Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1859/01/05 安政五年十二月二日 〔違例大義控旧記〕○広島 [未校訂]此歳十二月二日夕酉刻大地震二度震リ、又其夜戌下刻二度・亥刻大地震二度・子刻又震リ、翌日巳刻... 新収日本地震史料 第5巻 390 詳細
1859/01/05 安政五年十二月二日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]十二月○二日癸卯 曇或晴風吹寒冷強(中略)「夕七半時前有地震稍烈敷且長し尤為窺 御機嫌罷出... 新収日本地震史料 第5巻 390 詳細
1859/01/05 安政五年十二月二日 〔広島市史 三〕 [未校訂]安政五年十二月二日、夕刻、強震あり、終夜数々震ふ、夜六ツ頃の地震尤も強し、其後ち十二日間毎... 新収日本地震史料 第5巻 392 詳細
1859/01/05 安政五年十二月二日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)安政五年十二月二日 どん天 夕六ツ大地震 夜明迄〇○... 新収日本地震史料 第5巻 393 詳細
1859/01/05 安政五年十二月二日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同二日 曇天少し雨、夕風強し一夕七ツ時過地震余程強く夜六ツ時頃極強く其後度々続夜震候事池之... 新収日本地震史料 補遺 1095 詳細
1859/01/14 安政五年十二月十一日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十二月)十一日 夜 ○○一〃十二日 ひる八ツ ... 新収日本地震史料 第5巻 399 詳細
1859/01/20 安政五年十二月十七日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(十二月)十七日 夜 ○ 新収日本地震史料 第5巻 399 詳細
1859/02/04 安政六年一月二日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一正月二日 ○ 〃六つ○ 新収日本地震史料 第5巻 400 詳細
1859/02/11 安政六年一月九日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]○九日庚辰 晴又曇余寒強 「例時出勤夕八時退(中略)「此間以来昼夜時々軽地震地鳴等有之也 新収日本地震史料 第5巻 400 詳細
1859/02/19 安政六年一月十七日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]○十七日戊子 晴余寒烈「朝五半時頃地震 新収日本地震史料 第5巻 401 詳細
1859/02/19 安政六年一月十七日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同十七日 曇晴一夕八ツ過比地震相応、夜四ツ比又少し有之 新収日本地震史料 補遺 1097 詳細
1859/02/24 安政六年一月二十二日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(一月)廿二日 昼 ○ 新収日本地震史料 第5巻 401 詳細
1859/02/27 安政六年一月二十五日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)〃(一月)廿五日ア一 二 新収日本地震史料 第5巻 402 詳細
1859/02/27 安政六年一月二十五日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]○廿五日丙申 晴温夕曇夜雨(中略)「今暁卯刻頃地震有之候由予は不覚此節は時々震有之趣也 新収日本地震史料 第5巻 402 詳細
1859/02/27 安政六年一月二十五日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同廿五日 曇晴一今朝六ツ半比地震相応 新収日本地震史料 補遺 1097 詳細
1859/03/06 安政六年二月二日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同二日 曇天寒し一夜五ツ時軽き地震 新収日本地震史料 補遺 1098 詳細
1859/03/09 安政六年二月五日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一二月五日 昼四 ○ 〃夜四ツ ○ 新収日本地震史料 第5巻 402 詳細
1859/03/15 安政六年二月十一日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]○十一日壬子 晴暁雨温「国泰寺御寺詣御出被遊候ニ付極朝出勤「夜明頃地鳴強震動は軽し 新収日本地震史料 第5巻 403 詳細
1859/03/23 安政六年二月十九日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]○十九日庚申 晴暄「例時出勤夕八時頃退(中略)「夜六半時頃有地震地鳴甚 新収日本地震史料 第5巻 403 詳細
1859/04/21 安政六年三月十九日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]○十九日己丑 朝寒晴 穀雨節(中略)今暁寅鼓頃有地震 新収日本地震史料 第5巻 404 詳細
1859/05/02 安政六年三月三十日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一〃(三月)卅 ひる八 ○ 新収日本地震史料 第5巻 405 詳細
1859/05/15 安政六年四月十三日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一四月十三日 昼九ツ ○ 新収日本地震史料 第5巻 405 詳細
1859/06/23 安政六年五月二十三日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]○廿三日 壬辰 晴夕雨 御登 城ニ付早朝出勤(中略)今朝五時頃有地震稍強し 新収日本地震史料 第5巻 407 詳細
1859/07/20 安政六年六月二十一日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]○廿一日 己未 晴朝有涼颸午熱「土用入也「御役□□(ムシ)今日早出ニ付五時出勤九時退(中略... 新収日本地震史料 第5巻 408 詳細
