資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1682/12/13 | 天和二年十一月十五日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]十一月十五日 昨夕ぢしんゆる | 新収日本地震史料 補遺 | 247 | 詳細 |
1683/01/10 | 天和二年十二月十三日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]極月十三日 日暮以後地震少 | 新収日本地震史料 補遺 | 248 | 詳細 |
1683/07/22 | 天和三年閏五月二十八日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]閏五月廿八日 天気上雨晴ル八ツ以後ゟ下地震御座候 | 新収日本地震史料 補遺 | 257 | 詳細 |
1691/07/08 | 元禄四年六月十三日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一同日夜之内地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 288 | 詳細 |
1693/12/05 | 元禄六年十一月九日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一同九日 地震朝五つ時分 | 新収日本地震史料 補遺 | 292 | 詳細 |
1694/06/19 | 元禄七年五月二十七日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]二十七日一同日朝五ツ地震夥敷致シ候閏五月三日一同日久保田御中間作内参候 御用先月廿七日朝よ... | 新収日本地震史料 補遺 | 293 | 詳細 |
1694/10/30 | 元禄七年九月十二日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一戌九月十二日 天気下大風尤雨ふる 明方地震少々 | 新収日本地震史料 補遺 | 296 | 詳細 |
1702/03/09 | 元禄十五年二月十一日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一二月十一日 天気吉一同日 昨夜ノ亥ノ刻ニ地震ニ御座候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 313 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂](十二月二日)一(前略)去月廿二日丑ノ時ゟ地震壱時ニ十四度計宛海道諸家共ニゆり込死人等も有... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 126 | 詳細 |
1704/02/07 | 元禄十七年一月三日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一同日 昨夕夜ノ八つ時甚地震御座候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 317 | 詳細 |
1704/05/13 | 宝永元年四月十日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一同(十一日)日 昨夕五ツ過ニ少々地震御座候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 317 | 詳細 |
1704/05/27 | 宝永元年四月二十四日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一同日九ツ半過地震ニ御座候自常勝レ申候八ゟ少々宛五六度ニ逮申候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 318 | 詳細 |
1710/09/13 | 宝永七年八月二十日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一同廿日 曇(中略)一同日暮過ニ地震ニ而慶寿院様江御二方様□(ゟカ)御伺之御使者被為進候、... | 新収日本地震史料 補遺 | 330 | 詳細 |
1710/09/15 | 宝永七年八月二十二日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一同廿二日天気能一同日四ツ過ニ小地震ニ御座候、上々様御機嫌能御座候事一同日自然強キ地震此夜... | 新収日本地震史料 補遺 | 331 | 詳細 |
1710/09/15 | 宝永七年八月二十二日 | 〔佐竹南家御日記〕秋田湯沢 | [未校訂]同廿二日天気吉 一同日四ツ過ニ小地震ニ御座候、上々様御機嫌能御座候事 一同日自然強キ地震此... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1712/05/28 | 正徳二年四月二十三日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一同日 七ツ半過地震ニ御座候(廿四日)一同日 五ツ時ニ小地震ニ御座候 | 新収日本地震史料 補遺 | 336 | 詳細 |
1712/12/06 | 正徳二年十一月八日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一十一月八日 曇少々雨降 四ツ過ニ小地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 337 | 詳細 |
1713/04/05 | 正徳三年三月十一日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一同日四ツ時分余程之地震ニ御座候慶寿院様ゟ御機嫌御伺御使者被遣申候 奥様□(ムシ)被仰遣申... | 新収日本地震史料 補遺 | 338 | 詳細 |
1713/08/08 | 正徳三年六月十八日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一同十八日 天気能一同日五ツ半過ニ少々地震ニ御座候 | 新収日本地震史料 補遺 | 339 | 詳細 |
1713/11/20 | 正徳三年十月三日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一同三日 天気能 八ツ時地震 余程強候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 340 | 詳細 |
1714/05/14 | 正徳四年四月一日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一同日七ツ時分余程之地震ニ御座候 | 新収日本地震史料 補遺 | 346 | 詳細 |
1714/09/17 | 正徳四年八月九日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]雨風、八ツ時分ゟ晴 七ツ時地震致候◎* | 新収日本地震史料 補遺 | 346 | 詳細 |
1717/03/21 | 享保二年二月九日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一二月九日 天気曇 休日 地震四ツ時 | 新収日本地震史料 補遺 | 355 | 詳細 |
1717/05/13 | 享保二年四月三日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一当三日 地震 御小屋損候由 | 新収日本地震史料 補遺 | 355 | 詳細 |
1723/05/01 | 享保八年三月二十七日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一三月廿七日 天気下 九ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 367 | 詳細 |
