資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1840/07/29 | 天保十一年七月一日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]朔日 巳中刻地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 766 | 詳細 |
1840/08/16 | 天保十一年七月十九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十九日 雨天 巳刻・午中刻・酉刻地震有之 | 新収日本地震史料 第4巻 | 767 | 詳細 |
1840/11/13 | 天保十一年十月二十日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]一廿日 晴 夜四ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第4巻 | 769 | 詳細 |
1841/04/22 | 天保十二年三月二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](三月)一二日 八ツ過地震(三月)十二日 大地震廿三年ニ相当り申ニ付八幡宮へ百灯献し御神楽... | 新収日本地震史料 第4巻 | 779 | 詳細 |
1841/12/26 | 天保十二年十一月十四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]一十四日 昨夜丑刻 今日四ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第4巻 | 786 | 詳細 |
1843/05/13 | 天保十四年四月十四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]一十四日 夜分九ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第4巻 | 811 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]一七月朔日 五ツ時地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 5 | 詳細 |
1845/03/31 | 弘化二年二月二十四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿三日 明六つ前地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 10 | 詳細 |
1845/06/13 | 弘化二年五月九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]九日 明六つ前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 12 | 詳細 |
1846/04/13 | 弘化三年三月十八日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十八日 今暁八ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 16 | 詳細 |
1846/07/24 | 弘化三年六月二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]二日 今暁七ツ時地震有之(注、あるいは前の地震と同じか) | 新収日本地震史料 第5巻 | 19 | 詳細 |
1846/08/10 | 弘化三年六月十九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十九日 晴 五ツ時地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 19 | 詳細 |
1847/05/02 | 弘化四年三月十八日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)十八日 午ノ時地震廿日 卯ノ時地震度々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 29 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡滋賀大学経済学部附属史料館 | [未校訂](三月)廿五日 昨夜五つ半時地震長し四つ時七つ時ニも少々震フ四月朔日 善光寺稲荷山大地震ニ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 | 1832 | 詳細 |
1847/10/01 | 弘化四年八月二十二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿二日 夜八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 34 | 詳細 |
1847/11/30 | 弘化四年十月二十三日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿三日 晴 四ツ時地震有之(別本)廿三日 晴 昼五ツ半時地震致ス | 新収日本地震史料 第5巻 | 36 | 詳細 |
1848/03/23 | 弘化五年二月十九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十九日 今暁七ツ時ゟ地震大小三度有(別本)十八日 今夜七ツ時過地震致ス都合三度也 | 新収日本地震史料 第5巻 | 46 | 詳細 |
1848/04/01 | 嘉永元年二月二十八日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿八日 明六ツ時小地震有之(別本)廿八日 今朝明かた地震いたス | 新収日本地震史料 第5巻 | 47 | 詳細 |
1848/04/07 | 嘉永元年三月四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)四日 七ツ時前地震致ス | 新収日本地震史料 第5巻 | 47 | 詳細 |
1848/05/10 | 嘉永元年四月八日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]八日 亥刻地震有九日 巳刻地震有(別本)八日 夜四ツ時地震致ス | 新収日本地震史料 第5巻 | 48 | 詳細 |
1848/06/09 | 嘉永元年五月九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿一日(五月) 九日寅刻地震強く、同日氷降候由申なり | 新収日本地震史料 第5巻 | 50 | 詳細 |
1848/08/07 | 嘉永元年七月九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]九日 八ツ時地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 53 | 詳細 |
1848/08/25 | 嘉永元年七月二十七日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿七日 夜四ツ時地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 54 | 詳細 |
1848/09/02 | 嘉永元年八月五日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]五日 今暁七ツ時地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1848/09/24 | 嘉永元年八月二十七日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿七日 昨夜九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/10/20 | 嘉永元年九月二十四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿四日 昨夜八ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 56 | 詳細 |
