Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1766/06/11 明和三年五月五日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]五月五日 陰冷夜遠雷聞夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 204 詳細
1766/06/23 明和三年五月十七日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)五月十七日 暁地震天晴晩冷 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 204 詳細
1766/07/26 明和三年六月二十日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]六月廿日 夜来小雨五鼓地震霧覆昼雨止漸々晴ニ向夕暑気晩陰雨一陣 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 205 詳細
1766/07/26 明和三年六月二十日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)六月廿日 朝大霧地震陰湿蒸夕小間晴復陰夜清明 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 205 詳細
1766/08/19 明和三年七月十四日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]七月十四日 陰明過地震或時雨晩向晴蒸凉交々七月十九日 朝陰昼晴東風陰雷鳴雨降夕雨止凉夜五鼓... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 205 詳細
1766/08/19 明和三年七月十四日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)七月十四日 朝地震快晴凉風七月二十日 夜来雨凉昨夜地震七月廿二日 天晴地震暑強 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 205 詳細
1766/10/09 明和三年九月六日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)九月六日 天晴少地震九月七日 天晴少地震夜又震九月十四日 暁地震雨降昼止夕晴月明 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 205 詳細
1766/11/11 明和三年十月九日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]十月九日 暁七鼓前地震陰或晴夕陰東南風夜雨降十月廿一日 暁地震霜白陰晴交々夕暖夜□□夜時雨 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 205 詳細
1766/11/13 明和三年十月十一日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)十月十一日 快晴地震十月廿一日 暖陰地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 205 詳細
1766/11/22 明和三年十月二十日 〔小室藩日記〕○江戸滋賀県浅井郡浅井町木尾 佐治重宗所蔵滋賀県立図書館所蔵写真複製版による [未校訂](十一月)四日晴(江戸書状(前略))追而一去月廿日朝未明余之地震之趣上々様 御子様方聊御障... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 231 詳細
1766/12/02 明和三年十一月一日 〔高野家記録〕○仙台カ○蔵王町平沢村カ宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)十一月大朔日丁卯 天晴昼暖暮半過地震夜冷十一月九日 朝寒凍地震夕晴夜陰 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 206 詳細
1766/12/02 明和三年十一月一日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)十一月大朔日丁卯大易心五度 天色快明和暖夜地震十一月十七日 風吹昼地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 206 詳細
1767/01/08 明和三年十二月八日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)十二月八日 朝祁寒昼之間晴寒弛地震十二月晦日 祁寒難堪四鼓過少地震正午為雷倍厳寒... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 206 詳細
1767/01/29 明和三年十二月二十九日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]十二月廿九日 晴昼陰夕雪降厳寒夜半過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 206 詳細
1767/02/15 明和四年一月十七日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]正月十八日 明六時地震 晴暖温 夜寒気正月十七日 天晴 暖夕寒 夜半前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 206 詳細
1767/03/21 明和四年二月二十二日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)二月十一日 晴暖七鼓地震夜風吹 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 204 詳細
1767/04/21 明和四年三月二十三日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]三月廿三日 快晴五□(鼓カ)地震大 暖東南風微少三月廿六日 朝寒晴夕地震強冷気○夕松(カ)... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 206 詳細
1767/05/02 明和四年四月五日 〔高野家記録〕○仙台宮城県図書館マイクロフィルム [未校訂]霜止出苗四月五日天晴明過地震風吹晩止大暖 日本の歴史地震史料 拾遺 132 詳細
1767/05/02 明和四年四月五日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]四月五日 天晴明過地震風吹晩止大暖四月七日 朝寒晴昼暴風強地震無間鎭風夕止夜復吹○昼四鼓前... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 206 詳細
