資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1495/09/12 | 明応四年八月十五日 | 〔玄蕃先代集〕「千葉県地震対策基礎報告書」 | [未校訂]八月十五日大地震あり。津波起こる。(隣接都県の記録には八月二十四日(9・21)とあり、の「... | 新収日本地震史料 第1巻 | 108 | 詳細 |
1498/09/20 | 明応七年八月二十五日 | 〔玄蕃先代集〕「日本都市生活史料集成第七巻」○銚子 | [未校訂]一、明応五(七カ)辰年八月廿五日巳刻大地震、日本浦々は津浪上る | 新収日本地震史料 第1巻 | 109 | 詳細 |
1596/09/05 | 文禄五年閏七月十三日 | 〔玄蕃先代集〕○銚子「千葉県史料近世篇」 | [未校訂]一六月廿七日(慶長元)砂降ル、六寸斗リ之白キ毛降ル、稲ノ穂七月十五日まで出ズ、七月十二日夜... | 新収日本地震史料 第2巻 | 69 | 詳細 |
1614/11/26 | 慶長十九年十月二十五日 | 〔玄蕃先代集〕○銚子「千葉県史料近世篇」 | [未校訂]一慶長十九甲寅年十月廿五日津波入ル、浜通は観音裏門迄上ル、岡ハ松平外記様御家中山口喜左衛門... | 新収日本地震史料 第2巻 | 103 | 詳細 |
1677/11/04 | 延宝五年十月九日 | 〔玄蕃先代集 乾〕○銚子「千葉県史料近世篇」 | [未校訂]一延宝五丁巳年十月九日夜清天静ニて、五ツ時地震震動致シ沖より津波上ケ、其節笠上新田古屋敷迄... | 新収日本地震史料 第2巻 | 387 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔玄蕃先代集〕○銚子「千葉県史料近世篇」 | [未校訂]一 元禄十六癸未年十一月廿二日夜子刻大地震、津波上ケ伊勢地八太網居申候納屋五軒浪にとられ候... | 新収日本地震史料 第2巻 別巻 | 221 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔銚子木国会史〕 | [未校訂](千葉県気象災害史)銚子附近には津波三回押寄せ、船着場を崩し、家屋流失一戸、納屋数戸潰さる... | 新収日本地震史料 第2巻 別巻 | 222 | 詳細 |
1703/12/31 | 元禄十六年十一月二十三日 | 〔銚子木国会史〕S11・5・9銚子木国会記念祭事務所 | [未校訂](慶長以来銚江略年代記)荒城山宝満寺同二十二日八ツ時 津浪は君ケ浜より大池に水入る、君ケ浜... | 新収日本地震史料 補遺 別巻 | 101 | 詳細 |
1756/02/20 | 宝暦六年一月二十一日 | 〔後代集〕○銚子 | [未校訂]一同子正月廿一日夜四ツ時大地震、五十四年已前之通り、近年覚不申故人々驚候得共少之間故津浪も... | 新収日本地震史料 第3巻 | 574 | 詳細 |
1756/02/20 | 宝暦六年一月二十一日 | (銚子市史) | [未校訂]正月二十一日、夜大地震。 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1756/02/20 | 宝暦六年一月二十一日 | 〔後代集〕銚子 | [未校訂]一同子正月廿一日夜四ツ時大地震、五十四年已前之通り、近年覚不申故人々驚候得共少之間故津浪も... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1790/12/24 | 寛政二年十一月十九日 | 〔玄蕃日記〕○銚子 | [未校訂]同廿一日 晴天北風漁舟沖出一夜前四ツ時地震有之候 | 新収日本地震史料 第4巻 | 14 | 詳細 |
1791/01/01 | 寛政二年十一月二十七日 | 〔玄蕃日記〕○銚子 | [未校訂]同廿七日 晴天西風漁舟沖出地震夜四ツ□ | 新収日本地震史料 第4巻 | 14 | 詳細 |
1791/01/01 | 寛政二年十一月二十七日 | 〔玄蕃日記〕銚子 | [未校訂]同廿七日 晴天西風漁舟沖出 地震夜四ツ□ | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1791/09/29 | 寛政三年九月二日 | 〔玄蕃日記〕○銚子 | [未校訂]九月二日 大雨北風一夜四ツ過地震但常体より余程大キ | 新収日本地震史料 第4巻 | 23 | 詳細 |
1791/10/12 | 寛政三年九月十五日 | 〔玄蕃日記〕○銚子 | [未校訂]九月十四日 晴天朝風漁舟沖出一今夜九ツ過地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 23 | 詳細 |
1792/04/25 | 寛政四年三月五日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]五日 晴天西風漁舟沖出一九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 27 | 詳細 |
1792/05/04 | 寛政四年三月十四日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]十四日 晴天西南風漁船一地震夜五ツ時 | 新収日本地震史料 第4巻 | 27 | 詳細 |
1792/09/29 | 寛政四年八月十四日 | 〔玄蕃日記〕○銚子 | [未校訂]十四日 曇天南風漁船時気一昼八ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 28 | 詳細 |
1792/11/16 | 寛政四年十月三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子 | [未校訂]三日 晴天乾風漁船時気一夜前八ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 29 | 詳細 |
1816/07/10 | 文化十三年六月十六日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同(六月)十六日 曇天○今夜八ツ時頃大地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 351 | 詳細 |
1817/12/02 | 文化十四年十月二十四日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]十月廿四日 曇 夜五つ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 357 | 詳細 |
1818/03/06 | 文化十五年一月三十日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]正月丗日戊辰日 快晴暖午時比より雨天 五ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 360 | 詳細 |
1821/12/23 | 文政四年十一月二十九日 | 〔日記〕○千葉県銚子田中家文書 | [未校訂]十一月廿九日 雨天時化 □ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 705 | 詳細 |
1833/05/07 | 天保四年三月十八日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同(三月)十八日 天気西風寒冷○昼七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 599 | 詳細 |
1833/05/29 | 天保四年四月十一日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]四月十一日 快晴北西(カ)風○今日八ツ時分両度地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 604 | 詳細 |
1833/06/24 | 天保四年五月七日 | 〔玄藩日記〕○銚子市 | [未校訂]同(五月)七日 曇天北東風冷気方○今夜九ツ過余程之地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 605 | 詳細 |
