資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1632/02/21 | 寛永九年一月二日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月二日 少曇 未ノ尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 120 | 詳細 |
1632/08/02 | 寛永九年六月十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月十七日 早旦曇 巳下尅快霽 酉尅地震甚 | 新収日本地震史料 第2巻 | 121 | 詳細 |
1632/09/22 | 寛永九年八月九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月九日 霽 辰后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 121 | 詳細 |
1632/10/12 | 寛永九年八月二十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月廿九日 曇 申刻雨降一、申刻地震九月二日 陰晴 卯后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 121 | 詳細 |
1632/11/13 | 寛永九年十月二日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月二日 晴 申上尅地震十月六日 晴 午尅地震十月九日 晴 午尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 121 | 詳細 |
1632/12/08 | 寛永九年十月二十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月廿七日 晴天 卯尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 121 | 詳細 |
1632/12/11 | 寛永九年十月三十日 | 〔史料綜覧〕 | [未校訂]江戸地震(寛永日記・寛明日記) | 新収日本地震史料 第2巻 | 121 | 詳細 |
1633/01/09 | 寛永九年十一月二十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月廿九日 霽 卯后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 121 | 詳細 |
1633/02/08 | 寛永九年十二月三十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]大晦日 晴 辰尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 121 | 詳細 |
1633/02/10 | 寛永十年一月二日 | 〔御入国以後大地震考〕池田家文庫 | [未校訂]同十年癸酉正月二日寅の下刻江戸大地震相州小田原領殊につよく人多く死す(注、同年正月二十一日... | 新収日本地震史料 第2巻 | 121 | 詳細 |
1633/02/16 | 寛永十年一月八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月八日一、辰之后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 121 | 詳細 |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月廿一日 雨一、卯上刻地震甚有時震雖然営中無異儀 辰ノ下刻震 巳ノ刻震甚 巳ノ后尅震 午... | 新収日本地震史料 第2巻 | 122 | 詳細 |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔伊達治家記録〕 | [未校訂]廿一日甲寅 雨降、卯上刻大地震、又辰下刻ヨリ震リ、巳刻止ム、巳後刻午後刻未下刻ニモ亦震ル、... | 新収日本地震史料 第2巻 | 122 | 詳細 |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔玄徳公済美録 四上〕 | [未校訂]寛永十年癸酉御歳十七正月二日寅下刻関東大地震就中相州小田原ノ駅悉ク圧潰ス因テ往還ノ旅人原野... | 新収日本地震史料 第2巻 | 122 | 詳細 |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔細川家史料〕△ | [未校訂]一〇五三 二月十日書状(巻紙) 十三印一番已上(中略)一、小右近殿ゟ御申越之由候而、今度之... | 新収日本地震史料 第2巻 | 122 | 詳細 |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔江戸時代小田原震災資料〕 | [未校訂] 城主稲葉家ガ城主トナツタ其ノ十八年目翌二十日夜ニ不測ノ災害ガ小田原城ヲ脅ヤカシタノデアル... | 新収日本地震史料 第2巻 | 123 | 詳細 |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔日向変動記事〕「日向郷土史料集 六」 | [未校訂]寛永十年癸酉正月廿一日卯ノ刻武蔵・相模・伊豆大地震あり、武蔵国は尤も大動なり。江戸御城高石... | 新収日本地震史料 第2巻 | 123 | 詳細 |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔佐土原藩譜〕 | [未校訂]○十年(寛永)癸酉春正月廿一日江戸地大ニ震フ武蔵相模伊豆尤劇シ此日卯牌震起ルヤ世上騒然タリ... | 新収日本地震史料 第2巻 | 125 | 詳細 |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔八王子市史附編 災異年表〕 | [未校訂](正続桑都日記)寛永十年一月二十日 地大いに震ふ、相州小田原人馬死者数を知らず。 | 新収日本地震史料 第2巻 | 126 | 詳細 |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔熱海市史 上〕 | [未校訂]寛文二年(一六六二)の熱海村の年貢割付状にみえる「永荒」合計二町五反五畝二四歩という数字は... | 新収日本地震史料 第2巻 | 126 | 詳細 |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔三島市誌〕 | [未校訂]寛永十年(一六三三)一月二十一日には相模・駿河・伊豆地帯に地震があり、小田原城と箱根山が崩... | 新収日本地震史料 第2巻 | 126 | 詳細 |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔近世郷土年表〕○飯田市 | [未校訂]地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 126 | 詳細 |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔部分御旧記 災変部 全〕細川文書 | [未校訂]五月朔日盛甫老江之御書之内全文御書附并御書部御奉書御内書并公達他所御書通之条下書一小田原地... | 新収日本地震史料 第2巻 | 126 | 詳細 |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔オランダ商館長日記 訳文一・上〕 | [未校訂]同月四日(一六三三年十一月)金曜日。朝、日の出前に再び旅立ち、正午ごろオウダウラ(Ouda... | 新収日本地震史料 第2巻 | 127 | 詳細 |
1633/03/01 | 寛永十年一月二十一日 | 〔松本市史〕▽ | [未校訂]寛永十年正月廿三日地震寅の下刻(注、二十一日の誤りか) | 新収日本地震史料 第2巻 | 127 | 詳細 |