1859/09/16 安政六年八月二十日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同二十日 雨天 今朝四時比地震相応 新収日本地震史料 補遺 1101 詳細
1859/09/17 安政六年八月二十一日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]○廿一日戊午 曇冷気也「朝有地震 新収日本地震史料 第5巻 412 詳細
1859/10/04 安政六年九月九日 〔長訓公済美録 十三〕 [未校訂]安政六年九月九日於江戸重陽御祝儀家茂公ニ御時服御献上追而御老中方より御内書御到来被遊同日於... 新収日本地震史料 第5巻 416 詳細
1859/10/04 安政六年九月九日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]○九日 乙亥 曇微雨涼時夜過暖(中略)「巳鼓前有地震稍甚早速為窺 御城御表御奥江罷出(中略... 新収日本地震史料 第5巻 417 詳細
1859/10/04 安政六年九月九日 〔違例大義控旧記〕○広島 [未校訂]同九月九日曇天ニテ昼四ツ時大地震入タリ、煉坪(塀カ)打崩シ瓦落シ、多門之瓦多落タリ、同夜地... 新収日本地震史料 第5巻 420 詳細
1859/10/04 安政六年九月九日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同八(九カ)日 晴曇一四ツ半時□大地震ニ付御礼済居残り当御番御目付中呼出御機(ママ)験奉伺... 新収日本地震史料 補遺 1101 詳細
1859/99/99 安政六年 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)一三月(ママ)夜七ツ ○ 新収日本地震史料 第5巻 405 詳細
1860/02/18 安政七年一月二十七日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]廿八日 癸巳 厳〓甚(寒い意)(頭注)廿八日 今暁丑上(三カ)刻頃地震頗強 新収日本地震史料 第5巻 428 詳細
1860/02/18 安政七年一月二十七日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同廿八日 晴天一昨夜八ツ前地震相応 新収日本地震史料 補遺 1107 詳細
1860/02/26 安政七年二月五日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)申二月四日 夜八ツ時 〓 新収日本地震史料 第5巻 429 詳細
1860/02/26 安政七年二月五日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同四日 晴天夕曇ル一今暁八過頃地震余程強し、其後又壱度軽く 新収日本地震史料 補遺 1107 詳細
1860/03/16 安政七年二月二十四日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)〃(二月)廿四日 夕六 ○○ 新収日本地震史料 第5巻 431 詳細
1860/03/17 安政七年二月二十五日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]廿五日庚申 曇夕暫時晴又曇 夕有地震 新収日本地震史料 第5巻 431 詳細
1860/04/01 安政七年三月十一日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)□三月十一日 ア六(ママ)〇 新収日本地震史料 第5巻 431 詳細
1860/04/23 万延元年閏三月三日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同三日 晴天 夕少し地震 新収日本地震史料 補遺 1108 詳細
1860/06/03 万延元年四月十四日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)四月十四日 夜四 一 新収日本地震史料 第5巻 434 詳細
1860/06/30 万延元年五月十二日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同十二日 晴曇 今朝六半頃軽き地震 新収日本地震史料 補遺 1109 詳細
1860/08/07 万延元年六月二十一日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)六月廿一日 昼七ツ○ 〃夜明○ 〆○○ 新収日本地震史料 第5巻 437 詳細
1860/08/07 万延元年六月二十一日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]廿一日癸未 晴熱甚(中略)夕有地鳴覚微震 夜半又有地震 新収日本地震史料 第5巻 437 詳細
1860/08/07 万延元年六月二十一日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同廿一日 晴天 夕八ツ半頃少々地震同廿二日 晴天 今暁六前頃地震軽し 新収日本地震史料 補遺 1109 詳細
1860/09/03 万延元年七月十八日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同十八日 晴曇 夜半頃軽き地震 新収日本地震史料 補遺 1110 詳細
1860/11/14 万延元年十月二日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]二日壬戌 時雨寒(中略)夕有地震 新収日本地震史料 第5巻 439 詳細
1860/11/21 万延元年十月九日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)十月九日 昼 五ツ ○ 新収日本地震史料 第5巻 439 詳細
1861/01/17 万延元年十二月七日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同七日 晴天夕ゟ曇夜雨 四半頃軽地震 新収日本地震史料 補遺 1110 詳細
1861/01/18 万延元年十二月八日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)十二月八日 昼四ツ ○ 新収日本地震史料 第5巻 442 詳細
