資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1702/09/08 | 元禄十五年八月十七日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]八月十七日午上刻少々地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 33 | 詳細 |
1702/10/22 | 元禄十五年九月二日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]九月二日寅下刻小地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 33 | 詳細 |
1702/12/23 | 元禄十五年十一月五日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]同五日辰中刻少々地震仕候処御安全也 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 33 | 詳細 |
1703/02/16 | 元禄十六年一月一日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十月八日巳刻地震、無御別篠○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 34 | 詳細 |
1703/02/26 | 元禄十六年一月十一日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]正月十一日辰下刻地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 33 | 詳細 |
1703/03/12 | 元禄十六年一月二十五日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]廿五日亥ノ下刻地震御宮中無御別條 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 33 | 詳細 |
1703/05/22 | 元禄十六年四月七日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]四月七日卯后刻少々地震無御別條之 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 33 | 詳細 |
1703/06/05 | 元禄十六年四月二十一日 | 〔李朝実録〕 | [未校訂]忠清道忠州等九邑地震、声如雷、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 33 | 詳細 |
1703/06/17 | 元禄十六年五月四日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]七日巳下刻地震御宮中御別條無之、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 34 | 詳細 |
1703/06/22 | 元禄十六年五月九日 | 石原家記*〔久留米藩史年表〕 | [未校訂]元禄十六年五月九日大雨雷地震(石原家記) | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 33 | 詳細 |
1703/07/05 | 元禄十六年五月二十二日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]二十二日亥刻地震、御宮無別條○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 33 | 詳細 |
1703/07/06 | 元禄十六年五月二十三日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]五月廿三日、巳后刻地震雨度御別條無之也、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 33 | 詳細 |
1703/07/10 | 元禄十六年五月二十七日 | 〔李朝実録〕 | [未校訂]江原道金城〓〓里民田、地忽折裂、長四十尺、廣二十八尺、穴深幾五十尺、水潴於下、汚濁黝黒、其... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 34 | 詳細 |
1703/07/11 | 元禄十六年五月二十八日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]同廿八日巳刻少々地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 34 | 詳細 |
1703/07/31 | 元禄十六年六月十八日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]六月十八日寅后刻地震、御宮中御安全 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 34 | 詳細 |
1703/08/23 | 元禄十六年七月十一日 | 〔八戸藩史稿〕 | [未校訂]八戸強震あり | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 34 | 詳細 |
1703/11/07 | 元禄十六年九月二十八日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]九月二十八日未刻地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 34 | 詳細 |
1703/12/03 | 元禄十六年十月二十五日 | 〔津軽藩日記〕 | [未校訂]十月廿五日戌上刻地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 34 | 詳細 |
1703/12/09 | 元禄十六年十一月一日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十一月朔日い之時過地震少々○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 35 | 詳細 |
1703/12/26 | 元禄十六年十一月十八日 | 〔熊谷家傳記〕 | [未校訂]一同○元禄十六未十一月十八日大地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 35 | 詳細 |
1704/01/03 | 元禄十六年十一月二十六日 | 〔平山日記〕 | [未校訂]十一月二十六日の暁地震強、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 74 | 詳細 |
1704/01/06 | 元禄十六年十一月二十九日 | 〔月堂見聞集〕 | [未校訂]○元禄十六年十一月廿九日火事廿九日酉の中刻、小石川水戸様御屋敷より出火右火事の内地地震五六... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 74 | 詳細 |
1704/01/18 | 元禄十六年十二月十二日 | 〔李朝実録〕 | [未校訂]慶尚道慶州青松清道眞宝新寧地震、声如雷、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 74 | 詳細 |
1704/02/05 | 元禄十七年一月一日 | 〔常憲院実紀〕 | [未校訂]また去年○元禄十六年より信州浅間山焼て、この正月元日より大にやけ、三月までやまず、地ふるひ... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 74 | 詳細 |
