Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1656/03/28 明暦二年三月三日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]一三日 壬午 御神前勤行如例三品立ノ御膳上ル 巳刻ニ少シ地震 日本の歴史地震史料 拾遺 38 詳細
1656/04/18 明暦二年三月二十四日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]一廿二日 辛丑 夜中ヨリ雪少降リ巳ノ刻ニ到リ甚雪昨廿一日終日ノ西風ナリ今日午ノ刻ニ到リ雪止... 日本の歴史地震史料 拾遺 38 詳細
1677/06/28 延宝五年五月二十八日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]廿八日 小雨 申ノ刻地震太 (中略) 柴田中務殿大條監物殿ゟ御使先刻之地震ニ付而御宮 御佛... 日本の歴史地震史料 拾遺 63 詳細
1677/09/17 延宝五年八月二十一日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]廿一日 曇 辰ノ上剋地震 日本の歴史地震史料 拾遺 63 詳細
1677/12/14 延宝五年十一月二十日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]廿日 晴 戌ノ尅地震(中略)一以手紙致啓上候只今強地震御座候御宮中無御別儀候哉承度奉存候為... 日本の歴史地震史料 拾遺 64 詳細
1677/12/21 延宝五年十一月二十七日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]廿七日 晴 辰尅地震 日本の歴史地震史料 拾遺 64 詳細
1678/01/08 延宝五年十二月十五日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十五日 晴 子ノ上刻地震十六日 雨 夘ノ尅地震辰ノ刻ヨリ晴 日本の歴史地震史料 拾遺 64 詳細
1678/02/05 延宝五年閏十二月十四日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十四日 晴 午ノ刻地震十五日 晴 申ノ刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 64 詳細
1678/03/28 延宝六年二月六日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]六日 曇 酉ノ尅地震 日本の歴史地震史料 拾遺 64 詳細
1678/05/05 延宝六年三月十五日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十五日 晴 夘ノ下尅地震 日本の歴史地震史料 拾遺 64 詳細
1678/06/05 延宝六年四月十六日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十六日 □(ムシ) 雨 午ノ刻ヨリ晴レ子ノ上尅地震 日本の歴史地震史料 拾遺 64 詳細
1678/07/21 延宝六年六月三日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]三日 晴 巳ノ上刻地震四日 晴 午ノ尅地震五日 終日雨 午ノ尅地震 日本の歴史地震史料 拾遺 64 詳細
1678/08/02 延宝六年六月十五日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十五日 晴 亥ノ尅地震 日本の歴史地震史料 拾遺 65 詳細
1680/07/12 延宝八年六月十七日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十七日 甲戌 霽 未尅地震 日本の歴史地震史料 拾遺 65 詳細
1680/08/03 延宝八年七月九日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]九日 丙申 陰 戌ノ刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 65 詳細
1680/08/11 延宝八年七月十七日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十七日 甲辰 雨 戌ノ刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 65 詳細
1680/09/10 延宝八年八月十八日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十八日 甲戌 晴 五つ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 65 詳細
1680/09/28 延宝八年閏八月六日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]六日 雨大風 夜ル五つ時地震七日 晴 昼四つ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 65 詳細
1680/11/20 延宝八年九月二十九日 〔仙岳院文書 日鑑〕○江戸 [未校訂]廿九日 晴 夜四ツ□(ニカ)地震 日本の歴史地震史料 拾遺 65 詳細
1680/12/09 延宝八年十月十九日 〔仙岳院文書 日鑑〕○江戸 [未校訂]十九日 晴 明六ツニ地震廿日 晴 夜ル風 八ツ時火事出候 朝五つニ地震 日本の歴史地震史料 拾遺 65 詳細
1680/12/24 延宝八年十一月四日 〔仙岳院文書 日鑑〕○江戸 [未校訂]四日 晴 昼八時地震七ツ時ゟ曇七ツ半ゟ雨五日 晴 北風昼七ツ時地震替雲 日本の歴史地震史料 拾遺 66 詳細
1681/01/01 延宝八年十一月十二日 〔仙岳院文書 日鑑〕○江戸 [未校訂]十二日 晴 朝六ツ半ニ大地震十五日 庚午 曇 子ノ刻地震少 日本の歴史地震史料 拾遺 66 詳細
1681/01/17 延宝八年十一月二十八日 〔仙岳院文書 日鑑〕○江戸 [未校訂]廿八日 晴 夜ル六ツ半ニ地震 日本の歴史地震史料 拾遺 66 詳細
1681/02/23 延宝九年一月五日 〔仙岳院文書 日鑑〕○江戸 [未校訂](在府中日記)五日 晴 夜ル五ツ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 67 詳細
1681/03/11 延宝九年一月二十一日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]廿一日 丙子 陰 申ノ刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 67 詳細
1681/04/01 延宝九年二月十三日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十三日 丁酉 晴風 午刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 67 詳細
1681/05/21 延宝九年四月四日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]四日 丁亥 曇 夘刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 67 詳細
1681/11/30 天和元年十月二十一日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]廿一日 曇雨申下割(刻)ニ晴丑割(刻)地震 日本の歴史地震史料 拾遺 67 詳細
1682/01/05 天和元年十一月二十七日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]廿八日 晴 昼八つ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 67 詳細
1682/03/05 天和二年一月二十六日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]廿六日 晴 五時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 67 詳細
1682/12/07 天和二年十一月九日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]九日 晴 昼ル八つ半時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 67 詳細
1682/12/12 天和二年十一月十四日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十四日 晴 夜ル七つ時地震 雨 日本の歴史地震史料 拾遺 67 詳細
