Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔幕府書物方日記 二百八〕国立公文書館 [未校訂]安政三年 乾三月二日一地震ニ付支配向被下金追金候之届一昨日嶋田氏ゟ御勘定組頭鈴木大之進へ談... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1295 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔武江年表 2〕斎藤月岑著明治十一年成立S56・3・1金子光晴校訂 平凡社 [未校訂]○十月二日、細雨時々降る。夜に至りて雨なく天色[朦朧|もうろう]たりしが、[亥|い]の二点... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1299 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔大熊家文書 二七八〕○埼玉県大室村埼玉県立文書館 [未校訂]覚米拾五俵 卯年御引取被下置此内米壱俵(組合小前一同へ地震ニ付上納金趣意ニ割くれ申候一弐俵... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1671 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔新編一宮市史 資料篇八〕S43・3・10 一宮市編・発行 [未校訂](尾張藩村方御触書集)野―春日井郡野崎村、荷―海西郡荷之上村の触留此度、江戸表地震出火ニ付... 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1873 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔撰要永久録 御触事六十八〕東京大学史料編さん所 [未校訂]安政三辰年御触被仰渡通達目録○諸職人番組定ニ付重立候者取調書上○右被仰渡并廉々取調方申合○... 新収日本地震史料 補遺 別巻 613 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔川瀬家文書 九一八〕白河市立図書館 [未校訂]覚金五拾両也 川瀬作太郎右者此度江戸表大地震ニ付御物入致恐察献納金被願出寄特成儀ニ付御取請... 新収日本地震史料 補遺 別巻 849 詳細
1856/11/04 安政三年十月七日 〔村垣淡路守範正公務日記之八〕 十月七日、快晴、五時、少震有之 (中略) 十月廿六日 (中略) 一、宅状壱封、十月十日付 無事之段、... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1856/99/99 安政三年 〔武江年表 2〕○江戸 [未校訂]春も少しき地震度々あり 新収日本地震史料 第5巻 272 詳細
1857/09/05 安政四年七月十七日 〔御家老方等諸事留 廿八〕金沢市立図書館 [未校訂]十七日 気色宜蒸暑 夜中四時少々地震 新収日本地震史料 補遺 1033 詳細
1858/03/16 安政五年二月二日 〔山科言成卿記 廿八〕○京都 [未校訂]二日晴酉刻前地震聊厳動近州大震余動也三日雨降 地震微動二三度云々 新収日本地震史料 続補遺 785 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔岐阜県史 史料編近世八〕 [未校訂](表紙)「安政五午年飛州村々地震一件高山扣」当月廿六日暁九ツ半時頃、私御代官所飛州村々大地... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 1 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔御家老方等諸事留 廿八〕金沢市立図書館 [未校訂](二月)廿六日 朝大ニ寒今日半曇今暁八時過是まて不覚強地震先ゟ小ク度々有之夕景ゟ少々雨湿一... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 645 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔御用方手留 五十八〕奥村文庫金沢市立図書館 [未校訂](三月二日)一前月廿六日暁八時頃金沢表強地震ニ而御城中処々損處も有之候へ共真龍院様始何之御... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 1189 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔日間瑣事備忘 後篇 廿八〕大阪府立中之島図書館 [未校訂](安政六年十月二日の条)○午後清華及其弟来耕雪来告別清華留之而山游同来成兄弟一治出初南行百... 新収日本地震史料 続補遺 別巻 1201 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔金沢市史 資料編10 近世八〕金沢市史編さん委員会編H15・7・31 金沢市発行 [未校訂]949 安政五年(一八五八)二月 安政五年二月地震の報告当廿五日夜地震ニ而、私方御座所廻余... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1737 詳細
1858/04/23 安政五年三月十日 〔芙蕖館日記 五十八〕 十日戌 晴美日、朝地震、昼比夕三度地しん ○本史料は、儒学者・詩人の服部南郭(一六八三~一七五九)の... ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1858/05/24 安政五年四月十二日 〔山科言成卿記 廿八〕○京都 [未校訂]十二日 晴寅刻許地震一度 新収日本地震史料 続補遺 789 詳細