1848/10/27 | 嘉永元年十月一日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十月朔日 昨夜八ツ時分地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 57 | 詳細 |
1849/05/12 | 嘉永二年四月二十日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](四月)廿日 亥刻地震有(別本)廿日 夜四ツ時地震いたす | 新収日本地震史料 第5巻 | 62 | 詳細 |
1849/06/18 | 嘉永二年閏四月二十八日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿八日 亥刻地震有廿九日 巳刻地震有之(別本)廿七日 夜四ツ時分地震いたス廿九日 昼四ツ時... | 新収日本地震史料 第5巻 | 64 | 詳細 |
1849/09/06 | 嘉永二年七月二十日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿一日 明六ツ時地震鳴動ス | 新収日本地震史料 第5巻 | 67 | 詳細 |
1849/10/27 | 嘉永二年九月十二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十二日 卯上刻地震長し | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/12/08 | 嘉永二年十月二十四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿六日 晴寒風吹 七ツ時暮六ツ地震有(別本)廿六日 七ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 72 | 詳細 |
1850/03/03 | 嘉永三年一月二十日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿一日 昨夜八ツ時地震いたス | 新収日本地震史料 第5巻 | 74 | 詳細 |
1850/06/02 | 嘉永三年四月二十二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿二日 今暁七ツ過地震有之(別本)廿二日 昨夜八ツ時過地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 77 | 詳細 |
1850/07/14 | 嘉永三年六月六日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)七日 今朝五ツ時地震致ス | 新収日本地震史料 第5巻 | 78 | 詳細 |
1850/09/30 | 嘉永三年八月二十五日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿五日 七ツ時地震致ス | 新収日本地震史料 第5巻 | 80 | 詳細 |
1850/11/12 | 嘉永三年十月九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)九日 八ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 81 | 詳細 |
1851/06/14 | 嘉永四年五月十五日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十六日 昨夜四ツ半時地震有之(別本)十五日 夜九ツ時地震いたス(六月)十一日 (文政二・六... | 新収日本地震史料 第5巻 | 88 | 詳細 |
1851/10/15 | 嘉永四年九月二十一日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿一日 夜八ツ半時地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 90 | 詳細 |
1852/03/19 | 嘉永五年二月二十九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿九日 四ツ時地震有(別本)廿九日 晴 四ツ時地震いたス | 新収日本地震史料 第5巻 | 93 | 詳細 |
1852/11/09 | 嘉永五年九月二十八日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿八日 夜四ツ時地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 97 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]二日(二月) 昼四ツ時地震いたス | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 215 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](二月)二日 昼四ツ時地震いたス | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1853/08/12 | 嘉永六年七月八日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]八日 寅刻地震有之(別本)八日 快晴 昨夜七ツ時地震いたス | 新収日本地震史料 第5巻 | 105 | 詳細 |
1853/09/29 | 嘉永六年八月二十七日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿七日 夜七つ時分地震働ク | 新収日本地震史料 第5巻 | 107 | 詳細 |
1854/01/04 | 嘉永六年十二月六日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)六日 夜四ツ時地震いたス | 新収日本地震史料 第5巻 | 109 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔市田家日記〕○近江八幡市田直良筆滋賀大学経済学部附属図書館 | [未校訂]十四日 夜分丑刻大地震有之庭前燈籠七本倒れ雪見壱本無難立具弐三ケ所倒ル奥蔵本棚損し其外所々... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 | 175 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔歳々記録〕○近江八幡市田家文書滋賀大学経済学部附属図書館 | [未校訂]六月十四日夜丑刻大地震、庭之石燈籠七本倒れ、雪見壱本無難、夫ゟ中小之地震不鎮、明方壱ツ大し... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 | 178 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔滋賀県八幡町史 中〕S15・5・30 八幡町 | [未校訂](年表)嘉永七年二五一四六月十四日頻りニ大地震起ル畑ニ小屋ヲ造リテ避難セルモノ多シ(奥野善... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 | 184 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔甲寅損亭日札〕○近江八幡市新左衛門町西川吉輔家文書 滋賀大学経済学部附属史料館 | [未校訂]六月十三日午剋地震同 未剋大に地震同夜子剋より白雨して雷鳴する事頻にしてその度数不知中にも... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 365 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡市滋賀大学経済学部史料館 | [未校訂]四日 寒強来ル 辰中刻過地震大ニユり、瀬戸物店釣土瓶落家并ニ諸人表へ出ル、(中略)今朝之地... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 1439 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔歳々記録〕○近江八幡市市田家文書 滋賀大学経済学部史料館 | [未校訂](十一月)○四日辰中刻大地震、高崎瀬戸物店釣土瓶落、土蔵壁ニ筋出、家并ニ諸人表へ出ル、昼ゟ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 1440 | 詳細 |
