資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1790/05/01 | 寛政二年三月十八日 | 〔芙蕖館日記一〕○東京都渋谷区一九八五・三 早稲田大学図書館紀要25号 | [未校訂]十八日 戌 晴 美日(中略)夜五ッ過地震有之候。余程長シ。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 177 | 詳細 |
1790/05/22 | 寛政二年四月九日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.214 | [未校訂]九日雨一、夜四ッ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 177 | 詳細 |
1790/06/22 | 寛政二年五月十日 | 〔芙蕖館日記一〕○東京都渋谷区一九八五・三 早稲田大学図書館紀要25号 | [未校訂]十日 庚寅 晴 夜七ッ時ゟ雨、昼時分ゟ曇ル。(中略)今暮六ッ過、少シ地震有之候。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 177 | 詳細 |
1791/01/01 | 寛政二年十一月二十七日 | 〔芙蕖館日記一〕○東京都渋谷区一九八五・三 早稲田大学図書館紀要25号 | [未校訂]廿七日 大地震夜五ッ半過今夜并近夜度〻地震今夜中五度 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 177 | 詳細 |
1791/01/09 | 寛政二年十二月五日 | 〔芙蕖館日記一〕○東京都渋谷区一九八五・三 早稲田大学図書館紀要25号 | [未校訂]五日 亥 雨、夜微雪、當年始而之雪也。今夜少〻地震。十日 辰 終日雨ト雪ト其内雨多シ。夜四... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 177 | 詳細 |
1791/02/06 | 寛政三年一月四日 | 〔信明公御筆御日記〕○弘前「史料館」蔵陸奥国 津軽家文書341~16~15 | [未校訂]同四日 卯晴天暖気巳之刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 178 | 詳細 |
1791/02/28 | 寛政三年一月二十六日 | 〔芙蕖館日記二〕○東京都渋谷区一九八六・三 早稲田大学図書館紀要26号 | [未校訂]二十六日 丑 晴 春暖倍常。今日、昼八ッ半時分、少し地震。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 178 | 詳細 |
1791/04/03 | 寛政三年三月一日 | 〔芙蕖館日記二〕○東京都渋谷区一九八六・三 早稲田大学図書館紀要26号 | [未校訂]朔日 乙亥 曇 時〻微雨、地震少しゆル。夜五ッ半時也。九日 癸未 晴 風有り、夜四ッ少前、... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 178 | 詳細 |
1791/05/08 | 寛政三年四月六日 | 〔芙蕖館日記二〕○東京都渋谷区一九八六・三 早稲田大学図書館紀要26号 | [未校訂]六日 庚戌 朝晴、昼時比ゟ雨、夜半ゟ余程ふる。今朝五ッ時少シ地震致ス。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 178 | 詳細 |
1791/05/17 | 寛政三年四月十五日 | 〔信明公御筆御日記〕○弘前「史料館」蔵陸奥国 津軽家文書341~16~16 | [未校訂]同十五日未朝六半頃地震終日快晴同十九日亥朝(カ)五ッ時地震折々雨又四半少地震即刻ゟ快晴 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 178 | 詳細 |
1791/06/15 | 寛政三年五月十四日 | 〔芙蕖館日記二〕○東京都渋谷区一九八六・三 早稲田大学図書館紀要26号 | [未校訂]十四日 戊子 晴曇 朝五ッ時少地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 178 | 詳細 |
1791/06/21 | 寛政三年五月二十日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.216 | [未校訂]廿日晴 巳刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 178 | 詳細 |
1791/06/30 | 寛政三年五月二十九日 | 〔芙蕖館日記二〕○東京都渋谷区一九八六・三 早稲田大学図書館紀要26号 | [未校訂]二十九日 癸卯 雨 好南風あらしの気味也。 今朝五ッ半時分余程之地震也。昼比ゟ時曇時雨。蒸... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 178 | 詳細 |
1791/07/15 | 寛政三年六月十五日 | 〔芙蕖館日記二〕○東京都渋谷区一九八六・三 早稲田大学図書館紀要26号 | [未校訂]十五日 戊午 晴炎暑 今暁地震少シ斗、七ッ時分也。入夜初更之時分雷少、雨ナシ、濱町ハツヨシ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 178 | 詳細 |
1791/09/01 | 寛政三年八月四日 | 〔芙蕖館日記二〕○東京都渋谷区一九八六・三 早稲田大学図書館紀要26号 | [未校訂]四日 丙午(カ、ムシ) 曇 今朝五ッ少前少地震。十五日 丁巳 雨 昼少シ地震、風モ余程有リ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 179 | 詳細 |
