Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1710/09/03 宝永七年八月十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十日壬申 陰晴 酉下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 91 詳細
1710/09/11 宝永七年八月十八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十八日辛亥 晴 子刻地震◎ 新収日本地震史料 第3巻 91 詳細
1710/09/13 宝永七年八月二十日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]廿日癸丑 天陰、時々見日影、秉燭地震甚、当年先年大震後云々、人々驚出庭中、但不及所々破損、... 新収日本地震史料 補遺 331 詳細
1710/09/15 宝永七年八月二十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿日壬午(ママ)快晴一今暮六半時一歩前余程之地震ニ候得共上々様御機嫌能被成御座候一右就地... 新収日本地震史料 第3巻 92 詳細
1710/09/15 宝永七年八月二十二日 〔新井白石日記〕○江戸 [未校訂]廿日 出仕、此夕地震、六時廿二(×三)日 四時地震 新収日本地震史料 第3巻 93 詳細
1710/09/15 宝永七年八月二十二日 〔記録〕○江戸久留米藩 [未校訂]同廿二日 曇 折々微雨 巳中刻地震 新収日本地震史料 補遺 331 詳細
1710/09/15 宝永七年八月二十二日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]廿二日丁卯 天朝陰、雨時々下、午後属霽 巳刻又地震如先日但猶長、其後小震三四度 自御台度々... 新収日本地震史料 補遺 331 詳細
1710/09/15 宝永七年八月二十二日 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 [未校訂]八月廿一日一昨夜余程之地震ニ付為御伺之上公方様御機嫌御城附を以御伺有之御台様御初 御女中様... 新収日本地震史料 続補遺 167 詳細
1710/09/15 宝永七年八月二十二日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]一終(二十二日)日雨天□(ニてカ)地震四五動 日本の歴史地震史料 拾遺 95 詳細
1710/09/15 宝永七年八月二十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿日壬午快晴 一今暮六半時一歩前余程之地震ニ候得共上々様御機嫌能被成御座候 一右就地震天... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1710/09/15 宝永七年八月二十二日 〔記録〕江戸久留米藩 [未校訂]同廿二日 曇 折々微雨 巳中刻地震 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1710/09/15 宝永七年八月二十二日 〔基煕公記〕江戸 [未校訂]廿二日、丁、卯、天朝陰、雨時々下、午後属霽 巳刻又地震如先日但猶長、其後小震三四度 自御台... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1710/09/15 宝永七年八月二十二日 〔公辺御日記(尾張藩)〕江戸 [未校訂]八月廿一日 一昨夜余程之地震ニ付為御伺之上 公方様御機嫌御城附を以御伺有之 御台様御初 御... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1710/09/15 宝永七年八月二十二日 〔護国寺日記〕江戸・大塚 [未校訂]一終日雨天□□地震四五動 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1710/09/26 宝永七年閏八月四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同四日丁酉(ママ) 陰晴 卯刻過地震、同中刻地震 小風同五日戊戌(ママ) 晴 戌刻ゟ雨 同... 新収日本地震史料 第3巻 94 詳細
1710/09/26 宝永七年閏八月四日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]四日丙寅 天陰、時々雨洒、又見日影 地震両度十日壬申 天陰、時々見日影、又微雨戌刻後時々頻... 新収日本地震史料 補遺 331 詳細
1710/10/02 宝永七年閏八月十日 〔日次記〕○江戸岡山・池田家文庫 [未校訂]十日 陰晴不定時々雨 酉ノ中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 94 詳細
1710/10/02 宝永七年閏八月十日 〔獅山公治家記録〕○江戸仙台市立博物館 [未校訂]○十四日(中略)○於江府去十日戌刻地震 大父君父君北御方御姫方無恙且邸中破壊ナキ趣中島刑部... 新収日本地震史料 続補遺 168 詳細
1710/10/02 宝永七年閏八月十日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]十日 雨降八ツ時ゟ晴天一夜戌刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 95 詳細
1710/10/10 宝永七年閏八月十八日 〔日次記〕○江戸岡山・池田家文庫 [未校訂]十八日 晴 子ノ中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 97 詳細
1710/10/12 宝永七年閏八月二十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿日癸丑(ママ) 晴 酉中刻地震 天水飜 新収日本地震史料 第3巻 97 詳細
1710/10/14 宝永七年閏八月二十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿二日乙卯(ママ) 雨 巳上刻地震 天水飜同刻雨止 巳中刻二度地震 新収日本地震史料 第3巻 97 詳細
1710/10/14 宝永七年閏八月二十二日 〔日次記〕○江戸岡山・池田家文庫 [未校訂]廿二日 雨 辰中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 97 詳細
1710/10/14 宝永七年閏八月二十二日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]一明(二十二日)六ツ過少地震四ツ前中位地震晩之七ツ過之比地震已上終日之内三度有之 日本の歴史地震史料 拾遺 95 詳細