1763/03/15 | 宝暦十三年二月一日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]二月十一日一昨日従湯仙寺為御知申達候前頃ゟ度々地震ニ付当十四日ゟ二夜三日胡广(マ)執行致候... | 新収日本地震史料 補遺 | 499 | 詳細 |
1780/07/20 | 安永九年六月十九日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一夜七ツ時覚無之地震、拙者共始御伺ニ罷出ル(六月廿四日)一入江藤兵衛ゟ御殿地震ニ而及大破ニ... | 新収日本地震史料 補遺 | 542 | 詳細 |
1804/07/10 | 文化元年六月四日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]六月四日一夜四ツ時頃地震、拙者共はしめいつれも御伺罷出 古来稀成強キ地震也同七日一当四日夜... | 新収日本地震史料 第4巻 | 199 | 詳細 |
1806/03/26 | 文化三年二月七日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一昼九ツ頃地しんしば〳〵なり | 新収日本地震史料 第4巻 | 282 | 詳細 |
1810/09/25 | 文化七年八月二十七日 | 〔佐竹南家日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]八月廿七日一八ツ半時地震也、田川ニ而所々土蔵損候由也(中略)九月六日一去月廿七日昼八ツ過大... | 新収日本地震史料 第4巻 | 302 | 詳細 |
1817/07/30 | 文化十四年六月十七日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]同十七日一朝五ツ半過地震也 | 新収日本地震史料 第4巻 | 356 | 詳細 |
1818/03/18 | 文化十五年二月十二日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]同十二日一四ツ時地震有之候 | 新収日本地震史料 第4巻 | 360 | 詳細 |
1831/01/14 | 文政十三年十二月一日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]同二日 朝地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 575 | 詳細 |
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂](十一月一日の条)一御屋敷ゟ去月廿七日付之賃夫送之御用状相達申来候御用ハ昨廿六日昼八ツ時頃... | 新収日本地震史料 第4巻 | 614 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔佐竹南家御日記〕秋田湯沢湯沢市立図書館 | [未校訂](十月八日の條)一下り御飛脚両人今八つ時過当駅へ着咄ニ付当月二日夜四ツ頃ゟ江戸大地震出火処... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 639 | 詳細 |
1857/04/01 | 安政四年三月七日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂](注、秋田県立公文書館の職員の話によると、この日記には湯沢に関することがよく見られるとのこ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 496 | 詳細 |
1857/09/01 | 安政四年七月十三日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十四日 快晴無霧無雲暁来晴(カ) 昨夕六寸地震自東 昨日嵐亦自東 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 496 | 詳細 |
1858/07/09 | 安政五年五月二十九日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]三(六月)日 昨夜ゟ雨不止今日終日沛々先月晦日之地震果而昨日ゟ之大雨有今日天気□ニアリ大雨... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 558 | 詳細 |
1858/08/25 | 安政五年七月十七日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十七日 尽天 午時地震少々両度アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 558 | 詳細 |
1858/09/29 | 安政五年八月二十三日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]廿三日 雨降昨夜半七ッ頃地震今日朝五ッ頃地震夜ゟ少し強し西方ゟ来 朝之内不降四ッ頃ゟ雨ニナ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 559 | 詳細 |
1858/12/16 | 安政五年十一月十二日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十二日 風吹四ッ頃地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 559 | 詳細 |
1859/03/29 | 安政六年二月二十五日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]廿五日 雨天今暁七ツ頃少し地震早朝雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 560 | 詳細 |
1859/09/08 | 安政六年八月十二日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十二日 終日雨朝ゟ降但し昨夜半少し地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 560 | 詳細 |
1859/09/17 | 安政六年八月二十一日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]廿二日 昨夜中七ツ頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 561 | 詳細 |
1860/02/06 | 安政七年一月十五日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十七日 一昨十五日夜半地震 昨日日和今日朝五ッ半頃ゟ大風ニナル雨変して雪と成リ晩ニ少し隠(... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 562 | 詳細 |
1860/09/09 | 万延元年七月二十四日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]廿四日 不照不降八ツ頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 562 | 詳細 |
1861/09/19 | 文久元年八月十五日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十五日 今暁七ツ半少し地震 清涼寺ノ暁鐘遥ニ聞ユ薄雲漸促欲雨不降両三点午後漸晴ル | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 563 | 詳細 |
