Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1711/03/19 宝永八年二月一日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]夜半地震 新収日本地震史料 第3巻 102 詳細
1711/04/27 宝永八年三月十日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]未半地震 新収日本地震史料 第3巻 102 詳細
1711/07/09 正徳元年五月二十四日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]卯半地震 新収日本地震史料 第3巻 103 詳細
1711/08/02 正徳元年六月十八日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]辰刻地震 新収日本地震史料 第3巻 104 詳細
1711/08/20 正徳元年七月七日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]卯前地震よほど長し 新収日本地震史料 第3巻 104 詳細
1711/10/27 正徳元年九月十六日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]卯過震動 新収日本地震史料 第3巻 106 詳細
1711/10/29 正徳元年九月十八日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]未比地震 新収日本地震史料 第3巻 106 詳細
1711/12/28 正徳元年十一月十九日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]卯前地震一つゆつすりとす 新収日本地震史料 第3巻 108 詳細
1712/01/10 正徳元年十二月三日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]未頃か鳴動すと、予は不知、亥頃と寅刻と地震 新収日本地震史料 第3巻 108 詳細
1712/05/06 正徳二年四月一日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]未刻地震 新収日本地震史料 第3巻 110 詳細
1712/06/22 正徳二年五月十九日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]巳刻地震 新収日本地震史料 第3巻 111 詳細
1712/07/06 正徳二年六月三日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]昼前地震 新収日本地震史料 第3巻 112 詳細
1712/08/07 正徳二年七月六日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]申半地震余程長し 新収日本地震史料 第3巻 112 詳細
1712/08/26 正徳二年七月二十五日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]寅半大に鳴て少ゆる 新収日本地震史料 第3巻 112 詳細
1712/09/13 正徳二年八月十三日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]暁前地震 新収日本地震史料 第3巻 113 詳細
1712/10/19 正徳二年九月十九日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]暁前地震 新収日本地震史料 第3巻 114 詳細
1712/11/07 正徳二年十月九日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]酉過地震与程長し 新収日本地震史料 第3巻 114 詳細
1712/11/12 正徳二年十月十四日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]深更地震 新収日本地震史料 第3巻 114 詳細
1712/12/06 正徳二年十一月八日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]夜半過両度地震 新収日本地震史料 第3巻 115 詳細
1712/12/27 正徳二年十一月二十九日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]戌過鳴 新収日本地震史料 第3巻 115 詳細
1713/01/15 正徳二年十二月十九日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]暁前地震 新収日本地震史料 第3巻 116 詳細
1713/04/26 正徳三年四月二日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]寅過地震 新収日本地震史料 第3巻 118 詳細
1713/06/24 正徳三年閏五月二日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]酉半鳴て少地震 新収日本地震史料 第3巻 119 詳細
1713/08/01 正徳三年六月十一日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]亥半過地震、近年になきつよさなり 新収日本地震史料 第3巻 120 詳細
1713/08/10 正徳三年六月二十日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]夜半鳴る 新収日本地震史料 第3巻 120 詳細
1713/09/02 正徳三年七月十三日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]亥比少地震 新収日本地震史料 第3巻 121 詳細
