資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔門屋養安日記下〕○院内銀山「近世庶民生活史料未刊日記集成第二巻」桑谷十六・松岡精編一九九七・九・三十 三一書房発行 | [未校訂]廿三日 丑 天気よし 昼九つ時地震余程強し廿六日 辰 天気よし 朝飯前地震 先頃より弱し廿... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 490 | 詳細 |
1856/09/04 | 安政三年八月六日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○六日寅自朝曇天之由也今暁七時歟六時歟地震す終日曇天也昼後歟少々霧雨降無程止シ... | 新収日本地震史料 続補遺 | 756 | 詳細 |
1856/09/15 | 安政三年八月十七日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十七日丑自暁大雨也昼後雨止七時分日出無程曇天相成シカ七過少々地震す終日曇天歟... | 新収日本地震史料 続補遺 | 757 | 詳細 |
1856/10/04 | 安政三年九月六日 | 〔日間瑣事備忘 後篇四ノ下〕○大阪 | [未校訂]○此日午後地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 757 | 詳細 |
1856/10/08 | 安政三年九月十日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十日子自朝大ニ開晴西風吹追々止八前後歟曇天相成七時分歟之由也遠天ニ而雷鳴七過... | 新収日本地震史料 続補遺 | 758 | 詳細 |
1856/10/29 | 安政三年十月一日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十月大○朔日乙酉自朝天気北風吹五時少々過之由也大ニ地震す余程之地震也去十月之... | 新収日本地震史料 続補遺 | 758 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔倉品家文書〕○群馬県沼田市下久屋群馬県立文書館 | [未校訂](安政年中記)七日 天気麦まきしまい同日五ツ時頃大地尽ゆる | 新収日本地震史料 補遺 | 1016 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○七日夘自朝開晴西風大吹五少々過之由也大ニ地震す朔日之地震ゟ大也風は追々静終日... | 新収日本地震史料 続補遺 | 758 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔安政年中記〕○沼田市下久屋倉品家文書 群馬県立文書館 | [未校訂]七日天気麦まきしまい同日五ツ時頃大地尽ゆる | 新収日本地震史料 続補遺 | 759 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔指田家日記下巻〕○武蔵村山市中央(旧多摩郡中藤村)武蔵村山市民俗資料館篇H18・3・31 武蔵村山市教育委員会発行 | [未校訂]七日 五ツ半時地震 夜風 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 495 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔新田家文書・日記〕(俊純日記)太田市下田島 | [未校訂]○七日卯自朝開晴西風大吹五少々過之由也大ニ地震す朔日之地震〓大也風は追々静終日天気也入夜西... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1856/11/14 | 安政三年十月十七日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十七日丑今暁明八前後歟之由也地震す又五過之由也地震是者先ゟ大也自朝曇天ニ而昼... | 新収日本地震史料 続補遺 | 760 | 詳細 |
1856/12/15 | 安政三年十一月十八日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十九日酉今暁八歟七歟少々地震す開晴終日静□(ムシ)天気也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 760 | 詳細 |
1856/12/20 | 安政三年十一月二十三日 | 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵100 | [未校訂]廿三日晴薄雪降 酉ノ刻比地震微動也子ノ刻比同又有之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 607 | 詳細 |
1856/12/26 | 安政三年十一月二十九日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○廿九日未開晴西風吹終日天気也追々大風相成七過歟ゟ追々静入夜止昼九時地震す | 新収日本地震史料 続補遺 | 760 | 詳細 |
1856/12/29 | 安政三年十二月三日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○三日戌開晴九時少々過地震終日静ニ而天気也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 761 | 詳細 |
1856/99/99 | 安政三年 | 〔郷土誌下の原〕○下諏訪第一区区誌編さん委員会編S60・9・25 下諏訪町第一区発行 | [未校訂]○同年(安政三)大地震にて家敷破損に付四月一日人足十一人にて大鹿山より材木を出す。(『宝光... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1011 | 詳細 |
1857/01/06 | 安政三年十二月十一日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十一日午天気朝五時地震志つかにて終日天気也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 761 | 詳細 |
1857/01/12 | 安政三年十二月十七日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十七日子天気五時分歟ゟ西風少々吹出シ八半時分止候由也夫ゟ薄曇相成終日薄曇天也... | 新収日本地震史料 続補遺 | 761 | 詳細 |
