資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1826/08/27 | 文政九年七月二十四日 | 〔大黒屋日記〕○馬篭 | [未校訂]廿四日天気 四ツ時地震 夜大雨廿六日 天気 九ツ時少地震(注、あるいは次の地震と同じか) | 新収日本地震史料 第4巻 | 430 | 詳細 |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔大黒屋日記〕 | 十二日天気 五ツ時地震 ○大黒屋日記は信州木曽郡馬篭の大黒屋の日記。 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔大黒屋日記〕○馬篭 | [未校訂]十二日 天気 五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 別巻 | 581 | 詳細 |
1829/02/25 | 文政十二年一月二十二日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿二日 天気 正九ツ時雪小降 地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 445 | 詳細 |
1831/08/05 | 天保二年六月二十八日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿八日天気 同日三番火入 同夜四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 583 | 詳細 |
1834/07/31 | 天保五年六月二十五日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]六月廿五日 八ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1002 | 詳細 |
1836/08/07 | 天保七年六月二十五日 | 〔大黒屋日記〕○馬篭 | [未校訂]廿五日 天気 八ツ時地震に御座候(注、前の仙台地震との関連不明) | 新収日本地震史料 第4巻 | 733 | 詳細 |
1840/07/08 | 天保十一年六月十日 | 〔大黒屋日記〕○馬篭 | [未校訂]十日 雨 九ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 765 | 詳細 |
1841/04/22 | 天保十二年三月二日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]三月二日 九ツ半過ぎまで地震 ゆり返しあり | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1003 | 詳細 |
1842/04/12 | 天保十三年三月二日 | 〔大黒屋日記〕○馬篭 | [未校訂]三月二日 曇り少雨 九ツ半過地震ニ御座候ゆりかへし二度ニ御座候 | 新収日本地震史料 第4巻 | 788 | 詳細 |
1843/07/22 | 天保十四年六月二十五日 | 〔大黒屋日記〕○馬篭 | [未校訂]廿五日 天気 夜明六ツ半頃地震 夜雨 | 新収日本地震史料 第4巻 | 814 | 詳細 |
1844/01/17 | 天保十四年十一月二十八日 | 〔大黒屋日記〕○馬篭 | [未校訂]廿八日 朝六ツ時地震 天気 | 新収日本地震史料 第4巻 | 817 | 詳細 |
1844/08/16 | 天保十五年七月三日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]三日 天気、八ツ時雨 朝五ツ時又地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 5 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔大黒屋日記〕馬籠藤村記念館 | [未校訂](表紙)「 弘化四丁未年正月吉旦弘化五戊申年正月吉旦年内諸事九番 日記帳 」弘化四年三月廿... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 | 1656 | 詳細 |
1847/07/11 | 弘化四年五月二十九日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿九日 雨 暮合強雨 夜四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 31 | 詳細 |
1847/09/07 | 弘化四年七月二十八日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]七月廿八日 夜地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1006 | 詳細 |
1848/02/23 | 弘化五年一月十九日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]正月十八日 夜七ツ時大地震 家内皆々目覚申候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1006 | 詳細 |
1849/09/24 | 嘉永二年八月八日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]八日 天キ 夜四ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 67 | 詳細 |
1851/08/05 | 嘉永四年七月九日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十三日 雨降り、夜四ツ時強雨 七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 89 | 詳細 |
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿一日 曇り雪 夜四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 101 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔大黒屋日記〕○長野県馬籠 | [未校訂]二日 天キ少曇リ 四ツ時大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 210 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔大黒屋日記〕○長野県馬篭 | [未校訂]二日 天キ少曇リ 四ツ時大地震 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1853/05/01 | 嘉永六年三月二十四日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿四日 天キ 八ツ半時少々地震 善光寺地震七年目ニ御座候恐べし | 新収日本地震史料 第5巻 | 103 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠大脇信興著 藤村記念館 | [未校訂]十四日 天キ雷雲ニ御座候田方日々宜敷候(中略)不思義同夜九ツ八分時位イ大地震暫之内床にこら... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻3 | 76 | 詳細 |
1854/08/10 | 嘉永七年七月十七日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]七月十六日 夜九ツ半地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1008 | 詳細 |
1854/09/08 | 嘉永七年閏七月十六日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十六日 朝曇り五ツ時少雨はら〳〵快晴ニ相成申候△夜九ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 118 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠藤村記念館 | [未校訂]十一月四日 天キ不思義 大地震朝五ツ時過大地震、去ル申年三月廿四日善光寺大地震并当寅年六月... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 568 | 詳細 |
1855/01/22 | 安政元年十二月五日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]十二月五日 夜七ツ時地震 暫く揺り申候十二月十一日 七ツ時又地震揺り返し 夜四ツ時地震十二... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1009 | 詳細 |
1855/02/20 | 安政二年一月四日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]正月四日 雪ニ雨 八ツ半時地震五日 雪降り 夜地震 夜明ニ少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 125 | 詳細 |
1855/02/23 | 安政二年一月七日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]七日 天キ快晴 七ツ半時中地震、夜六ツ半時地震、夜九ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 126 | 詳細 |
1855/02/24 | 安政二年一月八日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]八日 天キ 九ツ頃より曇り△夜四ツ半頃より少々風催候処九ツ時より大風△九ツ時より夜中八ツ過... | 新収日本地震史料 第5巻 | 127 | 詳細 |
1855/03/04 | 安政二年一月十六日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十六日 天キ、少し暖ニ相成候 定例宗門下改 七ツ過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 129 | 詳細 |
1855/03/15 | 安政二年一月二十七日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿七日 天キニ相成 七ツ半時中地震、夜四ツ過軽震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 131 | 詳細 |
