取ミやぬけ参仕候 未ノ尅地震少 新収日本地震史料 補遺 188 詳細
1663/04/24 寛文三年三月十七日 〔嚴有院實紀〕 日記 [未校訂]○十七日○三月この日地震す、(日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 837 詳細
1663/05/08 寛文三年四月一日 〔賀茂社例日記〕○京都藤木家文書 [未校訂]五日地振于今不止候 新収日本地震史料 第2巻 303 詳細
1663/05/21 寛文三年四月十四日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]四ノ十六日 晴一巳ノ刻地震 新収日本地震史料 補遺 189 詳細
1663/05/23 寛文三年四月十六日 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]十六日 曇 巳中刻地震 同刻雨ル 日本の歴史地震史料 拾遺 二 68 詳細
1663/05/26 寛文三年四月十九日 〔松平大和守日記〕○江戸 [未校訂]同十九日 晴天 辰ノ刻 中ノ地震為 日本の歴史地震史料 拾遺 57 詳細
1663/06/12 寛文三年五月七日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽都司嘉宣氏編の史料▼集・提供史料 [未校訂]八日 朝四時分地震 新収日本地震史料 補遺 189 詳細
1663/06/13 寛文三年五月八日 〔松平大和守日記〕○江戸 [未校訂]同八日 晴天 巳ノ刻地震 良久 日本の歴史地震史料 拾遺 57 詳細
1663/06/13 寛文三年五月八日 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]八日 霽 辰ノ下刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 68 詳細
1663/07/26 寛文三年六月二十二日 〔賀茂社例日記〕○京都藤木家文書 [未校訂]時々于今地振六ノ廿二日夜明振有也(中略)廿二日雨少曇今日太田池さゝく竜口へ御酒懸去年地震石... 新収日本地震史料 第2巻 304 詳細
1663/07/28 寛文三年六月二十四日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]廿四日 八半時分ニ少地震廿五日 朝夜明ニ地震 新収日本地震史料 補遺 189 詳細
1663/08/16 寛文三年七月十四日 〔殿中日記〕 慶長元祿間記 [未校訂]寛文三年八月廿日、松前志摩在所山焼申儀注進之、夷之地にうすと申所御座候、松前之在城〓比之方... 増訂大日本地震史料 第1巻 838 詳細
1663/08/16 寛文三年七月十四日 〔寛文日記〕 [未校訂]寛文三年八月廿一日、先月十○本書二十二作ル、之ヲ訂ス、五日、蝦夷松前夥敷地損マヽにて、海山... 増訂大日本地震史料 第1巻 839 詳細
1663/08/16 寛文三年七月十四日 〔嚴有院實紀〕 日記、御側日記 [未校訂]寛文三年八月廿日、松前志摩守高廣所隷、蝦夷鳥珠といへる地の大山、先月十一日より焼出し、十が... 増訂大日本地震史料 第1巻 839 詳細
1663/08/16 寛文三年七月十四日 〔津輕藩日記〕 津輕藩日記 [未校訂]一、朝より北の方鳴、則なる所と相見え白雲一むら立上り、此雲之体火のもへ上りたる煙の如し、朝... 増訂大日本地震史料 第1巻 842 詳細
1663/08/16 寛文三年七月十四日 永禄日記 梅田日記 津輕年代考記*〔津輕震災資料〕 [未校訂]七月十三日十四日○寛文三年地震、此地震より黒闇に相成鳴動仕候間、諸人驚き候處、灰毛降り方角... 増訂大日本地震史料 第1巻 843 詳細
1663/08/16 寛文三年七月十四日 〔山鹿素行先生日記〕 [未校訂]七月十四五六日、蝦夷(自松前四十里)雄黄山火出來、晝夜三日炎焼、海中甚鳴動、老幼或死之、民... 増訂大日本地震史料 第1巻 844 詳細
1663/08/17 寛文三年七月十五日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]一、十六日 朝五ツ半時分地震一、十七日 松前震動ニ付為御見廻飛脚ニ小知行壱人(下略)一、十... 新収日本地震史料 第2巻 304 詳細
1663/08/17 寛文三年七月十五日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]七月十六日下国之嵩焼右下国春ケ嵩ニ悪鬼有て人民をなやまし候間、神力ニ而焼払候由、始ニハ何事... 新収日本地震史料 第2巻 305 詳細
1663/08/17 寛文三年七月十五日 〔平山日記〕 [未校訂]七月十六日(寛文三年)松前春ケ嵩焼候、鳴音南部津軽迄地砕音キ、神鳴之様に、晴天ニ日中稲妻光... 新収日本地震史料 第2巻 305 詳細
