Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1764/09/06 明和元年八月十一日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]十一日 晴陰 午地震 新収日本地震史料 第3巻 611 詳細
1764/10/29 明和元年十月五日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]五日 晴(中略)入夜九時地大震近来未曾有之事也六日 晴(中略)今朝依地震拝見内院無異(十二... 新収日本地震史料 第3巻 612 詳細
1765/03/27 明和二年二月七日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]二月七日 晴 戌刻少地震 新収日本地震史料 第3巻 613 詳細
1765/04/24 明和二年三月五日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]三月五日 晴 午刻地震 新収日本地震史料 第3巻 613 詳細
1765/05/12 明和二年三月二十三日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]廿三日 曇雨 夜子尅少地震 新収日本地震史料 第3巻 613 詳細
1765/12/07 明和二年十月二十五日 〔本居宣長日記〕○松阪「松阪市史」 [未校訂]十月二十五日 晴 夜亥刻地震 新収日本地震史料 第3巻 614 詳細
1765/12/07 明和二年十月二十五日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]十月廿五日 晴 地震亥尅斗 新収日本地震史料 第3巻 614 詳細
1767/10/30 明和四年閏九月八日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]八日 晴 申尅少地震 新収日本地震史料 第3巻 709 詳細
1768/07/19 明和五年六月六日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]六日 晴 巳時地震 新収日本地震史料 第3巻 714 詳細
1768/07/19 明和五年六月六日 〔外宮子良館日記〕伊勢 [未校訂]六日 晴 巳時地震 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1768/12/25 明和五年十一月十七日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]十八日 晴、風 前夜四過地震 新収日本地震史料 第3巻 716 詳細
1769/05/16 明和六年四月十一日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]四月十一日 晴 夜四時地震大也 新収日本地震史料 第3巻 717 詳細
1770/06/12 明和七年五月十九日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]十九日 晴 朝五時地震 新収日本地震史料 第3巻 764 詳細
1770/11/23 明和七年十月七日 〔反古の綴〕○紀伊南牟婁郡木本町 [未校訂]同年(明和七年)十月七日昼八ツ時地振、夕暮迄四度ユル。夜半ニ又ユル。朝ヨリ曇、地震ノ比曇増... 新収日本地震史料 第3巻 766 詳細
1770/11/23 明和七年十月七日 〔紀伊長島郷土史〕 [未校訂]十月七日、昼より数回地震あり、人びと山に避難す、津浪なし。 新収日本地震史料 第3巻 766 詳細
1771/04/13 明和八年二月二十九日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]二月十九日 晴 一刻斗之内地震二度 新収日本地震史料 第3巻 768 詳細
1772/01/16 明和八年十二月十二日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]十二月十二日 晴 今朝地震少 新収日本地震史料 第3巻 781 詳細
1772/03/16 明和九年二月十三日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]十三日 陰 夜地震 新収日本地震史料 第3巻 782 詳細
1772/03/16 明和九年二月十三日 〔宮奉行日記〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]二月十二日 小雨 夜八ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 527 詳細
1772/04/18 明和九年三月十六日 〔宮奉行日記〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]三月十六日 晴 夜七つ過大地震 新収日本地震史料 補遺 527 詳細
1773/01/01 安永元年十二月九日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]十二月二十日 前夜地震 少陰 新収日本地震史料 第3巻 788 詳細
1774/12/28 安永三年十一月二十六日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]十一月廿六日 晴 卯尅地震 新収日本地震史料 第3巻 800 詳細
1776/08/25 安永五年七月十二日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]七月十二日 晴 未尅地震 新収日本地震史料 第3巻 806 詳細
1777/04/30 安永六年三月二十三日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]三月廿四日 晴(中略)昨夜九ツ時地震 新収日本地震史料 第3巻 809 詳細
1778/06/26 安永七年六月二日 〔黒部史〕○三重県 [未校訂](庄屋御用留記録)安永七戌年六月二日 夜五つ時地震有之 新収日本地震史料 第3巻 818 詳細
1778/11/25 安永七年十月七日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]十月七日晴八時地震、七過又地震 新収日本地震史料 第3巻 822 詳細
1778/11/25 安永七年十月七日 〔念仏寺記録〕○尾鷲市 [未校訂]安永七戌十月七日八ツ時大地震、人多ク中村山へ逃ル。石垣ハ崩るゝ所もあれど、浪ハ不来と也。同... 新収日本地震史料 第3巻 822 詳細