1633/04/17 | 寛永十年三月九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]三月九日 晴一、亥上尅甚地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 127 | 詳細 |
1633/04/29 | 寛永十年三月二十一日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]三月廿一日 快斉晴 巳尅少地震 午刻甚地震 雖然殿中無異儀也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 127 | 詳細 |
1633/05/07 | 寛永十年三月二十九日 | 〔江戸幕府日記 (西丸)〕 | [未校訂]三月廿九日 未刻地震四月朔日 早旦陰未下刻氷雨暫降 以後 自雨雷電 天地動揺 | 新収日本地震史料 第2巻 | 127 | 詳細 |
1633/05/16 | 寛永十年四月九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月九日 細雨 巳后刻止一、巳上尅地震四月十日 晴一、申上刻雷電 甚雨 同刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 128 | 詳細 |
1633/06/12 | 寛永十年五月六日 | 〔宗国史〕「津市史 二」 | [未校訂]五月六日 諸国地大震函根山壊る | 新収日本地震史料 第2巻 | 128 | 詳細 |
1633/06/14 | 寛永十年五月八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]五月八日 細雨 申后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 128 | 詳細 |
1633/06/20 | 寛永十年五月十四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]五月十四日 晴 申后刻甚地震 殿中別条無之 | 新収日本地震史料 第2巻 | 128 | 詳細 |
1633/11/08 | 寛永十年十月七日 | 〔登米郡史〕○宮城県 | [未校訂]十月七日地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 128 | 詳細 |
1633/11/13 | 寛永十年十月十二日 | 〔保土ケ谷区郷土史 下〕 | [未校訂]相模強震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 128 | 詳細 |
1633/11/18 | 寛永十年十月十七日 | 〔伊達治家記録〕 | [未校訂]十七日丙子。戌上刻大地震、其後又少シ震ル、子刻大ニ震ル。 | 新収日本地震史料 第2巻 | 128 | 詳細 |
1633/11/20 | 寛永十年十月十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月十九日 晴 酉上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 128 | 詳細 |
1633/11/27 | 寛永十年十月二十六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月廿六日 曇 辰刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 128 | 詳細 |
1633/12/14 | 寛永十年十一月十四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月十四日 晴 申刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 128 | 詳細 |
1633/12/23 | 寛永十年十一月二十三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月二三日 前宵より雨降 申下刻地震甚 | 新収日本地震史料 第2巻 | 129 | 詳細 |
1634/07/13 | 寛永十一年六月十八日 | 〔近世日誌〕○宮城県迫町 | [未校訂]寛永甲戌十一年六月十八日辰時より巳時迄大地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 129 | 詳細 |
1635/03/12 | 寛永十二年一月二十三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月廿三日 今晩地震巳刻震一、午下刻地震甚 依之諸大名登城 | 新収日本地震史料 第2巻 | 129 | 詳細 |
1635/03/12 | 寛永十二年一月二十三日 | 〔横浜歴史年表〕 | [未校訂]戸塚に地震があった。 | 新収日本地震史料 第2巻 | 129 | 詳細 |
1635/03/12 | 寛永十二年一月二十三日 | 〔細川家史料 六〕△ | [未校訂]一三一三 二月八日書状(折紙) 十七印六番「寛永十二」(端裏貼紙、異筆)已上大坂迄著船之由... | 新収日本地震史料 第2巻 | 129 | 詳細 |
1635/03/20 | 寛永十二年二月二日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月二日 晴天 辰尅地震 同晩又震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 129 | 詳細 |
1635/04/08 | 寛永十二年二月二十一日 | 〔江戸府幕日記(西丸)〕 | [未校訂]二月廿一日 自晩天雨降 終日無小止 酉下尅地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 129 | 詳細 |
1635/04/23 | 寛永十二年三月七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]三月七日 陰前宵雨頻 昼以後晴一、戌上刻地震払暁震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 129 | 詳細 |
1635/05/02 | 寛永十二年三月十六日 | 〔オランダ商館日記 訳文一・下〕 | [未校訂]同月三日 (一六三五年五月)要求書は、昨日閣下○松浦隆信。が新しい殿舎〔への引越〕の祝儀の... | 新収日本地震史料 第2巻 | 129 | 詳細 |
1635/05/07 | 寛永十二年三月二十一日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]三月廿二日 降雨 昨夜亥刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 130 | 詳細 |
1635/06/05 | 寛永十二年四月二十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月廿日 辰ノ刻地震少 | 新収日本地震史料 第2巻 | 130 | 詳細 |
1635/06/23 | 寛永十二年五月九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]五月九日 雨降 申下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 130 | 詳細 |
1635/07/31 | 寛永十二年六月十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月十八日 晴 辰刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 130 | 詳細 |