1834/08/27 | 天保五年七月二十三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]七月廿三日 快晴北東風○昼八ツ時半時頃小地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 703 | 詳細 |
1835/07/22 | 天保六年六月二十七日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]六月廿七日 天気南西冷気○今昼七ツ時頃地震六月廿八日 快晴南風○今夕七ツ時分地震今夜五ツ時... | 新収日本地震史料 第4巻 | 713 | 詳細 |
1835/08/23 | 天保六年七月二十九日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]七月廿九日 天気北風○今夜八ツ時分余程之地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 715 | 詳細 |
1835/09/11 | 天保六年閏七月十九日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]閏月(七月)十九日 曇天北東風冷気○昨夜八ツ時頃地震閏廿日 天気西北風冷気二百十日○昨夜七... | 新収日本地震史料 第4巻 | 717 | 詳細 |
1835/11/24 | 天保六年十月五日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同(十月)五日 天気北風 庚申 暮六ツ過地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 724 | 詳細 |
1835/12/04 | 天保六年十月十五日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]十月十五日 快晴西風○今夜四つ時頃余程之地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 724 | 詳細 |
1836/11/03 | 天保七年九月二十五日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]九月廿五日 雨天東南風 今暁六ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 734 | 詳細 |
1837/03/28 | 天保八年二月二十二日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]二月廿二日 曇天南風 今暁明六つ過大地震尤短シ | 新収日本地震史料 第4巻 | 738 | 詳細 |
1838/07/11 | 天保九年五月二十日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]五月廿二日 曇天西南風○今午時過地震尚又夕方より今夜中迄三度有之同廿三日 [靄|モヤ]気北... | 新収日本地震史料 第4巻 | 748 | 詳細 |
1838/08/09 | 天保九年六月二十日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]六月廿日 曇天西北風冷気○今日地震有之 | 新収日本地震史料 第4巻 | 749 | 詳細 |
1838/10/13 | 天保九年八月二十五日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同(八月)廿五日 雨天北東風○今昼八ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 751 | 詳細 |
1840/04/13 | 天保十一年三月十一日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同(三月)十二日 曇天北東風 昨夜四ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 763 | 詳細 |
1840/05/08 | 天保十一年四月七日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]四月七日 曇天北東風冷気○今暁余程之地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 763 | 詳細 |
1841/01/19 | 天保十一年十二月二十七日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]十二月廿七日 天気北風 午時前地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 771 | 詳細 |
1841/08/23 | 天保十二年七月七日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]七月七日 曇天北東風冷気○今午時頃地震○今夜五ツ時右同様 | 新収日本地震史料 第4巻 | 781 | 詳細 |
1841/09/09 | 天保十二年七月二十四日 | 〔玄藩日記〕○銚子市 | [未校訂]七月廿四日 曇天北東風冷気 今午時頃大地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 782 | 詳細 |
1842/02/08 | 天保十二年十二月二十八日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同(十二月)廿八日 天気西風 今暁地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 786 | 詳細 |
1842/02/11 | 天保十三年一月二日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]正月二日 快晴西風 今昼八ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 787 | 詳細 |
1842/03/14 | 天保十三年二月三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]二月三日 天気東風 初午 ○昨夜□□頃地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 788 | 詳細 |
1842/07/07 | 天保十三年五月二十九日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]六月朔日 雨天北風○昨夜五ツ時前地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 790 | 詳細 |
1842/11/15 | 天保十三年十月十三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同(十月)十三日 曇天北東風 今暁自震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 793 | 詳細 |
1843/03/09 | 天保十四年二月九日 | 〔玄藩日記〕○銚子市 | [未校訂]二月九日 天気西風初午○今昼四ツ時半頃地震即刻雪少々 | 新収日本地震史料 第4巻 | 800 | 詳細 |
1843/03/09 | 天保十四年二月九日 | 〔玄蕃日記〕銚子市 | [未校訂]二月九日 天気西風初午 ○今昼四ツ時半頃地震即刻雪少々 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1844/10/05 | 天保十五年八月二十四日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同廿四日 天気 西南風 昨夜中地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 7 | 詳細 |
1845/10/15 | 弘化二年九月十五日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同(九月)十六日 天気北東風○昨夜五ツ時過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 13 | 詳細 |
