Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1596/09/05 文禄五年閏七月十三日 〔仏通禅寺住持記〕○三原市高坂町 [未校訂]丙申歳閏(慶長元)七月九日ヨリ十二日マテ大地震ユル少宛ハ八月廿日迄陶也取分洛中之諸館崩裂ス... 新収日本地震史料 第2巻 69 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔浅野家記 享保七〕○広島県三原 [未校訂]一同(宝永四)年十月四日大地震、三原城石垣所々孕崩有之ニ付修補仕度由 綱長公へ申上置従 綱... 新収日本地震史料 第3巻 別巻 406 詳細
1707/10/28 宝永四年十月四日 〔三原市史四 資料編一〕○広島県 [未校訂]宝永四丁亥年大地震、御城の石垣所々孕出し、又御門一ケ所崩れ、家居倒れしも多く、皆藪に住居し... 新収日本地震史料 第3巻 別巻 406 詳細
1778/10/03 安永七年八月十三日 〔上田家御公私日記〕○広島県三原市立図書館 広島県史編さん所 [未校訂]同十三日 晴天夜中九ツ時頃地震 新収日本地震史料 補遺 538 詳細
1812/04/21 文化九年三月十日 〔御公用向日記〕○三原三原市立図書館・桜山文庫 [未校訂]○三月十日 晴一今晩六時過地震余程強御座候ニ付、上々様江御機嫌伺御使者被差出候義共ニは有御... 新収日本地震史料 第4巻 322 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔上田家文書〕三原市立図書館 [未校訂](表紙)「嘉永七甲寅年十二月分御公用日記安政ニ当月五日改元 月番河瀬嘉和馬」(十二月)同六... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1720 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔諸御用書留帖〕○広島県三原市立図書館・桜山文庫 [未校訂](表紙)「嘉永七年諸御用書留帖寅正月吉日 二」態と申遣ス気候順行地震相止、万民安全之御祈禱... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1723 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔松江村年々書附扣(嘉永五~)〕○広島県三原市史編さん室 [未校訂]前代未聞の大地震有義申上候書付豊田郡松江村覚一去ル四日朝五ツ時頃地震仕一応居合之処翌五日夕... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1723 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔浅野長愛氏所蔵文書〕広島浅野家 [未校訂]以切紙啓上仕候然は此元一昨四日朝五ツ時頃大地震、四ツ時頃先ツ大動キハ相静リ候得共、其後時々... 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 1734 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔江戸大地震〕三原市立図書館・上田家文書 [未校訂](注、簡単な江戸市中被害状況の記載、類書多きため省略) 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-1 583 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔神明当屋帳〕三原市東町三原市史編さん室 [未校訂]丙辰年一源平布引黒介住家の段 安政二乙卯年十月二日江戸表前代未聞之大地震大火凡七八歩方崩家... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1918 詳細
1855/99/99 安政二年 〔順勝寺文書〕○三原市西町 [未校訂](家内年鑑)(頭注)八月(安政二)大地震 新収日本地震史料 第5巻 154 詳細
1857/10/12 安政四年八月二十五日 〔御用向日記〕○広島県三原 [未校訂](八月二十五日)一今朝五ツ七八歩頃地震烈敷御座候ニ付、早速罷出御機嫌相伺 御逢被遊(ル、カ... 新収日本地震史料 第5巻 307 詳細
1857/10/12 安政四年八月二十五日 〔順勝寺文書〕○三原市西町 [未校訂](家内年鑑)安政四年八月廿五日亦大地震去々年ヨリ少シカロシ 新収日本地震史料 第5巻 311 詳細
1859/01/05 安政五年十二月二日 〔御用向日記〕○三原上田家文書カ [未校訂](十二月二日)一今晩六時頃余程之地震ニ付為伺御機嫌三人共罷出ル、御逢不被遊御側役ヲ以御機嫌... 新収日本地震史料 第5巻 391 詳細
1859/01/05 安政五年十二月二日 〔神明当屋帳〕○三原市東町 [未校訂]安政五年戊午極月三日夜五ツ時大地震ニ付市中不残騒動仕候併格別人家怪我無之其後少々震動候へ共... 新収日本地震史料 第5巻 392 詳細
1859/01/05 安政五年十二月二日 〔安政五年日記〕○三原市西福寺 [未校訂]同二日一暮六ツ時分地震格別ニハ無御座候得共余程長くゆり同夜五ツ前頃又地震厳敷御座候ニ付直ニ... 新収日本地震史料 第5巻 392 詳細
1859/10/04 安政六年九月九日 〔御公用日記〕○三原上田家文書 [未校訂](九月九日)一四ツ弐番頃於 御殿中甚敷地震ニ付直ニ 殿様江重陽御礼地震御機嫌御伺被遊御下 ... 新収日本地震史料 第5巻 418 詳細
1872/03/14 明治五年二月六日 〔神明当屋帳〕○三原市東町 [未校訂]一同(明治五)二月六日七ツ半時□大地震尤雲州石州辺ニ而は甚敷死人等も多ク有之よし当町辺ニ而... 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 398 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.009秒