資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1819/08/02 | 文政二年六月十二日 | 〔粉河町史 第三巻〕S63・3・31粉河町 | [未校訂](永代万控帳 抄)○和歌山県粉河町北志野村文政二卯六月十二日八ツ半時。一大じしん(地震)右... | 新収日本地震史料 続補遺 | 497 | 詳細 |
1830/08/19 | 文政十三年七月二日 | 〔粉河町史 第三巻〕○和歌山県那賀郡粉河町北志野村S63・3・31 粉河町 | [未校訂](永代万控帳 抄)文政十三年寅七月二日七ツ過一大[地|ジ]しん右者此辺ニ而者十二年以前卯年... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 192 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔粉河町史 第三巻〕S63・3・31粉河町 | [未校訂](永代万控帳 抄)○那賀郡粉河町北志野村嘉永七年寅六月十四日夜八ツ半頃大事也。誠ニ立て居る... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 390 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔粉河町史第一巻〕○和歌山県粉河町史専門委員会編H15・8・20 粉河町発行 | [未校訂] 嘉永七年(一八五四)六月十四日夜八ツ半(午前三時)ころ、大地震があつた。「たっていること... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 579 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔粉河町史 第三巻〕S63・3・31 粉河町 | [未校訂](永代万控帳 抄)○那賀郡粉河町北志野村嘉永七寅年十一月四日ゟ翌年卯正月時分ニもやはりやみ... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 754 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔粉河町史第一巻〕○和歌山県粉河町史専門委員会編H15・8・20 粉河町発行 | [未校訂](嘉永七)同年十一月四日朝五ツ(午前八時)過ぎに始まった地震は、大変な地震であった(安政の... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 1017 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔粉河町史 第三巻〕S63・3・31 | [未校訂](永代万控帳 抄)江戸地震火事。 一安政二卯年十月二日殊之外之事、咄し成。誠ニ大事地震ニ付... | 新収日本地震史料 続補遺 別巻 | 906 | 詳細 |
検索時間: 0.003秒