1855/03/18 | 安政二年二月一日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]二月朔日 天キ初午 八ツ時中地震八ツ半時又や同様地震二日 天キ 八ツ時少々地震四日 天キ ... | 新収日本地震史料 第5巻 | 136 | 詳細 |
1855/03/25 | 安政二年二月八日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]八日 天キ 八ツ半時少々地震九日 天キ 夜明方地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 138 | 詳細 |
1855/03/31 | 安政二年二月十四日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十四日 天キ 九ツ半時中地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 140 | 詳細 |
1855/04/17 | 安政二年三月一日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]三月朔日 雨降り 夜明少々地震二日 朝雨、昼より天気当月は世間一統悪月にて乃至病難又は大風... | 新収日本地震史料 第5巻 | 141 | 詳細 |
1855/04/21 | 安政二年三月五日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]五日 雨降り 七ツ時少シ地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 142 | 詳細 |
1855/04/28 | 安政二年三月十二日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十二日 曇り、小雨小降り 九ツ半時少々地震十三日 雨 七ツ半時地震十四日 雲大キ騒キ強雨須... | 新収日本地震史料 第5巻 | 142 | 詳細 |
1855/05/01 | 安政二年三月十五日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十五日 天キ 夜明方地震拙者寝入込ニて一向不存候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 143 | 詳細 |
1855/05/12 | 安政二年三月二十六日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿六日 天キ 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 144 | 詳細 |
1855/07/14 | 安政二年六月一日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]朔日 天キ快晴 晦日夜 夜九ツ半頃中位之地震 夜明過ばら〳〵雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 146 | 詳細 |
1855/07/28 | 安政二年六月十五日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十五日 天キ快晴 八ツ時過少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 147 | 詳細 |
1855/07/29 | 安政二年六月十六日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]六月十六日 夜明過少々地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1010 | 詳細 |
1855/08/21 | 安政二年七月九日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]九日 天キ快晴 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 151 | 詳細 |
1855/09/27 | 安政二年八月十七日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十七日 朝雨 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/11/07 | 安政二年九月二十八日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿八日 天キふ思義 六ツ時大地震 夜八ツ時中地震晦日 天キ 夜五ツ時半地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 163 | 詳細 |
1855/12/16 | 安政二年十一月八日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]八日 天キ ふ思義夜四ツ過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 169 | 詳細 |
1856/02/01 | 安政二年十二月二十五日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿五日 天キ 夜六ツ半時大地震入 | 新収日本地震史料 第5巻 | 172 | 詳細 |
1856/02/13 | 安政三年一月八日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]正月八日 少々地震入り | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1010 | 詳細 |
1856/07/15 | 安政三年六月十四日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]六月十四日 四ツ半時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1011 | 詳細 |
1856/08/17 | 安政三年七月十七日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十七日 天キ 夜九ツ時地震城内ハ虫干 | 新収日本地震史料 第5巻 | 186 | 詳細 |
1856/08/17 | 安政三年七月十七日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]七月十七日 夜九ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1011 | 詳細 |
1856/08/27 | 安政三年七月二十七日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿七日 天キ快晴、至而強暑ニ候 夜九ツ時少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 252 | 詳細 |
1856/09/18 | 安政三年八月二十日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿日 雨 朝六ツ半時中地震 暫過、少々ゆり返し五ツ時又少々入ル 暫過又少々入ル 始終雨降り | 新収日本地震史料 第5巻 | 254 | 詳細 |
1856/12/08 | 安政三年十一月十一日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十日 天キ 風立寒気強候 甲子 夜八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 266 | 詳細 |
1856/12/14 | 安政三年十一月十七日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十七日 夜地震十九日 雪降り 夜少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 267 | 詳細 |
1857/02/10 | 安政四年一月十六日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]正月十六日 朝七ツ時少々地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1012 | 詳細 |
1857/05/24 | 安政四年五月二日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]二日 天キ快晴 九ツト八ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 281 | 詳細 |
1857/06/13 | 安政四年五月二十二日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿二日 天キ曇り 不思義廿二日夜明七ツ半時大地震暫之間ゆすり雨降ル廿三日 雨降り、九ツ時分... | 新収日本地震史料 第5巻 | 282 | 詳細 |
1857/08/16 | 安政四年六月二十七日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿六日 雨天 四ツ時より八ツ時迄快晴八ツ時分雨降り夜七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 296 | 詳細 |
1857/12/09 | 安政四年十月二十三日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿三日 天キ 夜五ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 319 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠藤村記念館 | [未校訂]二月廿五日 天キ 夜九ツ半時大地震先年之通リニ御座候 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 | 664 | 詳細 |
1858/04/18 | 安政五年三月五日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]五日 天キ 九ツ時地震少しゆり候 夜雨に相成 | 新収日本地震史料 第5巻 | 328 | 詳細 |