1861/02/07 万延元年十二月二十八日 〔広島県の地震〕 [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)廿八日 昼四ツ ○ 新収日本地震史料 第5巻 442 詳細
1861/03/04 万延二年一月二十三日 〔晴曇記(西道朴日記)〕○広島市草津本町小川新蔵 [未校訂]廿三日 曇天 広島ヨリ帰ル 七ツ前ヨリ雨降 八ツ時少地震 新収日本地震史料 第5巻 444 詳細
1861/03/19 万延二年二月九日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同九日 晴曇 夕七時大軽地震 新収日本地震史料 補遺 1111 詳細
1861/07/20 文久元年六月十三日 〔晴曇記(西道朴日記)〕○広島市草津本町 [未校訂]十三日 晴 朝四晴(ママ) 地震 新収日本地震史料 第5巻 452 詳細
1861/07/20 文久元年六月十三日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]十三日庚午 晴朝涼後蒙暑(中略)巳鼓後有地震稍強 新収日本地震史料 第5巻 452 詳細
1861/07/20 文久元年六月十三日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同十三日 晴天一四ツ時過地震余程強し 新収日本地震史料 補遺 1113 詳細
1861/08/31 文久元年七月二十六日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同廿六日 晴天一四半頃地震少ゆる 新収日本地震史料 補遺 1113 詳細
1861/10/19 文久元年九月十六日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同十六日 曇天暖気 九半過軽地震 新収日本地震史料 補遺 1114 詳細
1861/10/27 文久元年九月二十四日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同廿四日 晴天一今晩八過頃軽地震同廿五日 晴天 七時比軽地震 新収日本地震史料 補遺 1114 詳細
1861/10/31 文久元年九月二十八日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]廿八日癸丑 晴暖(中略)夜有地震 新収日本地震史料 第5巻 459 詳細
1862/02/19 文久二年一月二十一日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同廿一日 晴曇少し雨一夜五時前地震余程強し尤御機嫌伺等ニは不及位之事 新収日本地震史料 補遺 1115 詳細
1862/03/28 文久二年二月二十八日 〔晴雨記(西道朴日記)〕○広島市草津本町 [未校訂]廿八日 小地震 為吾帰宅 新収日本地震史料 第5巻 463 詳細
1862/10/31 文久二年九月九日 ☆〔廣島市史〕 [未校訂]九月九日微雨、未の後刻大地震あり。其後ち晝夜小震熄まず。十一日午刻過ぎ再び大震あり。藩士卒... 日本地震史料 744 詳細
1863/01/15 文久二年十一月二十六日 〔晴雨記(西道朴日記)〕○広島市草津本町 [未校訂]廿六日 地震(注、あるいは十二月二十六日か) 新収日本地震史料 第5巻 473 詳細
1863/02/14 文久二年十二月二十六日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]十二月廿六日甲辰 雨温 暁有地震 新収日本地震史料 第5巻 475 詳細
1863/11/08 文久三年九月二十七日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]九月廿七日辛未 晴寒 暁有地震 新収日本地震史料 第5巻 483 詳細
1863/12/29 文久三年十一月十九日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同十九日 晴曇、雪少し 夜半過地震相応 新収日本地震史料 補遺 1124 詳細
1864/02/26 文久四年一月十九日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]○十九日辛酉 晴午後降寒纔□「朝有地震 新収日本地震史料 第5巻 486 詳細
1864/03/31 元治元年二月二十四日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]二月廿四日乙未 曇後晴未鼓前有地震 新収日本地震史料 第5巻 487 詳細
1865/04/14 元治二年三月十九日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同十九日 晴天、夜雨 夕八ツ時頃地震相応ニ強し 新収日本地震史料 補遺 1130 詳細
1865/06/13 慶応元年五月二十日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同廿一日 晴天一何も別条無之一夜五半頃出火川上辺早速鎮火事一昨夕七ツ時頃地震相応之事 新収日本地震史料 補遺 1130 詳細
1866/12/10 慶応二年十一月四日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同四日 晴曇 夜四ツ過頃軽き地震 新収日本地震史料 補遺 1135 詳細
1867/01/24 慶応二年十二月十九日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同十九日 晴天一夜前四時過地震両度相応ニ強し 新収日本地震史料 補遺 1136 詳細
1867/04/04 慶応三年二月三十日 ☆〔廣島市史〕 [未校訂]二月晦日の朝稍〻強き地震あり。 日本地震史料 754 詳細
1867/04/04 慶応三年二月三十日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同晦日 曇天朝少々雨一朝六半前地震有之余強(程、脱カ)し 新収日本地震史料 補遺 1136 詳細
1867/06/24 慶応三年五月二十二日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同廿二日 雨天一六半時過地震相応、其外別条無之 新収日本地震史料 補遺 1137 詳細
1868/01/15 慶応三年十二月二十一日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同廿一日 晴曇一夜五時頃軽き地震事 新収日本地震史料 補遺 1139 詳細