1791/09/13 | 寛政三年八月十六日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.216 | [未校訂]十五日雨 午刻ゟ晴一、寅刻地震強 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 179 | 詳細 |
1791/09/15 | 寛政三年八月十八日 | 〔芙蕖館日記二〕○東京都渋谷区一九八六・三 早稲田大学図書館紀要26号 | [未校訂]十八日 庚申 終日雨 夕七ッ少過少地震、寒冷頃日寒シ。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 179 | 詳細 |
1791/09/25 | 寛政三年八月二十八日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.216 | [未校訂]廿八日朝雨少後晴曇 未明地震少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 179 | 詳細 |
1791/10/11 | 寛政三年九月十四日 | 〔芙蕖館日記二〕○東京都渋谷区一九八六・三 早稲田大学図書館紀要26号 | [未校訂]十四日 丙戌 晴 夕方より曇ル。今夜半、中くらひの地震壱度。十五日 丁亥 晴 暖倍常、大あ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 179 | 詳細 |
1791/11/20 | 寛政三年十月二十五日 | 〔芙蕖館日記二〕○東京都渋谷区一九八六・三 早稲田大学図書館紀要26号 | [未校訂]廿五日 丙寅 曇 入夜雨、今夕七ッ前少シ地震。廿六日 丁卯 曇 昼ゟ晴。朝四ッ半比地震。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 179 | 詳細 |
1791/12/28 | 寛政三年十二月四日 | 〔芙蕖館日記二〕○東京都渋谷区一九八六・三 早稲田大学図書館紀要26号 | [未校訂]四日 甲午 晴 入夜四ッ時少地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 179 | 詳細 |
1792/01/06 | 寛政三年十二月十三日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.217 | [未校訂]十三日晴 亥刻地震強十四日晴 夘刻前地震少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 179 | 詳細 |
1792/02/24 | 寛政四年二月三日 | 〔芙蕖館日記三〕○東京都渋谷区一九八七・三・三一 早稲田大学図書館紀要27号 | [未校訂]三日 壬寅 陰晴、暁少しアラレフル、乍(マヽ)止北風寒、八時前地震ス、夜陰ル。四日 癸卯 ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 180 | 詳細 |
1792/03/28 | 寛政四年閏二月六日 | 〔芙蕖館日記三〕○東京都渋谷区一九八七・三・三一 早稲田大学図書館紀要27号 | [未校訂]六日 晴今日七ッ時分少地震あり。十日 雨暮六ッ時余程地震、入夜五ッ過ゟ雨休ム。十五日 雨七... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 180 | 詳細 |
1792/04/21 | 寛政四年三月一日 | 〔御日記御帳〕○柳川市御花畠奥柳川古文書館寄託、伝習館文庫蔵「藩政」577 | [未校訂]三月朔日こん日七ッ頃ゟ地震夜中迠度々ニ付安藝初六右衛門内匠三吉目付御役人御機嫌伺ニ罷出申候... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 180 | 詳細 |
1792/04/21 | 寛政四年三月一日 | 〔宇土細川家日記〕○熊本県宇土市新小路町九州大学九州文化研究所蔵宇土細川家文書229 | [未校訂]三月朔日 晴〔欄外〕地震一申ノ刻頃雨天同刻地震昼宵ラ(マヽ)度々 但温泉山荒候而嶋原領抔ハ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 180 | 詳細 |
1792/05/04 | 寛政四年三月十四日 | 〔芙蕖館日記三〕○東京都渋谷区一九八七・三・三一 早稲田大学図書館紀要27号 | [未校訂]十四日 晴暖、昼之間少風有リ、夜六ッ半比少地震。十六日 晴暖也、夕ゟ大風、夜九ッ時帰ル上、... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 182 | 詳細 |
1792/08/04 | 寛政四年六月十七日 | 〔芙蕖館日記三〕○東京都渋谷区一九八七・三・三一 早稲田大学図書館紀要27号 | [未校訂]十七日 快晴無風(中略)七時分少〻地震。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 182 | 詳細 |
1793/01/17 | 寛政四年十二月六日 | 〔芙蕖館日記三〕○東京都渋谷区一九八七・三・三一 早稲田大学図書館紀要27号 | [未校訂]六日 七ッ時少地震。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 182 | 詳細 |
