資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1828/12/18 | 文政十一年十一月十二日 | 〔雑記〕十日町市[蕪木|カブラギ]元昭家文書 | [未校訂]記一文政十一子年霜(カ)月十二日朝五ツ時此辺大地震ニ而一統驚入候事ニ候乍然当所ハ格別ニも無... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 193 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔雑記〕十日町市[蕪木|カブラギ]元昭家文書 | [未校訂]記 大地震㕝弘化四丁未年三月廿四日夜亥ノ刻如何成天変ニ候哉信州善光寺近辺ヲ始飯山越後高田辺... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 354 | 詳細 |
1849/02/27 | 嘉永二年二月五日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂]一天気五日 八ツ時大地震いる 八ツ半にもいる | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 284 | 詳細 |
1854/07/09 | 嘉永七年六月十五日 | 〔雑記〕十日町市[蕪木|カブラギ]元昭家文書 | [未校訂]嘉永七甲寅稔夏六月十四日夜丑ノ刻上方筋諸国江渡り大地震都而十ケ国ニ余響候噂場所ニ寄惣潰半潰... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 464 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔雜記〕十日町市[蕪木|カブラギ]元昭家文書 | [未校訂]嘉永七寅年十一月四日朝五ツ半時大坂表大地震ニ而翌五日暮六ツ時ゟ同所辺大雷と聞ヘ直クニ大津浪... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 472 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔雑記〕十日町市[蕪木|カブラギ]元昭家文書 | [未校訂]御府内大地震安政二卯年十月二日夜四ツ時過頃当郡中ケ成之地震驚候処同月五日午時頃塩沢駅ゟ旅□... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 719 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔十日町郷土資料双書一縮問屋加賀屋資料(一)安政五年 江戸・京出役書状〕H3・11・15十日町市史編さん委員会編・発行 | [未校訂](三月六日付 多吉書状)(前略)一 此度廿五日夜越中登(富)山大地震ニ而不残類焼之由、当地... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 882 | 詳細 |
1858/04/09 | 安政五年二月二十六日 | 〔雑記〕十日町市[蕪木|カブラギ]元昭家文書 | [未校訂]安政五午年二月廿五日夜四ツ時ゟ大地震越中ノ国新川郡一面之破損取分富山御城下辺大潰在々同様破... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 882 | 詳細 |
1858/04/23 | 安政五年三月十日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂]一天気十日 朝五ツ半時分朝四ツ半後地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 302 | 詳細 |
1867/04/01 | 慶応三年二月二十七日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂]一廿七天気日(中略)今朝五ツ時地震いる | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 320 | 詳細 |
1872/12/11 | 明治五年十一月十一日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂]一十天気一日 七ツ地震いる | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 327 | 詳細 |
1878/02/23 | 明治十一年二月二十三日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂]今(明治十一年正月)朝あけ六ツ時じ志ん行天気新月一(旧暦)廿二日 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 329 | 詳細 |
1886/04/23 | 明治十九年四月二十三日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂]天(三月)気 午前六時ヂシン 大ニイル一、廿(旧暦)日 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 335 | 詳細 |
1886/08/09 | 明治十九年八月九日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂]天(七月)気 新八月九日一十日 前十一時頃ジシン午後五時半時同断 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 335 | 詳細 |
1891/10/24 | 明治二十四年十月二十四日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂]天気 午後十時地震入ル一(旧九月)廿二日 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 352 | 詳細 |
1891/10/28 | 明治二十四年十月二十八日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂]同雨天一、廿(旧九月)六日 午前七時頃地震入ル | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 355 | 詳細 |
1894/10/22 | 明治二十七年十月二十二日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂](明治二十七年九月)雨天一(旧九月二十四日)廿四日 午後六時半ニ志しんあり | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 392 | 詳細 |
1895/01/18 | 明治二十八年一月十八日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂](明治二十七年十二月)雪荒一廿三(旧暦)日 午後十一時頃大ジシンアリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 392 | 詳細 |
1897/04/30 | 明治三十年四月三十日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂](三十年三月) 天気一廿(旧三月)九日午後四時三十分ニ志しんあり | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 420 | 詳細 |
1897/08/05 | 明治三十年八月五日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂]雨天一七(旧七月七日 新八月五日)日 午前十時ニ志しん天気一十(旧七月十八日、新八月十六日... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 421 | 詳細 |
1897/11/05 | 明治三十年十一月五日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂]雨天一十(旧十月十一日)一日 前七時拾分ニ志しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 421 | 詳細 |
1897/12/26 | 明治三十年十二月二十六日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂]天(十二月)気一三日 午後六時ニ志しん(旧十二月三日) | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 422 | 詳細 |
検索時間: 0.006秒