Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔長野懸上伊那郡赤穗小學校所藏繪圖〕 [未校訂]信濃國高遠城當七月七日地震之節破損覺一本丸櫓門脇南方土居留石垣横折廻一ケ所崩申候一同所櫓門... 増訂大日本地震史料 第2巻 312 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔萬年記〕 [未校訂]七日、午下刻地震十三日、去七日信州大地震云々 増訂大日本地震史料 第2巻 313 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔高遠城の局地型地震考〕 [未校訂] 少年の頃母が二階二十畳座敷の畳替をしたから、その上へ敷く渋紙を作るように言われて、倉から... 新収日本地震史料 第3巻 217 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔諏訪史料叢書 二十七〕 [未校訂](諏訪家譜)一同年(享保十年巳)七月七日諏訪大地震城中城外破損一同年八月廿六日在所地震付一... 新収日本地震史料 第3巻 224 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔信陽新聞〕○諏訪 [未校訂](竜門紀伝)山中氏の六代三郎右衛門利記は(中略)其他宝永四年十月四日の大地震、同じく享保十... 新収日本地震史料 第3巻 224 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔南信地名考 一四二・一四三〕○諏訪 [未校訂]今回記者の入手した古文書数十通の中で、既載の類の外に天変地ように関するものも尠くないが、其... 新収日本地震史料 第3巻 225 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔上田市史 上〕○長野県 [未校訂]享保十年七月七日 昼九ツ時強震あり、其れより夜に入り微震、九日夜又微震あり 新収日本地震史料 第3巻 226 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔今は夢の世〕○高遠葛上昉氏蔵 [未校訂]一享保十巳年七月七日午中刻高遠大地震、物頭一人づゝ二の丸御番所取詰、其外御役人御城に相詰候 新収日本地震史料 第3巻 226 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔中土誌〕○長野県 [未校訂]享保の大地震(一七二五)享保十年七月七日 八ツ時大地震 新収日本地震史料 第3巻 227 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔松本市史〕○長野県 [未校訂]享保十年七月七日 八ツ時地震 新収日本地震史料 第3巻 227 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔塩尻拾遺〕○長野県 [未校訂]○此月七月七日、木曾路大地震当国も驚くほどの鳴動あり諏訪あたり駅舎倒れ、処々圧死せし者も数... 新収日本地震史料 第3巻 227 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]七日 晴 午刻許少地震 新収日本地震史料 第3巻 227 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔三綱所日記〕東大寺図書館・薬師院文庫 [未校訂]七日 晴天 未刻地震有 新収日本地震史料 第3巻 227 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]七月七日壬寅 快晴 未刻地震強・申刻右同断 新収日本地震史料 第3巻 227 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]七日 晴天 昼五ツ時大地しん 新収日本地震史料 第3巻 227 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔旅籠町平右衛門記録〕○静岡県「浜松市史 史料編一」 [未校訂]一享保拾乙巳年七月七日 昼地震仕候 新収日本地震史料 第3巻 227 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔諏方(訪)道統御系図〕○長野県諏訪市片羽山中まち子家文書 諏訪市史編さん室 [未校訂]同年七月七日午ノ中刻地震 御城并家中大破左(在)辺依村大破右付修覆難及自力此節忠虎在城諏訪... 新収日本地震史料 補遺 370 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔諏訪上社大祝日記〕○諏訪市 [未校訂]一七月七日大地震有之御城御屋敷大分ニそんし其外在郷家大分家つふれそんし有之 新収日本地震史料 補遺 370 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔柳営日次記〕 [未校訂](享保十年十二月)十日今度領分地震之節城内及大破候所ニ当地居屋敷近年両度類焼其上両度領内水... 新収日本地震史料 補遺 370 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔矢島武雄家文書〕○長野県諏訪市島崎諏訪市史編さん室 [未校訂]「(表紙)享保十乙巳年七月七日甚地震ニ而御城中破損ニ付御拝借御願故為御見分和田筋御代官松平... 新収日本地震史料 補遺 370 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔千野厚家文書〕○長野県諏訪市諏訪諏訪市史編さん室 [未校訂]「(表紙)享保十乙巳年当秋地震ニ付御城破損為御見分松平九郎左衛門様御出付之節勤方覚帳十月 ... 新収日本地震史料 補遺 374 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔信濃国諏方(訪)郡高嶋城絵図〕上社大祝家文書 諏訪市誌編さん室 [未校訂]「(袋裏書) 享保十年地震ニ付御修覆御願之絵図一枚御印 御切抜御渡被成候御城伺絵図 」信濃... 新収日本地震史料 補遺 376 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔信濃国高島城絵図〕上社大祝家文書 諏訪市誌編さん室 [未校訂]「(袋表書)信濃国諏訪郡高島城絵図一享保三(ママ)年御城石垣御修覆御願ニ付御祐筆方御好之通... 新収日本地震史料 補遺 377 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔田原藩日記 第二巻〕○田原 [未校訂](萬留帳)(七日)一 午中刻地震 よほど強 旱甚 新収日本地震史料 続補遺 197 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔原町問屋日誌〕○上田市原町 [未校訂]一七日昼九ツ少過大地しん余程之義同夜九ツ時少入九日夜五ツ過少入 新収日本地震史料 続補遺 197 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔公詮卿記 九〕○京都 [未校訂]七日壬寅晴 午刻許地震、自 内昼依公卿加番被召参内 黄昏退出了(後略) 新収日本地震史料 続補遺 197 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔続日本随筆大成 別巻5〕森銑三・北川博邦監修S57・6・30 吉川弘文館 [未校訂](享保世話)編者不明○甲斐の国も当七月 信濃国と同時に大地震然共為レ指損は無レ之由 日本の歴史地震史料 拾遺 101 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔妙法院日次記〕○京都市東山区H1・10・30 続群書類従完成会発行 [未校訂]七日、晴、申刻計遠雷、乾ノ方競雨、此邊不雨、未刻計地動、暫時止、申下刻青氣、艮ノ方より坤ノ... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 940 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔小室藩日記〕○長浜市小堀町浅井町木尾佐治重宗蔵 滋賀県立図書館写真複製版 [未校訂]七日(中略)午半刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 95 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔武井忠蔵一代日記〕○諏訪市友之町「武井家三百年史」S59・4・15 甲陽書房発行 [未校訂]一 享保十乙巳秋七月七日大地震アリ于此松本浄源寺ニテセガキアリ 高座ニ居テ住僧談義アリ ナ... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 150 詳細
1725/08/14 享保十年七月七日 〔諏訪市史 中巻 近世〕諏訪市史編纂委員会編S63・3・1 諏訪市発行 [未校訂] また、享保十年七月七日と同十八日、大地震で高島城が大破、城内城外が破損した。八月二十六日... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 143 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 1.004秒