1778/11/25 安永七年十月七日 〔三重県南部災異誌〕○尾鷲市 [未校訂](注、〔念仏寺記録〕と同文につき略) 新収日本地震史料 第3巻 822 詳細
1778/11/25 安永七年十月七日 〔常之卿日次〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]七日 晴 八つ時頃地震(中略)一御役所ゟ地震為御見舞御組使来ル請書如左先刻余程之地震ニ御座... 新収日本地震史料 補遺 539 詳細
1778/11/25 安永七年十月七日 〔三重県尾鷲市賀田浜中家文書〕 [未校訂](大地震覚物)安永七年戌十月七日昼未下刻此日亥ノ日なり同日ノくれ酉ノ上刻ニゆる右昼未ノ下刻... 新収日本地震史料 続補遺 375 詳細
1778/12/25 安永七年十一月七日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]十一月七日 晴 夜七ツ時地震 新収日本地震史料 第3巻 822 詳細
1779/02/04 安永七年十二月十八日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]十八日 晴 夜九ツ過地震 新収日本地震史料 第3巻 822 詳細
1779/04/09 安永八年二月二十三日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]廿三日 陰(頭書)今晩亥時許地震 新収日本地震史料 第3巻 824 詳細
1779/06/08 安永八年四月二十四日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]廿四日 晴(中略)未刻地震 新収日本地震史料 第3巻 824 詳細
1779/11/08 安永八年十月一日 〔熊野年代記〕 [未校訂]後花園安永八年十月二日より四日迄灰降る、 増訂大日本地震史料 第2巻 523 詳細
1781/05/13 天明元年四月二十日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]四月二十日 朝陰後風雨 入夜地震 新収日本地震史料 第3巻 837 詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔旧大宮司日記〕神宮文庫 [未校訂](注、八月二十五日付、安否窺状二通、大宮司三位長堯より松平伊賀守、松平与五郎宛。省略) 新収日本地震史料 補遺 553 詳細
1782/08/23 天明二年七月十五日 〔宮奉行日記〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]十四日 晴 夜八つ時地震十五日 朝雨 夜五つ時地震、又八ツ時少有 新収日本地震史料 補遺 553 詳細
1782/12/23 天明二年十一月十九日 〔宮奉行日記〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]十一月十九日 晴 夜四つ時過地震 新収日本地震史料 補遺 555 詳細
1784/04/23 天明四年三月四日 〔宮奉行日記〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]三月四日 晴 夜四つ半過地震 新収日本地震史料 補遺 558 詳細
1784/08/22 天明四年七月七日 〔宮奉行日記〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]七日 晴 地震少八ツ時 新収日本地震史料 補遺 558 詳細
1785/03/03 天明五年一月二十三日 〔松阪市史〕 [未校訂](三井高蔭日記)一月二十三日 天晴、風 寅刻地震 新収日本地震史料 第3巻 878 詳細
1787/02/15 天明六年十二月二十八日 〔宮奉行日記〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]十二月廿八日 晴、朝 六ツ半時地震一宮中見廻り 新収日本地震史料 補遺 566 詳細
1787/04/02 天明七年二月十四日 〔松阪市史〕 [未校訂](三井高蔭日記)二月十四日 天晴、風 辰過小地震 新収日本地震史料 第3巻 891 詳細
1788/02/04 天明七年十二月二十八日 〔宮奉行日記〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]十二月廿八日 晴夕雨 夜地震 新収日本地震史料 補遺 570 詳細
1788/05/07 天明八年四月二日 〔宮奉行日記〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]四月朔日 曇 夜八ツ時地震 昼後ゟ雨 新収日本地震史料 補遺 571 詳細
1788/07/12 天明八年六月九日 〔宮奉行日記〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]六月九日 曇 地震昼夜ニ五度有 新収日本地震史料 補遺 572 詳細
1788/11/09 天明八年十月十二日 〔宮奉行日記〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]十月十二日 晴 地震夜四ツ時前 新収日本地震史料 補遺 573 詳細
1789/05/11 寛政元年四月十七日 〔常陳卿日次〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]十六日 晴或陰 夜九ツ過地震甚 新収日本地震史料 補遺 574 詳細
1792/05/21 寛政四年四月一日 〔反古の綴〕紀伊南牟婁郡木本町 [未校訂]○寛政四壬子正月廿一日ヨリ肥前国島原ノ山鳴動焼ケノ由。此辺マデ地震ユル 新収日本地震史料 第4巻 別巻 324 詳細
1803/02/02 享和三年一月十一日 〔小野田孝徴日記〕○松阪三井文庫 [未校訂]正月十一日 天晴 戌中剋地震 新収日本地震史料 第4巻 189 詳細
1803/09/28 享和三年八月十三日 〔小野田孝徴日記〕○松阪三井文庫 [未校訂]八月十三日 陰 午上刻地震 新収日本地震史料 第4巻 191 詳細
1803/10/16 享和三年九月一日 〔小野田孝徴日記〕○松阪三井文庫 [未校訂]九月朔日 天晴 辰中剋地震 新収日本地震史料 第4巻 191 詳細
1803/12/03 享和三年十月二十日 〔小野田孝徴日記〕○松阪三井文庫 [未校訂]十月廿日 天晴 昨夜丑下剋地震 新収日本地震史料 第4巻 192 詳細
