Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1662/06/16 寛文二年五月一日 〔海住山寺古書〕「大和古寺大観七」 [未校訂]同(寛文二年)五月朔日大地震 越月不止 依之塔婆傾コト如前瓦水煙破損ス 直之 新収日本地震史料 第2巻 226 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔加茂町史第二巻近世編〕○京都府加茂町史編さん委員会H3・2・20 加茂町発行 [未校訂] 嘉永七年(一八五四)六月十四日には畿内一円が大地震に見舞われ、各地で大きな被害が出ている... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 451 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔嘉永七年の大地震と観音寺村―旧観音寺村古文書より―〕坂本利孝「文愛会だより」第6号H5・11・30 加茂町文化財愛護会 [未校訂] 今年七月十二日に発生した北海道南西沖地震の状況は、刻々とテレビで放映され、特に奥尻島青苗... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 281 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔紫陽花〕第20号H7・3 加茂町史編さん室 [未校訂](嘉永七年の大地震)○京都府町史編さん室 芝野康之●一四一年前の大地震 平成七年一月十七日... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 291 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔嘉永七甲寅歳六月地震大変ニ付書留□(ムシ)節之進記〕○京都府加茂町尻枝吉岡家文書京都府立山城郷土資料館提供 [未校訂]嘉永七甲寅年六月大地震書留十三日 快晴午上刻一度 未上刻一度右両度♥余程烈敷有之尤所ニ寄此... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 440 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔嘉永七寅年當六月大地震ニ付諸書附壱袋帳面入三百十四番庄屋松岡祐一郎役中〕京都府加茂町観音寺区有文書京都府立山城郷土資料館提供 [未校訂](嘉永七寅年六月ヨリ大地震ニ付萬覚帳)(注、メモのようなものが多く次の一点のみかゝげる)覚... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 442 詳細
1854/07/09 嘉永七年六月十五日 〔加茂町史第二巻近世編〕加茂町市編さん委員会編H3・2・20 加茂町発行 [未校訂] 嘉永七年六月十四・十五日、近畿・東海地方にかけて大地震が発生した。この大地震の被害を報じ... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 552 詳細
1854/12/23 嘉永七年十一月四日 〔嘉永七甲寅年十一月大地震大津浪之記吉岡氏所持持〕○京都府加茂町尻枝 吉岡家文書京都府立山城郷土資料館提供 [未校訂]嘉永七寅年十一月七日瀨川家ゟ□方江来書写○毎々地震ニ付御態書忝扨其後も于今相震同恐仕候御組... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 485 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.005秒