資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔愛媛県史 近世上〕愛媛県史編さん委員会S61・1・31 愛媛県発行 | [未校訂](注、大洲藩災害年表)安政4・8・25震大地震、大洲城内処々破損 城下町家2軒潰、154軒... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 300 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔伊予三島市史中巻〕伊予三島史編纂委員会S61・3 伊予三島市発行 | [未校訂]安政四年にも、三昼夜続いて地震が頻発し、村民は再び竹林に避難し、この年も三島神社にお救い小... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 301 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔愛媛県史 近世下〕愛媛県史編さん委員会編S62・2・28 愛媛県発行 | [未校訂]安政四年の大地震安政四年八月二五日、『松山叢談』の「池内家記」に「辰下刻松山大地震」、また... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1509 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔松山市史料集 第六巻 近世編5〕松山市史料編集委員会編S60・4・1 松山市役所発行 | [未校訂]安政四年和気郡姫原村巳歳諸御用日記正月 庄屋 松本柳太郎去ル廿五日大地震ニ付、痛所有無御尋... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1510 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔伊予市誌〕○愛媛県伊予市誌編さん会H17・3・1 伊予市発行 | [未校訂]安政四年地震 一八五七(安政四)年八月二五日午前、またもや大地震に襲われた。前回よりはやや... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1510 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔大三島町誌(一般編)〕○愛媛県大三島町誌編纂会S63・3・31 大三島町発行 | [未校訂]○安政四年(一八五七)八月二十五日、「四つ時大地震、去寅霜月五日よりも大なり。尤少の間震し... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1511 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔増補改訂大洲市誌〕○愛媛県大洲市H8・3 大洲市誌編纂会編・発行 | [未校訂] 一八五七年(安政四)八月二五日午前九時、在所はまたもや大地震に見舞われた。前回よりはやや... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1511 | 詳細 |
1857/12/08 | 安政四年十月二十二日 | 〔(小松藩)会所日記〕○伊予小松 | [未校訂]十月廿二日 晴 夜半頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 319 | 詳細 |
1857/99/99 | 安政四年 | 〔宇摩郷土史年表〕○愛媛県 | [未校訂]安政四丁巳一八五七強震が三昼夜続き、村民は家を閉して竹林に避難。洪水が起る。国老は惨害の様... | 新収日本地震史料 第5巻 | 323 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔藤井此蔵一生記〕愛媛県越智郡井ノ口村「日本庶民生活史料集成 二」 | [未校訂]当二月廿五日、加賀領越中国大地震也。未雪積中に山大きに崩れて、三月十五日大水にて弐十ケ村程... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 | 642 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔石室日記鈔 四〕伊予史談会 | [未校訂]Ⅲ その他 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 | 642 | 詳細 |
1859/01/05 | 安政五年十二月二日 | 〔久門家日記〕○愛媛県西条市 | [未校訂]二日 雨天 夜五ツ半地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 397 | 詳細 |
1859/01/05 | 安政五年十二月二日 | 〔住谷信順道中日記 坤〕○愛媛県上分(川之江の東) | [未校訂]二日 微晴、昼ゟ雨降、風寒シ□五時ヨリ三度地震フ、大也 | 新収日本地震史料 第5巻 | 397 | 詳細 |
1859/02/04 | 安政六年一月二日 | 〔(小松藩)会所日記〕○伊予小松 | [未校訂]正月二日 陰晴不定 四時地鳴 | 新収日本地震史料 第5巻 | 400 | 詳細 |
1859/02/07 | 安政六年一月五日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]五日 朝曇天 御午前ゟ晴 有小震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 400 | 詳細 |
1859/06/01 | 安政六年五月一日 | 〔(小松藩)会所日記〕○伊予小松 | [未校訂]四月廿九日 陰 夜八時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 406 | 詳細 |
1859/06/23 | 安政六年五月二十三日 | 〔(小松藩)会所日記〕○伊予小松 | [未校訂]五月廿三日 晴 五時前地震 夕曇後雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 407 | 詳細 |
1859/07/20 | 安政六年六月二十一日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]二十一日 晴天 当日土用之入 地震あり | 新収日本地震史料 第5巻 | 408 | 詳細 |
