資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1779/02/17 | 安永八年一月二日 | 〔玄武日記 二二〕○江戸 | [未校訂]二日 晴風 夜五時地震少々 | 新収日本地震史料 補遺 | 539 | 詳細 |
1779/02/26 | 安永八年一月十一日 | 〔玄武日記 二二〕○江戸 | [未校訂]十一日 晴大風 夜八時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 539 | 詳細 |
1779/02/26 | 安永八年一月十一日 | 〔廻章日並記〕○日光竜光院 | [未校訂]十一日 快晴 夜九時過余程地震十五日 今暁より雪降 朝五時過両度余程地震廿日 快晴 朝五時... | 新収日本地震史料 補遺 | 539 | 詳細 |
1779/02/26 | 安永八年一月十一日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]十一日 快晴 夜八ツ時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 540 | 詳細 |
1779/03/04 | 安永八年一月十七日 | 〔佐渡国略記〕○新潟県 | [未校訂]一十七日 夜七ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 540 | 詳細 |
1779/03/18 | 安永八年二月一日 | 〔玄武日記 二二〕○江戸 | [未校訂]朔日 晴 七前地震少々 | 新収日本地震史料 補遺 | 540 | 詳細 |
1779/03/23 | 安永八年二月六日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]六日 地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 540 | 詳細 |
1779/03/27 | 安永八年二月十日 | 〔廻章日並記〕○日光竜光院 | [未校訂]十日 快晴 今暁七時過余程地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 540 | 詳細 |
1779/04/12 | 安永八年二月二十六日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]廿六日 地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 540 | 詳細 |
1779/05/20 | 安永八年四月五日 | 〔廻章日並記〕○日光竜光院 | [未校訂]五日 晴 九時分地震 同半頃より小雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 540 | 詳細 |
1779/05/20 | 安永八年四月五日 | 〔玄武日記 二三〕○江戸 | [未校訂]五日 晴 八時地震余程 | 新収日本地震史料 補遺 | 540 | 詳細 |
1779/07/31 | 安永八年六月十八日 | 〔廻章日並記〕○日光竜光院 | [未校訂]十八日 極快晴 朝五時過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 540 | 詳細 |
1779/11/02 | 安永八年九月二十四日 | 〔玄武日記 二四〕○江戸 | [未校訂]廿四日 曇 朝五時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 540 | 詳細 |
1779/12/17 | 安永八年十一月十日 | 〔玄武日記 二五〕○江戸 | [未校訂]十日 晴時一夜九時余程地震五寸余十一日 晴、昼過より風一七時前地震余程四寸余 | 新収日本地震史料 補遺 | 540 | 詳細 |
1779/12/17 | 安永八年十一月十日 | 〔佐渡国略記〕○新潟県 | [未校訂]一十日 夜四つ過大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 541 | 詳細 |
1780/02/23 | 安永九年一月十九日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]十九日 地しん夜 | 新収日本地震史料 補遺 | 541 | 詳細 |
1780/03/17 | 安永九年二月十二日 | 〔廻章日並記〕○日光竜光院 | [未校訂]十二日申 早朝より夜中迄雪降 巳刻過、亥刻過両度地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 541 | 詳細 |
1780/03/27 | 安永九年二月二十二日 | 〔玄武日記 二七〕○江戸 | [未校訂]廿二日 晴風 七時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 541 | 詳細 |
1780/04/16 | 安永九年三月十二日 | 〔玄武日記 二七〕○江戸 | [未校訂]十二日 曇 朝地震余程地震ゆり候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 541 | 詳細 |
1780/04/16 | 安永九年三月十二日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]十二日 同(快晴)断 明六ツ半時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 541 | 詳細 |
1780/05/09 | 安永九年四月六日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]六日 地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 541 | 詳細 |
1780/05/23 | 安永九年四月二十日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]廿日 大地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 541 | 詳細 |
1780/05/31 | 安永九年四月二十八日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]廿八日 同(快晴)断 昼七ツ半時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 541 | 詳細 |
1780/06/05 | 安永九年五月三日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]三日 地志ん七日 地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 541 | 詳細 |
1780/06/17 | 安永九年五月十五日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]十五日 地志ん十七日 地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 541 | 詳細 |
1780/06/26 | 安永九年五月二十四日 | 〔高山陣屋日記(御榑木方)〕○高山 | [未校訂]同廿四日 曇 午ノ刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 542 | 詳細 |
1780/06/26 | 安永九年五月二十四日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]廿四日 地志ん廿八日 地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 542 | 詳細 |