1663/08/17 寛文三年七月十五日 〔江戸幕府日記 写〕○松前島原松平藩 [未校訂]八月廿日乙卯 雨去月十一日夷嶋再三焼震動至十五日彼山焼崩死人五人山十分一残彼山ウスト云所也... 新収日本地震史料 補遺 190 詳細
1663/08/25 寛文三年七月二十三日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]廿三日 朝夕立 昼地震 新収日本地震史料 補遺 190 詳細
1663/09/04 寛文三年八月三日 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]三日 小雨午刻止 霽追付雨ル申中刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 68 詳細
1663/09/22 寛文三年八月二十一日 〔日記〕○茨城県鹿嶋市 [未校訂]廿一日一終日雨ふり日照ル夜半ニ地震するなり 日本の歴史地震史料 拾遺 57 詳細
1663/09/23 寛文三年八月二十二日 〔御自分日記〕○小浜 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]廿二日 霽未中刻ヨリ雨降 申ノ刻少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 68 詳細
1663/10/08 寛文三年九月八日 〔御自分日記〕○小浜 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]八日 朝ノ内霽追付曇 酉中刻地震少 日本の歴史地震史料 拾遺 二 68 詳細
1663/11/06 寛文三年十月七日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]七日 晴一午ノ刻地震仕候 新収日本地震史料 補遺 190 詳細
1663/11/14 寛文三年十月十五日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]十五日 七時分ニ少地震十七日 八過ニ少地震十八日 昼過ニよほと地震廿一日 五時分ゟ小雨七時... 新収日本地震史料 補遺 190 詳細
1663/11/14 寛文三年十月十五日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]十八日 晴天一午ノ下刻地震仕候廿六日 雨天一丑ノ刻地震仕候 新収日本地震史料 補遺 190 詳細
1663/11/19 寛文三年十月二十日 〔御自分日記〕○小浜 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]廿日 霽 辰刻少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 68 詳細
1663/11/20 寛文三年十月二十一日 〔日記〕○茨城県鹿嶋市 [未校訂]廿一日一終日南風吹暮時分ゟ雨ふる夜ニ入少地震仕候 日本の歴史地震史料 拾遺 58 詳細
1663/12/05 寛文三年十一月六日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]六日 晴天一子ノ刻地震仕候七日 晴天一酉ノ下刻地震仕候 新収日本地震史料 補遺 190 詳細
1663/12/05 寛文三年十一月六日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]六日 夜半過ニ少地震七日 夜ノ五時分ニ能程地震、其後少地震 新収日本地震史料 補遺 190 詳細
1663/12/05 寛文三年十一月六日 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]十五日 霽一夜ニ入江戸ゟ御飛脚到来去七日甚地震之由申来 日本の歴史地震史料 拾遺 二 68 詳細
1663/12/06 寛文三年十一月七日 〔殿中日記〕 [未校訂]十一月七日、今宵地震、爲伺御機嫌、雅樂頭、豊後守、美濃守、大和守、土屋但馬守、土井能登守、... 増訂大日本地震史料 第1巻 844 詳細
1663/12/06 寛文三年十一月七日 〔嚴有院實紀〕 御側日記 [未校訂]十一月七日、大に地震す、御側日記、八日昨夜の地震によて家門諸大名使い奉り御けしき伺ふ、日光... 増訂大日本地震史料 第1巻 844 詳細
1663/12/06 寛文三年十一月七日 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 [未校訂]十一月七日 晴天 申后刻強地震 新収日本地震史料 第2巻 306 詳細
1663/12/07 寛文三年十一月八日 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 [未校訂]八日壬申 晴 夜前地震 新収日本地震史料 補遺 191 詳細