1704/02/05 | 元禄十七年一月一日 | 〔天明信上変異記〕 | [未校訂]宝永元甲申年正月朔日大焼、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 75 | 詳細 |
1704/02/06 | 元禄十七年一月二日 | 〔永禄日記〕 | [未校訂]宝永元年正月に相成候処、咋年十一月の地震故、諸人内心驚居候処へ、江戸表大地震に而死人数多之... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 75 | 詳細 |
1704/02/09 | 元禄十七年一月五日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]正月五日卯中刻〓辰中刻迄北西ノ方天暗灰降ル、地ニたまり、地色不見〓之、南ノ方は晴不降之、(... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 75 | 詳細 |
1704/02/22 | 元禄十七年一月十八日 | 〔永禄日記〕 | [未校訂]同月○一月二日、十八日、二十四日地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 75 | 詳細 |
1704/03/12 | 元禄十七年二月七日 | 〔永禄日記〕 | [未校訂]二月七日○中略地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 76 | 詳細 |
1704/03/12 | 元禄十七年二月七日 | 〔平山日記〕 | [未校訂]二月七日、地震強く○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 76 | 詳細 |
1704/03/21 | 元禄十七年二月十六日 | 〔永録日記〕 | [未校訂]二月七日、十六日地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 76 | 詳細 |
1704/03/21 | 元禄十七年二月十六日 | 〔平山日記〕 | [未校訂]十六日、地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 76 | 詳細 |
1704/03/26 | 元禄十七年二月二十一日 | 〔李朝実録〕 | [未校訂]平安道泰川地震、声如山崩、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 76 | 詳細 |
1704/04/02 | 元禄十七年二月二十八日 | 〔武江年表〕 | [未校訂]三月二十七日、地震、四月まで度々震ふ、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 76 | 詳細 |
1704/04/08 | 元禄十七年三月五日 | 〔因府年表〕 | [未校訂]三月五日、未の刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 76 | 詳細 |
1704/04/18 | 宝永元年三月十五日 | 〔平山日記〕 | [未校訂]三月十五日地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 76 | 詳細 |
1704/04/26 | 宝永元年三月二十三日 | 〔因府年表〕 | [未校訂]三月廿三日、申刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 76 | 詳細 |
1704/05/01 | 宝永元年三月二十八日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]廿八日申剋前少々地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 76 | 詳細 |
1704/05/05 | 宝永元年四月二日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]四月二日午后刻並申下剋少々地震也、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 76 | 詳細 |
1704/05/06 | 宝永元年四月三日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]卯月三日今未明ニ地震、御宮中無御別條也、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 77 | 詳細 |
1704/05/07 | 宝永元年四月四日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]四日、前午下剋地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 77 | 詳細 |
1704/05/13 | 宝永元年四月十日 | 〔永禄日記〕 | [未校訂]四月十日○中略地震○平山日記同ジ | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 77 | 詳細 |
1704/05/23 | 宝永元年四月二十日 | 〔南部沢内年代記〕 | [未校訂]四月二十日、大地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 77 | 詳細 |
1704/05/27 | 宝永元年四月二十四日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]廿三日、申上剋地震、御安全、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 77 | 詳細 |
1704/05/27 | 宝永元年四月二十四日 | 〔後地震の記〕代邑晃聞録 | [未校訂]星移て甲申半昔を過ければ、何角の思で草は忘草に立帰り、かしこの談議爰の説法と被岸諸に打続く... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 78 | 詳細 |
1704/05/27 | 宝永元年四月二十四日 | 〔津輕藩日記〕 | [未校訂]一本寺町(弘前)宮川伊兵衛覚書にて町年寄迄申立候は私畿當月二十三日野代ヘ用事御座候而参候處... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 79 | 詳細 |
1704/05/27 | 宝永元年四月二十四日 | 〔羽陰史略〕 | [未校訂]宝永元年申四月廿四日大地震、山本郡能代、家屋千百十三軒破損、内七百三十一軒燒亡、男女五十八... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 89 | 詳細 |
1704/05/27 | 宝永元年四月二十四日 | 〔永禄日記〕 | [未校訂]四月十日、二十四日地震、二十四日は甚強く、深浦の海浅く相成、西の関山崩れて海に入る、同二十... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 90 | 詳細 |
1704/05/27 | 宝永元年四月二十四日 | 〔平山日記〕 | [未校訂]二十四日の夜大地震に而、諸方潰家も御座候、酒屋は酒こぼし申候、此地震に而深浦の海浅く成申候... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 90 | 詳細 |
1704/05/27 | 宝永元年四月二十四日 | 〔野史〕 本朝天文志 | [未校訂]夏四月二十五日甲午、出羽秋田地震、○本朝天文志同シ | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 90 | 詳細 |
1704/06/16 | 宝永元年五月十五日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]五月十五日辰刻少々地震、御宮中安均、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 90 | 詳細 |
