資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔阿児町史〕○三重県▽ | [未校訂]享保十一年安乗村指出帳に宝永地震の被害を次のように報告している。一安乗村之義、廿年以前、津... | 新収日本地震史料 第3巻 別巻 | 287 | 詳細 |
1707/10/28 | 宝永四年十月四日 | 〔井村家文書〕○三重県志摩郡阿児町国府羽島徳太郎氏収集文書 | [未校訂]一宝永亥年十月四日九ツ時、大地震致し、塩之[干事厳敷|ひくこときびしく]、油瀬も陸之ことし... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 182 | 詳細 |
1812/12/07 | 文化九年十一月四日 | 〔阿児町史〕○三重県 | [未校訂]一旭ケ丘社 字村口にある三社というとあるが「旭さす夕日かがやくこの下に 黄金千枚小判千枚」... | 新収日本地震史料 第4巻 | 337 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔阿児町史〕○三重県阿児町史編纂委員会編H12・3・15 阿児町発行 | [未校訂]二十一 安政の津波 嘉永七年(一八五四)十一月四日午前九時ごろ宝永地震とほぼ同じ規模の大地... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 547 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔地震津波遺戒〕○三重県阿児町 | [未校訂]羽鳥徳太郎氏収集文書 阿児町教育委員会蓋我甲賀村ハ其土地低キヲ以テ、古ヨリ地震津波ノ災ニ罹... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 1324 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔地震津波ニ付御上江書上帳〕○三重県阿児町羽鳥徳太郎収集文書 同町教育委員会提供 | [未校訂](表紙)「地震津浪ニ付御上江書上帳寅ノ十一月四日 下村控 」藤助内普請出来より十年目一嘉永... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 1325 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔三重県阿児町史〕S52・4・1阿児町役場編・発行 | [未校訂]嘉永七年十一月四日(一八五四)午前九時ごろ宝永地震とほぼ同じ規模の大地震があり、震源地は遠... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 1328 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔妙音寺過去帳〕○三重県阿児町甲賀 | [未校訂]▽十一月初四日 十一月初四日一鉄万器信士 夢了信士ヲク源四良事 ヲク長四良事十一月初四日 ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 1330 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔阿児町史〕○三重県阿児町史編纂委員会H12・3・15 阿児町発行 | [未校訂](注、「新收」第五巻別巻五ノ一、一三二八頁冒頭以下に同文、新らしい表を一つのせる) | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 905 | 詳細 |
検索時間: 0.004秒