1710/10/22 宝永七年九月一日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]一辰(一日)刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 95 詳細
1710/11/14 宝永七年九月二十四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿四日乙卯 雨 寅刻地震 新収日本地震史料 第3巻 97 詳細
1710/12/01 宝永七年十月十一日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十一日壬申 天陰 酉刻地震 新収日本地震史料 第3巻 98 詳細
1710/12/01 宝永七年十月十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十一日壬申 曇 申中刻地震 戌刻ヨリ雨 新収日本地震史料 第3巻 98 詳細
1710/12/04 宝永七年十月十四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十四日乙亥 陰晴 申下刻地震 戌刻ヨリ雨 新収日本地震史料 第3巻 98 詳細
1710/12/04 宝永七年十月十四日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十四日乙亥 天陰 未刻地震夜中雨降 新収日本地震史料 第3巻 98 詳細
1710/12/07 宝永七年十月十七日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]七日戊辰 天終日陰、微雨時々洒 申刻地少震十一日壬申 天陰、時々雨下、戌刻後頻 去暁地震、... 新収日本地震史料 補遺 332 詳細
1710/12/12 宝永七年十月二十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿二日癸未 曇 亥刻地震 新収日本地震史料 第3巻 98 詳細
1710/12/12 宝永七年十月二十二日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]一夜(二十二日)四ツ半前之比余程地震有之 日本の歴史地震史料 拾遺 95 詳細
1710/12/17 宝永七年十月二十七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿七日戊子 快晴 大霜 子刻地震 新収日本地震史料 第3巻 98 詳細
1710/12/21 宝永七年十一月二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同二日壬辰 晴 未中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 99 詳細
1710/12/21 宝永七年十一月二日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]二日壬辰 天快晴 未刻小地震、夜半亦動 新収日本地震史料 補遺 332 詳細
1711/01/28 宝永七年十二月十日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十日庚午 天晴 酉刻地震 新収日本地震史料 第3巻 99 詳細
1711/01/28 宝永七年十二月十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十日庚午 晴 酉后刻地震 新収日本地震史料 第3巻 99 詳細
1711/01/28 宝永七年十二月十日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]十日庚午 天晴時々陰、風吹 戌刻小地震十一日辛未 天晴 未刻地小震十九日己丑 天晴、風烈申... 新収日本地震史料 補遺 332 詳細
1711/02/06 宝永七年十二月十九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十九日乙卯 晴 酉下刻地震 大霜 新収日本地震史料 第3巻 99 詳細
1711/02/06 宝永七年十二月十九日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]十九日 晴 昼過ゟ風吹一申刻過地震庭上ニ罷出候程ニ而御座候 日本の歴史地震史料 拾遺 95 詳細
1711/02/09 宝永七年十二月二十二日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]廿二日壬午 天晴 午後刻地震少動 新収日本地震史料 第3巻 99 詳細
1711/04/07 宝永八年二月二十日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]廿日丁卯 天、巳刻宿雨霽、時々陰 昼夜地小震 人多不知之 新収日本地震史料 補遺 333 詳細
1711/04/10 宝永八年二月二十三日 〔変事実記寛明年間記〕○江戸岩瀬文庫 [未校訂](注、幕府日記の写か)廿三日 快晴 酉之下刻地震 新収日本地震史料 補遺 334 詳細
1711/04/25 宝永八年三月八日 〔間部日記〕○江戸 [未校訂]三月八日 晴 夜ニ入両度少々地震 新収日本地震史料 第3巻 102 詳細
1711/04/25 宝永八年三月八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同八日丁酉 晴 申下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 102 詳細
1711/04/27 宝永八年三月十日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]十日己亥 天晴陰、風聊吹 地少震二度十一日庚子 天陰、時々見日影 申上刻小地震廿日己酉 天... 新収日本地震史料 補遺 334 詳細
1711/05/02 宝永八年三月十五日 〔間部日記〕○江戸 [未校訂]三月十五日 晴晩曇、暮時前少地震 新収日本地震史料 第3巻 102 詳細
1711/05/07 宝永八年三月二十日 〔間部日記〕○江戸 [未校訂]三月廿日 陰及晩景雨 夜九時過少々地震 新収日本地震史料 第3巻 102 詳細
1711/05/07 宝永八年三月二十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿日己酉 曇ル 未下刻ヨリ雨終夜 子刻地震暫 新収日本地震史料 第3巻 102 詳細
