Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1765/01/19 明和元年十二月二十八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]廿八日 晴 戌中刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 612 詳細
1765/01/19 明和元年十二月二十八日 〔御奏者番勤向自筆留日記〕○江戸 [未校訂]同廿八日 朝ゟ暖風有之、夕方風止、夜中晴 五半時頃地震 新収日本地震史料 補遺 500 詳細
1765/01/19 明和元年十二月二十八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿八日 終日晴天○亥刻前地震○寒強也 新収日本地震史料 続補遺 298 詳細
1765/03/24 明和二年二月四日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]四日 雨 辰下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 613 詳細
1765/04/18 明和二年二月二十九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]土用廿九日 終日晴天○卯刻前地震ス 新収日本地震史料 続補遺 299 詳細
1765/04/26 明和二年三月七日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]七日 未明ヨリ薄晴辰刻過ヨリ終日晴天昼過ヨリ南風吹夜ニ入止○暁方夕方両度小地震 新収日本地震史料 続補遺 299 詳細
1765/05/02 明和二年三月十三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]八十八ヤ十三日 昨夜中ヨリ雨降終日夜迄降夜中止○夜戌刻前少地震 新収日本地震史料 続補遺 299 詳細
1765/05/09 明和二年三月二十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿日 晴天昼過ヨリ薄晴申刻前ヨリ薄陰リ申半刻ヨリ雨降○夜戌刻前地震ス 新収日本地震史料 続補遺 299 詳細
1765/05/28 明和二年四月九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]九日 晴天晩方ヨリ薄陰リ○夜亥刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 300 詳細
1765/06/10 明和二年四月二十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]廿二日 晴 辰刻地震 新収日本地震史料 第3巻 613 詳細
1765/06/10 明和二年四月二十二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿二日 未明ヨリ終日晴天薄雲立暮前ヨリ薄晴○朝辰刻前地震ス 新収日本地震史料 続補遺 300 詳細
1765/06/30 明和二年五月十三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十三日 昨日ヨリ陰リ朝霧昼前ヨリ薄陰リ昼時ヨリ終日薄晴○未刻前地震 新収日本地震史料 続補遺 300 詳細
1765/07/28 明和二年六月十一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十一日 未明ヨリ終日薄晴時々晴雲立○申半刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 300 詳細
1765/09/30 明和二年八月十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十六日 夜前ヨリ陰リ巳刻前ヨリ終日薄晴晩方ヨリ晴天○今暁寅刻地震 新収日本地震史料 続補遺 301 詳細
1765/10/29 明和二年九月十五日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十五日 今暁ヨリ雨降終日夜中降未明ヨリ北風吹終日夜迄吹夜半後止寒シ○辰刻前小地震ス 新収日本地震史料 続補遺 301 詳細
1765/11/23 明和二年十月十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十一日 晴 寅刻地震 夜ニ入雨降 新収日本地震史料 第3巻 614 詳細
1765/11/23 明和二年十月十一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十一日 青天終日快晴暮過ヨリ陰リ戌刻過ヨリ雨降亥刻過止○今暁丑刻地震ス十三日 昨夜ヨリ陰リ... 新収日本地震史料 続補遺 301 詳細
1765/11/28 明和二年十月十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十七日 青天未刻過陰リ暫〆北風吹出晴天ニナル今朝大霜降氷○朝卯刻地震夜中風止十九日 終日晴... 新収日本地震史料 続補遺 301 詳細
1765/11/29 明和二年十月十七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十七日 晴 卯刻地震十九日 晴 卯刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 614 詳細