1803/12/12 享和三年十月二十九日 〔小野田孝徴日記〕○松阪三井文庫 [未校訂]十月廿九日 天晴夕雨 亥上剋地震 新収日本地震史料 第4巻 192 詳細
1804/04/08 文化元年二月二十八日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]二月廿七日 天晴 丑中剋地震 新収日本地震史料 第4巻 193 詳細
1804/10/07 文化元年九月四日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]九月四日 天晴 今暁寅中剋地震 新収日本地震史料 第4巻 277 詳細
1804/11/19 文化元年十月十八日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]十月十八日 陰風 卯中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 278 詳細
1805/05/08 文化二年四月十日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]四月十日 天晴 辰下刻地震 夕小雨 新収日本地震史料 第4巻 280 詳細
1805/06/09 文化二年五月十二日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]五月十二日 天晴 子下刻地震 新収日本地震史料 第4巻 280 詳細
1806/01/09 文化二年十一月二十日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]十一月廿日 天晴タヨリ雨 辰中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 282 詳細
1806/01/16 文化二年十一月二十七日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]十一月廿七日 天晴 戌中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 282 詳細
1806/07/24 文化三年六月九日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]六月九日 天晴 子下刻地震 新収日本地震史料 第4巻 283 詳細
1806/08/10 文化三年六月二十六日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]六月廿六日 天晴 子中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 283 詳細
1807/07/07 文化四年六月二日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]六月二日 雨 酉下刻地震 新収日本地震史料 第4巻 287 詳細
1808/06/01 文化五年五月八日 〔西島家日記〕○伊賀上野 [未校訂]八日 天気昼前より雨 四ツ半過地しん 新収日本地震史料 第4巻 288 詳細
1808/09/03 文化五年七月十三日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]七月十四日 晴雨不定折雷 今暁卯上刻暫地震七月十五日 天晴 戌中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 289 詳細
1808/12/03 文化五年十月十六日 〔反古の綴〕○紀伊南牟婁郡木本町 [未校訂]○同年○文化五年十月十七日、晴天、海静ニシテ八ツ時潮干、卯(?)時俄ニ汐水溢来、湊より大河... 新収日本地震史料 第4巻 290 詳細
1809/01/03 文化五年十一月十八日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]十一月十八日 陰 申中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 292 詳細
1810/03/12 文化七年二月八日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]二月八日 天晴 亥中刻并下刻地震二月九日 雨 卯下刻地震 新収日本地震史料 第4巻 296 詳細
1810/04/15 文化七年三月十二日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]三月十二日 終日陰 卯中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 297 詳細
1810/06/07 文化七年五月六日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]五月六日 天晴 申上刻地震 新収日本地震史料 第4巻 297 詳細
1810/06/22 文化七年五月二十一日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]五月廿一日 天晴 午中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 297 詳細
1810/09/25 文化七年八月二十七日 〔出羽国大地震につき秋田郡・山本郡村々被害状況取調書〕名張市藤堂采女家文書B1-6,7-2名張市教育委員会蔵 [未校訂]佐竹右京大夫様御領分出羽秋田郡男鹿之内去八月廿七日に山焼崩大地震ニテ秋田郡山本郡村々之内潰... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 382 詳細
1810/10/20 文化七年九月二十二日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]九月廿二日 天晴 亥中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 316 詳細
1811/01/21 文化七年十二月二十七日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]十二月廿七日 天晴 亥中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 317 詳細
1811/02/01 文化八年一月八日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]正月八日 天晴風 辰下刻地震 新収日本地震史料 第4巻 318 詳細
