Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1729/08/23 享保十四年七月二十九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]七月廿九壬申日 陰晴 卯之中刻地震 午之刻雷数発ス 新収日本地震史料 第3巻 247 詳細
1729/08/27 享保十四年八月四日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 八月四日、大風雨、地震、井ノ水乾キ申候、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 150 詳細
1729/12/23 享保十四年十一月四日 〔津軽藩日記〕 [未校訂]十一月六日午中刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 330 詳細
1729/12/25 享保十四年十一月六日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十一月六丙子日 昨夜ゟ吹雪及終日 午中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 248 詳細
1730/06/04 享保十五年四月十九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]四月十九丁巳日 快晴 午之中刻地震暫 新収日本地震史料 第3巻 249 詳細
1730/11/29 享保十五年十月二十日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十月廿乙卯日 曇 今朝六半頃地震少 午ノ刻ヨリ雷度々発小雨 新収日本地震史料 第3巻 251 詳細
1730/12/18 享保十五年十一月九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十一月九甲戌日 陰晴 亥ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 251 詳細
1731/03/08 享保十六年二月一日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 二月朔日、大地震、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 150 詳細
1731/05/03 享保十六年三月二十七日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]三月廿七庚寅日 晴 申ノ上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 252 詳細
1731/07/05 享保十六年六月二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]六月二癸巳日 朝之内曇午中刻雷数度発ス 申刻地震則止 新収日本地震史料 第3巻 253 詳細
1731/07/25 享保十六年六月二十二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]六月二十二癸丑日 曇 辰ノ中刻雨 巳ノ下刻地震則止雨時々 新収日本地震史料 第3巻 253 詳細
1731/09/18 享保十六年八月十八日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]八月十八戊申日 陰晴 今朝夘中刻少地震 午之中刻雷発夜中雨 新収日本地震史料 第3巻 253 詳細
1731/10/08 享保十六年九月八日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]九月八戊辰日 快晴 夜中辰ノ刻過地震 夫より雨 新収日本地震史料 第3巻 258 詳細
1731/11/05 享保十六年十月六日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂](同(永曰)、十月六日、地震) 日本の歴史地震史料 拾遺 三 151 詳細
1731/12/14 享保十六年十一月十六日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十一月十六乙亥日 晴 辰ノ中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 260 詳細
1732/06/09 享保十七年五月十七日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂](永曰、五月十七日、地震) 日本の歴史地震史料 拾遺 三 151 詳細
1732/07/12 享保十七年閏五月二十一日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂]((永)曰、同廿一日地震) 日本の歴史地震史料 拾遺 三 151 詳細
1732/09/05 享保十七年七月十七日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]七月十七辛丑日 快晴 午ノ中刻過地震暫 新収日本地震史料 第3巻 263 詳細
1732/10/28 享保十七年九月十日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]九月十甲午日 曇 終日雨 昼申刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 263 詳細
1732/11/10 享保十七年九月二十三日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]同廿三丁未日 曇 巳ノ下刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 263 詳細
1732/11/30 享保十七年十月十三日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十月十三丁卯日 曇 昨夜中ゟ雨 今朝辰ノ刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 263 詳細
1732/12/05 享保十七年十月十八日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]同月十八壬申日 曇 昨夜中より雨及終日 辰ノ中刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 264 詳細
1733/03/12 享保十八年一月二十七日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]正月廿七己酉日 曇 昨夜中より吹雪及終日 申ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 265 詳細
1733/03/12 享保十八年一月二十七日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂]正月廿七日、夕七ッ時過、土中鳴動致其響強く候、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 151 詳細