1711/06/01 宝永八年四月十五日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]十五日甲戌 天朝暮雨聊下、又見日影 未刻地少震廿三日壬午 天終日雨下 未刻小地震 入梅廿四... 新収日本地震史料 補遺 334 詳細
1711/06/10 宝永八年四月二十四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿四日癸未 雨 卯下刻・巳后刻両度地震 新収日本地震史料 第3巻 103 詳細
1711/06/19 正徳元年五月四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]四日壬辰 曇ル 子中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 103 詳細
1711/06/19 正徳元年五月四日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]四日壬辰 天属霽、又見青天白日、入夜陰 夜半地少震 新収日本地震史料 補遺 334 詳細
1711/07/10 正徳元年五月二十五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]廿五日癸巳 晴 申中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 103 詳細
1711/07/10 正徳元年五月二十五日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]廿五日癸丑 蒼天高晴、薫風自南来、終日晴明 申刻地小震 新収日本地震史料 補遺 334 詳細
1711/07/22 正徳元年六月七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]七日乙丑 曇ル 卯下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 104 詳細
1711/07/22 正徳元年六月七日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]七日乙丑 天陰時々晴 辰刻地少震 新収日本地震史料 補遺 334 詳細
1711/07/29 正徳元年六月十四日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]十四日壬申 天快晴 去丑刻地小震 薄暮後夕立、雷高声一両、巳刻止、後聞雷四五ケ所落云々十六... 新収日本地震史料 補遺 334 詳細
1711/07/31 正徳元年六月十六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十六日甲戌 晴 午中刻地震 暑気強 新収日本地震史料 第3巻 104 詳細
1711/07/31 正徳元年六月十六日 〔間部日記〕○江戸 [未校訂]六月十六日 晴 七時前地震 新収日本地震史料 第3巻 104 詳細
1711/09/02 正徳元年七月二十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]廿日丁未 卯刻〓(雰カ) 晴 寅刻地震 同中刻小雨 二百十日 新収日本地震史料 第3巻 104 詳細
1711/09/03 正徳元年七月二十一日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]廿一日戊申 天陰晴、時々微雨下、入夜暫頻 暁小地震廿二日己酉 天晴陰、時々雨下如昨日 午半... 新収日本地震史料 補遺 334 詳細
1711/09/22 正徳元年八月十日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]十日丁卯 天陰、時々見日影、風猶不止、入夜半風頗大歟、但不及破草木民屋、道中所々洪水云々 ... 新収日本地震史料 補遺 335 詳細
1711/09/25 正徳元年八月十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十三日庚午 晴 寅后刻地震 新収日本地震史料 第3巻 105 詳細
1711/10/03 正徳元年八月二十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]廿一日戊寅 快晴 子刻過地震廿三日庚辰 雨 未下刻地震 終日雨 新収日本地震史料 第3巻 105 詳細
1711/10/03 正徳元年八月二十一日 〔間部日記〕○江戸 [未校訂]八月廿三日 雨 昼時過地震、夜ニ入大風雨少々雷 新収日本地震史料 第3巻 105 詳細
1711/10/29 正徳元年九月十八日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]廿九日乙卯 天朝間陰、其後快晴、風午刻間聊吹昨日自京都文多来(中略)去十八日京都地大震、先... 新収日本地震史料 補遺 335 詳細
1711/11/13 正徳元年十月四日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]四日己未 天晴、風静 亥刻小地震 大概人不知之十七日壬申 天陰、時々見日影、雨又洒 巳刻地... 新収日本地震史料 補遺 335 詳細
1711/11/26 正徳元年十月十七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十七日壬申 曇 巳后刻地震 酉下刻ヨリ雨 新収日本地震史料 第3巻 107 詳細
1711/12/02 正徳元年十月二十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]廿三日戊寅 曇 卯下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 107 詳細
1711/12/02 正徳元年十月二十三日 〔間部日記〕○江戸 [未校訂]十月廿三日 時々雲、朝五時少地震 五時少々雨 新収日本地震史料 第3巻 107 詳細
1711/12/09 正徳元年十月三十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]晦日乙酉 晴 辰下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 107 詳細
1711/12/09 正徳元年十月三十日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]卅日乙酉 天快晴、風烈 巳上刻地震 新収日本地震史料 補遺 335 詳細
1711/12/13 正徳元年十一月四日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]四日己丑 天朝間微雪飛云々、終日晴陰、又日影 未刻小地震 新収日本地震史料 補遺 336 詳細