1635/08/28 | 寛永十二年七月十六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月十六日 未下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 130 | 詳細 |
1635/10/04 | 寛永十二年八月二十三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月廿三日 晴天 未尅地震八月廿五日 晴天 巳ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 130 | 詳細 |
1635/11/08 | 寛永十二年九月二十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月廿九日 晴天 午刻地震九月晦日 青天一、午后刻地震 申上尅甚震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 130 | 詳細 |
1636/02/21 | 寛永十三年一月十五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月十五日 晴天 巳刻震一、未ノ刻甚地震 申刻震 子刻震暫時在而震正月十六日 晴天 子刻地... | 新収日本地震史料 第2巻 | 130 | 詳細 |
1636/03/13 | 寛永十三年二月六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月四日 曇 昨夜地震両度 | 新収日本地震史料 第2巻 | 131 | 詳細 |
1636/03/17 | 寛永十三年二月十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月十日 終日曇 未下刻地震 暫時チ震二月十三日 雪降 午時以後地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 131 | 詳細 |
1636/03/24 | 寛永十三年二月十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月十七日 終日雨降一、辰刻地震二月十八日 快晴 未上刻地震二月廿一日 陰 戌下刻地震 亥... | 新収日本地震史料 第2巻 | 131 | 詳細 |
1636/07/23 | 寛永十三年六月二十一日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月廿一日 昨夜地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 131 | 詳細 |
1636/08/06 | 寛永十三年七月六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月六日 暑気 戌上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 131 | 詳細 |
1636/08/23 | 寛永十三年七月二十三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月廿三日 曇 時々少雨 後霽 辰后刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 131 | 詳細 |
1636/09/04 | 寛永十三年八月五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月五日 晴 昨夜亥上刻ヨリ丑刻迄大風頻 寅刻地震八月九日 曇巳下刻少雨 午刻ゟ晴 未下刻... | 新収日本地震史料 第2巻 | 131 | 詳細 |
1636/10/28 | 寛永十三年九月三十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月晦日 前宵雨降 暁天ヨリ快晴 午上刻地震 酉下刻地震良久十月朔日 晴 巳刻地震 午刻地... | 新収日本地震史料 第2巻 | 131 | 詳細 |
1636/11/14 | 寛永十三年十月十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月十七日 霽 未刻地震良久 | 新収日本地震史料 第2巻 | 132 | 詳細 |
1636/11/19 | 寛永十三年十月二十二日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月廿二日 晴 今暁地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 132 | 詳細 |
1636/12/03 | 寛永十三年十一月六日 | 〔中魚沼郡誌〕○新潟県 | [未校訂]寛永八年、辛未三月、甘露降り、八月灰降る。同十三年、丙子十一月六日の夜、地震ひ、外九村地内... | 新収日本地震史料 第2巻 | 132 | 詳細 |
1637/08/29 | 寛永十四年七月十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月十日 青天 亥下刻甚地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 132 | 詳細 |
1637/09/15 | 寛永十四年七月二十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月廿七日 晴 戍刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 132 | 詳細 |
1637/09/15 | 寛永十四年七月二十七日 | 〔東京市史稿 変災篇一〕 | [未校訂](大猷院殿御実記)夜中大雨雷電地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 132 | 詳細 |
1637/09/15 | 寛永十四年七月二十七日 | 〔史料綜覧〕 | [未校訂]江戸地震(寛永日記) | 新収日本地震史料 第2巻 | 132 | 詳細 |
1637/09/21 | 寛永十四年八月三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月三日 快晴 夘上剋地震甚一、就今朝地震 諸大名登城 | 新収日本地震史料 第2巻 | 132 | 詳細 |
1637/09/28 | 寛永十四年八月十日 | 〔康衟公記〕 | [未校訂]十日丙午晴(中略)戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 132 | 詳細 |
1637/09/28 | 寛永十四年八月十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月十日 快晴 子下刻甚地震八月十一日 晴 巳上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 133 | 詳細 |
1637/10/08 | 寛永十四年八月二十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月廿日 曇 戌刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 133 | 詳細 |
1637/10/17 | 寛永十四年八月二十九日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]八月廿九日 陰 戌下刻地震少 | 新収日本地震史料 第2巻 | 133 | 詳細 |
1637/10/23 | 寛永十四年九月六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月六日 晴 卯刻地震 夜入雷雨甚 | 新収日本地震史料 第2巻 | 133 | 詳細 |
1637/11/22 | 寛永十四年十月六日 | 〔康衟公記〕 | [未校訂]六日辛丑晴(中略)入夜地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 133 | 詳細 |