1846/06/09 | 弘化三年五月十六日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同十六日 雨天西南風○今朝五ツ時前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 18 | 詳細 |
1847/02/18 | 弘化四年一月四日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同四日 曇天北風 暁六ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 24 | 詳細 |
1847/03/19 | 弘化四年二月三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]二月五日 天気北東風○今朝五ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 26 | 詳細 |
1847/11/29 | 弘化四年十月二十二日 | 〔玄蕃日記〕○銚子 | [未校訂]十月廿三日 曇天気北東風○昨夜九ツ時地震つよし | 新収日本地震史料 第5巻 | 36 | 詳細 |
1847/12/14 | 弘化四年十一月七日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]十一月九日 天気西南風○今朝六ツ半時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 37 | 詳細 |
1848/02/21 | 弘化五年一月十七日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同十八日 天気南風○昨夜四ツ時頃少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 44 | 詳細 |
1848/02/25 | 弘化五年一月二十一日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同廿一日 天気 東南風○昨夜九ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 44 | 詳細 |
1848/04/03 | 嘉永元年二月三十日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]二月晦日 雨天東(カ)風 今朝地震三月朔日 曇天北風 午時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 47 | 詳細 |
1848/04/23 | 嘉永元年三月二十日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同廿日 雨天北風○今昼八ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 48 | 詳細 |
1848/06/09 | 嘉永元年五月九日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同九日 曇天東風(カ) 昨夜中地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 50 | 詳細 |
1848/09/08 | 嘉永元年八月十一日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同十一日 天気西南風 八ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 55 | 詳細 |
1849/05/07 | 嘉永二年四月十五日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]四月十五日 雨天北東風 暁地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 61 | 詳細 |
1849/10/27 | 嘉永二年九月十二日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]九月十二日 天気北風○今暁余程之地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 69 | 詳細 |
1850/12/01 | 嘉永三年十月二十八日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]十月廿八日 曇天西風 朝五ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 82 | 詳細 |
1851/01/07 | 嘉永三年十二月六日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]十二月十日 天気西風○明七ツ過相応之地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 84 | 詳細 |
1851/03/16 | 嘉永四年二月十四日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同十四日 天気西北風 巳ノ刻過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 85 | 詳細 |
1851/09/06 | 嘉永四年八月十一日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]八月十一日 快晴南風朝夕冷気○今昼八ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 89 | 詳細 |
1851/11/28 | 嘉永四年十一月六日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同五日 天気西風 夜八ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 91 | 詳細 |
1852/08/15 | 嘉永五年七月一日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]七月朔日 天気北風、冷気 朝五ツ時頃地震 雨ニ成 | 新収日本地震史料 第5巻 | 95 | 詳細 |
1853/01/11 | 嘉永五年十二月二日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]十二月二日 天気西風 夜五ツ時頃地震同 三日 天気西風 朝五ツ頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 99 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同(二月)二日 天気西風ならひ烈 朝四つ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 別巻1 | 207 | 詳細 |
1853/03/11 | 嘉永六年二月二日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂](二月)同二日 天気西風ならひ烈 朝四つ時頃地震 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1853/05/28 | 嘉永六年四月二十一日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同廿一日 天気辰巳南風 未ノ刻頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 104 | 詳細 |
1854/02/03 | 嘉永七年一月六日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]正月六日 雨天北風 今暁地震 節分 | 新収日本地震史料 第5巻 | 111 | 詳細 |