1857/01/14 | 安政三年十二月十九日 | 〔応響雑記(下)〕○氷見 | [未校訂]十九日(中略)四ツ時中地震壱ツよほと動き候へ共、短ク暫時あつて小き地震ゆるき申候。 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 298 | 詳細 |
1857/02/05 | 安政四年一月十一日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十一日子天気終日天気ニ而七半過ゟ少々薄曇ニ相成九前少々地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 762 | 詳細 |
1857/02/09 | 安政四年一月十五日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]夜ニ入地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 273 | 詳細 |
1857/02/15 | 安政四年一月二十一日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○廿一日戌開晴ニ而五時分歟之由也曇天相成又四時歟開晴す又昼後曇天相成八時分之由... | 新収日本地震史料 続補遺 | 762 | 詳細 |
1857/02/16 | 安政四年一月二十二日 | 〔土佐国大地震幷御城下大火事且大汐実録〕高知県立図書館 | [未校訂]一安政四巳年正月廿二日 夜四ツ時地震少長く大ニ震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/18 | 安政四年一月二十四日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○廿四日丑天気西風吹八過歟追々風静相成七半前後歟止終日天気也入夜五頃之由也地震... | 新収日本地震史料 続補遺 | 763 | 詳細 |
1857/03/03 | 安政四年二月八日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○八日寅今暁少々地震す八七歟之頃ニ茂有之シガ刻限未審開晴西風吹昨日之半分位之風... | 新収日本地震史料 続補遺 | 763 | 詳細 |
1857/03/11 | 安政四年二月十六日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十六日戌開晴静也今暁地震九過歟八頃歟之由也八頃歟ゟ西風吹出す終日天気也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 763 | 詳細 |
1857/03/18 | 安政四年二月二十三日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]夜前五ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1857/03/18 | 安政四年二月二十三日 | 〔日記〕○下野天明宿(現佐野市)松村家文書 | [未校訂]夜ルノ五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 277 | 詳細 |
1857/03/18 | 安政四年二月二十三日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○廿三日巳曇天ニ而四頃歟雨降無程止西風吹出又雨降四過歟雨止九頃天気相成大風相成... | 新収日本地震史料 続補遺 | 763 | 詳細 |
1857/04/01 | 安政四年三月七日 | 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵102,103 | [未校訂]七日晴風立 今暁地震両度之地震也雪亥刻頃下(周昭・周義同文) | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 608 | 詳細 |
1857/04/06 | 安政四年三月十二日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]小山田村庄屋勘左衛門割元吉右衛門同道罷出字天神圦樋損候様儀堀割見請候処板木共損シは無之地震... | 新収日本地震史料 第5巻 | 278 | 詳細 |
1857/04/10 | 安政四年三月十六日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]明六ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/04/14 | 安政四年三月二十日 | 〔日記〕○下野天明宿(現佐野市)松村家文書 | [未校訂]朝五ツ半時過地震有之候余程震申候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 279 | 詳細 |
1857/04/14 | 安政四年三月二十日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○廿日申早朝曇天ニ而追々開晴五過大ニ地震す余程大成地震也今日は昨日ゟ寒シ(後略... | 新収日本地震史料 続補遺 | 764 | 詳細 |
1857/04/17 | 安政四年三月二十三日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○廿三日亥曇天今暁八頃ニ而も有之シカ少々地震す四過ゟ薄日出ル追々又□□も薄曇相... | 新収日本地震史料 続補遺 | 764 | 詳細 |
1857/05/01 | 安政四年四月八日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○八日丑開晴終日暖ニ而天気也入夜九前歟与覚少々地震す | 新収日本地震史料 続補遺 | 764 | 詳細 |
1857/05/03 | 安政四年四月十日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]九ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 280 | 詳細 |
1857/05/03 | 安政四年四月十日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十日夘暁ゟ雨降四半前まで雨降其内時々薄日出ル四半過歟ゟ薄曇ニ而追々天気相成八... | 新収日本地震史料 続補遺 | 765 | 詳細 |
1857/05/24 | 安政四年五月二日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 281 | 詳細 |