1733/05/12 享保十八年三月二十九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]三月廿九庚戌日 陰晴 申刻雨雷数度発 亥刻地震暫強 新収日本地震史料 第3巻 265 詳細
1733/05/12 享保十八年三月二十九日 〔封内事実苑〕○津軽 [未校訂]同廿九日 雷雨、亥ノ刻大地震 新収日本地震史料 第3巻 265 詳細
1733/05/12 享保十八年三月二十九日 〔津軽古事記〕 [未校訂]三月廿九日 夜八時余程の地震、夫より度々震 新収日本地震史料 補遺 399 詳細
1733/05/12 享保十八年三月二十九日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同廿九日、夜ゟ地震、度々申ノ年地震ゟハ弱く覚申候、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 151 詳細
1733/06/28 享保十八年五月十七日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂](永曰、五月十七日地震、同廿一日同断) 日本の歴史地震史料 拾遺 三 151 詳細
1733/12/10 享保十八年十一月五日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂](永曰、十一月五日、大地震ニ而御城所々痛ミ、弐尺ニ四尺長サ六間之引物中頃ゟ打れ(折れカ)候... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 151 詳細
1734/04/03 享保十九年二月三十日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]二月三十丙子日 晴 酉ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 268 詳細
1734/04/22 享保十九年三月十九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]三月十九乙未日 快晴 申之下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 268 詳細
1734/09/04 享保十九年八月七日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]八月七庚戌日 快晴 午ノ上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 269 詳細
1734/11/05 享保十九年十月十日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十月十壬子日 晴 子ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 270 詳細
1735/05/06 享保二十年閏三月十四日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]閏三月十四日甲寅日 陰晴 巳ノ中刻地震暫 午ノ刻小雨時々 新収日本地震史料 第3巻 272 詳細
1735/09/28 享保二十年八月十二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]八月十二癸酉日 晴 明六過地震 新収日本地震史料 第3巻 274 詳細
1735/11/28 享保二十年十月十四日 〔御日記(御国〕〕津軽藩 [未校訂]十月十四庚辰日 曇 終日雨 巳ノ刻震動 新収日本地震史料 第3巻 275 詳細
1736/04/01 享保二十一年二月二十一日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]二月廿一乙酉日 晴 辰之刻地震 新収日本地震史料 第3巻 277 詳細
1736/09/16 元文元年八月十二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]八月十二壬申日 晴 明六過地震 新収日本地震史料 第3巻 278 詳細
1736/10/25 元文元年九月二十一日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]九月廿一壬子日 曇 亥ノ刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 278 詳細
1736/11/12 元文元年十月十日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十月十庚午日 晴 申之下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 278 詳細
1737/02/25 元文二年一月二十六日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]正月廿六乙夘日 陰晴 昨夜子上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 279 詳細
1737/05/15 元文二年四月十六日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]四月十六甲戌日 快晴 午ノ刻前地震則止 新収日本地震史料 第3巻 280 詳細
1737/08/09 元文二年七月十三日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]七月十三庚子日 寅刻地震少 申刻雨及夜中 新収日本地震史料 第3巻 282 詳細
1737/12/15 元文二年十一月二十四日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十一月廿四戊申日 曇昨夜ヨリ雪風及終日 巳ノ中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 283 詳細
1738/01/29 元文二年十二月十日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十二月十癸巳日 快晴 昨夜七ツ時過地震 新収日本地震史料 第3巻 285 詳細
1738/03/12 元文三年一月二十二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]正月廿二乙亥日 陰晴 戌之上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 285 詳細
1738/04/14 元文三年二月二十六日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]二月廿六戊申日 快晴 酉ノ刻地震少 新収日本地震史料 第3巻 285 詳細
1738/05/07 元文三年三月十九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]三月十九辛未日 晴 午之刻地震、酉之下刻右同断 新収日本地震史料 第3巻 286 詳細
1738/06/16 元文三年四月二十九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]四月廿九辛亥日 晴 未ノ下刻少地震 新収日本地震史料 第3巻 286 詳細