1854/05/12 | 嘉永七年四月十六日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]四月十六日 曇天南風 未の刻頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 113 | 詳細 |
1854/08/02 | 嘉永七年七月九日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同九日 天気南風 今昼八ツ過地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 115 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔千葉県気象災害史〕S44銚子気象台 | [未校訂](銚子市史)四ツ時大地震、九ツ時大津波襲来。名洗にて漁船遭難、水夫三名溺死す | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 373 | 詳細 |
1854/12/23 | 嘉永七年十一月四日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]田中義家文書十一月四日 天気西北風 今朝巳ノ刻頃地震霜月十七日 曇天西北風○当月四日辰刻東... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻5-1 | 373 | 詳細 |
1855/08/15 | 安政二年七月三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同三日 天気南風○□(今カ)夕七ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 150 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市田中義家文書 | [未校訂](十月)同二日 曇天小雨、北風 今夜四ツ時頃地震広(屢カ)有○井戸野庄左衛門殿入来同五日 ... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1734 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]正月三日 天気北東風 昼八ツ時頃地震 夜ニ入降雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 174 | 詳細 |
1856/02/29 | 安政三年一月二十四日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同廿四日 雨天北東風 明七ツ頃地震 午時後雪ニ成 | 新収日本地震史料 第5巻 | 176 | 詳細 |
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同廿三日 天気西南風 昼午時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 252 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]十月七日 天気西北風 今朝五ツ時惣応(カ)之地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 258 | 詳細 |
1856/11/04 | 安政三年十月七日 | 〔玄蕃日記〕銚子市 | [未校訂]十月七日 天気西北風 今朝五ツ時烈敷地震 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1857/03/10 | 安政四年二月十五日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同十五日 天気西北風 昨夜九ツ時過相応之地震同十七日 天気北東風 今九ツ時頃少々地震午時頃... | 新収日本地震史料 第5巻 | 276 | 詳細 |
1858/03/22 | 安政五年二月八日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]二月八日 天気北風○朝五ツ時相応之地震夫ゟ引続度々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 325 | 詳細 |
1858/06/21 | 安政五年五月十一日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]五月十二日 天気南風 今(カ)暁明六ツ時相応之地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 360 | 詳細 |
1858/12/03 | 安政五年十月二十八日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同廿八日 天気北風 今暁七ツ時相応之地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 371 | 詳細 |
1859/01/07 | 安政五年十二月四日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同四日 曇天北風 今夜九ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 397 | 詳細 |
1859/07/03 | 安政六年六月四日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]六月四日 天気北風 今夜五ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 407 | 詳細 |
1860/03/03 | 安政七年二月十一日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同十二日 細雨東北風 夕七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 430 | 詳細 |
1860/06/21 | 万延元年五月三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同三日 天気北東風 昼八ツ半頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 436 | 詳細 |
1860/10/17 | 万延元年九月四日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]九月五日 曇天北東風○昨夜四ツ時頃地震雷鳴少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 439 | 詳細 |
1861/02/19 | 万延二年一月十日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同十日 天気北東風 今暁七ツ時前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 444 | 詳細 |
1861/04/19 | 文久元年三月十日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]三月十日 天気東風 今暁七ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 449 | 詳細 |
1861/10/21 | 文久元年九月十八日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同十八日 天気北東風 今暁八ツ半頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 458 | 詳細 |
1861/11/27 | 文久元年十月二十五日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]同廿五日 曇天北東風○今朝六ツ半頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 459 | 詳細 |
検索時間: 0.019秒