1765/12/18 明和二年十一月六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]六日 終日晴天昨日ヨリ乾風吹晩方止○夜子刻地震 新収日本地震史料 続補遺 301 詳細
1766/02/09 明和三年一月一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]朔日辛未 ○晴天昼過ヨリ雲立夕方ヨリ薄晴○今朝ヨリ餘寒強○申刻過地震三日 未明ヨリ晴天昼過... 新収日本地震史料 続補遺 302 詳細
1766/02/11 明和三年一月三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]三日 晴 申刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 615 詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]四日(二月) 晴 巳刻過地震一去月晦日(二月十二日)御国元相立候御飛脚今暁七時過到着御国元... 新収日本地震史料 第3巻 615 詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔地震類纂〕東京国立博物館 [未校訂](続王代一覧)一明和三年正月廿八日奥州津軽青森辺大雪大地震大火にて人馬多く損す 新収日本地震史料 第3巻 701 詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔浅草寺日記 三〕S54・6・18 金龍山浅草寺 [未校訂](明和九年)五月廿九日一津軽家当年迄倹約之所、在所大地震、以来凶年打続、殊ニ度々屋敷類焼ニ... 新収日本地震史料 補遺 513 詳細
1766/03/08 明和三年一月二十八日 〔小室藩日記〕○江戸滋賀県浅井郡浅井町木尾佐治重宗所蔵文書滋賀県立図書館所蔵写真複製版による [未校訂](三月)十八日 晴れ(江戸書状(前略))追而一津輕出羽守様ニも右御手伝ニ被仰付候処御在所正... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 230 詳細
1766/05/24 明和三年四月十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十六日 終日晴天昼過ヨリ南風少吹○巳刻前少地震 新収日本地震史料 続補遺 320 詳細
1766/05/30 明和三年四月二十二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿二日 晴天薄雲立晩方ヨリ薄陰リ夜ニ入晴天○未半刻少地震ス 新収日本地震史料 続補遺 320 詳細
1766/06/10 明和三年五月四日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]入梅四日 未明ヨリ陰リ卯半刻ヨリ漸晴辰刻過ヨリ薄晴昼過ヨリ終日晴天○夜酉刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 320 詳細
1766/06/13 明和三年五月七日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]七日 曇天 夜五つ時大地しん 新収日本地震史料 第3巻 701 詳細
1766/06/29 明和三年五月二十三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿三日 未明ヨリ小雨降終日夜迄降時々止○暮時地震 新収日本地震史料 続補遺 320 詳細
1766/07/05 明和三年五月二十九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]廿九日 曇 巳刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 701 詳細
1766/07/05 明和三年五月二十九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿九日 夜前ヨリ薄陰リ昼前ヨリ薄晴○巳半刻地震 新収日本地震史料 続補遺 320 詳細
1766/08/22 明和三年七月十七日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十七日 少朝霞辰刻過ヨリ霽巳刻前ヨリ終日晴天夕方ヨリ南風吹○夜戌刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 321 詳細
1766/09/15 明和三年八月十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十二日 曇 今暁卯之刻前地震 新収日本地震史料 第3巻 701 詳細
1766/09/15 明和三年八月十二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十二日 未明ヨリ薄陰巳刻過ヨリ薄晴昼過ヨリ晴天夕方ヨリ大雲立○今暁寅刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 321 詳細
1766/10/05 明和三年九月二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]二日 夜前ヨリ終日夜迄薄陰リ夜中ハラ〳〵雨降夜亥刻過少地震 新収日本地震史料 続補遺 321 詳細