1704/07/05 | 宝永元年六月四日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]四日申刻少々地震有之候 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 90 | 詳細 |
1704/07/26 | 宝永元年六月二十五日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]廿五日午中刻過少々地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 90 | 詳細 |
1704/07/27 | 宝永元年六月二十六日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]六月廿六日未中刻地震少々、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 90 | 詳細 |
1704/08/02 | 宝永元年七月二日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]七月二日已上刻地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 90 | 詳細 |
1704/08/05 | 宝永元年七月五日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]五日戌下刻少々地震、御安全之御事候之、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 91 | 詳細 |
1704/08/06 | 宝永元年七月六日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]七月六日寅后刻地震、無御別條之、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 91 | 詳細 |
1704/08/07 | 宝永元年七月七日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]七月七日未ノ上刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 91 | 詳細 |
1704/08/13 | 宝永元年七月十三日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十二日亥ノ刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 91 | 詳細 |
1704/09/02 | 宝永元年八月四日 | 〔本朝天文志〕 柳営秘鑑年代記 | [未校訂]八月四日○宝永元年下總國葛飾郡猿股堤崩、大地陥数十丈、人多死柳営秘鑑年代記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 91 | 詳細 |
1704/09/14 | 宝永元年八月十六日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]八月十六日子ノ下刻地震○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 91 | 詳細 |
1704/10/10 | 宝永元年九月十二日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]九月十二日地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 91 | 詳細 |
1704/10/13 | 宝永元年九月十五日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]九月十五日午ノ中刻餘程強地震○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 91 | 詳細 |
1704/10/18 | 宝永元年九月二十日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]九月廿日少々地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 91 | 詳細 |
1704/10/19 | 宝永元年九月二十一日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]九月廿一日未刻少々地震、戌刻同断、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 91 | 詳細 |
1704/10/25 | 宝永元年九月二十七日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]九月二十七日午ノ中刻少々地震御宮中無御別條 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 91 | 詳細 |
1704/10/26 | 宝永元年九月二十八日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]同廿八日己中刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 92 | 詳細 |
1704/11/26 | 宝永元年十月二十九日 | 〔因府年表〕 | [未校訂]己の刻地震三度動搖 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 92 | 詳細 |
1704/12/15 | 宝永元年十一月十九日 | 〔續史愚抄〕 | [未校訂]十九日乙卯、地小動、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 92 | 詳細 |
1704/12/18 | 宝永元年十一月二十二日 | 〔高安覚書〕 | [未校訂]宝永元年十一月二十二日丑刻大じしん、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 92 | 詳細 |
1704/12/23 | 宝永元年十一月二十七日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]廿七日午中刻地震少々、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 92 | 詳細 |
1704/12/23 | 宝永元年十一月二十七日 | 〔後史愚抄〕 輝光卿記 | [未校訂]廿七日癸亥、夜有鳴動、或地震云○輝光卿記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 92 | 詳細 |
1704/99/99 | 宝永元年 | 〔熊野年代記〕 | [未校訂]東山宝永元年、津浪あり、三輪崎、太地家三十軒流る、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 75 | 詳細 |
1705/01/21 | 宝永元年十二月二十六日 | 〔常憲院實紀〕 | [未校訂]廿六日、今朝地震せしかば、家門使もて兩御所の御けしきうかゞはる。 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 92 | 詳細 |
1705/01/21 | 宝永元年十二月二十六日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十二月廿六日巳后刻地震少々御安全之、申后刻少々、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 92 | 詳細 |