1811/03/26 文化八年閏二月三日 〔上野村庄屋の日記〕○津市 坂口茂蔵「河芸町史史料編上」河芸町史編さん委員会編H・3・1 河芸町発行 [未校訂](別所教興 毎日記)三日 快晴 東風有 暖気也 暁七ツ時地シンイル 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 382 詳細
1811/05/29 文化八年四月八日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]四月八日 雨 今卯中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 319 詳細
1812/04/21 文化九年三月十日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]三月十日 天晴 戌中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 322 詳細
1812/05/25 文化九年四月十五日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]四月十五日 天晴 亥中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 323 詳細
1812/05/29 文化九年四月十九日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]四月十九日 朝小雨後陰 亥中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 323 詳細
1812/09/30 文化九年八月二十五日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]八月廿五日 天晴 未中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 325 詳細
1812/10/11 文化九年九月七日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]九月七日 天晴 卯中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 326 詳細
1812/12/07 文化九年十一月四日 〔阿児町史〕○三重県 [未校訂]一旭ケ丘社 字村口にある三社というとあるが「旭さす夕日かがやくこの下に 黄金千枚小判千枚」... 新収日本地震史料 第4巻 337 詳細
1813/01/20 文化九年十二月十八日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]十二月十八日 天晴 亥中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 338 詳細
1813/02/23 文化十年一月二十三日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]正月廿三日 天晴 亥中刻地(ママ) 新収日本地震史料 第4巻 339 詳細
1813/03/02 文化十年一月三十日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]正月晦日 天晴風 辰中刻地震 子中刻同 新収日本地震史料 第4巻 340 詳細
1813/03/02 文化十年一月三十日 〔伊勢郷土史草 二十一号〕S58・2・20伊勢郷土会 [未校訂](孫福包蒙日記)○伊勢文化十年一月三十日 晴 朝地震 新収日本地震史料 補遺 661 詳細
1813/06/20 文化十年五月二十二日 〔伊勢郷土史草 二十一号〕S58・2・20 伊勢郷土会 [未校訂](孫福包蒙日記)○伊勢文化十年五月二十二日 晴 夜地震 新収日本地震史料 補遺 661 詳細
1813/10/20 文化十年九月二十七日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]九月廿七日 天晴日暮過小雷子刻ヨリ雨 丑中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 342 詳細
1813/11/23 文化十年十一月一日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]十一月朔日甲子 雨 卯中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 342 詳細
1813/12/05 文化十年十一月十三日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]十一月十三日 天晴 卯上刻地震 新収日本地震史料 第4巻 342 詳細
1814/04/12 文化十一年二月二十二日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]二月廿二日 雨 午過地震 新収日本地震史料 第4巻 343 詳細
1814/06/29 文化十一年五月十二日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]五月十二日 天晴 巳下刻地震 新収日本地震史料 第4巻 344 詳細
1814/06/29 文化十一年五月十二日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]五月十二日 霽 夜地震 新収日本地震史料 第4巻 344 詳細
1814/07/15 文化十一年五月二十八日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]五月廿八日 天晴 申上刻地震 新収日本地震史料 第4巻 344 詳細
1814/07/15 文化十一年五月二十八日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]二十八日 晴 午未頃地震 新収日本地震史料 第4巻 344 詳細
1814/11/22 文化十一年十月十一日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]十月十一日 天晴 日暮過地震 新収日本地震史料 第4巻 345 詳細
1814/12/15 文化十一年十一月四日 〔小野田孝徴日記〕○松阪 [未校訂]十一月四日 天晴 寅中刻地震 新収日本地震史料 第4巻 346 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.116秒