Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1796/01/03 寛政七年十一月二十四日 〔宮津歳仲日記〕舞鶴市立西図書館 [未校訂]一同十一月廿四日 昼大地志んゆり家めき〳〵ゆる 新収日本地震史料 補遺 605 詳細
1796/02/03 寛政七年十二月二十五日 〔神代鍋島家日記〕○長崎県国見町神代長崎県立長崎図書館蔵神代鍋島家文書 19/3/50 [未校訂]同廿五日 晴ル 大震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 138 詳細
1796/08/18 寛政八年七月十六日 〔府内藩記録甲182〕大分県立図書館写眞版 [未校訂](用留日記)○大分一十五日晴天 今暁少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 304 詳細
1796/11/11 寛政八年十月十二日 〔芙蕖館日記五〕○東京都渋谷区一九八八・一二・二五 早稲田大学図書館紀要29号 [未校訂]十二日 昼後七ッ頃地震、宵も地震小〻也。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 188 詳細
1797/02/06 寛政九年一月十日 〔雑書〕○岩手県岩泉中村家文書 岩手大学附属図書館 [未校訂]一巳ノ正月十日 四時地震 新収日本地震史料 補遺 607 詳細
1797/03/19 寛政九年二月二十一日 〔芙蕖館日記六〕○東京都渋谷区一九八九・一二・三一 早稲田大学図書館紀要31号 [未校訂]廿一日 朝大ニ曇 四ッ半比ゟ晴 夕方大風暮ゟ休ム 寒甚 昨夜九ッ半比 余程長キ中地震 今日... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 188 詳細
1797/04/02 寛政九年三月六日 〔芙蕖館日記六〕○東京都渋谷区一九八九・一二・三一 早稲田大学図書館紀要31号 [未校訂]六日 曇 夕七ッ過ゟ雨 夜五ッ時少地震十三日 晴 北風 不暖 (中略)夕八ッ(ムシ、カ)時... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 188 詳細
1797/06/05 寛政九年五月十一日 〔芙蕖館日記六〕○東京都渋谷区一九八九・一二・三一 早稲田大学図書館紀要31号 [未校訂]十一日 晴 向暑 全躰薄曇アリ夕日ノ色赤ク無光 七ッ時過餘程強地震アリ 日本の歴史地震史料 拾遺 三 188 詳細
1797/06/26 寛政九年六月二日 〔芙蕖館日記六〕○東京都渋谷区一九八九・一二・三一 早稲田大学図書館紀要31号 [未校訂]二日 辛未 時曇時靄夕ゟ晴 夕七ッ半過中くらひの地震三日 壬申 晴 昼比ゟ曇はかり 夜五ッ... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 188 詳細
1797/07/21 寛政九年六月二十七日 〔府内藩記録甲184〕大分県立図書館写眞版 [未校訂](御用留日記)○大分一廿七日晴天 昼四ツ半頃地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 305 詳細
1797/12/05 寛政九年十月十八日 〔芙蕖館日記六〕○東京都渋谷区一九八九・一二・三一 早稲田大学図書館紀要31号 [未校訂]十八日 晴 寒甚 夜四ッ前地震少シ 日本の歴史地震史料 拾遺 三 189 詳細
1798/03/14 寛政十年一月二十七日 〔神代鍋島家日記〕○佐賀県佐賀市長崎県立長崎図書館蔵神代鍋島家文書 19/3/58 [未校訂]同廿七日晴曇夜九ツ時地振 日本の歴史地震史料 拾遺 二 139 詳細
1798/06/17 寛政十年五月四日 〔神代鍋島家日記〕○佐賀県佐賀市長崎県立長崎図書館蔵神代鍋島家文書 19/3/58 [未校訂]同四日 晴曇夜半比ヨリ雨大地震数度廿二日明ヶ六ッ時過地震少し晴曇夜半比ヨリ雨 日本の歴史地震史料 拾遺 二 139 詳細
1799/02/11 寛政十一年一月七日 〔野田年代記〕○岩手県北上市立図書館蔵 八重樫長兵衛文庫18 [未校訂]正月七日 地しんゆる同十六日 晩地しんゆる此晩海辺方にて大さわぎ〳〵〳〵 日本の歴史地震史料 拾遺 三 189 詳細
1799/04/09 寛政十一年三月五日 〔下郷家分家喜多浦家日記〕○愛知県鳴海村関西大学総合図書館 [未校訂]三月五日 今日天気曇り七ツ頃近年無の大地震珍し 新収日本地震史料 続補遺 437 詳細
1799/06/29 寛政十一年五月二十六日 〔北国地震記〕金沢市立図書館 [未校訂]寛政十一己未年五月大地震記五月廿六日夕七時過大地震誠ニ古来未曽有之地震ニ而加越能三州殊ニ甚... 新収日本地震史料 第4巻 101 詳細
1799/06/29 寛政十一年五月二十六日 〔広異録〕熊本大学附属図書館・細川文庫 [未校訂]当五月廿六日賀州大地震之書附一昼七ツ時より六ツ時之(也)上越迄大地震同廿七日朝より暮六ツ時... 新収日本地震史料 第4巻 103 詳細
1799/06/29 寛政十一年五月二十六日 〔御用諸触留〕富山大学附属図書館・河合文書 [未校訂]昨廿六日大地震ニ而金沢御家中之内土塀等崩余程之事ニ風説有之候拙者儀今廿七日就御用致出座候金... 新収日本地震史料 第4巻 104 詳細