1738/07/20 元文三年六月四日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]六月四乙酉日 晴、昨夜小雨卯刻マテ 申刻地震同七戊子日 陰晴 酉下刻地震、子之刻地震同八己... 新収日本地震史料 第3巻 286 詳細
1738/07/20 元文三年六月四日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 六月四日、地震、 日本の歴史地震史料 拾遺 三 152 詳細
1738/09/24 元文三年八月十一日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]八月十一辛卯日 快晴 辰ノ上刻地震少 夜ニ入雨 新収日本地震史料 第3巻 287 詳細
1738/11/08 元文三年九月二十七日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]九月廿七丙子日 辰之刻地震 夜ニ入雨時々 新収日本地震史料 第3巻 288 詳細
1739/01/22 元文三年十二月十三日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十二月十三辛卯日 曇、昨夜中ヨリ雪一尺程時々雪 丑之刻地震同 十五癸巳日 快晴 酉之上刻地... 新収日本地震史料 第3巻 288 詳細
1739/07/25 元文四年六月二十日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]六月廿乙未日 曇、今朝辰刻少雨則止 未ノ上刻地震少 新収日本地震史料 第3巻 290 詳細
1739/08/16 元文四年七月十二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]七月十二丁巳日 残暑強 酉ノ中刻地震暫強、同刻少過又地震少シ七月十三戊午日 晴 夘ノ中刻地... 新収日本地震史料 第3巻 291 詳細
1739/08/16 元文四年七月十二日 〔津軽古事記〕 [未校訂]七月十二日暮六つ時過余程強き地震、青森御蔵倒る七月廿日頃より雷鳴の如く東西南北響、夫より毎... 新収日本地震史料 補遺 408 詳細
1739/08/16 元文四年七月十二日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂]一 同十二日、暮六半時地震、青森御蔵倒れ申候、(同廿日之晩ゟ何方共なく雷の如く地江ひゝき、... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 152 詳細
1739/09/10 元文四年八月八日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]八月八壬午日 晴 午ノ中刻地震少 新収日本地震史料 第3巻 292 詳細
1739/10/11 元文四年九月九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]九月九癸丑日 快晴 酉ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 292 詳細
1739/10/15 元文四年九月十三日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]九月十三丁巳日 曇、昨夜中雨辰ノ下刻より小雨時々 申ノ下刻地震少シ 新収日本地震史料 第3巻 293 詳細
1739/10/22 元文四年九月二十日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]九月廿甲子日 晴、午ノ中刻雨 酉ノ刻地震暫即止、酉ノ上刻過地震暫 新収日本地震史料 第3巻 293 詳細
1739/10/30 元文四年九月二十八日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]九月廿八壬申日 快晴 子刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 293 詳細
1739/10/31 元文四年九月二十九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]九月廿九癸酉日 快晴 夘ノ上刻地震十月朔甲戌日 快晴 酉之刻地震 新収日本地震史料 第3巻 294 詳細
1740/12/12 元文五年十月二十四日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十月廿四辛酉日 陰晴 寅刻地震十月廿五壬戌日 快晴 未ノ上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 298 詳細
1741/03/06 元文六年一月十九日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂](正月十九日、地震) 日本の歴史地震史料 拾遺 三 152 詳細
1741/03/08 元文六年一月二十一日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]正月廿一丁亥日晴子ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 300 詳細
1741/04/19 寛保元年三月四日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂](三月四日、地震) 日本の歴史地震史料 拾遺 三 152 詳細
1741/05/18 寛保元年四月四日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]四月四戊戌日 曇、辰ノ刻過ゟ雨 未ノ后刻地震四月五己亥日 快晴 夘ノ中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 300 詳細
1741/06/21 寛保元年五月九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]五月九壬申日 快晴 辰ノ刻過地震則止 則夜雨 新収日本地震史料 第3巻 301 詳細
1741/08/18 寛保元年七月八日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]七月八庚午日 快晴 未ノ中刻地震余程強、子ノ刻地震則止七月十壬申日 曇、終日雨入夜 夘ノ刻... 新収日本地震史料 第3巻 301 詳細
1741/08/28 寛保元年七月十八日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]七月十九辛巳日 陰晴、午ノ中刻過風雨甚則刻止 西之浜小泊辺迄津浪(七月廿日の条)一金井ケ沢... 新収日本地震史料 第3巻 301 詳細
1741/08/28 寛保元年七月十八日 〔封内事実苑〕○津軽 [未校訂]七月十九日西浜通津浪ニ而海岸村々人家田地共流失死亡夥敷候由、此時金井ヶ沢湊目付御馬廻長谷川... 新収日本地震史料 第3巻 305 詳細
1741/08/28 寛保元年七月十八日 〔本藩明實録・本藩事實集上〕○津軽H14・3・31 青森県文化財保護協会発行 [未校訂](川曰、七月と有松前領ニ而人凡四五千人死候由、此外ニも姓氏不知、死人ハ数不知小泊りも大水出... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 156 詳細