1793/02/08 | 寛政四年十二月二十八日 | 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 | [未校訂]一 今日廿八日、昼九ツ時過強き地震、御城中所々痛、殊ニ厚雪ニ而何方も退所無之、大ニ騒ぎ申候... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 182 | 詳細 |
1793/02/08 | 寛政四年十二月二十八日 | 〔小泊村史、中巻〕青森県小泊村史編纂委員会編H10・3・31 小泊村発行 | [未校訂]六 寛政の大地震 寛政四年(一七九二)十二月二十八日午後二時ごろ、北緯四〇度七分、東経一四... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 183 | 詳細 |
1793/02/17 | 寛政五年一月七日 | 〔野田年代記〕○岩手県北上市立図書館蔵 八重樫長兵衛文庫20 | [未校訂]一寛政五年丑正月七日ニ昼四ッ時大地震、海辺浦々大悪汐ニ而家船流レ別而両石浦家数百軒余人弐拾... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 184 | 詳細 |
1793/02/17 | 寛政五年一月七日 | 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽 H15・3・31青森県文化財保護協会発行 | [未校訂]一 同七日、今日余程強き地震、紺屋町竹内久蔵酒蔵割、其外潰屋有之、旧冬廿八日ゟ日々夜々地震... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 184 | 詳細 |
1793/04/17 | 寛政五年三月七日 | 〔芙蕖館日記四〕○東京都渋谷区一九八七・一二・一五 早稲田大学図書館紀要28号 | [未校訂]七日 曇 夕七ッ半過、くれ前余程地震、正月ゟ大也。後、入夜度〻小クゆる。八日 晴 朝五ッ時... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 184 | 詳細 |
1793/06/11 | 寛政五年五月三日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.218 | [未校訂]三日一亥半刻地震五日晴 (中略)一亥刻前地震強六日晴 卯刻過地震両度少廿六日雨 亥刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 185 | 詳細 |
1793/10/02 | 寛政五年八月二十八日 | 〔芙蕖館日記四〕○東京都渋谷区一九八七・一二・一五 早稲田大学図書館紀要28号 | [未校訂]二十八日 秋晴凉甚、暮六ッ時地震。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 185 | 詳細 |
1794/01/29 | 寛政五年十二月二十八日 | 〔芙蕖館日記五〕○東京都渋谷区一九八八・一二・二五 早稲田大学図書館紀要29号 | [未校訂]元日 晴 暖如二三月暁方七ッ時少地震、入夜曇り、雨微、夜微雨、暖気。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 185 | 詳細 |
1794/04/19 | 寛政六年三月二十日 | 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書3 | [未校訂]二十日 天気昼頃前曇夜五ッ比地震強 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 185 | 詳細 |
1794/04/19 | 寛政六年三月二十日 | 〔芙蕖館日記五〕○東京都渋谷区一九八八・一二・二五 早稲田大学図書館紀要29号 | [未校訂]廿一日 緩和昨夜ハ余程之地震也。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 185 | 詳細 |
1794/05/18 | 寛政六年四月十九日 | 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書1 | [未校訂]十九日 曇昼比ゟ雨朝五ッ過地志ん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 185 | 詳細 |
1794/05/18 | 寛政六年四月十九日 | 〔芙蕖館日記五〕○東京都渋谷区一九八八・一二・二五 早稲田大学図書館紀要29号 | [未校訂]十九日 雨(中略)今朝五ッ半頃少地震。廿八日 雨夕七ッ時ゟ雨休半晴半曇。八ッ半過地震少シゆ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 185 | 詳細 |
1794/06/03 | 寛政六年五月六日 | 〔芙蕖館日記五〕○東京都渋谷区一九八八・一二・二五 早稲田大学図書館紀要29号 | [未校訂]二日 晴昼頃ゟ曇、夕方弥甚、昼九ッ前四ッ半時分地震、五日 晴夕八ッ時頃余程之地震也。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 185 | 詳細 |
1794/06/03 | 寛政六年五月六日 | 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書1 | [未校訂]二日 天気朝四ッ頃地志ん夕八ッ過ゟ曇五日 雨天昼前ゟ雨止夕八ッ比ゟ天気夕□(八、カ)ッ時過... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 185 | 詳細 |