1799/06/29 寛政十一年五月二十六日 〔大地震ニ付御冥加人足一件〕富山県立図書館・杉木文書 [未校訂](表紙)「 寛政十一年五月廿六日地震ニ付為御冥加指出候人足割付帳未六月 石割諸組 」一八百... 新収日本地震史料 第4巻 110 詳細
1799/06/29 寛政十一年五月二十六日 〔真館留帳抜書 一〕金沢市立図書館・加越能文庫 [未校訂](注、「新収」第四巻九七頁下三行以下と同文。省略) 新収日本地震史料 補遺 613 詳細
1799/06/29 寛政十一年五月二十六日 〔楓軒紀談〕国立国会図書館 [未校訂](文政十二年カ)沢田茂作曰予年 十三 今年四十余歳加賀金沢ニアリ大地震ニアエリ初ハ雪オロシ... 新収日本地震史料 補遺 613 詳細
1799/06/29 寛政十一年五月二十六日 〔地震記〕金沢市立図書館・富田文庫 [未校訂]一同十一年五月廿六日此国大地震金沢城ノ石壁及ヒ山崩レ人家破壊壓死人十有餘宮腰海嘯二百餘戸ヲ... 新収日本地震史料 続補遺 438 詳細
1799/06/29 寛政十一年五月二十六日 〔下郷家分家喜多浦家日記〕○愛知県鳴海村関西大学総合図書館 [未校訂]五月廿六日 半曇り八ツ過地志ん致 新収日本地震史料 続補遺 438 詳細
1801/04/17 享和元年三月五日 〔下郷家分家喜多浦家日記〕○愛知県鳴海村関西大学総合図書館 [未校訂]三月五日今朝六ツ半時比志志ん致し夫ゟ少々曇り雨降夫ゟ又天気成晴天暖気 新収日本地震史料 続補遺 442 詳細
1802/02/02 享和元年十二月三十日 〔下郷家分家喜多浦家日記〕○愛知県鳴海村関西大学総合図書館 [未校訂]大晦日八ツ半時志志ん西風強 新収日本地震史料 続補遺 443 詳細
1802/03/02 享和二年一月二十八日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.10 [未校訂](廿八日) 夕七ッ時少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 192 詳細
1802/03/19 享和二年二月十六日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.10 [未校訂]十六日 平旦霧甚深不弁林泉四ッ前晴春風漸暖今夜月蝕昼後八少過少地震或曰二度 日本の歴史地震史料 拾遺 三 192 詳細
1802/04/27 享和二年三月二十五日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.10 [未校訂]丙申 廿五日 朝四ッ比ゟ終日雨今暁八ッ半比余程之地震(中略)今夜五ッ時少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 192 詳細
1802/05/04 享和二年四月三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.10 [未校訂]三日 癸夘 朝ゟ曇時々小雨(中略)今宵四ッ時少地震六日 丙午 霽而猶有曇□雨気(中略)朝五... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 192 詳細
1802/05/31 享和二年五月一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.10 [未校訂]朔日 庚午 晴陰不定朝四ッ時前地震長し十五日 甲申 朝ゟ雨夕曇午九ッ時少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 192 詳細
1802/07/20 享和二年六月二十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.10 [未校訂]廿一日 壬申 土用入暑甚催雨夕有曇昼九ッ半比地震少 日本の歴史地震史料 拾遺 三 192 詳細
1802/07/30 享和二年七月二日 〔(益子家)日記〕○栃木県黒羽宇都宮大学附属図書館 [未校訂]同二日 震一会所無出席 新収日本地震史料 第4巻 127 詳細
1802/09/14 享和二年八月十八日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.11 [未校訂]十八日 丙辰 終日雨大ニ凉気也入夜雨殊ニ甚大ニ有風今暁六ッ少前地震少々 日本の歴史地震史料 拾遺 三 193 詳細
1802/10/09 享和二年九月十三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.11 [未校訂]十三日 辛巳 秋晴快哉夜月無雲夜半有雲(中略)今昼後八ッ時少々地震也先日十日比ニも少々有之... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 193 詳細
1802/11/18 享和二年十月二十三日 〔三国湊御用留帳〕○福井県坂井郡三国湊「小浜・敦賀・三国湊史料」浅田迪家文書 福井県立図書館 [未校訂]一十月廿三日 暁七ツ時分之比大地震、近年無御座地震ニ候昼時ゟ雨ニ相成申候 新収日本地震史料 補遺 621 詳細