1741/08/28 寛保元年七月十八日 〔寛保津波の被害と北方諸藩の対応〕弘前大学大学院地域社会研究科 白石睦弥第25回歴史地震研究会平成20年9月13日(土)発表 [未校訂](注、史料を中心に印刷する)寛保元年(一七四一)七月二三日「寛保元年辛酉七月十九日 津波破... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 151 詳細
1741/12/19 寛保元年十一月十二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十一月十二癸酉日 陰晴 卯之中刻地震同 十四乙亥日 陰晴 未之中刻地震 申之八刻冬至ニ入 新収日本地震史料 第3巻 308 詳細
1741/12/29 寛保元年十一月二十二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]同月二十二癸未日 晴、酉之刻ゟ雪 夜ニ入辰之刻地震 新収日本地震史料 第3巻 308 詳細
1742/01/16 寛保元年十二月十日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十二月十辛丑日 陰晴 巳ノ刻地震時々 風吹及夜中 新収日本地震史料 第3巻 308 詳細
1742/02/08 寛保二年一月四日 工藤家記*〔津軽歴代記類〕 [未校訂]正月四日より二十日迄灰降リ厚三四寸、黒き鐵砂の如し、後に聞く松前の白ケ岳焼たりと(工藤家記... 増訂大日本地震史料 第2巻 361 詳細
1742/07/26 寛保二年六月二十五日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]六月二十五壬子日 快晴 卯ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 309 詳細
1743/01/15 寛保二年十二月二十日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十二月二十乙巳日 曇、時々雪降 酉ノ中刻地震少々 新収日本地震史料 第3巻 311 詳細
1743/03/03 寛保三年二月八日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]二月七辛卯日 曇、昨夜より雪及終日昼過ゟ晴 寅刻余程地震 新収日本地震史料 第3巻 311 詳細
1743/11/22 寛保三年十月七日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十月七丙辰日 晴、卯中刻小雪少々風吹、夜中雷 子之下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 313 詳細
1743/12/17 寛保三年十一月二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十一月二辛巳日 快晴 未之刻地震十一月三壬午日 陰晴 申之中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 314 詳細
1744/04/13 延享元年三月一日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]三月一己卯日 快晴 申ノ下刻少し地震 新収日本地震史料 第3巻 315 詳細
1744/11/09 延享元年十月六日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十月六己酉日 快晴 亥之上刻少地震 新収日本地震史料 第3巻 316 詳細
1744/11/16 延享元年十月十三日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十月十三日丙辰日 陰晴 午ノ刻少々地震 新収日本地震史料 第3巻 316 詳細
1745/03/06 延享二年二月四日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]二月四丙午日 晴 酉ノ上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 317 詳細
1745/03/25 延享二年二月二十三日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]二月二十三乙丑日 快晴 戌ノ上刻地震暫 新収日本地震史料 第3巻 318 詳細
1745/11/21 延享二年十月二十八日 〔御日記(江戸)〕○津軽藩 [未校訂]十月廿八日丙寅 快晴 夜中雨 暁方雷地震 新収日本地震史料 第3巻 319 詳細
1746/05/07 延享三年三月十七日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]三月十七癸巳(丑)日快晴 申ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 320 詳細
1746/05/14 延享三年三月二十四日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]三月二十四庚申日 快晴 戌ノ上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 322 詳細
1748/08/14 寛延元年七月二十一日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]七月二十一癸卯日 快晴 未ノ上刻地震少々 新収日本地震史料 第3巻 330 詳細
1748/10/06 寛延元年九月十四日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]九月十五丁酉日 晴 昨夜亥之上刻余程地震スル 新収日本地震史料 第3巻 330 詳細
1748/12/12 寛延元年閏十月二十二日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]閏十月二十二日癸夘日 晴 夘ノ下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 331 詳細
1749/05/15 寛延二年三月二十九日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]三月二十九丁丑日 晴 寅ノ刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 332 詳細
1749/06/19 寛延二年五月五日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]五月五壬子日 曇 昨夜中雨今日及終日 巳之刻過少々地震 新収日本地震史料 第3巻 334 詳細
1749/08/06 寛延二年六月二十四日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]六月二十四庚子日 曇 時々小雨 丑ノ刻地震 新収日本地震史料 第3巻 334 詳細
1749/11/17 寛延二年十月八日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]十月八癸未日 晴 夘ノ上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 335 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.033秒