1855/03/15 | 安政二年一月二十七日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿七日 晴暖也夜四時地震長し | 新収日本地震史料 第5巻 | 132 | 詳細 |
1855/03/18 | 安政二年二月一日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]二月朔日 寒風晴ル 八ツ過ニ中地震三度有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 135 | 詳細 |
1855/07/14 | 安政二年六月一日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]朔日 夜九ツ時地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 146 | 詳細 |
1855/07/25 | 安政二年六月十二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十二日 明前八ツ前ニ小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 147 | 詳細 |
1855/07/29 | 安政二年六月十六日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十六日明六ツ地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 147 | 詳細 |
1855/08/16 | 安政二年七月四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]四日 此頃地震度々今朝壱度長し | 新収日本地震史料 第5巻 | 150 | 詳細 |
1855/10/22 | 安政二年九月十二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十二日 明六ツ前地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 154 | 詳細 |
1855/10/24 | 安政二年九月十四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十四日 亥刻・丑刻地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 155 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿八日 暮時地震余程強し、八ツ時七ツ時有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 163 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 市田家文書滋賀大学経済学部附属史料館 | [未校訂]二日 亥刻地震長し、此頃昼夜ニ弐三度つゝ有七日 当二日亥上刻江戸大地震、怪我人圧死不相分、... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1888 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔歳々記録〕○近江八幡 市田家文書滋賀大学経済学部附属史料館 | [未校訂]十月二日 亥刻地震長し江戸ハ別而厳敷潰家即死怪我人夥しく三拾五六ケ所出火其中ニ大小地震有三... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1888 | 詳細 |
1856/02/01 | 安政二年十二月二十五日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十二月廿五日 雪三寸計積り昼迄降 暮六ツ地震長シ | 新収日本地震史料 第5巻 | 172 | 詳細 |
1856/03/08 | 安政三年二月二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]二日 一昨夜ゟ小地震折々也(中略)巳刻地震長し | 新収日本地震史料 第5巻 | 177 | 詳細 |
1856/04/13 | 安政三年三月九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)九日 今朝霧まき 五ツ時地震いたス | 新収日本地震史料 第5巻 | 179 | 詳細 |
1856/04/24 | 安政三年三月二十日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿日 朝五ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 180 | 詳細 |
1856/05/10 | 安政三年四月七日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](四月)七日(場所不明) 三月十一日 地震之如く空鳴家建動き(六月)十一日 地震三年ニ付八... | 新収日本地震史料 第5巻 | 181 | 詳細 |
1856/05/18 | 安政三年四月十五日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)十五日 昨十四日七ツ時地震少し | 新収日本地震史料 第5巻 | 182 | 詳細 |
1856/07/18 | 安政三年六月十七日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十七日 八ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 185 | 詳細 |
1856/07/24 | 安政三年六月二十三日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿三日 八ツ半時地震有之廿六日 昼四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 185 | 詳細 |
1856/07/31 | 安政三年六月三十日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)晦日夕七ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 186 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔自丙辰八月至十一月風聞雑簒〕西川吉輔家文書滋賀大学経済学部付属史料館 | [未校訂]小南部侯ゟ桑名侯へ為御知即八戸侯也遠江守様御在所奥州八戸当七月廿三日午之刻地震強引續津浪打... | 新収日本地震史料 続補遺 | 751 | 詳細 |
1856/08/27 | 安政三年七月二十七日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿六日 夜八ツ時地震長し(別本)廿六日 夜九ツ半時地震有之長し | 新収日本地震史料 第5巻 | 252 | 詳細 |