1859/09/17 | 安政六年八月二十一日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]廿一日 晴天、漸々曇、七後雨夜かけて降 朝地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 412 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]九日 朝小雨 五つ地震、八つ時小震十一日 曇天雨少々つゝ、朝ふり 地震壱度小震三度ほと 七... | 新収日本地震史料 第5巻 | 422 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔塵壺〕○松山 | [未校訂]九日 雨 先生逗留朝四つ過地震 夜明方又地震十一日 曇 時々雨昼時分度々地震十二日 曇夜又... | 新収日本地震史料 第5巻 | 423 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔(小松藩)会所日記〕○伊予小松 | [未校訂]九月十日 陰雨 朝少々地震九月十一日 陰雨 朝少々地震一午刻未刻地震有之大分強シ九月十二日... | 新収日本地震史料 第5巻 | 423 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔藤井此蔵一生記〕○愛媛県越智郡井ノ口村 | [未校訂]未九月九日 四つ時地震、日に四五六七度震同月廿日比より止む | 新収日本地震史料 第5巻 | 423 | 詳細 |
1859/10/16 | 安政六年九月二十一日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]廿一日 四つ時地震廿三日 晴天 七時小震と□由 | 新収日本地震史料 第5巻 | 423 | 詳細 |
1859/10/23 | 安政六年九月二十八日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]廿七日 八つ後曇 夜八つ時地震 雨トナル暁ころ大雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 424 | 詳細 |
1859/11/07 | 安政六年十月十三日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]十三日 晴天 夜四つ時有小震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 424 | 詳細 |
1860/02/18 | 安政七年一月二十七日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]廿七日 晴天 夜九つ時地震あり | 新収日本地震史料 第5巻 | 428 | 詳細 |
1860/02/26 | 安政七年二月五日 | 〔(小松藩)会所日記〕○伊予小松 | [未校訂]二月五日 曇 暁両度小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 429 | 詳細 |
1860/04/20 | 万延元年三月三十日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]卅日 鶏鳴前ゟ雨、夜同断 夜四つ時小震あり | 新収日本地震史料 第5巻 | 433 | 詳細 |
1860/05/12 | 万延元年閏三月二十二日 | 〔(小松藩)会所日記〕○伊予小松 | [未校訂]閏三月廿二日 曇 朝小地震午後晴 | 新収日本地震史料 第5巻 | 433 | 詳細 |
1860/07/06 | 万延元年五月十八日 | 〔(小松藩)会所日記〕○伊予小松 | [未校訂]五月十八日 朝微雨其後曇夜雨 小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 436 | 詳細 |
1861/04/23 | 文久元年三月十四日 | 〔転変奇説集〕○伊予 | [未校訂]一万延二辛酉三月十四日夜五つ時迄地鳴り地震有之候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 449 | 詳細 |
1861/07/26 | 文久元年六月十九日 | 〔(小松藩)会所日記〕○伊予小松 | [未校訂]六月十九日 五ツ比小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 452 | 詳細 |
1861/10/20 | 文久元年九月十七日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]十七日 晴天 甚暖 夜有小震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 454 | 詳細 |
1861/10/27 | 文久元年九月二十四日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]廿四日 晴天 温暖 夜八つ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 458 | 詳細 |
1862/02/19 | 文久二年一月二十一日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂](文久二年正月)廿一日 七つ半時大霰降少々雨降 夜五つ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 461 | 詳細 |
1862/03/27 | 文久二年二月二十七日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]廿七日 空曇天 六つ半過有小震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 463 | 詳細 |
1862/08/01 | 文久二年七月六日 | 〔(小松藩)会所日記〕○伊予小松 | [未校訂]七月六日 曇蒸時々過雨アリ 山鳴海も少々鳴 | 新収日本地震史料 第5巻 | 468 | 詳細 |
1863/05/05 | 文久三年三月十八日 | ☆〔松山叢談〕 | [未校訂]〇三月十八日朝、於松山暾色如火、同夜玉兎色眞黃、晝夜共光輝微なり。池内家記 | 日本地震史料 | 745 | 詳細 |
1863/05/07 | 文久三年三月二十日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂](文久三年三月)廿日 朝晴 五時地震 曇七時ゟ雨夜大雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 478 | 詳細 |