1857/05/27 | 安政四年五月五日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○五日夘昨夜ゟ降續にて雨天九頃小降ニ相成正九時止薄日出ル晝後追々晴天氣ニ相成西... | 新収日本地震史料 続補遺 | 765 | 詳細 |
1857/05/30 | 安政四年五月八日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○八日午曇天ニ而追々開晴終日天氣也東南歟之風吹止夜四時成シカ少々地震ス九過ニ而... | 新収日本地震史料 続補遺 | 765 | 詳細 |
1857/06/04 | 安政四年五月十三日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十三日亥早朝天氣宣候由ニテ追々薄曇ニ相成晝後いつ頃ゟ歟不審候得共曇天ニ相成終... | 新収日本地震史料 続補遺 | 765 | 詳細 |
1857/06/11 | 安政四年五月二十日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○廿日午早朝曇天ニ而小雨降止時々雨止有之九時之由也少地震九半過ゟ些大降ニ相成追... | 新収日本地震史料 続補遺 | 766 | 詳細 |
1857/06/17 | 安政四年五月二十六日 | 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵102 | [未校訂]廿六日晴 酉ノ半刻過地震微動也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 609 | 詳細 |
1857/06/24 | 安政四年閏五月三日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○三日未曇天ニ而時々薄日出ル今暁地震す九時歟ゟ雨降出初七過ゟ大ニ雨ニ相成又止□... | 新収日本地震史料 続補遺 | 766 | 詳細 |
1857/06/25 | 安政四年閏五月四日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]九ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 284 | 詳細 |
1857/06/29 | 安政四年閏五月八日 | 〔土佐国大地震幷御城下大火事且大汐実録〕高知県立図書館 | [未校訂]一武州江戸閏五月八日地震中雷発諸人大ニ恐レ家ゟ外江遁出ル | 新収日本地震史料 第5巻 | 284 | 詳細 |
1857/07/01 | 安政四年閏五月十日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]夜八ツ下刻頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 284 | 詳細 |
1857/07/06 | 安政四年閏五月十五日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十五日未朝○追々所々雲切日出天気相成候様子ニ而又々曇天ニ相成之内曇天ニ而。昼... | 新収日本地震史料 続補遺 | 767 | 詳細 |
1857/07/12 | 安政四年閏五月二十一日 | 〔中村名主日記〕○下田市▽ | [未校訂]同夜暁七ツ七分時頃大地震有之候ニ付御役所迄御見舞罷出候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 288 | 詳細 |
1857/07/13 | 安政四年閏五月二十二日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]暁七ツ半時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 289 | 詳細 |
1857/07/14 | 安政四年閏五月二十三日 | 〔中村名主日記〕○下田市▽ | [未校訂]同夜(二十二日)暁七ツ七分時分頃大地震有之候ニ付御役所迄御見舞罷出候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 290 | 詳細 |
1857/07/14 | 安政四年閏五月二十三日 | 〔玉泉寺日記〕○下田市▽ | [未校訂]尚今日(廿三日)中地震少々ツゝ両三度もゆり候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 290 | 詳細 |
1857/07/14 | 安政四年閏五月二十三日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]閏五月廿三日 快霽四ツ半時頃地震 八ツ時頃少々雨降一早朝加藤吉右衛門罷出夜前地震御見舞申上... | 新収日本地震史料 第5巻 | 291 | 詳細 |
1857/07/17 | 安政四年閏五月二十六日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]四ツ半時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 293 | 詳細 |
1857/07/19 | 安政四年閏五月二十八日 | 〔中村名主日記〕○下田市▽ | [未校訂](二十八日)夜九ツ時地震ゆり候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 293 | 詳細 |
1857/07/24 | 安政四年六月四日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○五日寅五半過歟少地震ゆり返有之朝之内曇天ニ而追々薄曇相成追々天氣ニ相成時々薄... | 新収日本地震史料 続補遺 | 775 | 詳細 |
1857/07/28 | 安政四年六月八日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]九ツ時地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 294 | 詳細 |
1857/07/30 | 安政四年六月十日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]五ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 295 | 詳細 |
1857/07/30 | 安政四年六月十日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十日未曇天也時々薄日出ル終日曇天也今朝五前少々地震ゆり有之由也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 775 | 詳細 |