1861/10/21 | 文久元年九月十八日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]同十七日一夜八ツ時頃地震余程強ク候 四時迄水桶之水あふれ候程之事之由 | 新収日本地震史料 第5巻 | 457 | 詳細 |
1861/10/21 | 文久元年九月十八日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十八日 上日和 昨夜とハ(カ)今日之夜八つ半上刻ニ至地震夥敷振来暫時にして止ム♠夜明に而今... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 564 | 詳細 |
1861/11/19 | 文久元年十月十七日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十七日 今朝五ツ半少し地震也今日日曇七ツ頃ゟ小雨有自然夜ニ入大雨暖気也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 565 | 詳細 |
1862/02/24 | 文久二年一月二十六日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]廿六日 又大雪ふり(ノド一行読めず)地震也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 565 | 詳細 |
1863/03/30 | 文久三年二月十二日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十二日 日和 昨夜九ツの上刻か四ツ之下刻□(乎、カ)地震也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 566 | 詳細 |
1864/05/09 | 元治元年四月四日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]四日 日和朝か五ツの上刻歟少し地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 567 | 詳細 |
1864/11/06 | 元治元年十月七日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]七日 昨六日之夜半地震 昨六日宵ゟ大風夜半ゟ弥々強く吹風雨今日風雨大風全不止といへ共少(マ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 567 | 詳細 |
1865/08/11 | 慶応元年六月二十日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]廿日 尽天 少曇りて不降七ツ頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 568 | 詳細 |
1865/12/11 | 慶応元年十月二十四日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県立公文書館写眞版による | [未校訂]廿四日 上日和一昨夜地震今暁八ツ頃也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 569 | 詳細 |
1867/02/25 | 慶応三年一月二十一日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]廿一日 丙子日和♠昨夜半夥鳴中地震と申今日暖気靉靆雨意雪少々飛といへとも午ゟ如不降 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 570 | 詳細 |
1867/09/05 | 慶応三年八月八日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十五日乙未開●昨夜四ツ下刻から九ツ頃か地震雨中ニ来ル今日小雨濛々陰晴不定処晩晴彩□七ツ頃顕... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 572 | 詳細 |
1868/02/08 | 慶応四年一月十五日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]廿七日庚午定神吉復日暁七ツ頃地震暖気雨濕濛々午後融々日和廿八日辛未取大明月□昨日暮六ツ頃地... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 574 | 詳細 |
1868/03/28 | 慶応四年三月五日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]五日癸丑開天窓(カ)味噌醸造吉快晴暁色寒氷ル四ツ頃ゟ少陰自然小雨晩ニ来昨暁七ツ頃少シ地震と... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 573 | 詳細 |
1871/11/24 | 明治四年十月十二日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十二日己亥破◐クエ日重日(カ)昨日ヨリ通夜風雨不止今朝五ツ過迠真闇にして大風雨○昨夜九ツ時... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 575 | 詳細 |
1872/01/01 | 明治四年十一月二十一日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県立公文書館写眞版による | [未校訂]廿一日丁未危○神吉月植復日昨夜ゟ大雪降今暁七ツ頃大風則止夜八ツ頃地震と云今日雪少々♠積雪尺... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 576 | 詳細 |
1872/08/05 | 明治五年七月二日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]二日甲申除百事よし十方くれニ入○尽天朝早凉通ス午後西風凉し七ツ頃少し地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 577 | 詳細 |
1872/09/15 | 明治五年八月十三日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十三日□家赤奮若定百年吉○今暁八ツ之下刻ゟ七ツ頃地震今日尽天凉風有廿八日庚辰上章執除危百事... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 577 | 詳細 |
1872/10/21 | 明治五年九月十九日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十九日辛丑重光赤奮若平十□(死カ)○昨夜暮六ツ下刻地震半晴天今日陰晴不定(後略) | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 577 | 詳細 |
1873/03/11 | 明治六年三月十一日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十一日旧暦二月十三日壬戌玄□閼蒙○昨夜九ツ頃地震今日又朝五ツ半頃地震今日日和少陰寒風午後陰... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 577 | 詳細 |
1873/10/11 | 明治六年十月十一日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十一日旧廿(ママ)日丙申□□♠□開○日和ニ成♠四ツ頃西山鳴り地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 578 | 詳細 |
検索時間: 0.021秒