1766/11/22 明和三年十月二十日 〔小室藩日記〕○江戸滋賀県浅井郡浅井町木尾 佐治重宗所蔵滋賀県立図書館所蔵写真複製版による [未校訂](十一月)四日晴(江戸書状(前略))追而一去月廿日朝未明余之地震之趣上々様 御子様方聊御障... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 231 詳細
1766/11/23 明和三年十月二十一日 〔御奏者番勤向自筆留日記〕○江戸 [未校訂]同廿一日 朝ゟ曇終日曇、夜入雨 今暁余程地震 新収日本地震史料 補遺 515 詳細
1766/11/23 明和三年十月二十一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿一日 未明ヨリ陰巳刻ヨリ薄晴昼過ヨリ陰リ夜ニ入小雨降○卯刻過地震近来ナキ大地震 新収日本地震史料 続補遺 321 詳細
1766/12/04 明和三年十一月三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]三日 未明ヨリ薄陰巳刻前ヨリ漸晴終日晴天雲立夜亥刻過ヨリ坤風吹出翌暁止○今暁地震ス 新収日本地震史料 続補遺 322 詳細
1766/12/20 明和三年十一月十九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十九日 今暁ヨリ晴終日夜迄快晴夜半後ヨリ陰リ暁ヨリ雨降○夜戌刻過少地震ス 新収日本地震史料 続補遺 322 詳細
1766/12/27 明和三年十一月二十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿六日 晴天雲立昼過ヨリ快晴朝卯刻少地震ス 新収日本地震史料 続補遺 322 詳細
1767/01/09 明和三年十二月九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]九日 青天終日快晴夜中ヨリ陰リ夜半後雨降暁雨止晴○夜半地震又暁方少地震ス 新収日本地震史料 続補遺 322 詳細
1767/01/10 明和三年十二月十日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]九日 晴天 夜地しん 新収日本地震史料 第3巻 702 詳細
1767/01/10 明和三年十二月十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十日 晴 今暁寅中刻并丑刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 702 詳細
1767/01/10 明和三年十二月十日 〔御奏者番勤向自筆留日記〕○江戸 [未校訂]同九日 晴終日快晴、終日風も無静成ル天気也、夜中俄雨八ツ時止 地震 新収日本地震史料 補遺 515 詳細
1767/02/07 明和四年一月九日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]九日 晴天 夜地しん 新収日本地震史料 第3巻 702 詳細
1767/02/07 明和四年一月九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]九日 終日晴天少雲立昼過ヨリ西風吹夜ニ入止○夜亥刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 322 詳細
1767/02/16 明和四年一月十八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十八日 夜前ヨリ陰リ卯刻過ヨリ終日夜迄雨降○朝卯刻過少地震 新収日本地震史料 続補遺 322 詳細
1767/04/24 明和四年三月二十六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]三月廿六日 晴 申刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 703 詳細
1767/04/24 明和四年三月二十六日 〔御奏者番勤向自筆日記〕○江戸 [未校訂]同廿六日 朝ゟ晴、終日晴快晴ニ而、夕方地震 夜中も晴 新収日本地震史料 補遺 515 詳細
1767/04/24 明和四年三月二十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿六日 昨夜中ヨリ晴終日夜迄晴天南風少吹今朝余寒強ク霜降○申刻過地震ス廿七日 晴天昼前ヨリ... 新収日本地震史料 続補遺 323 詳細
1767/04/25 明和四年三月二十七日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]廿七日辛夘 天晴 昼頃地震 新収日本地震史料 第3巻 703 詳細
1767/04/25 明和四年三月二十七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿七日 晴 未刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 703 詳細
1767/04/25 明和四年三月二十七日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]廿七日 晴天 昼八つ時地しん 新収日本地震史料 第3巻 704 詳細
1767/05/04 明和四年四月七日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]七日 薄晴天 四つ時大地しん 新収日本地震史料 第3巻 705 詳細
1767/05/04 明和四年四月七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]四月七日 曇 巳刻前地震 新収日本地震史料 第3巻 705 詳細