1682/12/29 天和二年十二月一日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十二月朔日 朝明六時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 67 詳細
1683/02/28 天和三年二月二日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]二日 晴 朝五つ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 67 詳細
1683/04/13 天和三年三月十七日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十七日 雨 夜ル五つ時地震七つ時風 日本の歴史地震史料 拾遺 68 詳細
1684/02/21 天和四年一月六日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]六日 晴 昼ル九つ半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 74 詳細
1684/02/27 天和四年一月十二日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十二日 晴 夜ル五地震 日本の歴史地震史料 拾遺 74 詳細
1684/04/10 貞享元年二月二十六日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]廿六日 晴 昼八つ半地震 日本の歴史地震史料 拾遺 74 詳細
1684/04/23 貞享元年三月九日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]九日 晴 昼四つ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 74 詳細
1692/05/10 元禄五年三月二十五日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]廿五日 晴 暮前大地震廿六日 晴大條監物殿遠山帯刀殿ゟ御手紙昨夕之地震ニ而御宮御仏殿破損無... 日本の歴史地震史料 拾遺 79 詳細
1692/07/26 元禄五年六月十三日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]同(六月)十三日 四つ半時地震候事 日本の歴史地震史料 拾遺 79 詳細
1692/08/02 元禄五年六月二十日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]同(六月)廿日 晴 七つ半時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 79 詳細
1692/08/14 元禄五年七月三日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]同(七月)三日 昼ゟ雨七つ半時地震同九日 日暮地震 日本の歴史地震史料 拾遺 79 詳細
1692/10/21 元禄五年九月十二日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]同(九月)十二日 夜五つ時地震同十三日 夜五つ時地震八つ時同同十七日 雨□昼四つ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 79 詳細
1692/11/09 元禄五年十月二日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]同(十月)二日 地震昼之内三度同四日 晴 夜四つ半時地震同六日 地震 日本の歴史地震史料 拾遺 79 詳細
1700/04/03 元禄十三年二月十四日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十八日 夜中五つ時分ぢ志んゆり候事尤雪ふり申候事客殿磬われ損申候ニ付先達御仕直シ申上候付右... 日本の歴史地震史料 拾遺 83 詳細
1700/04/13 元禄十三年二月二十四日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]廿四日 昼七つ半時分ぢ志んゆり雨ふり 日本の歴史地震史料 拾遺 84 詳細
1702/03/09 元禄十五年二月十一日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十一日 夜七つ時分大ぢ志ん仕候 日本の歴史地震史料 拾遺 84 詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔仙岳院文書 日鑑〕大正大学図書館マイクロフィルム [未校訂](十一月)廿九日一江戸ニ而夥敷地震ニ而有之由申来候故方〻江伺狀遣候尤飛脚ニ而覚兵衛被登候□... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 5 詳細
1703/12/31 元禄十六年十一月二十三日 〔仙岳院文書 日鑑〕 [未校訂]廿九日 一江戸ニ而夥敷地震ニ而有之由申来候故方〓江伺状遣候尤飛脚ニ而覚兵衛被登候□候筈候□... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1717/05/13 享保二年四月三日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]三日 晴 大地震有之事仍而 御宮真浄殿損等有之御奉行衆迄以吉祥院致□(註カ)進候書付有末四... 日本の歴史地震史料 拾遺 98 詳細
1731/10/07 享保十六年九月七日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]七日 夜中五つ時過地震此節学頭寺中惣出家御宮江相登候事八日 真浄殿勤行如毎月之昨夜中ハ地震... 日本の歴史地震史料 拾遺 111 詳細
1739/08/16 元文四年七月十二日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]同(十二日)日 晩ぢしん有之御宮真浄殿□(無カ)御別条寺□□□丁不残参上 日本の歴史地震史料 拾遺 115 詳細
1767/05/04 明和四年四月七日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十(明和五年正月)八日 乍恐以口上書奉願上候事当寺内日数十五日操芝居当御町相立候儀拙者御免... 日本の歴史地震史料 拾遺 132 詳細
1772/06/03 明和九年五月三日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]三日 昼四つ半頃地震一度ニ而止む五六年已前之地震ゟは少シよわきよし一地震ニ付院家御宮真浄殿... 日本の歴史地震史料 拾遺 153 詳細
1786/11/02 天明六年十月十二日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十二日 晴 夜地震四つ時 日本の歴史地震史料 拾遺 166 詳細
1786/11/05 天明六年十月十五日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十五日 晴(中略)夜七ッ時地震長シ 日本の歴史地震史料 拾遺 166 詳細
1793/02/17 寛政五年一月七日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂](行(七日の条)間文)七日大地震也御宮之金登(ママ)ろう四ッ□打返リ石登ろう弐つ帰(ママ)... 日本の歴史地震史料 拾遺 172 詳細
1835/07/20 天保六年六月二十五日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]廿五日 土用入(中略)一今廿五日八ツ時大地震ニ付達左ニ一今八ツ時地震ニ付御宮御内陣拝殿共御... 日本の歴史地震史料 拾遺 267 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台大正大学図書館マイクロフィルム [未校訂](十月)一八日 過ル二日夜四ッ時江戸表大地震ニ付同六日七ッ時頃御早到着之由ニ而 院家様大町... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 711 詳細
1861/10/21 文久元年九月十八日 〔仙岳院文書 日鑑〕○仙台 [未校訂]十八日 今晩八つ半時頃大地震ニ付達左ニ今晩地震ニ付御宮御内陣御拝殿中御別条無御坐□(ムシ)... 日本の歴史地震史料 拾遺 308 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.327秒