1767/05/04 明和四年四月七日 〔高野家記録〕○仙台宮城県図書館マイクロフィルム [未校訂]四月七日 朝寒晴昼暴風強地震無間鎮風夕止夜復吹○昼四鼓前大地震府下宅内証壁少落堕米蔵抔損少... 日本の歴史地震史料 拾遺 134 詳細
1767/06/06 明和四年五月十日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]五月十日 陰漸々晴或陰地震三度暑気夕雷声五月十八日 払暁地震終日三度震快晴大暖五月十九日 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 207 詳細
1767/06/17 明和四年五月二十一日 〔宝暦十三年日記〕○江戸立原翠軒記 同志社大学図書館 [未校訂]明和四年五月廿一日大地震石垣御堀之辺地析今日白井伊豆御老中を罷候而小山小四郎か老中となる 新収日本地震史料 続補遺 325 詳細
1767/06/27 明和四年六月二日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]六月二日 陰細雨或止暮地震夜雨六月七日 陰凉夕七鼓半地震六月十三日 陰地震昼晴夜分或陰六月... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 207 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔新続跡覧〕○江戸熊本大学図書館・松井文庫 [未校訂]九月晦日地震有之候得は御機嫌御伺無之事九月晦日四半時頃地震天水溢候程ニ候得は御機嫌伺も無之... 新収日本地震史料 第3巻 708 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔宝暦十三年日記〕○江戸立原翠軒記 同志社大学図書館 [未校訂]明和四年九月晦地大震長久保源五兵衛磯原□氏迎のため長崎に出る 新収日本地震史料 続補遺 327 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔高野家記録〕○仙台宮城県図書館マイクロフィルム [未校訂]霜降丑初々 九月卅日 天晴或時雨四鼓地震強無間四五度夜寒冷○四時地震強当四月七日之震ゟ強く... 日本の歴史地震史料 拾遺 135 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔知則日記〕○彦根彦根市立図書館蔵 歴史118―19 [未校訂]九月丗日 朝もふり 四ツ前ニ地震少シゆる それより晴ル(閏九月十五日)十五日 朝の内少々ふ... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 231 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]九月卅日天晴或時雨四鼓地震強無間四五度夜寒冷○四時地震強当四月七日之震ゟ強く覚ゆ 御殿中并... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 207 詳細
1767/11/22 明和四年十月二日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]一二日(中略) 午下地震 日本の歴史地震史料 拾遺 135 詳細
1767/11/22 明和四年十月二日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]十月二日天晴後地震快晴昼陰夕雨降後雪降十月三日 朝寒大凍昼快晴暖夕陰七鼓前地震夜寒気十月四... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 208 詳細
1767/12/03 明和四年十月十三日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]十一月十三日 陰朝五時過地震昼寒気夕暖気 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 208 詳細
1768/02/04 明和四年十二月十六日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]十二月十六日 快晴昼暖気静暮前地震十二月廿二日 厳寒風吹夜五鼓過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 208 詳細
1768/02/18 明和五年一月一日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)正月小朔日丙寅 暁地震祁寒雪降日出止天晴午後烈風寒弛 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 208 詳細
1768/02/19 明和五年一月二日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]正月二日 天晴昼四時地震陰雪飛風吹晩雪降夜風烈正月三日 風吹昼止快晴大暖晩少陰暮後地震正月... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 208 詳細
1768/03/20 明和五年二月二日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]二月二日 陰東風冷寒夕地震夜風強二月十日 朝西風晴冷夜月明寒暮前後地震二度二月廿七日 暁地... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 209 詳細
1768/04/05 明和五年二月十八日 〔知則日記〕○彦根彦根市立図書館蔵 歴史118―18 [未校訂]十八日 朝霜ふり少々候へ共天気好 霜□れい□し 八ツ過ゟ雨ふる 今朝七ツ時ニ地震少シゆり候... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 231 詳細
1768/04/18 明和五年三月二日 〔(仮)日記(写)〕福岡市総合図書館伊丹家資料600マイクロフィルム [未校訂]明和五戊子三月二日夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 231 詳細
1768/04/18 明和五年三月二日 〔黒田家譜早鑑〕○福岡安見鼎臣弼写 福岡市総合図書館蔵横田武子提供 [未校訂]三月二日 地震夜 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 209 詳細
1768/06/20 明和五年五月六日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]五月六日 雨降夜七時地震五月十日 冷雨降四鼓過地震八鼓半又地震夕月影見五鼓又雨降五月廿日 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 209 詳細