1705/01/26 | 宝永二年一月二日 | 〔祐淸私記〕 | [未校訂]一二年○宝永正月九日殿様始御城役人衆不残御新丸へ御引越被成候、是は去る二日夜大地震仕候、就... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 92 | 詳細 |
1705/02/03 | 宝永二年一月十日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十日未中刻少々地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 93 | 詳細 |
1705/03/07 | 宝永二年二月十二日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十二日戌后刻少々地震、無別條候下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 93 | 詳細 |
1705/03/13 | 宝永二年二月十八日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十八日卯上刻少々地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 93 | 詳細 |
1705/03/28 | 宝永二年三月四日 | 〔石原家記〕 | [未校訂]夜半大地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 93 | 詳細 |
1705/03/29 | 宝永二年三月五日 | 〔因府年表〕 | [未校訂]黎明大地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 93 | 詳細 |
1705/03/30 | 宝永二年三月六日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]酉ノ三月六日卯下刻少々地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 93 | 詳細 |
1705/04/05 | 宝永二年三月十二日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]三月十二日卯ノ下刻少々地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 93 | 詳細 |
1705/04/06 | 宝永二年三月十三日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十三日己ノ下刻地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 93 | 詳細 |
1705/04/10 | 宝永二年三月十七日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十七日寅刻地震御宮御安全○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 93 | 詳細 |
1705/04/13 | 宝永二年三月二十日 | 〔石原家記〕 | [未校訂]大地震、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 93 | 詳細 |
1705/04/17 | 宝永二年三月二十四日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]同廿四日亥刻少々地震之、寅上刻少々地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 94 | 詳細 |
1705/04/24 | 宝永二年四月二日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]卯月二日いの上刻地震○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 94 | 詳細 |
1705/05/12 | 宝永二年四月二十日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]四月廿日未后刻少々地震、無御別條、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 94 | 詳細 |
1705/05/13 | 宝永二年四月二十一日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]廿一日申中刻地震少々、御安全之、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 94 | 詳細 |
1705/05/23 | 宝永二年閏四月一日 | 〔石原家記〕 | [未校訂]宝永二乙酉年閏四月朔日夜大地震、夜中十一度也、八十歳の老人もケ様之義不覚大地震也 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 94 | 詳細 |
1705/05/23 | 宝永二年閏四月一日 | 〔福府秘要録〕 | [未校訂]閏四月朔日夜八つ時、地震三度也、軽地震八十度餘 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 94 | 詳細 |
1705/09/02 | 宝永二年七月十五日 | 〔李朝実録〕 | [未校訂]忠淸道公州等地震、至屋宇掀動、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 94 | 詳細 |
1705/09/05 | 宝永二年七月十八日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十八日午中刻少々地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 95 | 詳細 |
1705/09/10 | 宝永二年七月二十三日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]七月廿三日亥刻地震少々○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 95 | 詳細 |
1705/09/22 | 宝永二年八月五日 | 〔後史愚抄〕 輝光卿記 | [未校訂]五日丙甲、地動、○輝光卿記 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 95 | 詳細 |
1705/09/25 | 宝永二年八月八日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]八日、酉后刻少々地震○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 95 | 詳細 |
1705/09/30 | 宝永二年八月十三日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]午中刻少々地震 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 95 | 詳細 |
1705/12/16 | 宝永二年十一月一日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]霜月朔日酉刻地震○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 95 | 詳細 |
1705/99/99 | 宝永二年 | 〔祐淸私記〕 | [未校訂]一其己前○コノ記事ハ宝永二年六月ノ記事ノ次ギノ次ギニ載ス毎夜、地震之如く鳴事度々也、風説に... | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 94 | 詳細 |
検索時間: 0.110秒