1856/09/18 | 安政三年八月二十日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿日 今朝地震弐度 | 新収日本地震史料 第5巻 | 254 | 詳細 |
1856/10/04 | 安政三年九月六日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)六日 昼八ツ時地震致ス七日 昼前四ツ半時地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 255 | 詳細 |
1856/10/23 | 安政三年九月二十五日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿五日 九ツ半過地震少し有、七ツ半時又ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 257 | 詳細 |
1856/11/02 | 安政三年十月五日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)五日 夜五ツ時地震いたス | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/12/08 | 安政三年十一月十一日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十一日 昨夜地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 266 | 詳細 |
1856/12/25 | 安政三年十一月二十八日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿八日 夕暮地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 268 | 詳細 |
1857/03/31 | 安政四年三月六日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)六日 夜四ツ時又八ツ半時分地震いたス | 新収日本地震史料 第5巻 | 278 | 詳細 |
1857/04/13 | 安政四年三月十九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十九日 明七ツ地震有之(別本)十九日 今暁七ツ時地震致し 雨ふり | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/07/01 | 安政四年閏五月十日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十日 夜九ツ半地震長し | 新収日本地震史料 第5巻 | 284 | 詳細 |
1857/07/14 | 安政四年閏五月二十三日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿三日 今晩(暁カ)明六ツ前地震長し(別本)廿二日 夜七ツ時地震長し | 新収日本地震史料 第5巻 | 291 | 詳細 |
1857/08/15 | 安政四年六月二十六日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿六日 暁七ツ時壱度地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 296 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]廿五日 四ツ時地震長し | 新収日本地震史料 第5巻 | 315 | 詳細 |
1857/10/26 | 安政四年九月九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](九月)九日 夜分陰り 八ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 315 | 詳細 |
1857/11/07 | 安政四年九月二十一日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿一日 八ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 317 | 詳細 |
1858/03/26 | 安政五年二月十二日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)十二日 夕五ツ半時地震致す | 新収日本地震史料 第5巻 | 325 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔市田家日記〕○近江八幡滋賀大学経済学部附属図書館 | [未校訂](二月)廿五日 今夜八ツ時地震致し余程強く長し尤破損無之寅十一月ゟ少し軽し跡も度々震ウ七ツ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 | 666 | 詳細 |
1858/04/18 | 安政五年三月五日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)六日 昨夜地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 328 | 詳細 |
1858/08/24 | 安政五年七月十六日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]十六日 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 366 | 詳細 |
1858/11/15 | 安政五年十月十日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)十日 昨夜八ツ時分地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 371 | 詳細 |
1859/03/08 | 安政六年二月四日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)四日 今朝七ツ半時地震致ス | 新収日本地震史料 第5巻 | 402 | 詳細 |
1859/05/28 | 安政六年四月二十六日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿六日 明六ツ時地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 406 | 詳細 |
1859/06/30 | 安政六年六月一日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)朔日 晴 朝五ツ半時地震致ス | 新収日本地震史料 第5巻 | 407 | 詳細 |
1859/10/04 | 安政六年九月九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)十一日 朝四ツ半時地震致し又八ツ時ニ地震致ス十六日 昨夜七ツ時地震致ス | 新収日本地震史料 第5巻 | 421 | 詳細 |
1859/10/23 | 安政六年九月二十八日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿八日 今暁七ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 424 | 詳細 |
1859/11/21 | 安政六年十月二十七日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)廿七日 八ツ半時地震いたス | 新収日本地震史料 第5巻 | 425 | 詳細 |
1860/03/09 | 安政七年二月十七日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂](別本)十七日 今朝地震致し快晴也 | 新収日本地震史料 第5巻 | 430 | 詳細 |
検索時間: 0.032秒