1713/10/08 正徳三年八月十九日 〔三浦家文書〕○刈谷 [未校訂](正徳三年八月)十九日 陰 地震 新収日本地震史料 第3巻 121 詳細
1713/10/08 正徳三年八月十九日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]辰過よほどゆる、須臾有て又少しゆる。昼過地震 新収日本地震史料 第3巻 121 詳細
1713/11/05 正徳三年九月十八日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]子過少地震 新収日本地震史料 第3巻 122 詳細
1713/11/08 正徳三年九月二十一日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]子過少地震 新収日本地震史料 第3巻 122 詳細
1713/11/13 正徳三年九月二十六日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]子刻地震 新収日本地震史料 第3巻 122 詳細
1713/12/02 正徳三年十月十五日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]暁前少しく地震 新収日本地震史料 第3巻 122 詳細
1715/01/04 正徳四年十一月二十九日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]暁前鳴動地震、暮に地震 新収日本地震史料 第3巻 128 詳細
1715/02/01 正徳四年十二月二十七日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]○今夜電間光り天近しと云々。深更乾より鳴来て、地震。八年先のよりあたまから強して短し。ゆり... 新収日本地震史料 第3巻 129 詳細
1715/02/15 正徳五年一月十二日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂](十二日)亥過地震(十三日)亥前地震、丑過地震(十四日)子過鳴て少勤(ママ) 新収日本地震史料 第3巻 129 詳細
1715/02/24 正徳五年一月二十一日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂](二十一日)子前鳴て動く 新収日本地震史料 第3巻 129 詳細
1715/02/28 正徳五年一月二十五日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]深更鳴る 新収日本地震史料 第3巻 130 詳細
1715/05/04 正徳五年四月二日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]夜半地震 新収日本地震史料 第3巻 131 詳細
1715/05/06 正徳五年四月四日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]酉過地震 新収日本地震史料 第3巻 131 詳細
1715/06/06 正徳五年五月五日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]巳半鳴、少地震 新収日本地震史料 第3巻 131 詳細
1715/06/16 正徳五年五月十五日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]亥半過地震 新収日本地震史料 第3巻 132 詳細
1715/08/31 正徳五年八月三日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]巳比地震 新収日本地震史料 第3巻 134 詳細
1715/09/03 正徳五年八月六日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]未前少地震 新収日本地震史料 第3巻 134 詳細
1715/12/18 正徳五年十一月二十三日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]亥過大に鳴て地震 新収日本地震史料 第3巻 135 詳細
1715/12/26 正徳五年十二月一日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]暁前鳴て少くゆる 新収日本地震史料 第3巻 136 詳細
1715/12/30 正徳五年十二月五日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂](五日)戌前ゆつすりと持あぐ(七日)深更少地震 新収日本地震史料 第3巻 136 詳細
1716/01/18 正徳五年十二月二十四日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]鳴て地震 新収日本地震史料 第3巻 136 詳細
1716/03/07 正徳六年二月十四日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]寅鳴て地震、其後又少震がごとし 新収日本地震史料 第3巻 137 詳細
1716/03/10 正徳六年二月十七日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]丑半過鳴て地震、鳴ることは与程つよく、ゆることはすくなし 新収日本地震史料 第3巻 137 詳細
1716/05/13 正徳六年三月二十二日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]酉過地震、須臾ありて又ゆる。近き比無之地震也 新収日本地震史料 第3巻 138 詳細