1663/12/07 寛文三年十一月八日 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 [未校訂]十一月八日夜前地震ニ付 公方様御機嫌御城附を以御伺有之 新収日本地震史料 続補遺 99 詳細
1663/12/16 寛文三年十一月十七日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]十七日 晴天一辰ノ下刻地震仕候 新収日本地震史料 補遺 191 詳細
1663/12/19 寛文三年十一月二十日 〔御自分日記〕○小浜 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]廿日 霽 巳ノ刻地震少 日本の歴史地震史料 拾遺 二 69 詳細
1663/12/22 寛文三年十一月二十三日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]廿三日 昼過ニ少地震 夜ニ入少雨 新収日本地震史料 補遺 191 詳細
1663/12/27 寛文三年十一月二十八日 〔渡邊玄察日記〕 [未校訂]寛文三みづのとうしのとし、此年の十一月二十三日之夜、とら卯の刻に音來り、温泉山動搖して翌朝... 増訂大日本地震史料 第1巻 844 詳細
1663/99/99 寛文二年十二月 〔嚴有院實紀〕 日記、御側日記 [未校訂]○十六日○四月この頃連夜地震す、(日記、御側日記) 増訂大日本地震史料 第1巻 838 詳細
1664/01/04 寛文三年十二月六日 〔尭怒法親日記〕 [未校訂]寛文三月十二月六日、戌刻大地震、七日、昨夜之地動、御見舞のため、朝參院參畢、御所方安全也、... 増訂大日本地震史料 第1巻 845 詳細
1664/01/04 寛文三年十二月六日 〔殿中日記〕 [未校訂]十二月十一日、京都地震之趣及上聞、主上、法皇、本院御所、新院御所、女院御所へ、爲御見舞、高... 増訂大日本地震史料 第1巻 845 詳細
1664/01/04 寛文三年十二月六日 〔嚴有院實紀〕 日記 [未校訂]十二月十一日、この六日、京大地震、二條城各所破損の注進あり、よて大目付高木伊勢守守久、並に... 増訂大日本地震史料 第1巻 845 詳細
1664/01/04 寛文三年十二月六日 〔尭怒法親王日記〕 [未校訂]十二月七日、入夜、院職事一通到來、海住山、觀修寺大納言經廣男、地震御祈之事、從來九日、別可... 増訂大日本地震史料 第1巻 846 詳細
1664/01/04 寛文三年十二月六日 〔執行所日記〕東大寺薬師院 [未校訂]六日庚子雨天亥上尅大地震五ケ度七日辛丑晴天夘尅地震 此日十度十三日丁未晴天 申下尅地震 此... 新収日本地震史料 第2巻 308 詳細
1664/01/04 寛文三年十二月六日 〔寛文日記〕○京都「益軒資料 一」 [未校訂]夜地震 新収日本地震史料 第2巻 308 詳細
1664/01/04 寛文三年十二月六日 〔松尾家累代日記〕○京都 [未校訂](相平日記)六日乙亥 晴 未ノ尅許松尾右兵衛殿追□日向殿御出頓而帰郷候小番候へ共依所労昼夜... 新収日本地震史料 補遺 191 詳細
1664/01/04 寛文三年十二月六日 〔三浦家年中日記〕○京都▽ [未校訂](十二月)十一日一当月六日京都大地震之由今日御城ニ而御城付承申達候但去年之大地震ほとハ無之... 新収日本地震史料 補遺 194 詳細
1664/01/04 寛文三年十二月六日 〔羽倉延重日記〕○伏見稲荷 [未校訂]六日晴(中略)一、夜入戌ノ下刻ニ大地震ゆる時に小雨当社かふき門ノ北ノ方ついち五六間くつれ申... 新収日本地震史料 続補遺 100 詳細
1664/01/04 寛文三年十二月六日 〔公辺御日記(尾張藩)〕○大阪・京都 [未校訂]十二月十一日去六日之夜京都地震之処 禁裏院中并二條御城御別條無之由申来候此段可申上旨北條安... 新収日本地震史料 続補遺 100 詳細
1664/01/04 寛文三年十二月六日 〔日記〕○京都鹿島(則)家文書 茨城県立歴史館 [未校訂](十二月九日の条)一去六日之亥ノ刻ゟ丑ノ刻迠京都大地震仕従 (アキ)公方様為御見廻□高木八... 日本の歴史地震史料 拾遺 58 詳細
1664/01/04 寛文三年十二月六日 〔萬覚日記〕小方厚彦家文書高槻市役所蔵 [未校訂]一十二月六日夜亥刻ニ中地震一同七日朝小地震 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 933 詳細
1664/01/04 寛文三年十二月六日 〔御自分日記〕○小浜 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]六日 風雨 戌ノ下刻地震強七日 雨雪霏々 未ノ下刻地震一(中略)申ノ上刻地震八日雪一一昨日... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 69 詳細