1794/06/28 | 寛政六年六月二日 | 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書1 | [未校訂]二日 微雨朝五ッ半比ゟ雨止朝五ッ比ぢ志ん昼比ゟ日少し出十三日 天気夕七ッ半過地志ん晦(三十... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 186 | 詳細 |
1794/07/27 | 寛政六年七月一日 | 〔芙蕖館日記五〕○東京都渋谷区一九八八・一二・二五 早稲田大学図書館紀要29号 | [未校訂]朔日 大暑、久不雨熱気甚世人多病、昨夜四ッ時過餘程地震。十二日 晴、秋暑。(中略)今朝四時... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 186 | 詳細 |
1794/08/17 | 寛政六年七月二十二日 | 〔学頭日記〕○熊本県阿蘇町坊中西巌殿寺文書、同寺蔵2-68 | [未校訂]七月廿二日 (上欄)地震風アリ□□アリ夜雨烈 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 186 | 詳細 |
1794/08/28 | 寛政六年八月四日 | 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書4 | [未校訂]四日 雨天明六ッ比地志ん昼ゟ天気十二日 天気巳刻比地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 186 | 詳細 |
1794/09/02 | 寛政六年八月九日 | 〔学頭日記〕○熊本県阿蘇町坊中西巌殿寺文書、同寺蔵2-68 | [未校訂]九日 (上欄)ヒル四比・暮六比地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 186 | 詳細 |
1794/10/07 | 寛政六年九月十四日 | 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書4 | [未校訂]十四日 雨天夕七ッ過ゟ天気夜四ッ比地震廿四日 曇夜五ッ前地志ん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 186 | 詳細 |
1794/11/05 | 寛政六年十月十三日 | 〔学頭日記〕○熊本県阿蘇町坊中西巌殿寺文書、同寺蔵2-68 | [未校訂]十三日 (欄外)□震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 186 | 詳細 |
1794/11/07 | 寛政六年十月十五日 | 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書2 | [未校訂]十五日 天気夜五ッ比地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 186 | 詳細 |
1794/11/25 | 寛政六年十一月三日 | 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書2 | [未校訂]三日 天気九ッ時過地志ん強其後度々震□ル七ッ半ニ又々地志ん強四日 天気未刻前地震夜五ッ前地... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 187 | 詳細 |
1794/12/15 | 寛政六年十一月二十三日 | 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書2 | [未校訂]四日 天氣辰刻過地志ん五日 陰昼後天気夜五ッ比地震九日 天気夜九ッ時比震動強し二十一日 朝... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 187 | 詳細 |
1795/01/24 | 寛政六年十二月四日 | 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書2 | [未校訂]四日 曇昼後ゟ天気晴曇夜四ッ半過地志ん暁ゟ雪十二日 天気夕八ッ比地志ん今日三度震候也廿二日... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 187 | 詳細 |
1795/02/25 | 寛政七年一月七日 | 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書5 | [未校訂]七日 晴曇風夕七ッ過地志ん夕八ッ過雨少々十日 天気曇風昼比ゟ晴夕八ッ過地志ん | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 187 | 詳細 |
1795/02/25 | 寛政七年一月七日 | 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵 26U 播磨屋中井家文書6 | [未校訂]正月十日 朝曇夫ゟ天気北風有八ッ半頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 187 | 詳細 |
1795/04/07 | 寛政七年二月十八日 | 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書5 | [未校訂]十八日 雨昼後ゟ天気夕八ッ半頃ゟ陰朝五ッ過地志ん二十二日 晴宵辰刻過震強 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 187 | 詳細 |