1802/11/18 享和二年十月二十三日 〔下郷家分家喜多浦家日記〕○愛知県鳴海町関西大学総合図書館 [未校訂](十月)小春廿三日雨ふり夜前大地震一、夜前寅刻五十年以来珍敷キ大地震一夜前地震御城本町御門 新収日本地震史料 続補遺 446 詳細
1802/11/18 享和二年十月二十三日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二十三日 雨暁七時地震強五十年来之地震二十八日 晴未刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 181 詳細
1802/11/19 享和二年十月二十四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.11 [未校訂]廿四日 戊戌 朝降四ッ半頃ゟ漸々趣斗晴也大ニ暖也暁七ッ比地震少 日本の歴史地震史料 拾遺 三 193 詳細
1802/11/27 享和二年十一月三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.11 [未校訂]三日 丙午 天気快晴云朝五ッ半時過余程之地震也十五日戊午 天気甚暖也四ッ過余程長キ地震八ッ... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 193 詳細
1802/12/22 享和二年十一月二十八日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]廿八日晴 冬至 亥刻半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 183 詳細
1803/01/03 享和二年十二月十日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.11 [未校訂]十日 癸未 天気少暖成□也昼前中□ひ〻地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 三 193 詳細
1803/04/25 享和三年三月四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.12 [未校訂]四日 天気甚暖也入夜五ッ過余程地震近年無之強也廿五日 天気比(ママ)先日之暖冷也七ッ半比少... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 193 詳細
1803/06/04 享和三年四月十五日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.12 [未校訂]十五日 己卯 天気下然大方満天雲朝五ッ前余程之大地震四ッ時少々又ゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 三 193 詳細
1803/06/04 享和三年四月十五日 〔笠間日記(下)〕○江戸「加賀市史料(一〇)」H2・3・31 加賀市立図書館発行 [未校訂]十五日 陰る(中略)未詳(明)五ツ前地震 御中屋敷近辺ハ御上屋敷ゟ強キ様子也屋根之瓦落 唐... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 354 詳細
1803/07/12 享和三年五月二十四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.12 [未校訂]廿四日 丙辰 朝ゟ雨昼時少斗地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 194 詳細
1803/07/29 享和三年六月十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.12 [未校訂]十一日 癸酉 大暑夕暮六ッ余程前ニ余程之地震十四日 丙子 暑甚今暁六ッ半前少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 194 詳細
1803/09/24 享和三年八月九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.12 [未校訂]九日 庚午 曇無雨少暖也暮六時少地震二十日 辛巳 同断(快晴)今暁七ッ時少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 194 詳細
1803/10/25 享和三年九月十日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.12 [未校訂]十日 辛丑 天気晴也昼前少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 194 詳細
1804/01/11 享和三年十一月二十九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.13 [未校訂]廿九日 庚申 大寒至烈入夜五ッ時ゟ終宵雨雪四ッ時少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 194 詳細