1768/07/17 明和五年六月四日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]六月四日 陰夕蒸雨降暮後地震六月廿四日 陰或晴東北風凉気五時地震夜雨少降 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 209 詳細
1768/09/05 明和五年七月二十五日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]七月廿五日 朝時雨昼晴四鼓前地震七月廿八日 陰夜地震二度雨七月廿九日 雨後夕晴夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 209 詳細
1768/10/11 明和五年九月一日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村カ宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]九月小朔日丙戌 夜来雨降昼止正午過地震晴九月七日 天晴夕時雨夜地震九月十一日 天晴暖夜半前... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 209 詳細
1768/10/15 明和五年九月五日 〔大殿様御用人所日記〕○八戸八戸市立図書館 [未校訂](五日)一丑ノ上刻地震少々(六日)一丑中刻地震 新収日本地震史料 続補遺 333 詳細
1768/11/18 明和五年十月十日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]十月十日 霜大白寒東海鳴陰雨降夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 210 詳細
1768/12/20 明和五年十一月十二日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]十一月十二日 天気如昨日夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 210 詳細
1769/01/11 明和五年十二月四日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村カ宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]十二月四日 天晴暖八時地震夜寒十二月六日 暁来風吹天晴四時地震夕風止陰寒十二月八日 暁地震... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 210 詳細
1769/02/07 明和六年一月一日 〔神代鍋島家日記〕○長崎県国見町神代長崎県立長崎図書館蔵神代鍋島家文書 19/3/22 [未校訂]酉(ママ、明和六年は丑)正月朔日 晴天雪少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 118 詳細
1769/02/18 明和六年一月十二日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]正月十二日 寒気天晴夜五時地震正月十三日 快晴四時地震東北風夜雪 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 210 詳細
1769/03/20 明和六年二月十三日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]二月十三日 快晴冷西風強薄暮地震夜寒 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 210 詳細
1769/05/21 明和六年四月十六日 〔神代鍋島家日記〕○長崎県国見町神代長崎県立長崎図書館蔵神代鍋島家文書 19/3/22 [未校訂]同十六日 夜中数十度地震同十八日 地震同廿三日 地震同廿四日 地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 118 詳細
1769/08/04 明和六年七月三日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村カ宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]七月三日 昼大雨夕向晴雷数声地震七月四日 快晴暑東風雷数多昼大雨晴夕亦大雨又晴暮後地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 211 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔万覚書 明和六己丑年八月〕○日向延岡藩明治大学附属図書館 [未校訂]暁ゟ大風雨八月朔日 昼雨止夜雷 今村健時々地震有一八朔之為御礼御家中之面々西曲輪江登 城御... 新収日本地震史料 第3巻 721 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔万覚書 明和六年己丑年十二月〕○日向延岡藩明治大学附属図書館 [未校訂](十二月十五日)一当七月中地震并八月中風雨ニ而御先手組長屋之内伏家伏掛其外屋根壁損大破罷成... 新収日本地震史料 第3巻 730 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔万覚帳 明和六己丑年七月ヨリ 御用部屋〕○日向延岡藩明治大学附属図書館 [未校訂]八月十七日曇 朝之内少し雨 夕八半時地震(八月卅日)一延岡当九日出陸路八日切大坂同廿一日出... 新収日本地震史料 第3巻 731 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔御城御修覆御願一件〕大分県立図書館 [未校訂]「(表紙)明和七寅年御城御修覆御願一件御用掛木戸孫九郎 」三月廿五日一服部善太夫様江 御城... 新収日本地震史料 第3巻 747 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔豊後国府内城櫓門塀破損絵図〕大分県立図書館 [未校訂](注、絵図は略し、絵図中の覚のみ次に載せる)豊後国府内城破損付修覆之覚一本丸西北之角櫓壱箇... 新収日本地震史料 第3巻 753 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔府内藩日記〕大分県立図書館 [未校訂]一明和六己丑年七月廿八日今八ツ時過頃大地震御城中其外御家中家敷大破六拾年以前之大地震同様之... 新収日本地震史料 第3巻 754 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔惣町大帳〕中津市立図書館 [未校訂]一今日(七月廿八日)七皷時近来珎(珍)成地震雷雨 新収日本地震史料 第3巻 757 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔杵築町役所日記〕杵築市立図書館 [未校訂]同日(七月二十八日)一今昼八ツ時大地震也町中よほと破損等有之別而六軒家蔵破損多倒レ家倒レ蔵... 