1637/12/11 | 寛永十四年十月二十五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月廿五日 青天 未上刻地震十月廿七日 午下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 133 | 詳細 |
1637/12/14 | 寛永十四年十月二十八日 | 〔康衟公記〕 | [未校訂]廿八日癸亥(中略)入夜地震卅日乙丑洛中一間火事地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 133 | 詳細 |
1637/12/22 | 寛永十四年十一月六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月六日 青天 寅上刻甚地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 133 | 詳細 |
1638/01/12 | 寛永十四年十一月二十七日 | 〔オランダ商館長日記 訳文三・上〕△ | [未校訂]同月十二日 (一六三八年一月)寒い天気で、少し霰と雪を伴ない、風は、西北西ついで北西微西に... | 新収日本地震史料 第2巻 | 133 | 詳細 |
1638/01/18 | 寛永十四年十二月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十二月四日 風起 酉下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 133 | 詳細 |
1638/01/31 | 寛永十四年十二月十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十二月十七日 快霽 亥刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 134 | 詳細 |
1638/01/31 | 寛永十四年十二月十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]正月十八日 早朝ゟ曇巳后刻雨降 終日不止 午下刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 134 | 詳細 |
1638/02/13 | 寛永十四年十二月三十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十二月晦日 快霽 未上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 134 | 詳細 |
1638/03/19 | 寛永十五年二月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月四日 早旦晴 辰刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 134 | 詳細 |
1638/03/25 | 寛永十五年二月十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]二月十日 早旦快晴 巳刻ゟ終日少雲 辰下刻地震二月十二日 早朝曇 巳刻ゟ快晴 戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 134 | 詳細 |
1638/04/17 | 寛永十五年三月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]三月四日 卯刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 134 | 詳細 |
1638/05/18 | 寛永十五年四月五日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月五日 曇一、昨夜丑刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 134 | 詳細 |
1638/05/24 | 寛永十五年四月十一日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月十一日 早旦ゟ曇時々晴巳下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 134 | 詳細 |
1638/06/10 | 寛永十五年四月二十八日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]四月廿八日 早旦曇辰后刻ゟ雨降 未后刻止 申刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 134 | 詳細 |
1638/06/23 | 寛永十五年五月十二日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]五月十二日 卯刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 134 | 詳細 |
1638/07/15 | 寛永十五年六月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月四日 曇 午上刻ゟ快晴 子下刻少地震六月五日 曇 巳刻ゟ晴未下刻ゟ曇 酉后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 135 | 詳細 |
1638/07/23 | 寛永十五年六月十二日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月十二日 曇 辰上刻少地震 巳上刻ゟ晴 | 新収日本地震史料 第2巻 | 135 | 詳細 |
1638/08/06 | 寛永十五年六月二十六日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]六月廿六日 炎天 卯刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 135 | 詳細 |
1638/08/13 | 寛永十五年七月四日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]七月四日 青天 今暁地震七月五日 卯后刻地震 終日青天七月六日 炎天 卯后刻地震七月七日 ... | 新収日本地震史料 第2巻 | 135 | 詳細 |
1638/10/24 | 寛永十五年九月十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月十七日 晴 午刻地震九月十八日 霽 午刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 135 | 詳細 |
1638/11/03 | 寛永十五年九月二十七日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]九月廿七日 曇 夜前寅ノ刻地震午ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 135 | 詳細 |
1638/11/08 | 寛永十五年十月三日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十月三日 晴天 昨夜子后刻地震 丑刻又震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 135 | 詳細 |
1638/12/25 | 寛永十五年十一月二十日 | 〔江戸幕府日記(西丸)〕 | [未校訂]十一月廿日 晴天 昨夜寅刻甚地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 135 | 詳細 |
検索時間: 0.125秒