1711/12/27 正徳元年十一月十八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十八日癸卯 快晴 寒大霜氷 辰下刻・申下刻地震両度 新収日本地震史料 第3巻 108 詳細
1711/12/27 正徳元年十一月十八日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]十八日癸卯 天快晴 巳刻地震 新収日本地震史料 補遺 336 詳細
1712/01/13 正徳元年十二月六日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]六日庚申 天 暁更有小地震風体 新収日本地震史料 補遺 336 詳細
1712/02/15 正徳二年一月九日 〔基熈公記〕○江戸 [未校訂]九日癸巳 天晴、風不吹 午上刻地震 去年秋後未有云々、令登城為途中曾以不知之十三日丁酉 天... 新収日本地震史料 補遺 336 詳細
1712/02/16 正徳二年一月十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十日甲午 快晴寒強大霜 申下刻丸雪則雪ニ成酉刻止 午刻地震 新収日本地震史料 第3巻 109 詳細
1712/02/25 正徳二年一月十九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十九日癸卯 晴 午刻地震 新収日本地震史料 第3巻 109 詳細
1712/03/21 正徳二年二月十五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十五日戊辰 晴 巳刻ヨリ北風 酉中刻地(ママ) 新収日本地震史料 第3巻 109 詳細
1712/04/10 正徳二年三月五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]五日戊子 晴 子下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 109 詳細
1712/04/16 正徳二年三月十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十一日甲午 朝霽巳刻迄晴 未中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 110 詳細
1712/05/02 正徳二年三月二十七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]廿七日庚戌 快晴 辰中刻地震 未中刻小雨 新収日本地震史料 第3巻 110 詳細
1712/05/20 正徳二年四月十五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十五日戊辰 快晴 戌刻地震 新収日本地震史料 第3巻 110 詳細
1712/06/01 正徳二年四月二十七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]廿七日庚辰 快晴 亥下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 111 詳細
1712/06/01 正徳二年四月二十七日 〔獅山公治家記録〕○江戸仙台市立博物館 [未校訂]○二十七日庚辰(中略)○亥下刻地震 父君へ定供使者トシテ御安否伺ハル 新収日本地震史料 続補遺 172 詳細
1712/06/20 正徳二年五月十七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十七日己亥 卯后刻ヨリ大雨 巳中刻地震、申下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 111 詳細
1712/07/14 正徳二年六月十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十一日癸亥 陰晴 未中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 112 詳細
1712/07/28 正徳二年六月二十五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]廿五日丁丑 快晴 辰后刻地震二度 新収日本地震史料 第3巻 112 詳細
1712/08/07 正徳二年七月六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]六日丁亥 快晴 辰刻小雨午中刻大夕立 申刻地震 新収日本地震史料 第3巻 112 詳細
1712/08/23 正徳二年七月二十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]廿二日癸卯 卯下刻雨即刻止 丑刻地震 新収日本地震史料 第3巻 112 詳細
1712/09/13 正徳二年八月十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十三日甲子 雨 巳中刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 113 詳細
1712/09/13 正徳二年八月十三日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十三日甲子 陰晴不定微雨 辰後剋地震 新収日本地震史料 第3巻 113 詳細
1712/09/24 正徳二年八月二十四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]廿四日 快晴 巳后刻地震強、同中刻地震一今日巳刻地震天水桶水こほれ候程ニ付御伺御機嫌御登城... 新収日本地震史料 第3巻 113 詳細
1712/09/25 正徳二年八月二十五日 〔間部日記〕○江戸 [未校訂]八月廿五日 晴 四時過両度地震 新収日本地震史料 第3巻 113 詳細
1712/09/25 正徳二年八月二十五日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]廿五日丙子 天晴 巳剋地震 新収日本地震史料 第3巻 113 詳細
1712/09/29 正徳二年八月二十九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]廿九日 庚辰 朝〓辰刻迄(過)快晴 丑中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 113 詳細
1712/10/06 正徳二年九月六日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]六日丁亥 天陰 午刻地震少動 新収日本地震史料 第3巻 114 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.088秒