1868/06/27 慶応四年五月八日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]五月八日甲申 曇、朝之内雨降 午前有地震 新収日本地震史料 第5巻 530 詳細
1868/11/16 明治元年十月三日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]十月三日丙子 曇、寒冷 夜六字後有地震稍強 新収日本地震史料 第5巻 533 詳細
1868/12/16 明治元年十一月三日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]十(十一月カ)月朔日 晴曇同三日 晴曇一六半過頃地震 相応強し 新収日本地震史料 補遺 1142 詳細
1869/04/20 明治二年三月九日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]三月九日辛巳 晴、寒 朝九字後地震稍強し 新収日本地震史料 第5巻 538 詳細
1869/04/20 明治二年三月九日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同九日 曇天雨 少し地震四半時頃相応ニ強し一何も別条無之 新収日本地震史料 補遺 1144 詳細
1869/10/08 明治二年九月四日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]九月四日壬申 晴 涼冷 夜七字頃軽地震有之 新収日本地震史料 第5巻 540 詳細
1870/03/09 明治三年二月八日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]二月八日甲辰 晴、朝冷後暖、夕曇雨意あり(頭註)八日 朝八字頃地震稍強 新収日本地震史料 第5巻 542 詳細
1870/03/09 明治三年二月八日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同八日 晴曇一何も別条無之尤朝五ツ過比并夕七時比軽き地震有之 新収日本地震史料 補遺 1145 詳細
1870/04/24 明治三年三月二十四日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同廿四日 晴曇 夕七頃軽地震同廿六日 晴曇一夜九ツ過比地震少し強し同晦日 曇天一夜六半頃地... 新収日本地震史料 補遺 1146 詳細
1870/07/08 明治三年六月十日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]六月十日乙巳 晴暑 十字二点有地震稍強し 新収日本地震史料 第5巻 545 詳細
1870/07/08 明治三年六月十日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同十日 晴天一昼九ツ前比地震余程強し 新収日本地震史料 補遺 1146 詳細
1870/07/15 明治三年六月十七日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]六月十七日壬子 雨涼、夕霽暑 午後有地震 地鳴如大炮声 新収日本地震史料 第5巻 546 詳細
1870/10/27 明治三年十月三日 〔村上家乗〕○広島 [未校訂]十月三日丙申 晴暄 今尓前有地震稍強し 新収日本地震史料 第5巻 547 詳細
1870/10/27 明治三年十月三日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同三日 晴天、昨日よりも又暖気一九ツ前比地震相応ニ強し 新収日本地震史料 補遺 1146 詳細
1871/05/17 明治四年三月二十八日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同廿八日 雨天一今朝五時比軽き地震有之 新収日本地震史料 補遺 1147 詳細
1871/12/13 明治四年十一月二日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同二日 晴天一夜五前比地震相応ニ強し 新収日本地震史料 補遺 1148 詳細
1872/03/14 明治五年二月六日 〔広島県の地震〕 [未校訂]明治五年壬申二月六日午後三時過ヨリ大地劇シク震動シ管内備後国八郡ハ大ナル損害ナシト雖モ、安... 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 387 詳細
1872/03/14 明治五年二月六日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同六日 晴天、昼後曇少し雨一夕七ツ半頃少し地震有之、無程極強く、屋敷内損し少し有之、土蔵一... 新収日本地震史料 補遺 1150 詳細
1872/03/14 明治五年二月六日 〔広島県史〕S47・3・1 広島県庁編 臨川書店 [未校訂]明治五年二月六日(三月十四日)石見国浜田沖に発生したるものは、県北部地方を著しく震動せしめ... 新収日本地震史料 補遺 1152 詳細
1873/05/02 明治六年五月二日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同二日 晴天一四ツ半頃地震余強(程、欠カ)く床花活之水被飛候程事 新収日本地震史料 補遺 1157 詳細
1873/11/20 明治六年十一月二十日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同廿日 晴曇少し時雨 朝六半過地震少し一何も別条無之 新収日本地震史料 補遺 1159 詳細
1874/03/02 明治七年三月二日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同二日 晴天一夕七ツ過頃地震相応ニ強し、夜九ツ頃又少々有之外向も別条無之 新収日本地震史料 補遺 1169 詳細
1875/01/04 明治八年一月四日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同四日 晴天一夜五ツ半頃地震、相応ニ強し 新収日本地震史料 補遺 1172 詳細
1875/01/15 明治八年一月十五日 〔今中相愛日記〕○広島 [未校訂]同十五日一夜前夜半頃地震、相応ニ而長し 新収日本地震史料 補遺 1173 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.027秒