資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1817/12/12 | 文化十四年十一月五日 | 〔坂田家御用日記〕甲府 | [未校訂]五日 天気 四時地震 夜雨 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1819/08/02 | 文政二年六月十二日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]十二日 天気、大地震、雷鳴 | 新収日本地震史料 第4巻 | 401 | 詳細 |
1820/07/23 | 文政三年六月十四日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]十四日 天気 明六ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 403 | 詳細 |
1820/09/24 | 文政三年八月十八日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]十八日 天気、朝少雨 九ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 404 | 詳細 |
1820/10/07 | 文政三年九月一日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]朔日 曇、少雨 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 404 | 詳細 |
1821/12/29 | 文政四年十二月六日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]六日 同(天気)、風 夜五半時地震七日 天気 夜五半過地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 410 | 詳細 |
1823/05/23 | 文政六年四月十三日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]十三日 曇 明六ツ時并四ツ時大地震 八ツ半頃より雨 | 新収日本地震史料 第4巻 | 416 | 詳細 |
1825/12/10 | 文政八年十一月一日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]朔日 天気 夕刻地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 427 | 詳細 |
1832/11/18 | 天保三年十月二十六日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]廿六日 天気 卯中刻地震 夜雨 | 新収日本地震史料 第4巻 | 594 | 詳細 |
1835/12/04 | 天保六年十月十五日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]十五日 天気 夜四時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 725 | 詳細 |
1838/08/17 | 天保九年六月二十八日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]廿八日 雨天 九ツ時前地震廿九日 天気 四時前地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 749 | 詳細 |
1841/04/22 | 天保十二年三月二日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]二日 小雨、八ツ頃地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 778 | 詳細 |
1844/02/29 | 天保十五年一月十二日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](正月)十二日 天気 地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 1 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](七月)朔日 晴天 五半時小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 5 | 詳細 |
1844/08/17 | 天保十五年七月四日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](七月)四日 雨天、四ツ時ゟ天晴 四ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 6 | 詳細 |
1847/01/24 | 弘化三年十二月八日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](十二月)八日 晴天 八つ時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 23 | 詳細 |
1847/03/19 | 弘化四年二月三日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](二月)四日 雪二丈 夜五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 27 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]廿四日 晴天 夜四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 | 1828 | 詳細 |
1847/08/29 | 弘化四年七月十九日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](七月)十九日 曇天 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 33 | 詳細 |
1848/03/23 | 弘化五年二月十九日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](二月)十九日 曇天 今暁七つ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 46 | 詳細 |
1848/06/09 | 嘉永元年五月九日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](五月)九日 晴天 今暁七ツ時地震 夕七ツ時夕立、雨・雷鳴 | 新収日本地震史料 第5巻 | 50 | 詳細 |
1850/02/19 | 嘉永三年一月八日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](正月)八日 晴天 四つ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 73 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](二月)二日 晴天、風 四つ時両度地震 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 210 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔坂田家御用日記)○甲府 | [未校訂](二月)二日 晴天、風 四つ時両度地震 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1854/02/03 | 嘉永七年一月六日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](正月)六日 雨天 明六つ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 111 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](六月)十五日 晴天 月番 今晩八つ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 | 76 | 詳細 |
1854/11/18 | 嘉永七年九月二十八日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]廿八日 晴天 暮六過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 121 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔甲州文庫史料一巻 社会風俗編〕48・2・10 山梨県立図書館編・発行 | [未校訂]一嘉永大地震の記(表紙)「 嘉永七年寅十一月四日大地震之記 」(縦 23.2㎝横 16.2... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 401 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔山梨県立図書館所蔵文書〕○甲府市 | [未校訂](表紙)「嘉永七年寅十一月八日四日五ツ半時大地震町々御救米割合帳十六日内田扣」惣合人数弐千... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 432 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔歳云録 抄〕山梨県立図書館 | [未校訂]甲府大地震の記嘉永七年甲寅歳次冬十一月四日朝五ツ半時大地震、野子日業故会所に出勤いたし居り... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 452 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](十一月)四日 晴天一今五ツ半時大地震、八日町壱丁目両側・山田町壱丁目・魚町二丁目・三丁目... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 454 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔古谷氏日記〕山梨県立図書館 | [未校訂](甲府御用日記)(安政三年)三月十五日二文字屋安兵衛殿被参三丁目旅籠屋太七儀去ル寅年類焼其... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 477 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔頼生文庫文書〕山梨県立図書館 | [未校訂](甲府の安政大地震にかヽる救済内訳書)(前略)三日町惣人数百弐拾五人合米四石四斗弐升此俵拾... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 499 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔甲府市史史料編 第五巻近世Ⅳ (村方)〕甲府市市史編さん委員会編H1・3・20 甲府市役所発行 | [未校訂]309 〔安政大地震陣屋等修覆金督促につき触書及び請書〕安政二年(一八五五) [解説] 嘉... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 474 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔山梨県史 資料編8 近世1〕H10・3・1山梨県編・発行 | [未校訂](地震一件書留)(3)十月六日藤堂和泉守領分地震ニ而城内住居向其外及大破、可為難儀旨被(平... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 304 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔嘉永七寅年十一月七、地震之節建家土蔵并庇崩家数人別書上帳三日町〕○甲府市三日町山梨県立博物館所蔵頼生文庫歴2005―003007876 | [未校訂]覚一 家内壱人男 三日町壱丁目孫兵衛一土蔵壱ヶ所崩一 家内弐拾壱人内男拾五人女六人 平右衛... | 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 | 1270 | 詳細 |
1855/02/23 | 安政二年一月七日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](正月)七日 晴天 夜五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 126 | 詳細 |
1855/03/18 | 安政二年二月一日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](二月)朔日 曇天 昼後三度地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 136 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府▽ | [未校訂](○安政二年九月)廿八日 晴天 暮六ツ過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 163 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔歳云録〕○甲府山梨県立図書館 | [未校訂]安政二卯年九月廿八日 暮六ツ時甲府地震する | 新収日本地震史料 補遺 | 997 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府山梨県立図書館 | [未校訂]二日 晴天 夜四時大地震三日 晴天一両御役所江罷出、昨夜地震ニ付為伺御容躰参上仕候段、追手... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1844 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔書状三点〕山梨県立博物館所蔵大木家(甲府市横近習町)文書歴2005―051―000239 | [未校訂]一筆啓上仕候追々寒冷之時節ニ□向候処御揃時下御厭□(益々、カ)御勇健被成御座珍重之御儀奉存... | 日本の歴史地震資料拾遺 5ノ下 | 1477 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](七月)廿三日 晴天 九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 251 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](十月)七日 晴天 朝五つ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔甲府御用日記〕山梨県立図書館 | [未校訂](古谷氏日記)十月七日 朝五ツ時大地震 尤市中潰等無之 | 新収日本地震史料 続補遺 | 759 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔坂田家御用日記〕甲府 | [未校訂](十月)七日 晴天 朝五つ時地震 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔甲府御用日記〕(古谷氏日記) | [未校訂]十月七日 朝五ツ時大地震 尤市中潰等無之 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1857/07/14 | 安政四年閏五月二十三日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](閏五月)廿三日 晴天 今明六ツ時前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 290 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府山梨県立図書館 | [未校訂](二月)廿五日 晴天 夜九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 | 663 | 詳細 |
1858/04/18 | 安政五年三月五日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]五日 晴天 地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 328 | 詳細 |
1860/01/04 | 安政六年十二月十二日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]十二日 晴天 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 426 | 詳細 |
1863/05/06 | 文久三年三月十九日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](三月)十九日 晴天 八つ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 477 | 詳細 |
1864/06/06 | 元治元年五月三日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](五月)三日 晴天、入梅 今明六時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 489 | 詳細 |
1866/02/17 | 慶応二年一月三日 | 〔諸事日記〕○甲府山梨県立図書館・頼生文庫 | [未校訂]二日天気(中略)夜八ツ時軽き地震三日大風雨 | 新収日本地震史料 続補遺 | 863 | 詳細 |
1871/02/19 | 明治四年一月一日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](正月)元日 晴天、風 震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 548 | 詳細 |
1871/04/03 | 明治四年二月十四日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](二月)十四日 晴天 昼九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 549 | 詳細 |
1872/09/15 | 明治五年八月十三日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](八月)十三日 曇天 今七半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 557 | 詳細 |
1923/09/01 | 大正十二年九月一日 | 〔山梨県史 資料編14 近現代1〕H8・3・31山梨県編・発行 | [未校訂]第三節 治山治水一 富士川治水計画441 〔日川及御勅使川筋砂防工事概況報告〕明44~昭8... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 916 | 詳細 |
1923/09/01 | 大正十二年九月一日 | 〔関東大震災による甲府盆地の災害調査記録〕清水小太郎著 「甲斐路第83号」H8・3・25 山梨郷土研究会編・発行 | [未校訂] 甲府盆地における自然災害記録については「明治四十一年災害誌(山梨県)」や「釜無川の水害(... | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 570 | 詳細 |
検索時間: 0.027秒