資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
0684/11/29 | 天武天皇十三年十月十四日 | 〔赤岡町史〕○高知県S55・7・10会 | [未校訂]赤岡町史編集委員会編赤岡町教育委員(注、十一月の国司からの大潮の旨の奏上〈「史料」第一 巻... | 新収日本地震史料 補遺 | 4 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔赤岡町史〕○高知県香美郡 | [未校訂] 次いで、宝永四年の大地震は、全国三十余国に地震があり、土佐では十月四日昼すぎにおこってか... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 500 | 詳細 |
1808/02/29 | 文化五年二月四日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]文化五戊辰二月四日 晴天大風 昼八時地震六日 夜ニ入リ四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 287 | 詳細 |
1808/12/03 | 文化五年十月十六日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]同(文化) 五十月十六日 当夜四ツ時地震十七日 朝曇当日手結浦ノ湊へ鈴波入り引汐之時湊ノ舟... | 新収日本地震史料 第4巻 | 290 | 詳細 |
1808/12/10 | 文化五年十月二十三日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]二十三日 巳前の地震甲浦種崎抔浪入殊外大騒 | 新収日本地震史料 第4巻 | 291 | 詳細 |
1809/05/10 | 文化六年三月二十六日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]三月廿六日 夜四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 292 | 詳細 |
1809/12/09 | 文化六年十一月三日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]十一月三日 夜八時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 294 | 詳細 |
1810/01/06 | 文化六年十二月一日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]十二月朔 昼七時ニ地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 295 | 詳細 |
1840/02/23 | 天保十一年一月二十一日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]正月二十一日 昼九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 761 | 詳細 |
1841/04/07 | 天保十二年二月十六日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]二月十六日 夜六ツ半時地震二月二十日 暮六時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 773 | 詳細 |
1841/07/14 | 天保十二年五月二十六日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]五月廿六日 朝六時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 781 | 詳細 |
1841/10/26 | 天保十二年九月十二日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]九月十二日 七ツ半時地震余程の事 | 新収日本地震史料 第4巻 | 782 | 詳細 |
1841/11/05 | 天保十二年九月二十二日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]九月廿二日 昼九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 783 | 詳細 |
1842/09/05 | 天保十三年八月一日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]八月朔日 朝五時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 791 | 詳細 |
1842/12/13 | 天保十三年十一月十二日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]十一月十二日 夜五時地震十五日 夜八時又少し地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 793 | 詳細 |
1842/99/99 | 天保十三年 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]天保十三寅年十月(ママ)夜五ツ半地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 794 | 詳細 |
1843/03/07 | 天保十四年二月七日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]二月七日 夜七ツ時地震 昼より雪 | 新収日本地震史料 第4巻 | 795 | 詳細 |
1843/07/12 | 天保十四年六月十五日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]六月十五日 昼九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 813 | 詳細 |
1843/09/19 | 天保十四年八月二十六日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]八月二十六日 夜地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 815 | 詳細 |
1843/10/05 | 天保十四年九月十二日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]九月十二日 朝地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 815 | 詳細 |
1844/02/15 | 天保十四年十二月二十七日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]十二月廿七日 朝地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 817 | 詳細 |
1845/10/30 | 弘化二年九月三十日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]九月卅日 夜四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 13 | 詳細 |
1845/12/22 | 弘化二年十一月二十四日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]十一月廿四日 夜九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 14 | 詳細 |
1846/01/27 | 弘化三年一月一日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]正月元日 夜半地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 15 | 詳細 |
1846/10/01 | 弘化三年八月十一日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]八月十一日 朝五ツ半頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 20 | 詳細 |
1846/12/99 | 弘化三年十一月 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]十一月此節夜毎地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 22 | 詳細 |