1863/10/04 | 文久三年八月二十二日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]廿二日 暁前地震 暁(晴カ)天甚温暖 | 新収日本地震史料 第5巻 | 482 | 詳細 |
1865/02/24 | 元治二年一月二十九日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]廿八日 夜暁ニ□□んトスル頃地震なり | 新収日本地震史料 第5巻 | 497 | 詳細 |
1865/02/24 | 元治二年一月二十九日 | 〔(小松藩)会所日記〕○伊予小松 | [未校訂]正月廿九日 曇 暁七時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 497 | 詳細 |
1866/01/28 | 慶応元年十二月十二日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]十二日 温暖 夜四つ地震あり | 新収日本地震史料 第5巻 | 505 | 詳細 |
1866/12/11 | 慶応二年十一月五日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]五日 晴天 有地震六日 有小震 夜雨霰風ふく | 新収日本地震史料 第5巻 | 516 | 詳細 |
1867/02/02 | 慶応二年十二月二十八日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]廿八日 晴天 四つ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 518 | 詳細 |
1867/04/04 | 慶応三年二月三十日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]卅日 曇 有地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 520 | 詳細 |
1868/10/01 | 慶応四年八月十六日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]十六日 雨降 夜九つ前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 532 | 詳細 |
1869/04/20 | 明治二年三月九日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]九日 雨降 四つ時地震あり | 新収日本地震史料 第5巻 | 538 | 詳細 |
1870/07/08 | 明治三年六月十日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]十日 晴天 四つ過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 545 | 詳細 |
1870/10/27 | 明治三年十月三日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]三日 晴天 □時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 547 | 詳細 |
1871/10/19 | 明治四年九月六日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]六日 晴天、黄昏雨 夜八つ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 551 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]六日 雨降 七つ七分位大ニ震(中略)朝霧入七日 朝霧入半曇 夜有地震九日 晴天 七つ後曇 ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 402 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔久門家日記〕○愛媛県西条市 | [未校訂]同六日 雨天一大地心暮六つ時ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 402 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔吉海町史〕○愛媛県 | [未校訂]椋名の元庄屋、柳原家の記録によれば、明治五年二月六日より、同年三月六日まで、一ケ月間の長期... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 402 | 詳細 |
1872/03/14 | 明治五年二月六日 | 〔吉海町史〕○愛媛県 矢野勝明・渡辺市衛・丹下辰郎編S46・10・1 愛媛県越智郡吉海町役場発行 | [未校訂](一) 地震 椋名の元庄屋、柳原家の記録によれば、明治五年二月六日より、同年三月六日まで、... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 512 | 詳細 |
1872/08/29 | 明治五年七月二十六日 | 〔三輪田米山日記〕○愛媛県温泉郡久米村(現松山市) | [未校訂]廿六日 曇八時分日影ヲ見る 夜六つ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 556 | 詳細 |
1886/03/21 | 明治十九年三月二十一日 | 〔三桃亭日誌〕○西条市青野瀬戸内海歴史民俗資料館 | [未校訂]此夜地震アリ | 新収日本地震史料 続補遺 | 963 | 詳細 |
1886/08/10 | 明治十九年八月十日 | 〔三桃亭日誌〕○西条市青野瀬戸内海歴史民俗資料館 | [未校訂](前略)午後十時頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 964 | 詳細 |
1888/02/29 | 明治二十一年二月二十九日 | 〔三桃亭日誌〕○西条市青野瀬戸内海歴史民俗資料館 | [未校訂]地震午前日出前ヨリ九時頃マデ二三回 | 新収日本地震史料 続補遺 | 970 | 詳細 |
1888/05/11 | 明治二十一年五月十一日 | 〔三桃亭日誌〕○西条市青野瀬戸内海歴史民俗資料館 | [未校訂]気象午前烟雨午後晴西風午後四時頃地震夜西風強 | 新収日本地震史料 続補遺 | 971 | 詳細 |
1888/06/26 | 明治二十一年六月二十六日 | 〔三桃亭日誌〕○西条市青野瀬戸内海歴史民俗資料館 | [未校訂]気象 午前好晴午後西風雲出四時頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 972 | 詳細 |
