Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1559/04/24 永禄二年三月七日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]三月七日夜四ツ時地震強し。右之地震雨ニ当リ候由にて候所、翌日より大雨九日迄不晴 新収日本地震史料 第1巻 133 詳細
1601/11/03 慶長六年十月九日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]十月九日夜五時地震、大雪ニ而ふり敷申候 新収日本地震史料 第2巻 74 詳細
1604/03/11 慶長九年二月十一日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]二月十一日地震有之、此地震ニ而川筋明候故、雪消早敢行不申候 新収日本地震史料 第2巻 75 詳細
1609/02/20 慶長十四年一月十六日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]十六日 夜明方地震 新収日本地震史料 第2巻 95 詳細
1610/02/11 慶長十五年一月十八日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]戌正月十八日四ツ時地震、夜半より大雪降ル 新収日本地震史料 第2巻 95 詳細
1627/03/27 寛永四年二月十日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]二月十□地震強ク地われ候程、春立より水不足 新収日本地震史料 第2巻 116 詳細
1663/08/17 寛文三年七月十五日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]七月十六日下国之嵩焼右下国春ケ嵩ニ悪鬼有て人民をなやまし候間、神力ニ而焼払候由、始ニハ何事... 新収日本地震史料 第2巻 305 詳細
1675/07/01 延宝三年五月九日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]五月九日 地震甚敷 一日ニ七八度ゆる 新収日本地震史料 第2巻 356 詳細
1694/06/19 元禄七年五月二十七日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]五月廿七日辰ノ時大地震、日暮迄度々也。地之底緩き所ハ地われ候而、其口より砂上り申候、畑ハ作... 新収日本地震史料 第2巻 486 詳細
1694/07/18 元禄七年閏五月二十六日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]閏五月廿六日夜四半時地震 新収日本地震史料 第2巻 496 詳細
1700/03/17 元禄十三年一月二十七日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]廿七日 朝五ツ半頃地震 新収日本地震史料 第2巻 520 詳細
1701/05/21 元禄十四年四月十四日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]十四日より十七日迄地震四度有 新収日本地震史料 第2巻 525 詳細
1704/01/03 元禄十六年十一月二十六日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]同廿二日江戸大地震ニ而、又十二月三日迄万々焼候、江戸三ケ一残り候、御国ニ而ハ廿六日之晩大地... 新収日本地震史料 第2巻 538 詳細
1704/05/27 宝永元年四月二十四日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]四月十日地震、同廿四日夜中地震、方々ニ而潰家御座候、酒屋ハ酒こほし申候、此地震ニ而深浦之海... 新収日本地震史料 第3巻 18 詳細
1711/02/17 宝永八年一月一日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]正月元日寅ノ日九時大地震ゆり申候 新収日本地震史料 第3巻 100 詳細
1712/05/28 正徳二年四月二十三日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]四月廿三日 大地震 新収日本地震史料 第3巻 110 詳細
1731/02/01 享保十五年十二月二十五日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]十二月四日寒入、大雨ニ而藤崎橋落、通路成兼候、是より廿五日朝、三日隔日地震ゆり、廿六日大雪... 新収日本地震史料 第3巻 252 詳細
1731/03/08 享保十六年二月一日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]二月朔日大地震 新収日本地震史料 第3巻 252 詳細
1732/12/21 享保十七年十一月五日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]同五日大地震ニ而御城所々いたみ候而、二尺四尺、長六間之引物折れ候 新収日本地震史料 第3巻 264 詳細
1733/03/12 享保十八年一月二十七日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]正月元日天気能、三日雨。廿四日大キ成光物南方へ飛申候、同廿七日昼七時地震とも可申哉殊之外大... 新収日本地震史料 第3巻 265 詳細
1737/99/99 元文二年一月 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]正月より二月迄地震折々有之 新収日本地震史料 第3巻 279 詳細
1739/08/16 元文四年七月十二日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]七月十二日暮頃大成地震ニ而さはぎ申候、同月廿日晩五ツ時より何方ともなく鳴り申候、廿六日之夜... 新収日本地震史料 第3巻 291 詳細
1741/03/06 元文六年一月十九日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]正月十九日 地震 新収日本地震史料 第3巻 300 詳細
1741/04/19 寛保元年三月四日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]三月四日 地震 新収日本地震史料 第3巻 300 詳細
1741/08/28 寛保元年七月十八日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]七月十九日晩より廿日朝迄、松前津浪ニ而人凡四五千人死候由、此外ニも姓名不知死人数不知候、御... 新収日本地震史料 第3巻 305 詳細
1748/10/06 寛延元年九月十四日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]九月十四日 夜五ツ時過地震 新収日本地震史料 第3巻 330 詳細
1754/01/25 宝暦四年一月三日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]正月三日 五ツ時地震 新収日本地震史料 第3巻 567 詳細
1760/08/02 宝暦十年六月二十一日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]六月地震 但常之地震ト違 地之響鳴候 新収日本地震史料 第3巻 586 詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔永禄日記〕○館野越 [未校訂]正月廿八日酉之刻大地震、此地震暮六時西北より夥敷鳴来り直ニ震出、尤常の地震と違ひ火急ニ而馬... 新収日本地震史料 第3巻 692 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.536秒