1716/07/18 正徳六年五月二十九日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]辰過地震 新収日本地震史料 第3巻 139 詳細
1717/01/02 享保元年十一月二十日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]時々鳴、夜も二三度鳴 新収日本地震史料 第3巻 142 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]亥半地震与程長し 新収日本地震史料 第3巻 142 詳細
1717/01/18 享保元年十二月六日 〔田原藩日記 第二巻〕○田原 [未校訂](御用方留書)六日 快晴子之上刻地震 新収日本地震史料 続補遺 177 詳細
1717/02/17 享保二年一月七日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]昼少前地震、江戸にて少の間なれども余程地震、方々にて騒ぎ御機嫌伺も有之 新収日本地震史料 第3巻 143 詳細
1717/03/06 享保二年一月二十四日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]夜半前地震 新収日本地震史料 第3巻 144 詳細
1717/06/06 享保二年四月二十七日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]昼比地震 新収日本地震史料 第3巻 147 詳細
1717/06/06 享保二年四月二十七日 〔田原藩日記 第二巻〕○田原 [未校訂](御用方留書)廿七日 雨天午后刻地震(萬留帳)一同廿七日 雨天 巳ノ下刻地震少 申下刻雷少... 新収日本地震史料 続補遺 181 詳細
1717/11/27 享保二年十月二十五日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]子半地震、ゆりつよくなくてよ程長し。 新収日本地震史料 第3巻 150 詳細
1718/01/09 享保二年十二月八日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂]丑刻少地震江戸城に云、丑半前よほどの地震久敷振、皆々起申程の事、九日夜四つ過前余程の地震、... 新収日本地震史料 第3巻 150 詳細
1718/08/22 享保三年七月二十六日 〔編年大略〕「名古屋叢書 四」 [未校訂]享保三戊戌年七月二十六日 未半刻地震 新収日本地震史料 第3巻 183 詳細
1718/08/22 享保三年七月二十六日 〔三浦家文書〕○愛知県刈谷 [未校訂]享保三年七月廿六日 晴○申刻地震為窺御機嫌参上御城内大破無之 新収日本地震史料 第3巻 183 詳細
1718/08/22 享保三年七月二十六日 〔三州渥美郡馬見塚村渡辺家文書愛知大学綜合郷土研究所資料叢書第二集〕愛知大学綜合郷土研究所編S54・5・15愛知大学発行 [未校訂](享保三年萬書込日記)覚昨日之地震ニ而向山大堤百間程われ申候 ゑみ口四寸程御座候 其儘捨置... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 196 詳細
1718/08/22 享保三年七月二十六日 〔刈谷市史第二巻本文(近世)〕○愛知県刈谷市史編さん編集委員会編H6・3・30 刈谷市発行 [未校訂]享保の地震享保三年(一七一八)七月二十六日に信州を中心に大地震が生じた。マグニチュード六・... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 196 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔田原藩日記 第二巻〕○田原 [未校訂](御右筆部屋留)四日 曇辰后刻地震 新収日本地震史料 続補遺 191 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔尾西市史 資料編四〕○尾西市H1・3・30 尾西市史編纂委員会 [未校訂](起宿脇本陣日記)同四日 辰ノ中刻大地震ニ入 新収日本地震史料 続補遺 192 詳細
1720/11/13 享保五年十月十四日 〔尾西市史 資料編四〕○尾西市H1・3・30尾西市史編纂委員会 [未校訂](起宿脇本陣日記)九月十二日 午ノ中刻地震 新収日本地震史料 続補遺 192 詳細
1722/09/24 享保七年八月十四日 〔年號記〕 名古屋 [未校訂]○〔享保七壬實年〕八月十五日、尾川熱田津浪、民家流死、名古屋武士町家多損亡 増訂大日本地震史料 第2巻 306 詳細
1722/12/10 享保七年十一月三日 〔田原藩日記 第二巻〕○田原 [未校訂](御祐筆日記)三日 晴 夜丑上刻地震 新収日本地震史料 続補遺 194 詳細
1723/01/10 享保七年十二月四日 〔田原藩日記 第二巻〕○田原 [未校訂](御祐筆日記)十二月四日 晴 午刻地震 新収日本地震史料 続補遺 194 詳細
1723/04/08 享保八年三月四日 〔新編一宮市史 資料篇六〕 [未校訂](真清田神社史料)♠歳三月四日天僅陰、寝欲晴、時有客寒喧、向巳時、俄地震風興雲飛左右、相対... 新収日本地震史料 第3巻 204 詳細
1724/11/29 享保九年十月十四日 〔蟹江町史〕○愛知県 [未校訂]大地震、荷之上、五之三村(弥富町)辺の田地から砂を吹く。 新収日本地震史料 第3巻 214 詳細
1725/05/29 享保十年四月十八日 〔塩尻拾遺〕○名古屋 [未校訂]○今♠四月十八日賀越大地震、此の日野州日光山地震ひ、神廟破壊せし。又五月霖雨数日、諸国洪水... 新収日本地震史料 第3巻 216 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔田原藩日記 第二巻〕○田原 [未校訂](萬留帳)(七日)一 午中刻地震 よほど強 旱甚 新収日本地震史料 続補遺 197 詳細
1728/09/04 享保十三年八月一日 〔田原藩日記 第二巻〕○田原 [未校訂](御祐筆部屋日記)八日朔日 晴 申后刻地震 新収日本地震史料 続補遺 199 詳細