1888/07/21 | 明治二十一年七月二十一日 | 〔三桃亭日誌〕○西条市青野瀬戸内海歴史民俗資料館 | [未校訂]気象 東風アリ暫凉シ午前小地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 972 | 詳細 |
1888/08/18 | 明治二十一年八月十八日 | 〔三桃亭日誌〕○西条市青野瀬戸内海歴史民俗資料館 | [未校訂]気象 西風午熱当ルヘカラス午前五時頃小地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 972 | 詳細 |
1888/10/09 | 明治二十一年十月九日 | 〔三桃亭日誌〕○西条市青野瀬戸内海歴史民俗資料館 | [未校訂]気象 好晴夜地震午後七時頃 | 新収日本地震史料 続補遺 | 972 | 詳細 |
1888/11/27 | 明治二十一年十一月二十七日 | 〔三桃亭日誌〕○西条市青野瀬戸内海歴史民俗資料館 | [未校訂]気象 霜如雪好晴可憂 午後六時頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 973 | 詳細 |
1888/12/27 | 明治二十一年十二月二十七日 | 〔三桃亭日誌〕○西条市青野瀬戸内海歴史民俗資料館 | [未校訂]気象好晴午前二時頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 973 | 詳細 |
1891/01/02 | 明治二十四年一月二日 | 〔三桃亭日誌〕○西条市青野瀬戸内海歴史民俗資料館 | [未校訂]天気風息天晴午前一時頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 981 | 詳細 |
1891/07/18 | 明治二十四年七月十八日 | 〔三桃亭日誌〕○西条市青野瀬戸内海歴史民俗資料館 | [未校訂]天気雲多夜来蒸熱□ト堪ヘス 午前九時頃地震 午後九時頃又地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 982 | 詳細 |
1897/01/09 | 明治三十年一月九日 | 〔高畠亀太郎日記 第一巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 | [未校訂]一月九日 (中略)今朝五時頃地震アリシトゾ。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 536 | 詳細 |
1897/02/25 | 明治三十年二月二十五日 | 〔高畠亀太郎日記 第一巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 | [未校訂]二月二十五日 今日午前一時頃地震アリシト云フ | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 536 | 詳細 |
1899/11/25 | 明治三十二年十一月二十五日 | 〔高畠亀太郎日記 第一巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 | [未校訂]十一月二十五日 午前四時、地震二回アリ。強クシテ永シ。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 537 | 詳細 |
1903/01/02 | 明治三十六年一月二日 | 〔高畠亀太郎日記 第一巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 | [未校訂]一月二日 (中略)夜、地震二回。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 538 | 詳細 |
1903/03/21 | 明治三十六年三月二十一日 | 〔高畠亀太郎日記 第一巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 | [未校訂]三月二十一日 (中略)夜七時四十五分、強震アリ。予等ノ曽テ知ラザリシ程ノ震動ニシテ、柱時計... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 538 | 詳細 |
1905/06/02 | 明治三十八年六月二日 | 〔高畠亀太郎日記 第一巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 | [未校訂]六月二日 (中略)午后三時前、予等ノ未ダ経験シタルコトナキ程ノ劇震アリ。震動数分ニ亘リ、人... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 538 | 詳細 |
1905/09/12 | 明治三十八年九月十二日 | 〔高畠亀太郎日記 第一巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 | [未校訂]九月十二日 (中略)午后一時地震アリ。好晴 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 539 | 詳細 |
1906/03/13 | 明治三十九年三月十三日 | 〔高畠亀太郎日記 第二巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 | [未校訂]三月十三日 (中略)夜、地震アリ。三月十五日 (中略)十二(夜カ)時頃散会、家ニ帰ル。程ナ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 539 | 詳細 |
1906/05/01 | 明治三十九年五月一日 | 〔高畠亀太郎日記 第二巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 | [未校訂]五月一日 (略)午后七時頃微震アリキ。小雨。五月二十二日 (中略)午后四時過地震アリキ。小... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 539 | 詳細 |
1907/08/07 | 明治四十年八月七日 | 〔高畠亀太郎日記 第二巻〕○愛媛県北宇和郡宇和島町H11・10・15 愛媛新聞社発行 | [未校訂]八月七日 (略)午前十一時強震アリ。晴。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 540 | 詳細 |
検索時間: 0.022秒