1795/04/21 | 寛政七年三月三日 | 〔萩原家日記〕○江戸「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308萩原家文書5 | [未校訂]三日 雨昼後ゟ天気夕方ゟ風暁七鞁(ママ)地震五日 晴天風昼後少々陰直後晴□南風強○夜五ッ過... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 187 | 詳細 |
1795/09/02 | 寛政七年七月十九日 | 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵 26U 播磨屋中井家文書6 | [未校訂]七月十九日 朝ゟ曇天夜五ッ時地震強し | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 188 | 詳細 |
1795/10/12 | 寛政七年八月三十日 | 〔芙蕖館日記五〕○東京都渋谷区一九八八・一二・二五 早稲田大学図書館紀要29号 | [未校訂]二日 甲辰 晴、昼頃ゟ曇、夕方ゟ又〻晴、昼九ッ二分地震少。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 188 | 詳細 |
1796/11/11 | 寛政八年十月十二日 | 〔芙蕖館日記五〕○東京都渋谷区一九八八・一二・二五 早稲田大学図書館紀要29号 | [未校訂]十二日 昼後七ッ頃地震、宵も地震小〻也。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 188 | 詳細 |
1797/03/19 | 寛政九年二月二十一日 | 〔芙蕖館日記六〕○東京都渋谷区一九八九・一二・三一 早稲田大学図書館紀要31号 | [未校訂]廿一日 朝大ニ曇 四ッ半比ゟ晴 夕方大風暮ゟ休ム 寒甚 昨夜九ッ半比 余程長キ中地震 今日... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 188 | 詳細 |
1797/04/02 | 寛政九年三月六日 | 〔芙蕖館日記六〕○東京都渋谷区一九八九・一二・三一 早稲田大学図書館紀要31号 | [未校訂]六日 曇 夕七ッ過ゟ雨 夜五ッ時少地震十三日 晴 北風 不暖 (中略)夕八ッ(ムシ、カ)時... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 188 | 詳細 |
1797/06/05 | 寛政九年五月十一日 | 〔芙蕖館日記六〕○東京都渋谷区一九八九・一二・三一 早稲田大学図書館紀要31号 | [未校訂]十一日 晴 向暑 全躰薄曇アリ夕日ノ色赤ク無光 七ッ時過餘程強地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 188 | 詳細 |
1797/06/26 | 寛政九年六月二日 | 〔芙蕖館日記六〕○東京都渋谷区一九八九・一二・三一 早稲田大学図書館紀要31号 | [未校訂]二日 辛未 時曇時靄夕ゟ晴 夕七ッ半過中くらひの地震三日 壬申 晴 昼比ゟ曇はかり 夜五ッ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 188 | 詳細 |
1797/08/30 | 寛政九年閏七月九日 | 〔成就院日記〕○京都市東山区清水二丁目清水寺清水寺文書、同寺蔵No.97-2 | [未校訂]九日丙子 快晴 昼四ッ半過地震弐度 夜三度動リ 〆五度也十二日己卯 陰晴 昼頃夕立八ッ時雨... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 188 | 詳細 |
1797/08/30 | 寛政九年閏七月九日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.221 | [未校訂]九日晴 四ッ時半地震両度夜ニ入三度四ッ時半地震近年之大ゆり也十二日晴 八ッ時込出しニ而少々... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 189 | 詳細 |
1797/12/05 | 寛政九年十月十八日 | 〔芙蕖館日記六〕○東京都渋谷区一九八九・一二・三一 早稲田大学図書館紀要31号 | [未校訂]十八日 晴 寒甚 夜四ッ前地震少シ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 189 | 詳細 |
1798/03/14 | 寛政十年一月二十七日 | 〔学頭日記〕○熊本県阿蘇町坊中西巌殿寺文書、同寺蔵2-70 | [未校訂]廿七日 (欄外)夜地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 189 | 詳細 |
1798/04/13 | 寛政十年二月二十八日 | 〔学頭日記〕○熊本県阿蘇町坊中西巌殿寺文書 同寺蔵2-70 | [未校訂]廿八日 (欄外)地震アリ辰刻 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 189 | 詳細 |
1798/09/28 | 寛政十年八月十九日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.223 | [未校訂]十九日晴 丑刻過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 189 | 詳細 |
1798/09/30 | 寛政十年八月二十一日 | 〔成就院日記〕○京都市東山区清水二丁目清水寺清水寺文書、同寺蔵No.100 | [未校訂]八月廿一日壬子 快晴昼八ッ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 189 | 詳細 |
