Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1099/02/22 承徳三年一月二十四日 〔近江栗田郡志一〕 [未校訂]第五十九章 勢多橋地震に落つ康和元年一月二十四日卯の刻地大に震ふ、勢多橋壊落す、其後近江国... 新収日本地震史料 第1巻 55 詳細
1596/09/05 文禄五年閏七月十三日 〔近江栗田郡誌〕 慶長元年閏七月大地震、当村○葉、山村、山手沙川破烈而泥水湧出半日ニ及ブ、人家多損、人死十四人、当院○... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1819/08/02 文政二年六月十二日 〔朽木主膳様袖之鏡 巻之壱〕吉田なみ原蔵草津市史編さん室所蔵 [未校訂]一六月廿(ママ)一日大地震百年此方無之由私宅も大分損し八幡ハ大損し陣屋も損し申候依之見舞与... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 165 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 ☆〔近江栗田郡誌〕 [未校訂]嘉永七寅年○安政元年六月十四日、夜八ツ時大地震村方格別無荒事。 日本地震史料 56 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔近江栗太郡志 三〕T15 栗太郡役所 [未校訂]安政元年六月の地震安政元年甲寅六月十四日夜近江の地大に震ふ、六地蔵村福正寺記録に嘉永七年寅... 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 187 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔日用雑記 古楓軒〕草津市所蔵文書草津宿街道交流館提供 [未校訂]六月十四日夜八ツ時大地震之事姪(姫カ)が崎台所井戸之上壱棟崩 但当村ハ格別荒所無之候得と落... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 272 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔乍恐奉願口上書〕○草津市 長束時二郎家文書草津宿街道交流館提供2238 [未校訂]乍恐奉願口上書一高三拾七石余 住家 梁弐間半桁五間 勘七所持家内八人一屋敷高四石六斗 住家... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 272 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔覚〕○草津市 長束時二郎家文書草津宿街道交流館提供2 242 [未校訂]一嘉永七寅六月十五日の夜国々格外大地震家屋建物相潰レ申候膳所城角櫓三ケ所石垣共くづれ高□ハ... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 272 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔日記録〕○草津市笠縫 小森ます蔵草津宿街道交流館提供 J-14 [未校訂]十四日 天気一十四日色々致候事猶又夜前大白雨之事一十四日夜八ツ時と思頃大地震ニ而銘々表江迯... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 272 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔永代録〕○草津市草津二丁目 所蔵者不明草津宿街道交流館提供 [未校訂]一六月十四日夜八ツ時大地震之事翌十五日より引続ゆり通ニ付終(カ)ニ居宅ニハ不用心ニて不居依... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 273 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔覚〕○草津市長束時二郎家文書 草津宿街道交流館提供 2 242 [未校訂]然ル處同十一月四日昼七(ママ)ツ時大地震ゆる処彼是六月之地震と同様東海道駿州路町家倒レ出火... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 420 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔日記帳〕○草津市笠縫小森ます蔵 草津宿街道交流館提供 J-14 [未校訂]四日天気一四ツ時頃ニ大地震ニ而大井ニ驚入右ニ付仕込有之候醪多こぼれ猶又建物損し候事五日 天... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 420 詳細
1855/11/07 安政二年九月二十八日 〔覚〕○草津市長束時二郎家文書 草津市史編さん室提供2 242 [未校訂]一翌夘年九月廿八日七ツ時過大坂山城近江伊勢尾張三河遠江其外共大地震也併此寅年之地震とはゆる... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 437 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔覚〕草津市長束時二郎家文書草津宿街道交流館提供 2242 [未校訂]江戸表者同十月二日夜四ツ時大地震右は往古より無之格外之大地震故諸大名旗本数万之御屋敷押潰レ... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 477 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔江戸大地震禁裏炎焼之覚〕草津市長束時二郎家文書草津宿街道交流館提供 2245 [未校訂]一夘十月二日夜四ツ時江戸表大地震むかしゟ無覚大変之大荒也則損し所左之通町数六千三百七拾余町... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 477 詳細
1856/02/01 安政二年十二月二十五日 〔江戸大地震禁裏炎焼之覚〕草津市長束時二郎家文書草津宿街道交流館提供 2245 [未校訂]一夘十二月廿五日暮六ッ時当国近国大地震ゆる 但し去ル九月廿八日の地震よりひどくゆり候也 日本の歴史地震史料 拾遺 二 480 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.006秒