資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔温故知新録〕○佐伯佐伯毛利家文書 | [未校訂](元禄十六年十二月)十二月四日一江戸表、先月廿二日夜八半時ゟ廿三日迄大地震御城廻リ番所等数... | 新収日本地震史料 第2巻 別巻 | 167 | 詳細 |
1706/10/21 | 宝永三年九月十五日 | 〔元禄宝永正徳享保日記〕佐伯毛利家文書 | [未校訂]宝永三年九月一同廿七日 今月十五日之夜四半時 江戸表強地震いたし夜中少々ツゝ震動 地震数度... | 新収日本地震史料 第3巻 | 45 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔元禄宝永正徳享保日記〕○大分県佐伯毛利家文書 | [未校訂]宝永四亥年一九月十五日、十月五日御在所両度風雨洪水ニ付御破損所、御損毛御届両度ニ有之候事但... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 583 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔温故知新録〕○大分県佐伯毛利家文書 | [未校訂]一宝永四亥年十月四日、佐伯表大地震ニ而高浪御城下迄打込申候、依之同年本町江舛形ゟ臼坪蟹田迄... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 585 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔佐伯市史〕○大分県 | [未校訂] 大分県災害誌に載っている幾多の地震の中で、佐伯地方で被害の最もひどかったのは、宝永四年の... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 585 | 詳細 |
1725/12/19 | 享保十年十一月十五日 | 〔郡方・町方御用日記〕○佐伯 | [未校訂]同十五日 晴天 巳中刻余程地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 231 | 詳細 |
1725/12/19 | 享保十年十一月十五日 | 〔御用日記人(ママ)〕○佐伯 | [未校訂]同十五日 晴 巳上刻地震即刻相止申候 | 新収日本地震史料 第3巻 | 231 | 詳細 |
1769/08/29 | 明和六年七月二十八日 | 〔御用日記〕佐伯毛利家文書 | [未校訂]「(表紙)明和六己丑年御用日記七月ゟ十二月迄御番頭」一(七月廿八日)八ツ半時過頃強致地震候... | 新収日本地震史料 第3巻 | 738 | 詳細 |
1769/08/29 | 明和六年七月二十八日 | 〔日記〕佐伯毛利家文書 | [未校訂]「(表紙)明和六己丑歳八月中日記月番黒木斎宮并河木工 」一(八月二日)右同人(忠左衛門)申... | 新収日本地震史料 第3巻 | 741 | 詳細 |
1769/08/29 | 明和六年七月二十八日 | 〔郡方・町方御用日記〕佐伯毛利家文書 | [未校訂]「(表紙)明和六丑年中郡方町方御用日記御郡代町奉行作久間仲同見習斎藤衛士 」同(七月)廿八... | 新収日本地震史料 第3巻 | 744 | 詳細 |
1769/08/29 | 明和六年七月二十八日 | 〔温故知新録〕佐伯毛利家文書 | [未校訂]同(九月)十日一御在所先月朔日三日之御用状着七月廿八日八ツ半時過御在所強致地震候処津浪打来... | 新収日本地震史料 第3巻 | 746 | 詳細 |
1769/08/29 | 明和六年七月二十八日 | 〔明和六年地震 佐伯城破損地図〕佐伯毛利家文書 | [未校訂]豊後国佐伯城破損之覚一本丸東南之方石垣弐間四方崩申候一同所東之方石垣高サ三間横弐間半崩申候... | 新収日本地震史料 第3巻 | 747 | 詳細 |
1769/08/29 | 明和六年七月二十八日 | 〔佐伯市史〕 | [未校訂]明和六年七月 地震 津波倒壊百十五戸 | 新収日本地震史料 第3巻 | 759 | 詳細 |
1792/05/21 | 寛政四年四月一日 | 〔御用日記〕佐伯藩 | [未校訂](四月一日の条)一先達而肥前之国夥敷地震鳴動、所々破損等有之趣ニ付、長崎御代官高木菊治郎様... | 新収日本地震史料 第4巻 別巻 | 323 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔御用日記〕佐伯毛利家文書 佐伯市教育委員会 | [未校訂](安政元年十一月)一昨四日朝四ツ半時頃軽き致地震、沖合汐不時満引有之不穏趣之処、今夕申之中... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 2432 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔安政二乙卯年佐伯御城御普請御願済御奉書〕佐伯毛利家文書 佐伯市教育委員会 | [未校訂]安政二乙卯年佐伯御城御普請御願済御奉書毛利安房守殿阿部伊勢守牧野備前守内藤紀伊守以上豊後国... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 2437 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔寅十一月五日七日両度大地震且高汐による破損所届覚〕佐伯毛利家文書佐伯市教育委員会 | [未校訂](注、この文書は十二月に出されたもの。別に十一月に出された〔寅十一月五日同七日両度大地震ニ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 2438 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔十一月五日七日の地震による破損所取調一件〕佐伯毛利家文書 佐伯市教育委員会 | [未校訂](表紙)「嘉永七寅年 安政と改元当十一月五日七日未曾有之大地震ニ付両町在浦潰家田畑等破損所... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 2469 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔地震ニ付御断書〕○大分県佐伯毛利家文書 佐伯市教育委員会 | [未校訂]覚内町一居家 壱軒 健蔵但 潰申候一同 壱軒富右衛門貸家甚兵衛但 右同断一同 壱軒忠作貸家... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 2476 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔佐伯市史〕S49・5・1佐賀市史編纂委員会・佐伯市発行 | [未校訂]安政元年(一八五四)十二月二十四日の地震、震源地は南海沖、M8・4のと、一日おいて二十六日... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 2481 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔日記〕佐伯毛利家文書佐伯市教育委員会 | [未校訂](表紙)「 安政三年辰年日記正月ヨリ六月迄佐久間儀右衛門戸倉六郎兵衛暑入 六月十八日□□□... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 | 1156 | 詳細 |
1859/01/05 | 安政五年十二月二日 | 〔日記〕佐伯藩 | [未校訂]同二日 曇 夕七ツ時過ゟ夜ニ入余程之地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 397 | 詳細 |
検索時間: 0.009秒