1767/05/04 明和四年四月七日 〔石井忠運日記〕○江戸「第二期新秋田叢書 六」 [未校訂]今朝強き地震にて御機嫌伺、御膳番局、奥御部屋へも罷出申候 新収日本地震史料 第3巻 705 詳細
1767/05/04 明和四年四月七日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]七日庚子曇 辰中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 705 詳細
1767/05/04 明和四年四月七日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]七日 晴天雲立巳刻過ヨリ薄陰リ終日夜迄薄晴 夜半ヨリ晴天ニナル朝ヨリ北風吹冷気夜半前ヨリ大... 新収日本地震史料 続補遺 324 詳細
1767/05/27 明和四年四月三十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]晦日 終日晴天南風少吹夜ニ入止○酉刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 324 詳細
1767/06/07 明和四年五月十一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]芒種十一日 晴天雲立辰刻過ヨリ終日夜迄薄陰リ時々薄晴○辰刻前少地震ス十三日 夜前ヨリ薄陰リ... 新収日本地震史料 続補遺 324 詳細
1767/06/14 明和四年五月十八日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]十八日 薄晴天 明六つ時大地しん 新収日本地震史料 第3巻 705 詳細
1767/06/14 明和四年五月十八日 〔御奏者番勤向自筆留日記〕○江戸 [未校訂]同十八日 今朝六時余程地震 朝ノ内村雲曇、昼前ゟ終日晴、終日(ママ)晴時節之天気也、夜中曇 新収日本地震史料 補遺 515 詳細
1767/06/14 明和四年五月十八日 〔重賢公日記〕○江戸 [未校訂]十八 白銀朝地震 ●ヨキ 新収日本地震史料 続補遺 325 詳細
1767/06/14 明和四年五月十八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十八日 朝霧巳刻前ヨリ霽終日夜迄薄晴朝卯刻過地震近来ニ無之大震 新収日本地震史料 続補遺 325 詳細
1767/06/16 明和四年五月二十日 〔信寧公御代日記〕○江戸津軽家文書 [未校訂]五月廿日 江戸大地震 新収日本地震史料 第3巻 706 詳細
1767/06/17 明和四年五月二十一日 〔宝暦十三年日記〕○江戸立原翠軒記 同志社大学図書館 [未校訂]明和四年五月廿一日大地震石垣御堀之辺地析今日白井伊豆御老中を罷候而小山小四郎か老中となる 新収日本地震史料 続補遺 325 詳細
1767/07/10 明和四年六月十五日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十五日丁未 雨降 昼頃地震 新収日本地震史料 第3巻 706 詳細
1767/07/10 明和四年六月十五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]六月十五日 雨天 巳ノ刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 706 詳細
1767/07/10 明和四年六月十五日 〔御奏者番勤向自筆留日記〕○江戸 [未校訂]同十五日 朝ノ内曇、五ツ時過ゟ雨折々雨強 四ツ時頃地震昼過ゟ雨止、夕方晴、夜中晴 新収日本地震史料 補遺 516 詳細
1767/07/16 明和四年六月二十一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿一日 未明ヨリ薄晴巳刻過ヨリ晴天薄雲立夕方ヨリ青天申刻過遠方ニテ雷少鳴○昼前地震ス 新収日本地震史料 続補遺 325 詳細
1767/08/01 明和四年七月七日 〔御奏者番勤向自筆留日記〕○江戸 [未校訂]同七日 朝ノ内少曇 四時前余程之地震 終日薄曇、夜入晴風有之 新収日本地震史料 補遺 516 詳細
1767/08/29 明和四年八月六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]八月六日 晴 今暁六時前地震 新収日本地震史料 第3巻 707 詳細
1767/08/29 明和四年八月六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]六日 終日夜迄晴天薄雲立時々薄晴昼少之内日暈坤風少吹涼気○朝卯刻地震 新収日本地震史料 続補遺 326 詳細
1767/09/16 明和四年八月二十四日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿四日 夜前ヨリ薄陰リ終日夜迄薄晴○暮時小地震 新収日本地震史料 続補遺 326 詳細
1767/10/10 明和四年九月十八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十八日 終日夜迄晴天朝ヨリ北風少吹冷気○昼時前地震ス廿一日 未明ヨリ薄晴卯半刻ヨリ晴天終日... 新収日本地震史料 続補遺 326 詳細
1767/10/13 明和四年九月二十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]九月廿一日 晴 辰刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 707 詳細