1857/08/01 | 安政四年六月十二日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十二日丑早朝曇天ニ而追々薄曇ニ相成追々天氣ニ相成終日天氣也此夜地震ス九前之由... | 新収日本地震史料 続補遺 | 775 | 詳細 |
1857/08/06 | 安政四年六月十七日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]朝五ツ半時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 296 | 詳細 |
1857/09/01 | 安政四年七月十三日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十三日辰朝之内曇天ニ而追々薄曇相成薄日出ル八過ゟ追々曇天相成終日曇天也今日者... | 新収日本地震史料 続補遺 | 776 | 詳細 |
1857/09/15 | 安政四年七月二十七日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]暮六ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 299 | 詳細 |
1857/09/18 | 安政四年八月一日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○朔日己酉今日日蝕也今暁風変西風相成明方雨天止候由也明夜下上曇天也五過ゟ追々雲... | 新収日本地震史料 続補遺 | 777 | 詳細 |
1857/09/21 | 安政四年八月四日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○四日子早朝曇天ニ而追々所々雲切日出ル雲多ニ者候得共先天氣ニ相成終日先此分也(... | 新収日本地震史料 続補遺 | 777 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔木下初太郎日記〕○熊本県玉名郡伊倉熊本県立図書館 | [未校訂]廿五日 明 地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 778 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔愛媛県史 近世下〕愛媛県史編さん委員会編S62・2・28 愛媛県発行 | [未校訂]安政四年の大地震安政四年八月二五日、『松山叢談』の「池内家記」に「辰下刻松山大地震」、また... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1509 | 詳細 |
1857/10/12 | 安政四年八月二十五日 | 〔反古集綴書全〕広島城下町町人 岩室家文書広島県立文書館提供 | [未校訂]一安政四巳年八月廿五日備中蔵敷大地震強雨大雷数声也尤夕方より川留二日又備前鳥取辺ハかろく尾... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 497 | 詳細 |
1857/10/23 | 安政四年九月六日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○六日申薄曇九時ゟ能天氣ニ相成七半時少々地震ス終日天氣能乍去夕剋少々薄曇(後略... | 新収日本地震史料 続補遺 | 779 | 詳細 |
1857/11/07 | 安政四年九月二十一日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○廿一日亥(前略)八時地震餘程ゆる 七過ゟ曇天ニ相成 | 新収日本地震史料 続補遺 | 780 | 詳細 |
1857/11/08 | 安政四年九月二十二日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○廿二日子開晴今朝も冷氣也晝後八前後歟薄曇相成終日薄曇天也入夜五過少々地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 780 | 詳細 |
1857/11/15 | 安政四年九月二十九日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○廿九日未今暁地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 780 | 詳細 |
1857/11/18 | 安政四年十月二日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○三日亥今暁ゟ降續ニ而雨天今朝少々地震ス(後略) | 新収日本地震史料 続補遺 | 781 | 詳細 |
1857/11/26 | 安政四年十月十日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十日午今朝朝焼致候由也曇天五過薄日出 追々薄曇相成薄日出ル七時歟ゟ少々ツゝ間... | 新収日本地震史料 続補遺 | 781 | 詳細 |
1857/11/30 | 安政四年十月十四日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十四日戌開晴九前後歟弐度少々地震ス終日能天氣也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 781 | 詳細 |
1857/12/09 | 安政四年十月二十三日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○廿三日未開晴西風吹終日能天氣也 今日者大風ニ者無之晝後歟追々風止此夜五過歟地... | 新収日本地震史料 続補遺 | 781 | 詳細 |
1857/12/27 | 安政四年十一月十二日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十二日丑今朝者大ニ寒シ薄曇ニ而 時々薄日出る事追々曇天ニ相成晝後雪降出ス終日... | 新収日本地震史料 続補遺 | 781 | 詳細 |
1857/12/31 | 安政四年十一月十六日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十六日巳開晴終日静にて能天氣也此夜五時分之由也地震ス | 新収日本地震史料 続補遺 | 781 | 詳細 |
1857/99/99 | 安政四年 | 〔松茂町誌 下〕○徳島県 | [未校訂]安政四 一八五七 病気・風雨 六月地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 297 | 詳細 |