1799/02/11 | 寛政十一年一月七日 | 〔野田年代記〕○岩手県北上市立図書館蔵 八重樫長兵衛文庫18 | [未校訂]正月七日 地しんゆる同十六日 晩地しんゆる此晩海辺方にて大さわぎ〳〵〳〵 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 189 | 詳細 |
1799/03/27 | 寛政十一年二月二十二日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.224 | [未校訂]廿二日 朝辰之刻地震雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 189 | 詳細 |
1799/04/09 | 寛政十一年三月五日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.224 | [未校訂]五日晴又曇 申刻地震強十八日晴 申之刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 189 | 詳細 |
1800/06/01 | 寛政十二年閏四月九日 | 〔成就院日記〕○京都市東山区清水二丁目清水寺清水寺文書、同寺蔵No.102 | [未校訂]閏四月九日辛酉 晴丑ノ上刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 189 | 詳細 |
1800/11/04 | 寛政十二年九月十八日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.225 | [未校訂]十八日晴 戌刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 190 | 詳細 |
1800/11/27 | 寛政十二年十月十一日 | 〔学頭日記〕○熊本県阿蘇町坊中西巌殿寺文書 同寺蔵2-72 | [未校訂]十一日 (欄外)夜地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 190 | 詳細 |
1800/11/29 | 寛政十二年十月十三日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.225 | [未校訂]十三日 今寅刻地震折々時雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 190 | 詳細 |
1801/01/15 | 寛政十二年十二月一日 | 〔成就院日記〕○京都市東山区清水二丁目清水寺清水寺、同寺蔵、No.103 | [未校訂]十二月朔日己酉 晴六ッ半時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 190 | 詳細 |
1801/01/26 | 寛政十二年十二月十二日 | 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽H15・3・31青森県文化財保護協会発行 | [未校訂]一 同十二日、地震、 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 190 | 詳細 |
1801/05/22 | 享和元年四月十日 | 〔萩原家日記〕○江戸 「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書7 | [未校訂]十日 陰巳刻比ゟ晴天未刻比雨雷少雹未下刻比ゟ晴天申刻比地志ん強暮方ゟ又候雷 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 191 | 詳細 |
1801/05/27 | 享和元年四月十五日 | 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵 P8102 播磨屋中井家文書4 | [未校訂]酉四月十四日 天気今夜八ッ半過ゟ六ッ前迠地震大小七ヶ度震申候同十五日 天気今日も昼九ッ過ニ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 191 | 詳細 |
1801/05/27 | 享和元年四月十五日 | 〔萩原家日記〕○江戸「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書7 | [未校訂]十四日 陰未下刻比地志ん夜中地震凡十七八度□内壱度明ケ七ッ半頃至て強十五日 晴天巳刻頃ゟ陰... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 191 | 詳細 |
1801/05/27 | 享和元年四月十五日 | 〔内桜田日記〕○江戸「史料館」蔵 29C 館林藩家中福井家文書2 目録17日記 | [未校訂](目録)四月十五日一、度々地震ニ付御小人目付見廻り有之(日記)四月十五日一今晩度々地震ニ付... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 191 | 詳細 |
1801/06/11 | 享和元年五月一日 | 〔萩原家日記〕○江戸「史料館」マイクロフィルム紙焼P7308 萩原家文書7 | [未校訂]朔日 陰少雨巳刻過地震十三日 陰巳刻過ゟ雨未刻比少地志ん未刻ゟ晴陰申中刻地震十六日 晴天巳... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 191 | 詳細 |