1847/04/09 | 弘化四年二月二十四日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]二月廿四日 昼五ツ地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 28 | 詳細 |
1847/11/08 | 弘化四年十月一日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]十月朔日 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 36 | 詳細 |
1847/12/18 | 弘化四年十一月十一日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]十一月十一日 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 38 | 詳細 |
1848/04/18 | 嘉永元年三月十五日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]三月十五日 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 47 | 詳細 |
1848/06/10 | 嘉永元年五月十日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]五月十日 地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 50 | 詳細 |
1849/11/05 | 嘉永二年九月二十一日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]九月廿一日 前夜七ツ時マテ地震二度 | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1849/11/12 | 嘉永二年九月二十八日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂](九月)廿八日 前夜半地震十月四日 当日昼七ツノ頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 70 | 詳細 |
1849/12/27 | 嘉永二年十一月十三日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]十一月十三日 夜八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 72 | 詳細 |
1850/01/05 | 嘉永二年十一月二十二日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]十一月二十二日 夜四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 72 | 詳細 |
1850/04/03 | 嘉永三年二月二十一日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]嘉永三、二月廿一日クモリ 夜半少シ地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 75 | 詳細 |
1852/11/16 | 嘉永五年十月五日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]嘉永五 十月五日 夜大風 九ツ時分地震(注、あるいは次の地震と同じか) | 新収日本地震史料 第5巻 | 97 | 詳細 |
1852/12/30 | 嘉永五年十一月二十日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]十一月廿日 夜ニ入五ツ頃ヨリ雪ヨモスカラ降ル大風地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 97 | 詳細 |
1853/03/28 | 嘉永六年二月十九日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]嘉永六年二月十八日 夜七ツ頃地震ユリ長し | 新収日本地震史料 第5巻 | 102 | 詳細 |
1853/04/15 | 嘉永六年三月八日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]三月八日 八仙ノ入 夜ニ入五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 103 | 詳細 |
1854/05/04 | 嘉永七年四月八日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]嘉永七年四月八日 夜四半地震又前夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 113 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔大変記〕高知県立図書館 | [未校訂]一同年嘉永七甲寅年六月十四日子刻過、良々(ママ)半時斗小さき地震する、又寅の刻にも少シの陶... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 | 293 | 詳細 |
1854/09/26 | 嘉永七年八月五日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]八月五日 当夜四ツ時ヨリ少し前地震ス | 新収日本地震史料 第5巻 | 119 | 詳細 |
1854/10/04 | 嘉永七年八月十三日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町 | [未校訂]十三日 夜ニ入リ八ツ時小キ地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 119 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔大変記〕○高知県高知県立図書館 | [未校訂]一同年十一月二日些雨降其中にていつくともしれす遠音の雷の音哉且は震動哉尓(ママ)には不分二... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 2184 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔隠見雑日記〕○高知県赤岡町「土佐群書集成 四四」S52・10・10高知市立市民図書館発行 | [未校訂]嘉永七年十一月大地震十月二十六日 於河原御町方角力アリ二十七日 クモリ晩方小雨二十八日 丑... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 2315 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔赤岡町史〕○高知県S55・7・10赤岡町史編集委員会編・赤岡町教育委員会 | [未校訂]安政の大地震は、十一月四日関東地方に強震があり、土佐でもその日の朝方かなりの震度を感じた。... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-2 | 2319 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔香美の石碑〕○高知県S51・3・10 高知県香美郡文化財調査委員会連絡協議会発行者 | [未校訂]安政地震の記念碑野市町上岡神社 この記念碑は野市町上岡同神社の境内にあり、高さ一・七㍍、幅... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 691 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔大変記〕高知県立図書館 | [未校訂]一同(安政二)十月二日江戸大地震戌の刻ゟ始め子刻迄陶諸御侯様初市町懸て七歩通陶倒人傷数不知... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1928 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔大変記〕○高知県香美郡赤岡町 | [未校訂]一同八月廿六日 四ツ頃、又八ツ頃長陶地震二ツあり此時幡多郡宿毛より伊予九州大地震ト哉、伊予... | 新収日本地震史料 第5巻 | 314 | 詳細 |
検索時間: 0.017秒