1664/01/20 寛文三年十二月二十二日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]廿二日 昼前七時分二度地震廿五日 昼過ニ少地震 新収日本地震史料 補遺 195 詳細
1664/01/25 寛文三年十二月二十七日 〔表日記〕○日光輪王寺 [未校訂]廿七日 晴天一戌ノ下刻地震 新収日本地震史料 補遺 195 詳細
1664/01/25 寛文三年十二月二十七日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]廿七日 夜ニ入九時分迄之内三度少つゝ地震 新収日本地震史料 補遺 195 詳細
1664/02/02 寛文四年一月六日 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 [未校訂]六日己巳 天晴 申尅地震少動 新収日本地震史料 補遺 196 詳細
1664/02/02 寛文四年一月六日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]六日 八半時分ニ少地震 新収日本地震史料 補遺 196 詳細
1664/02/10 寛文四年一月十四日 〔御自分日記〕○小浜 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]十四日 霽 巳ノ下刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 69 詳細
1664/03/10 寛文四年二月十三日 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 [未校訂]十三日丙午 天晴 午尅地震少動 新収日本地震史料 補遺 196 詳細
1664/03/15 寛文四年二月十八日 〔御自分日記〕○小浜 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]十八日 霽 申ノ刻ゟ雨ル 夜中少地震十九日 曇 小雨 夘ノ刻ニ地震少廿六日 朝ノ内霽巳ノ中... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 69 詳細
1664/03/23 寛文四年二月二十六日 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 [未校訂]廿六日己未 天晴 巳尅地震少動 新収日本地震史料 補遺 196 詳細
1664/03/23 寛文四年二月二十六日 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ [未校訂]廿六日 昼前ニ少つゝ二度地震廿九日 時々小雨 七前ニ少地震 新収日本地震史料 補遺 196 詳細
1664/04/02 寛文四年三月六日 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 [未校訂]六日己巳 陰晴不定 未尅地震少動 新収日本地震史料 補遺 196 詳細
1664/04/12 寛文四年三月十六日 〔御自分日記〕○小浜 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]十六日 霽 巳ノ中刻地震廿日 霽 戌刻地震少廿八日 霽 巳ノ中刻地震少 日本の歴史地震史料 拾遺 二 69 詳細
1664/04/29 寛文四年四月四日 〔御自分日記〕○小浜 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]四日 曇 午ノ刻地震申ノ刻ヨリ雨ル 日本の歴史地震史料 拾遺 二 69 詳細
1664/05/02 寛文四年四月七日 〔毎日記(江戸)〕対島藩 [未校訂]卯月七日 晴天〻今四ツ時地震少々在之、 新収日本地震史料 第2巻 309 詳細
1664/05/02 寛文四年四月七日 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 [未校訂]七日己亥 天晴 巳下尅地震少動 新収日本地震史料 補遺 196 詳細
1664/05/12 寛文四年四月十七日 〔酒井家史料 日記〕○江戸 [未校訂]四月廿六日 寅刻地震 天晴四月廿八日 青天 未后刻地震 新収日本地震史料 補遺 196 詳細
1664/05/12 寛文四年四月十七日 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 [未校訂]廿八日庚申 天晴 午尅地震少動 新収日本地震史料 補遺 196 詳細
1664/05/20 寛文四年四月二十五日 〔殿中日記〕 [未校訂]寛文四年四月廿五日、寅上刻甚地震、 増訂大日本地震史料 第1巻 847 詳細