1801/12/06 | 享和元年十一月一日 | 〔学頭日記〕○熊本県阿蘇町坊中西巌殿寺文書 同寺蔵2-73 | [未校訂]十一日朔日 (欄外)地震アリ二日 (欄外)大雪入地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 191 | 詳細 |
1802/03/02 | 享和二年一月二十八日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.10 | [未校訂](廿八日) 夕七ッ時少地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 192 | 詳細 |
1802/03/03 | 享和二年一月二十九日 | 〔本藩明實録・本藩事實集中〕○津軽H15・3・31 青森県文化財保護協会発行 | [未校訂]一 同廿九日、昼、地震、 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 192 | 詳細 |
1802/03/17 | 享和二年二月十四日 | 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵 P8102 播磨屋中井家文書4 | [未校訂]戌二月十四日 天気好度々地震有之同(二月)十五日 曇 今日彼岸入今晩(暁カ)余ほど剛震有之... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 192 | 詳細 |
1802/03/19 | 享和二年二月十六日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.10 | [未校訂]十六日 平旦霧甚深不弁林泉四ッ前晴春風漸暖今夜月蝕昼後八少過少地震或曰二度 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 192 | 詳細 |
1802/04/27 | 享和二年三月二十五日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.10 | [未校訂]丙申 廿五日 朝四ッ比ゟ終日雨今暁八ッ半比余程之地震(中略)今夜五ッ時少地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 192 | 詳細 |
1802/05/03 | 享和二年四月二日 | 〔中井家日記〕○江戸「史料館」蔵 P8102 播磨屋中井家文書4 | [未校訂]戌四月二日 朝より小雨昨夜中両度震在之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 192 | 詳細 |
1802/05/04 | 享和二年四月三日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.10 | [未校訂]三日 癸夘 朝ゟ曇時々小雨(中略)今宵四ッ時少地震六日 丙午 霽而猶有曇□雨気(中略)朝五... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 192 | 詳細 |
1802/05/31 | 享和二年五月一日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.10 | [未校訂]朔日 庚午 晴陰不定朝四ッ時前地震長し十五日 甲申 朝ゟ雨夕曇午九ッ時少地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 192 | 詳細 |
1802/07/20 | 享和二年六月二十一日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.10 | [未校訂]廿一日 壬申 土用入暑甚催雨夕有曇昼九ッ半比地震少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 192 | 詳細 |
1802/09/14 | 享和二年八月十八日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.11 | [未校訂]十八日 丙辰 終日雨大ニ凉気也入夜雨殊ニ甚大ニ有風今暁六ッ少前地震少々 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 193 | 詳細 |
1802/10/09 | 享和二年九月十三日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.11 | [未校訂]十三日 辛巳 秋晴快哉夜月無雲夜半有雲(中略)今昼後八ッ時少々地震也先日十日比ニも少々有之... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 193 | 詳細 |
1802/11/19 | 享和二年十月二十四日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.11 | [未校訂]廿四日 戊戌 朝降四ッ半頃ゟ漸々趣斗晴也大ニ暖也暁七ッ比地震少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 193 | 詳細 |
1802/11/27 | 享和二年十一月三日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.11 | [未校訂]三日 丙午 天気快晴云朝五ッ半時過余程之地震也十五日戊午 天気甚暖也四ッ過余程長キ地震八ッ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 193 | 詳細 |
検索時間: 0.165秒