1804/03/20 享和四年二月九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.14 [未校訂]九日 己巳 快晴春風大ニ覚暖今朝五ッ少過少地震廿八日 戊子 時々曇寒気也今暁七ッ時過余程地... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 195 詳細
1804/04/28 文化元年三月十九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.14 [未校訂]十九日 戊申 或霽或曇夕ゟ雨今暁七ッ時地震少 日本の歴史地震史料 拾遺 三 195 詳細
1804/05/13 文化元年四月四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322、芙蕖館日記No.14 [未校訂]四日 癸亥 快晴天気如昨日今日始塗(ママ)中用袷右二衣五ッ時地震九日 戊辰 曇四ッ比ゟ雨昼... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 195 詳細
1804/07/07 文化元年六月一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.14 [未校訂]朔日 戊午 今暁八ッ比少々地震有之朝ゟ快晴暑色甚夜(カ)七ッ時ゟ□□雨電雷大鳴 日本の歴史地震史料 拾遺 三 195 詳細
1804/07/10 文化元年六月四日 〔三重年表 五〕鶴城叢書・市立米沢図書館 [未校訂]△六月四日 夜亥半刻大地震 此夜十度余、翌五日七八度、庄内酒田新庄辺甚シク古来未聞ノ災変ナ... 新収日本地震史料 第4巻 222 詳細
1804/07/10 文化元年六月四日 〔災害録〕○酒田佐藤北溟文庫・酒田市立光丘図書館 [未校訂]庄内大地震之変夫人間ハ悪心有といへ共仏心に成こど文化元年甲子の六月四日の夜、湯殿山・鳥海山... 新収日本地震史料 第4巻 248 詳細
1804/07/10 文化元年六月四日 〔御組頭御用扣書抜 竹茂林〕竹内家文書鶴岡市立図書館 [未校訂]六月五日一亀ヶ崎大地震御城を始御城外其外御家中潰等之義有之そ之上御家中大□しハを以注進今五... 新収日本地震史料 続補遺 456 詳細
1804/07/10 文化元年六月四日 〔御用留〕竹内家文書鶴岡市立図書館 [未校訂]六月十五日一四日之夜大地震ニ而酒田川北大変御届之志らべ出来かねやう〳〵今日四日御飛脚ニて申... 新収日本地震史料 続補遺 456 詳細
1804/07/10 文化元年六月四日 〔貞教雑録〕東田川郡三川町大字角田佐藤東蔵家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂]文化元年甲子六月四日ノ夜八ッ過庄内最酒田ヨリ下由利郡矢嶋本庄大地震十月末迠大数百度位少々ツ... 新収日本地震史料 続補遺 456 詳細
1804/10/23 文化元年九月二十日 〔三綱所日記〕東大寺図書館・薬師院文庫 [未校訂]廿日 晴 丑刻地震 新収日本地震史料 第4巻 277 詳細
1804/10/26 文化元年九月二十三日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]廿二日晴 夜八半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 207 詳細
1805/05/01 文化二年四月三日 〔府内藩記録甲214〕大分県立図書館写眞版 [未校訂](勘定所日記)○大分同三日 晴天 ○昼九ッ半地震する 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 327 詳細
1805/05/08 文化二年四月十日 〔三綱所日記〕東大寺図書館・薬師院文庫 [未校訂]十日 雨 正巳ノ刻近年之大地震也 新収日本地震史料 第4巻 280 詳細
1805/05/08 文化二年四月十日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]十日晴 四時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 207 詳細
1805/06/23 文化二年五月二十六日 〔古暦綴文書〕福光町立図書館 [未校訂](注、文化二年きのとのうしのとし暦の欄外ニ左の記事がある)同年五月廿六日十方くれ也 此日大... 新収日本地震史料 補遺 641 詳細
1805/09/05 文化二年八月十三日 〔府内藩記録甲211〕大分県立図書館写眞版 [未校訂](御用留)○大分一、十二日曇天 朝五ツ時少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 327 詳細
1805/11/06 文化二年九月十六日 〔三綱所日記〕東大寺図書館・薬師院文庫 [未校訂]十六日 曇 酉ノ刻地震 夜中風雨 新収日本地震史料 第4巻 281 詳細