1767/10/13 明和四年九月二十一日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]廿一日 晴天 朝地しん 新収日本地震史料 第3巻 707 詳細
1767/10/13 明和四年九月二十一日 〔御奏者番勤向自筆留日記〕○江戸 [未校訂]同廿一日 朝内曇 五ツ時頃地震 四ツ時頃ゟ快晴成リ風有之 新収日本地震史料 補遺 516 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔信寧公御代日記〕○江戸津軽家文書 [未校訂]九月晦日巳の刻過江戸大地震、屋根の瓦落、家十四五軒潰れ処々破損有之則日五度地震、翌閏九月朔... 新収日本地震史料 第3巻 708 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔新続跡覧〕○江戸熊本大学図書館・松井文庫 [未校訂]九月晦日地震有之候得は御機嫌御伺無之事九月晦日四半時頃地震天水溢候程ニ候得は御機嫌伺も無之... 新収日本地震史料 第3巻 708 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔石川日記〕○八王子 [未校訂]晦日 晴天 朝四つ時大地しん 新収日本地震史料 第3巻 708 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]晦日辛夘 晴 巳ノ中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 708 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔幕府書物方日記〕○江戸 [未校訂]晦日 晴 巳刻地震 新収日本地震史料 第3巻 708 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同晦日 晴 巳中刻過地震一今朝之地震余程強御座候付御次并御広鋪江罷出御家老御用人御機嫌相窺... 新収日本地震史料 第3巻 708 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔木村家日記〕○江戸 [未校訂]卅日 一地震 新収日本地震史料 第3巻 708 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔御奏者番勤向自筆留日記〕○江戸 [未校訂]同晦日 朝ゟ晴、今朝は殊外冷気ニ而薄寒し 四ツ半時頃余程地震 終日快晴、夜中晴 新収日本地震史料 補遺 516 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔宝暦十三年日記〕○江戸立原翠軒記 同志社大学図書館 [未校訂]明和四年九月晦地大震長久保源五兵衛磯原□氏迎のため長崎に出る 新収日本地震史料 続補遺 327 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔奏者番留書 雷地震之部〕○江戸東京大学史料編さん所 [未校訂]明和四亥年九月晦日 助番牧野越中守一今日老衆登 城ニ付 中之間ニ罷在候節通例より余程強長キ... 新収日本地震史料 続補遺 327 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]朔日 壬辰○終日晴天薄雲立○巳刻前申刻過少地震ス 新収日本地震史料 続補遺 327 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔新続跡覧〕江戸 [未校訂]一 九月晦日地震有之候得者御機嫌御伺無之事 九月晦日四半時頃地震天水溢候程ニ候得者御機嫌伺... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔石川日記〕八王子 [未校訂]晦日 晴天 朝四つ時大地しん 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同晦日 晴 巳中刻過地震 一今朝之地震余程強御座候付御次并御広舗江罷出御家老御用人御機嫌相... 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1767/10/22 明和四年九月三十日 〔木村家日記〕江戸 [未校訂]卅日 一地震 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 詳細
1767/10/23 明和四年閏九月一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]閏九月朔日 晴 巳中刻地震申刻地震 新収日本地震史料 第3巻 709 詳細
1767/10/23 明和四年閏九月一日 〔御奏者番勤向自筆留日記〕○江戸 [未校訂]閏九月朔日 朝内少曇り、昼頃ゟ終日晴、夜中晴、夕方少地震 新収日本地震史料 補遺 516 詳細
1767/11/07 明和四年閏九月十六日 〔御奏者番勤向自筆留日記〕○江戸 [未校訂]同十六日 朝ゟ晴 五ツ時頃地震 終日快晴、夜中晴 新収日本地震史料 補遺 517 詳細
1767/11/08 明和四年閏九月十七日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十七日 晴天薄雲立昼前ヨリ終日夜迄快晴○申刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 328 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.228秒