1858/12/05 安政五年十一月一日 〔山科言成卿記 廿八〕○京都 [未校訂]一日薄雪降申刻許地震 新収日本地震史料 続補遺 795 詳細
1858/12/23 安政五年十一月十九日 〔山科言成卿記 廿八〕○京都 [未校訂]十九日陰晴不定 暖気 未半刻許地震聊厳重□驚動 新収日本地震史料 続補遺 796 詳細
1859/11/12 安政六年十月十八日 〔日間瑣事備忘 後篇二十八〕○大阪 [未校訂]○亥上牌大地震 新収日本地震史料 続補遺 808 詳細
1863/03/11 文久三年一月二十二日 〔世古延世日記 八〕○伊勢 [未校訂]廿二日 朝五ツ半時少震 新収日本地震史料 続補遺 840 詳細
1863/06/29 文久三年五月十四日 〔非蔵人日記 五八〕○京都 [未校訂]十四日己未晴巳刻斗地震申刻斗雷雨 新収日本地震史料 続補遺 842 詳細
1863/07/12 文久三年五月二十七日 〔世古延世日記 八〕○伊勢 [未校訂]廿七日一小震 新収日本地震史料 続補遺 842 詳細
1863/08/03 文久三年六月十九日 〔世古延世日記 八〕○伊勢 [未校訂]十九日 地震 新収日本地震史料 続補遺 843 詳細
1865/07/29 慶応元年六月七日 〔勝海舟全集 十八〕S47・12・25 勁草書房 [未校訂](勝海舟日記)慶応元年六月七日の条又姫路辺、日々小地震、人民恐怖すと云う 新収日本地震史料 補遺 1131 詳細
1868/09/10 慶応四年七月二十四日 〔山科言成卿記 丗八〕○京都 [未校訂]廿四日深更地震廿五日深更地震 新収日本地震史料 続補遺 880 詳細
1868/10/27 明治元年九月十二日 〔山科言成卿記 丗八〕○京都 [未校訂]十二日陰晴不定申剋許地震入夜秋雨 新収日本地震史料 続補遺 881 詳細
1869/01/08 明治元年十一月二十六日 〔山科言成卿記 丗八〕○京都 [未校訂]廿六日晴深更地震微動 新収日本地震史料 続補遺 882 詳細
1875/02/15 明治八年二月十五日 〔吉江磨磋記日記 八〕○山形上山 [未校訂]第十五日 夜三時地震 新収日本地震史料 続補遺 910 詳細
1895/01/17 明治二十八年一月十七日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた 弐十八〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵 阿子田昭家文書B10-(6)-10 [未校訂]同十七日 快晴 (中略) (夜)八時頃より晴風小地震ゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 三 755 詳細
1895/01/18 明治二十八年一月十八日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた 弐十八〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵 阿子田昭家文書B10-(6)-10 [未校訂]一月十八日 曇 (中略)(夜午後十一時三四十分中小地震ゆる) 日本の歴史地震史料 拾遺 三 757 詳細
1895/02/22 明治二十八年二月二十二日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた 弐十八〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵 阿子田昭家文書B10-(6)-10 [未校訂]同廿二日 天気快晴 (中略)昨夜ト今朝小地震ゆする 日本の歴史地震史料 拾遺 三 757 詳細
1895/04/05 明治二十八年四月五日 〔歳分日誌長枕夢の八ちまた 弐十八〕○揖斐郡池田町沓井岐阜県歴史資料館蔵 阿子田昭家文書B10-(6)-10 [未校訂]四月六日天気快晴 (中略)夕午後四時三十分頃地震ゆる同廿五日 快晴(中略)暮合ニ上下動小地... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 758 詳細
1907/03/31 明治四十年三月三十一日 〔春城日記八〕○東京一九九二・一・三一 早稲田大学図書館紀要35号 [未校訂]三十一日 (中略)夜に入り地震あり。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 789 詳細
1907/05/05 明治四十年五月五日 〔春城日記八〕○東京一九九二・一・三一 早稲田大学図書館紀要35号 [未校訂]五日 烈風。払暁地震あり。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 789 詳細
1912/01/26 明治四十五年一月二十六日 〔春城日記一八〕○東京二〇〇一・三 早稲田大学図書館紀要48号 [未校訂]二十六日久し振りにて降雨あり。寒気を覚ふ。(中略)(文中程)四時四十分頃強震あり。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 798 詳細
1912/05/30 明治四十五年五月三十日 〔春城日記一八〕○東京二〇〇一・三 早稲田大学図書館紀要48号 [未校訂]三十日曇(中略)(文末)半夜大激震あり。 日本の歴史地震史料 拾遺 三 798 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.241秒