1806/06/08 文化三年四月二十二日 〔貞教雑録〕東田川郡三川町大字角田佐藤東蔵家文書 鶴岡市立図書館 [未校訂](文化丙寅)一同四月十二(二十二カ)日夜四ッ過酒田町地震ス大庭家内ニ居兼裏屋敷或表町ヱ奔走... 新収日本地震史料 続補遺 460 詳細
1806/09/08 文化三年七月二十六日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二十六日晴 夜地震少し 日本の歴史地震史料 拾遺 208 詳細
1807/03/29 文化四年二月二十一日 〔十字亭春秋〕○山梨郡国府村(現春日居町)辻家文書 山梨県立図書館 [未校訂]廿一日石和御役所ゟ別紙人別御觸書当村名主弁左衛門方ゟ来ル七ツ時地振 新収日本地震史料 続補遺 460 詳細
1807/06/11 文化四年五月六日 〔三綱所日記〕東大寺図書館・薬師院文庫 [未校訂]六日 酉ノ刻過地震 新収日本地震史料 第4巻 286 詳細
1807/07/08 文化四年六月三日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]三日朝雨午後晴未刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 208 詳細
1807/09/15 文化四年八月十四日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]十四日雨陰 夜地震 日本の歴史地震史料 拾遺 208 詳細
1808/03/12 文化五年二月十六日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]十六日晴 夜四比地震 日本の歴史地震史料 拾遺 208 詳細
1808/05/02 文化五年四月七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.17 [未校訂]七日 癸酉 天気冷成方也今朝四ッ前余程之地震廿三日 己丑 天気(中略)今夜九ッ比餘程大地震... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 196 詳細
1808/06/04 文化五年五月十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.17 [未校訂]十一日 丙午 朝ゟ雨今朝六ッ半過よほと地震同五ッ時少過又少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 196 詳細
1808/06/22 文化五年五月二十九日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二十九日雨 巳刻地震 夏至 日本の歴史地震史料 拾遺 208 詳細
1808/08/07 文化五年閏六月十六日 〔御山御用留〕○田名部青森県立図書館 [未校訂]同十六日晴一今朝五ツ時大地震先年津軽崩ゟ強く御座候由町々蔵々かへ不残痛店々瀬戸物等大ニ痛同... 新収日本地震史料 続補遺 462 詳細
1808/09/03 文化五年七月十三日 〔三綱所日記〕東大寺図書館・薬師院文庫 [未校訂]十三日 如例年聖霊祭奉供養 寅ノ刻地震 新収日本地震史料 第4巻 289 詳細
1808/09/04 文化五年七月十四日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]十四日少し雨 今暁丑刻過地震 未刻大雷雨二聲 日本の歴史地震史料 拾遺 209 詳細
1808/12/22 文化五年十一月六日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]六日 晴 冬至 夜四時地震七日 晴 朝四時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 209 詳細
1809/06/01 文化六年四月十九日 〔府内藩記録甲232〕大分県立図書館写眞版 [未校訂](江戸日記)○江戸十九日一、今朝四ツ時頃少々強地震ニ付早速□(ムシ)為伺御機嫌罷出 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 327 詳細
1809/07/27 文化六年六月十五日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.19 [未校訂]廿六日 己酉 天気如昨日(曇晴不定)夕曇雷少々催夕立斗也昼時々□雨(中略)七ッ半大過少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 197 詳細
1809/11/18 文化六年十月十一日 〔御用留〕○田名部青森県立図書館 [未校訂]同十一日 晴雪折々夜□地震 新収日本地震史料 続補遺 465 詳細
1809/12/19 文化六年十一月十三日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322、芙蕖館日記No.18 [未校訂]十三日 己巳 朝ゟ雪終日不休夜半後休今夜九ッ半比余程地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 196 詳細