新収日本地震史料 第3巻 757 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔損害損毛誌 二〕熊本県立図書館・上妻文庫 [未校訂](注、「新続跡覧」と同文につき略す) 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔機密間日記〕熊本大学附属図書館・細川文書 [未校訂]早朝(七月廿八日)雨後晴未ノ中刻比地震御室内ニ居リ候儀難成程の地震ニて候也 新収日本地震史料 第3巻 761 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔日記〕○佐賀県小城佐賀大学附属図書館・小城鍋島文庫 [未校訂]同廿八日一昼八ツ時頃地震也 新収日本地震史料 補遺 522 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔蓮池藩日記〕○佐賀市蓮池町佐賀県立図書館蔵 023-153 [未校訂]七月廿八日一今昼八時過近年ニ無之地震ニ而候暫致治申候一右地震ニ付丹州様江殿様御前様ゟ御見廻... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 233 詳細
1769/08/29 明和六年七月二十八日 〔高鍋町立図書館所蔵文書(七十四)〕旧宮崎県史編さん室収集文書 [未校訂](日記抜書 宝暦十四年正月四日)○高鍋市筏同廿八日昼八半時ゟ大地震ニ而御城内外所々大破損所... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 211 詳細
1769/09/25 明和六年八月二十六日 〔黒田家譜早鑑〕○福岡安見鼎臣弼写 福岡市総合図書館蔵横田武子提供 [未校訂]八月廿六日 地震表2―88明和6年(1769)地震被害状況城附地潰家 64(軒)内訳本家 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 213 詳細
1769/09/27 明和六年八月二十八日 〔世用日記一 附昔噺聞書〕○高知カ高知県立図書館蔵 [未校訂]一丑八月廿八日八ツ乎地震 廿九日大水 日本の歴史地震史料 拾遺 136 詳細
1769/09/29 明和六年八月三十日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村カ宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]八月晦日 昨夕来向晴夜五時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 214 詳細
1769/09/30 明和六年九月一日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]九月小朔日庚辰 夜来大冷重冬服夕薄陰夜地震二度九月二日 陰暖朝五鼓地震雨降夜甚九月十九日戊... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 214 詳細
1769/10/30 明和六年十月二日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]十月二日 晴夕陰夜地震十月四日 快晴暖風吹暮後地震十月八日丙辰 暁地震霜深快晴昼暖気夕薄陰... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 214 詳細
1769/11/28 明和六年十一月一日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]十一月大朔日己卯 天晴昼大暖四鼓地震暮雷鳴 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 214 詳細
1769/12/30 明和六年十二月三日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]十二月三日 朝寒昼暖晴暮後雨夜半過雪少降寒気地震(退隱記)○仙台十二月三日 天晴大暖雷雨夜... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 214 詳細
1770/02/24 明和七年一月二十九日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]正月廿九日 天晴風吹朝五時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 214 詳細
1770/03/17 明和七年二月二十日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]二月廿日戊辰 夜来寒氷天晴風吹正午地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 214 詳細
1770/03/30 明和七年三月四日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]三月四日 暁来晴風吹昼止大暖外面暑気夕七鼓半前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 215 詳細
1770/06/10 明和七年五月十七日 〔高野家記録〕○蔵王町平沢村宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]五月十七日 天晴夕冷七時地震雷声 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 215 詳細
1770/11/30 明和七年十月十四日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)十月十四日 天晴寒朝地震十月晦日 昨宵地震寒減□昨朝天晴夕暖如雪解 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 215 詳細
1771/02/12 明和七年十二月二十八日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)十二月廿八日 暁来雪降暁小地震風吹水替春水五鼓過雪止夜晴 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 215 詳細
1771/03/03 明和八年一月十七日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)正月十七日 暁天地震寒陰(カ)夕雨夜雨強暖気 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 215 詳細
1771/04/24 明和八年三月十日 〔明治廿七年一月十三日琉球八重山島取調書 沖縄県〕沖縄県立図書館 [未校訂](注、本書は八重山の人口の変遷についての詳しい調査で参考になるが、ここでは地震に直接関係あ... 新収日本地震史料 補遺 524 詳細
1771/04/24 明和八年三月十日 〔世用日記一 附昔噺聞書〕○高知カ高知県立図書館蔵 [未校訂]一同三月六日七日晴天ニ東風強ク汐狂船数々荷物ヲウツト云同十日津名室津浪入由津浪ト云ヨホドノ... 日本の歴史地震史料 拾遺 152 詳細