1857/99/99 | 安政四年 | 〔土佐国大地震幷御城下大火事且大汐実録〕高知県立図書館 | [未校訂]一五月中旬地震度々発り昼夜之中五六篇其中ニ発所長雨降続キ既ニ廿日昼風雨洪水之砌余程徴(ママ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 297 | 詳細 |
1857/99/99 | 安政四年 | 〔名西郡下分上山村史〕○徳島県 | [未校訂]三 地震安政四年十一月巳の日七ツ時頃(現今ノ午後四時)辰巳の方より震動し約半時(現今ノ一時... | 新収日本地震史料 第5巻 | 323 | 詳細 |
1858/01/02 | 安政四年十一月十八日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十八日未今暁大ニ地震ス九過八ニ而も有之シカ餘程之地震也薄曇天也九頃歟ゟ追々開... | 新収日本地震史料 続補遺 | 782 | 詳細 |
1858/01/06 | 安政四年十一月二十二日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]暁地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 321 | 詳細 |
1858/01/06 | 安政四年十一月二十二日 | 〔西尾市史 三 近世下〕○愛知県西尾市S51・3・30 西尾市史編纂委員会 | [未校訂](下永良陣屋日記)十一月廿二日 曇 朝霧多く下る 暁地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 782 | 詳細 |
1858/01/13 | 安政四年十一月二十九日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○廿九日午曇天也五時分歟ゟ雨降出終日雨天也大雨ニ者無之入夜些大降相成不替暖也乍... | 新収日本地震史料 続補遺 | 782 | 詳細 |
1858/01/24 | 安政四年十二月十日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十日巳開晴静也九時過ゟ大ニ震動ス十度斗致ス終日静ニ而此分也七半過ゟ追々薄曇ニ... | 新収日本地震史料 続補遺 | 783 | 詳細 |
1858/02/10 | 安政四年十二月二十七日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○廿七日戌今暁者暖也早朝ゟ雪降乍去早朝者少々薄日出候得共追々雲厚相成五過追々雪... | 新収日本地震史料 続補遺 | 783 | 詳細 |
1858/03/16 | 安政五年二月二日 | 〔藤野家日記〕○滋賀県犬上郡豊郷町下枝 | [未校訂]二日 朝曇り四ツ晴暮六ツ時小々地震四日 被(ママ)岸之入朝雪降西風(中略)夜六ツ半少し地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 784 | 詳細 |
1858/03/16 | 安政五年二月二日 | 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵105,106 | [未校訂]二日晴 酉之刻驕動地震働各驕働(周昭の日記)二日晴 酉之刻地震(周義の日記) | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 612 | 詳細 |
1858/03/26 | 安政五年二月十二日 | 〔藤野家日記〕○滋賀県犬上郡豊郷町下枝 | [未校訂]十二日 快晴(中略)夜五ツ半時小地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 785 | 詳細 |
1858/03/27 | 安政五年二月十三日 | 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 | [未校訂](俊純日記)○十三日未曇天也乍去五前後者少薄日出ル事今朝五頃之由也大ニ地震ス先年之地震ニ續... | 新収日本地震史料 続補遺 | 785 | 詳細 |
1858/04/08 | 安政五年二月二十五日 | 〔藤野家日記〕○滋賀県犬上郡豊郷町下枝 | [未校訂]二十五日 晴 (中略)八ツ時ゟ両度地志ん二十六日 曇り七ツふり (中略)夕方志しん | 新収日本地震史料 続補遺 | 785 | 詳細 |
1858/04/08 | 安政五年二月二十五日 | 〔下鴨社家日記〕○京都京都女子大学図書館蔵105,106 | [未校訂]廿五日晴 亥ノ半刻過地震強各驕動也(以下周昭の日記)廿六日陰 未ノ刻頃ゟ雨下也(中略) 一... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 612 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | ☆〔角川、下通石之助氏報告〕 | [未校訂]此大地震は二十六日午前一時頃西方より大音響と共に大震動を起し、連續的震動し、搖返しの差別な... | 日本地震史料 | 720 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔神岡町史史料篇上・中・下〕S47・11・30 | [未校訂]二八 安政五年五月、地震被害者へ支給の救籾受取証文差上申御請証文之事私共村々、当二月廿六日... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 | 64 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔宮川村誌 通史編下〕S56・11・20吉城郡宮川村誌編纂委員会 | [未校訂](ハ) 乍恐以書付奉願上候吉城郡高牧村の義、当二月廿六日暁の震災ニ付、字ながとら山抜ニて、... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 | 112 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔高山市史 上、下〕S27・11・3S28・3・31高山市役所 | [未校訂](注、〔日記 年寄詰所〕と同文につき省略) | 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 | 123 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔新庄町史〕S50 新庄校下自治振興会 | [未校訂]安政五年二月十三日・二十二日(旧暦)と二度にわたる無気味なうなりを聞いたあと、ついに二十五... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 | 614 | 詳細 |
検索時間: 0.585秒