1810/01/02 文化六年十一月二十七日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]廿七日晴 暁七半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 209 詳細
1810/03/24 文化七年二月二十日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.19 [未校訂]廿日 甲辰 天気少有風 夕曇夜甚 今朝四ッ少過地震少ニ而長 日本の歴史地震史料 拾遺 三 197 詳細
1810/04/10 文化七年三月七日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.19 [未校訂]七日 乙酉 終日雨今日暮前余程長キ地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 197 詳細
1810/05/14 文化七年四月十二日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.19 [未校訂]十二日 乙未 天気九ッ時少々地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 197 詳細
1810/06/22 文化七年五月二十一日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二十一日晴 夏至 巳刻半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 209 詳細
1810/06/26 文化七年五月二十五日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.19 [未校訂]廿五日 戊寅 曇朝雨四比ゟ薄陰夜暑今暁夜明ケ余程之地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 197 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔義和公譜〕○秋田県秋田県立図書館 [未校訂]○二十七日(中略)△今日未時、秋田郡男鹿大ニ地震フ、余殃山本郡ニ及フ、家顚レ、人馬多ク死傷... 新収日本地震史料 第4巻 303 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔能代方御用日記 二〕○秋田県秋田県立図書館 [未校訂]同(八月)廿七日一今八ツ時過大地震屋根石震イ落土蔵ハ十ニ六七損候体、仍而政右衛門殿被仰含又... 新収日本地震史料 第4巻 304 詳細
1810/10/07 文化七年九月九日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.19 [未校訂]九日 辛酉 少曇漸〻霽夜四ッ時過少々地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 197 詳細
1811/01/21 文化七年十二月二十七日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]廿七日晴 夜四時地震近来之地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 211 詳細
1811/01/26 文化八年一月二日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二日晴少し雪 暁七半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 211 詳細
1811/02/14 文化八年一月二十一日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]二十一日 晴少し雪 暁地震二十六日 晴 酉刻半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 211 詳細
1811/06/30 文化八年五月十日 〔東所家乘〕○京都天理大学附属天理図書館蔵 [未校訂]十日陰 巳刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 211 詳細
1812/04/21 文化九年三月十日 〔地震津浪記録〕高知県立図書館 [未校訂]○文化九申ノ年三月十日ノ夜五ツ時ニ大地震致ス大坂迄ユリ申也シカシ九州ハ地震セズト云 新収日本地震史料 第4巻 322 詳細
1812/04/21 文化九年三月十日 〔三綱所日記〕東大寺図書館・薬師院文庫 [未校訂]十日 晴 正戌地震 新収日本地震史料 第4巻 322 詳細
1812/04/21 文化九年三月十日 〔御公用向日記〕○三原三原市立図書館・桜山文庫 [未校訂]○三月十日 晴一今晩六時過地震余程強御座候ニ付、上々様江御機嫌伺御使者被差出候義共ニは有御... 新収日本地震史料 第4巻 322 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.196秒