1771/06/10 明和八年四月二十八日 〔高野家記録〕○仙台カ宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)四月廿八日 天晴暑気□帷子夕地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 215 詳細
1771/06/14 明和八年五月二日 〔御入国以後大地震考〕岡山大学図書館・池田家文庫 [未校訂]明和八年辛夘五月二日江戸大地震六月二日又地震す此時ハさしての事ハなけれども衆人安堵せす武家... 新収日本地震史料 第3巻 779 詳細
1771/11/11 明和八年十月五日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)十月五日 天晴四鼓地震強不損物大暖脱衣夜分雨降暁止 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 215 詳細
1772/02/22 明和九年一月十九日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)正月十九日 氷結寒晴明□小地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 216 詳細
1772/05/05 明和九年四月三日 〔代々書留記〕○岩手県北上市立図書館蔵 八重樫長兵衛文庫17 [未校訂]一地しん 明和九年壬辰 四月三日昼四つ過大地しん所(ママ)道々橋殊之外そんち也所々蔵酒蔵酒... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 168 詳細
1772/05/07 明和九年四月五日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)四月五日 快晴大暖時服夜八鼓半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 216 詳細
1772/06/03 明和九年五月三日 〔江戸御用人所日記〕八戸市立図書館 [未校訂]一今四時過地震付 奥様并繁松様ゟ御使被遣之一右ニ付半平方 御機嫌被相伺被遊 御逢一右同断付... 新収日本地震史料 続補遺 359 詳細
1772/06/03 明和九年五月三日 〔高野家記録〕○仙台カ蔵王町平沢村カ宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)五月三日 天晴暑気昼前強地震破壊少晩雲覆(中略)田町にて地震にあふ北方より鳴轟と... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 216 詳細
1772/10/05 明和九年九月九日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)九月九日 快晴夕小地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 217 詳細
1772/12/02 明和九年十一月八日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)十一月八日 快晴朝氷結夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 217 詳細
1773/05/03 安永二年閏三月十二日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂]閏三月十二日 昨夜五鼓地震霧大覆後晴夕陰暖倍閏三月廿一日 陰東風微震閏三月廿九日尽 雨降及... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 217 詳細
1773/12/18 安永二年十一月五日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)十一月五日 夜明烈風晴天尽日風雪花飛風夜止初更四点地震十一月廿八日 快晴氷結風吹... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 217 詳細
1774/01/14 安永二年十二月三日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)十二月三日 二日二更四点小地震雨降夕晴月星明夜氷十二月十七日 雪止風吹祁寒□氷少... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 217 詳細
1774/02/27 安永三年一月十七日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)正月十七日 夜来風烈暖四更三点地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 217 詳細
1774/05/03 安永三年三月二十三日 〔小室藩日記〕○滋賀県浅井郡浅井町木尾佐治重宗所蔵文書滋賀県立図書館所蔵写眞複製版による [未校訂]廿三日 曇 夕方小雨一午ノ刻前地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 266 詳細
1774/05/22 安永三年四月十二日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)四月十二日乙未 朝地震晴風吹 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 217 詳細
1774/07/01 安永三年五月二十三日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)五月廿三日 降五鼓半過急雨降忽止快晴二更地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 218 詳細
1774/08/17 安永三年七月十一日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)七月十一日 温蒸雨降不大暑時服応八鼓地震夕雷鳴向晴 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 218 詳細
1774/08/23 安永三年七月十七日 〔明和八年至安永八年覚〕○福岡衣非静山(写)宮崎文書福岡県立図書館 横田武子提供 [未校訂]一同七月十七日 昼余程地震いたす浜手ハ高波打申由 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 218 詳細
1774/10/24 安永三年九月二十日 〔高野家記録〕○仙台宮城県立図書館マイクロフィルムによる [未校訂](退隱記)九月廿日 快晴正午少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 218 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.180秒