1858/04/23 | 安政五年三月十日 | 〔大黒屋日記〕 | 十日 快晴 四ツ時少々地震ゆり申候 夜五ツ半地震 | ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 | 詳細 | |
1858/04/23 | 安政五年三月十日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十日 快晴 四ツ時少々地震ゆり申候 夜五ツ半地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 356 | 詳細 |
1858/08/30 | 安政五年七月二十二日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿二日 天キ快晴 夜八ツ時少し地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 367 | 詳細 |
1858/10/05 | 安政五年八月二十九日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿九日 天キ快晴 九ツ半過地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 368 | 詳細 |
1859/07/20 | 安政六年六月二十一日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿一日 夜四ツ半時地震中位 | 新収日本地震史料 第5巻 | 408 | 詳細 |
1860/02/03 | 安政七年一月十二日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]一月十二日 四ツ半時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1014 | 詳細 |
1860/03/09 | 安政七年二月十七日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]二月十七日 夜明方地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1014 | 詳細 |
1860/06/22 | 万延元年五月四日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]四日 天キ曇り 九ツ半より雨降 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 436 | 詳細 |
1860/10/03 | 万延元年八月十九日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]八月十九日 夜地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1014 | 詳細 |
1860/10/11 | 万延元年八月二十七日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿七日 曇り 昼頃より雨降り 八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 439 | 詳細 |
1861/03/24 | 万延二年二月十四日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十三日 天キ 夜八ツ時過大地震暫之間ゆり返し十四日 天キ 夜明過大地震中八ツ半地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 447 | 詳細 |
1861/03/26 | 万延二年二月十六日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十六日 天キ 八ツ時地震 夜曇、雨降出し候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 448 | 詳細 |
1861/04/02 | 文久元年二月二十三日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿三日 天キ 夜地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 448 | 詳細 |
1861/09/29 | 文久元年八月二十五日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿五日 天キ昼より少し雨 夜九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 453 | 詳細 |
1862/02/16 | 文久二年一月十八日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十八日 天キ 朝方少し地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 461 | 詳細 |
1863/06/29 | 文久三年五月十四日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十四日 曇り 五ツ半時地震 暫雨降り御通行前より天キニ相成 | 新収日本地震史料 第5巻 | 479 | 詳細 |
1863/07/15 | 文久三年五月三十日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]三十日 天キ七ツ時雷雨 夜五ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 479 | 詳細 |
1864/05/14 | 元治元年四月九日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]九日 天キ快晴 九ツ半時地震入り | 新収日本地震史料 第5巻 | 488 | 詳細 |
1865/02/24 | 元治二年一月二十九日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿八日 天キ 同夜八ツ半頃地震ゆりかへし余程大キ頃日ニ珍敷事ニ候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 497 | 詳細 |
1866/03/31 | 慶応二年二月十五日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十五日 雨降り 夜九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 507 | 詳細 |
1866/09/29 | 慶応二年八月二十一日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]八月廿一日 夜九ツ時大地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1016 | 詳細 |
1866/10/21 | 慶応二年九月十三日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]十三日 曇り 同夜八ツ時頃大地震 少々雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 512 | 詳細 |
1866/10/29 | 慶応二年九月二十一日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿一日 天キ快晴 夜九ツ時大地震 何事も無之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 513 | 詳細 |
1867/11/23 | 慶応三年十月二十八日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿八日 天キ快晴 五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 525 | 詳細 |
1868/09/11 | 慶応四年七月二十五日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿四日 天キ快晴 夜九ツ時頃大地震甚敷候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 531 | 詳細 |
1868/09/11 | 慶応四年七月二十五日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌 上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 | [未校訂]七月廿四日 夜九ツ時頃大地震甚だしく候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1016 | 詳細 |
1868/10/06 | 慶応四年八月二十一日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]廿一日 天キ快晴 朝五ツ半時頃地震入申候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 532 | 詳細 |
1868/12/14 | 明治元年十一月一日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]朔日 天キ 夜九ツ時地震入り | 新収日本地震史料 第5巻 | 534 | 詳細 |
1869/02/18 | 明治二年一月八日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]八日 朝雪少々降り 四ツ半時大地震、九ツ時又々中地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 537 | 詳細 |
1869/04/20 | 明治二年三月九日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]九日 雨降り 夜七ツ時頃大地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 538 | 詳細 |
1870/01/03 | 明治二年十二月二日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]二日 天キ 昨朝も八ツ過地震ニ御座侯 | 新収日本地震史料 第5巻 | 541 | 詳細 |
1870/05/12 | 明治三年四月十二日 | 〔大黒屋日記〕○馬籠 | [未校訂]四月十二日 天キ 七ツ時地震ゆすり十三日 天キ 昼より雨降り 昨夜鳥(酉)の頃又々地震ゆす... | 新収日本地震史料 第5巻 | 545 | 詳細 |
検索時間: 0.342秒