1728/11/07 享保十三年十月六日 〔田原藩日記 第二巻〕○田原 [未校訂](御祐筆部屋日記)七日 晴 未上刻地震 申后刻より曇 夜中雨東風 東方ニテ震動 昼之内一両... 新収日本地震史料 続補遺 199 詳細
1731/11/13 享保十六年十月十四日 〔編年大略〕「名古屋叢書 四」 [未校訂]享保十六辛亥年十月十四日 昼地震 新収日本地震史料 第3巻 259 詳細
1731/11/13 享保十六年十月十四日 〔三浦家文書〕○愛知県刈谷 [未校訂]十月十六日 ○当十四日地震 昼四つ過御本城御厩前塀五間たをれ 新収日本地震史料 第3巻 259 詳細
1731/11/13 享保十六年十月十四日 〔刈谷市史第二巻本文(近世)〕○愛知県刈谷市史編さん編集委員会編H6・3・30 刈谷市発行 [未校訂]このあと同十六年十月十四日にも昼四ツ過ぎに地震があり、刈谷城の御廐前の堀が五間倒れたとある... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 198 詳細
1738/12/27 元文三年十一月十七日 〔田原藩日記 第三巻〕○田原 [未校訂](御右筆部屋留)十七日 晴天 今暁地震 新収日本地震史料 続補遺 210 詳細
1740/05/19 元文五年四月二十四日 〔三浦家文書〕○刈谷 [未校訂]四月廿四日 雨 地震 新収日本地震史料 第3巻 296 詳細
1740/05/20 元文五年四月二十五日 〔三浦家文書〕○刈谷 [未校訂]廿五日 地震 新収日本地震史料 第3巻 297 詳細
1747/06/01 延享四年四月二十四日 〔名古屋叢書 四〕 [未校訂](編年大略)延享四丁卯年四月二十四日 地震 新収日本地震史料 第3巻 326 詳細
1747/06/01 延享四年四月二十四日 〔田原藩日記 第四巻〕○田原 [未校訂](萬留帳)一申ノ上刻地震汲溜之水こぼれ候程之儀近年之地震ニて候 御家中御機嫌うかゞい追々登... 新収日本地震史料 続補遺 228 詳細
1747/06/01 延享四年四月二十四日 〔瀬戸市近世文書集 第二集〕瀬戸市史編纂委員会H3・10・25 瀬戸市発行 [未校訂](瀬戸竈焼謂伝記)○旧瀬戸村加藤鉄夫家文書○ 延享四年卯四月廿三日夜大風ふき大雨ふり申候、... 日本の歴史地震史料 拾遺 119 詳細
1747/06/01 延享四年四月二十四日 〔三河国聞書〕「新編豊川市史 第六巻 資料編近世下」新編豊川市史編集委員会編H16・3・31 豊川市発行 [未校訂]四月廿四日 申ノ刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 203 詳細
1769/05/13 明和六年四月八日 〔尾張屋金十郎日記〕○名古屋 [未校訂]一八日 雨降寒し 朝五ツ半頃地しん(注、年月日に疑わしき点あり) 新収日本地震史料 第3巻 717 詳細
1780/07/18 安永九年六月十七日 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 [未校訂](一日)夜鳴(二日)深更鳴る 新収日本地震史料 第3巻 65 詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔猿猴庵日記〕「名古屋叢書 十七」 [未校訂]天明二年壬寅略日記七月十四日夜地しん、十五日地しん夜五つ頃、両日ともにつよし。 新収日本地震史料 第3巻 863 詳細
1783/99/99 天明三年五月 紐谷村記録 常光寺年代記*〔渥美郡史〕 [未校訂]天明三年七月地震○紐谷村記録、常光寺年代記 増訂大日本地震史料 第2巻 756 詳細
1785/08/14 天明五年七月十日 *〔年號記〕○名古屋 [未校訂]○同○天明五年七月十日夜半頃、近不覺地震ニテ候、 増訂大日本地震史料 第3巻 3 詳細
1785/08/14 天明五年七月十日 〔猿猴庵日記〕「名古屋叢書 十七」 [未校訂]天明五年七月十日 夜地震近年希なり 新収日本地震史料 第3巻 880 詳細
1786/05/06 天明六年四月九日 *〔年號記〕○名古屋 [未校訂]○同月同月○天明六年四月九月十日、日ノ影赤ク、日食ノ如シ、 増訂大日本地震史料 第3巻 6 詳細
1787/03/20 天明七年二月一日 *〔年號記〕○名古屋 [未校訂]○二月朔日、○中略晝前ヨリ日影黄赤ク、日食ノ如シ、 増訂大日本地震史料 第3巻 7 詳細
1792/05/21 寛政四年四月一日 〔松平主殿頭御在所肥前国嶋原普賢山温泉山燃出山焼鳴動地震等御届写〕名古屋大学附属図書館・高木家文書 [未校訂](注、内容的にはすべて「史料」第三巻一五~二四頁に含まれているので省略) 新収日本地震史料 第4巻 別巻 127 詳細
1799/04/09 寛政十一年三月五日 〔下郷家分家喜多浦家日記〕○愛知県鳴海村関西大学総合図書館 [未校訂]三月五日 今日天気曇り七ツ頃近年無の大地震珍し 新収日本地震史料 続補遺 437 詳細
1799/06/29 寛政十一年五月二十六日 〔下郷家分家喜多浦家日記〕○愛知県鳴海村関西大学総合図書館 [未校訂]五月廿六日 半曇り八ツ過地志ん致 新収日本地震史料 続補遺 438 詳細
1801/04/17 享和元年三月五日 〔下郷家分家喜多浦家日記〕○愛知県鳴海村関西大学総合図書館 [未校訂]三月五日今朝六ツ半時比志志ん致し夫ゟ少々曇り雨降夫ゟ又天気成晴天暖気 新収日本地震史料 続補遺 442 詳細
1801/11/28 享和元年十月二十三日 〔内田蘭渚享和元辛酉歳日次記〕○名古屋 [未校訂]廿三日雨 今暁七ツ時大地震 本町大手西之石垣塀弐拾間計くつるゝ 其外埋御門御本丸等余程損候... 新収日本地震史料 第4巻 125 詳細
1801/12/04 享和元年十月二十九日 〔内田蘭渚享和元辛酉歳日次記〕○名古屋 [未校訂]廿九日 晴亥時雨 夜四ツ少々前地震 新収日本地震史料 第4巻 125 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.054秒