1664/05/20 寛文四年四月二十五日 〔嚴有院實紀〕 日記 [未校訂]寛文四年四月廿六日、今朝地震により、日光山に急脚をはせて、山中のさたをとはさたまふ、日記、 増訂大日本地震史料 第1巻 847 詳細
1664/05/21 寛文四年四月二十六日 〔毎日記(江戸)〕対島藩 [未校訂]卯月廿六日 晴天夜前八ツ時分、夥敷地震有之今朝五ツ時大坂迄町飛脚差越 此便昨日藤堂和泉守様... 新収日本地震史料 第2巻 309 詳細
1664/05/25 寛文四年四月三十日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]晦日 酉の上刻地震同時両度也 新収日本地震史料 第2巻 309 詳細
1664/05/29 寛文四年五月四日 〔御自分日記〕○小浜 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]四日 霽 酉ノ中刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 69 詳細
1664/07/08 寛文四年閏五月十五日 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 [未校訂]十五日丙午 陰晴不定 卯尅地震少動 新収日本地震史料 補遺 197 詳細
1664/07/31 寛文四年六月九日 〔羽倉延重日記〕○伏見稲荷 [未校訂]九日晴(中略)申ノ下刻ニ地震十二日晴夜入丑ノ刻ニ地震 新収日本地震史料 続補遺 103 詳細
1664/08/03 寛文四年六月十二日 〔殿中日記〕 [未校訂]六月二十七日、去る十二日、紀州新宮甚敷地震之由、併和歌山無何事に付、一昨日、紀伊殿へ奉書被... 増訂大日本地震史料 第1巻 847 詳細
1664/08/03 寛文四年六月十二日 〔嚴有院實紀〕 日記 [未校訂]六月廿五日、この十二日、紀伊國新宮大地震の注進あり、されど和歌山城つ〓がなきよし聞召し、亜... 増訂大日本地震史料 第1巻 847 詳細
1664/08/04 寛文四年六月十三日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]六月十三日 寅下刻中地震経数程 新収日本地震史料 第2巻 310 詳細
1664/08/22 寛文四年七月二日 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 [未校訂]二日辛卯 陰晴不定 夜更地震少動六日乙未 天晴至申刻甚雷雨 同下刻地震少動 新収日本地震史料 補遺 197 詳細
1664/09/04 寛文四年七月十五日 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 [未校訂]十五日甲辰 天晴 寅下刻地震少動 新収日本地震史料 補遺 197 詳細
1664/09/19 寛文四年七月三十日 〔羽倉延重日記〕○伏見稲荷 [未校訂]晦日晴夜入大雨晝地震 新収日本地震史料 続補遺 103 詳細
1664/10/09 寛文四年八月二十日 〔松平大和守日記〕○江戸 [未校訂]同廿日 雨天(中略)同 申ノ中刻 地震少同廿三日 晴 卯ノ上刻 少地震 其外無事 日本の歴史地震史料 拾遺 58 詳細
1664/11/24 寛文四年十月七日 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 [未校訂]七日乙丑 天晴 未下刻地震少動十日戊辰 天霽 巳下刻地震少動 新収日本地震史料 補遺 197 詳細
1664/11/27 寛文四年十月十日 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]十日 霽 巳ノ下刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 69 詳細
1664/12/01 寛文四年十月十四日 〔羽倉延重日記〕 ○伏見稲荷 [未校訂]十四日午ノ刻ニ地震夜入雨 新収日本地震史料 続補遺 104 詳細
1664/12/27 寛文四年十一月十日 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 [未校訂]十日己亥 天霽 卯上刻地震少動 新収日本地震史料 補遺 198 詳細
1664/12/28 寛文四年十一月十一日 〔御自分日記〕○江戸 酒井家文書 □小浜市立図書館蔵 [未校訂]十一日 雨気 今暁寅下刻地震十七日 霽 午ノ中刻地震雷少 日本の歴史地震史料 拾遺 二 70 詳細
1665/01/25 寛文四年十二月十日 〔羽倉延重日記〕○伏見稲荷 [未校訂]十日晴夜入地震 新収日本地震史料 続補遺 104 詳細
1665/02/16 寛文五年一月二日 〔執行所日記〕東大寺薬師院 [未校訂]二日己丑 晴天 戌上尅地震 新収日本地震史料 第2巻 311 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.149秒