1780/07/20 | 安永九年六月十九日 | 〔佐竹南家御日記〕○秋田湯沢 | [未校訂]一夜七ツ時覚無之地震、拙者共始御伺ニ罷出ル(六月廿四日)一入江藤兵衛ゟ御殿地震ニ而及大破ニ... | 新収日本地震史料 補遺 | 542 | 詳細 |
1780/08/14 | 安永九年七月十四日 | 〔見聞録〕○大阪府枚方市 | [未校訂]去七月十四日十五日、江戸大地しん、屋敷方破損出来 | 新収日本地震史料 補遺 | 542 | 詳細 |
1780/08/24 | 安永九年七月二十四日 | 〔佐渡国略記〕○新潟県 | [未校訂]一廿四日 夜七ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 542 | 詳細 |
1780/09/05 | 安永九年八月七日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]七日 地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 542 | 詳細 |
1780/09/23 | 安永九年八月二十五日 | 〔玄武日記 二八〕○江戸 | [未校訂]廿五日 曇 夜五半過地震 深更雷雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 542 | 詳細 |
1780/10/11 | 安永九年九月十四日 | 〔玄武日記 二九〕○江戸 | [未校訂]十四日 晴一夜六半時地震少々 | 新収日本地震史料 補遺 | 542 | 詳細 |
1780/10/24 | 安永九年九月二十七日 | 〔松尾家累代日記〕○京都 | [未校訂](相脩日記)廿七日壬寅 晴 未半剋過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 542 | 詳細 |
1780/12/20 | 安永九年十一月二十五日 | 〔松尾家累代日記〕○京都 | [未校訂](相脩日記)廿五日 己亥 晴 丙(ママ)剋地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 542 | 詳細 |
1780/12/20 | 安永九年十一月二十五日 | 〔三条家御日記〕○京都神宮文庫 | [未校訂]廿五日 戌刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 543 | 詳細 |
1781/01/17 | 安永九年十二月二十三日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]○廿三日丁卯 曇天(中略) 夜四ツ時地震有 | 新収日本地震史料 補遺 | 543 | 詳細 |
1781/03/07 | 安永十年二月十三日 | 〔佐渡国略記〕○新潟県 | [未校訂]一十三日 昼九ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 544 | 詳細 |
1781/03/10 | 安永十年二月十六日 | 〔廻章日並記〕○日光竜光院 | [未校訂]十六日 六ツ半時地震 快晴一地震に付 御霊屋御窺酒井因幡守様より御使者来一大楽院様より右同... | 新収日本地震史料 補遺 | 544 | 詳細 |
1781/03/10 | 安永十年二月十六日 | 〔玄武日記 三〇〕○江戸 | [未校訂]十六日 快晴 早朝地震両度二(ママ)寸はかり後三寸ばかり | 新収日本地震史料 補遺 | 544 | 詳細 |
1781/04/07 | 安永十年三月十四日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]十四日 同(快晴)断 大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 544 | 詳細 |
1781/04/11 | 安永十年三月十八日 | 〔佐渡国略記〕○新潟県 | [未校訂]一十八日 夜四ツ時少し地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 544 | 詳細 |
1781/04/15 | 安永十年三月二十二日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]廿二日 雨天 昼四ツ時地震、同八ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 544 | 詳細 |
1781/05/06 | 天明元年四月十三日 | 〔大田区史(資料編) 寺社1〕S56・6・30 東京都大田区発行 | [未校訂](真俗諸断帳)○千葉県八日市場市飯高寺安永十辛丑年四月十三日 少雨 朝夕地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 544 | 詳細 |
1781/05/11 | 天明元年四月十八日 | 〔玄武日記 三〇〕○江戸 | [未校訂]十八日 雨 四時過地震少々 | 新収日本地震史料 補遺 | 544 | 詳細 |
1781/05/13 | 天明元年四月二十日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]廿日 天気、□、夜風雨雷 地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 544 | 詳細 |
1781/05/13 | 天明元年四月二十日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]廿日 地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 544 | 詳細 |
1781/06/11 | 天明元年五月二十日 | 〔松尾家累代日記〕○京都 | [未校訂](相脩日記)廿日壬辰 陰晴晩景雨 申剋前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 544 | 詳細 |
1781/08/21 | 天明元年七月二日 | 〔御留守居方日記〕○江戸 | [未校訂]同二日 雨夜七時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 545 | 詳細 |
1781/09/20 | 天明元年八月三日 | 〔村上家乗〕○広島 | [未校訂]○三日癸酉 晴天又曇、入彼岸風有暖也(中略)七ツ時地震健順(カ)老ニ居候処余ほと甚敷震也 | 新収日本地震史料 補遺 | 545 | 詳細 |
1781/10/09 | 天明元年八月二十二日 | 〔廻章日並記〕○日光竜光院 | [未校訂]廿二日 曇 夕方地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 545 | 詳細 |
1781/10/21 | 天明元年九月五日 | 〔御留守居方日記〕○江戸 | [未校訂]同五日 晴 地震夜五時 | 新収日本地震史料 補遺 | 545 | 詳細 |
1781/10/26 | 天明元年九月十日 | 〔佐渡国略記〕○新潟県 | [未校訂]一九月十日 五ツ過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 545 | 詳細 |
1781/11/08 | 天明元年九月二十三日 | 〔廻章日並記〕○日光竜光院 | [未校訂]廿三日 快晴 朝五ツ半時分地震一御奉行衆為御伺御出候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 545 | 詳細 |
1781/12/10 | 天明元年十月二十五日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]廿五日 快晴、夜五ツ時夕立雨 地震廿六日 天気、大風 震どう | 新収日本地震史料 補遺 | 545 | 詳細 |
1782/01/03 | 天明元年十一月二十日 | 〔廻章日並記〕○日光竜光院 | [未校訂]廿日 曇 朝五ツ時少シ地震、同九ツ時過両度地震廿一日 曇 少々地震 夜中雪 | 新収日本地震史料 補遺 | 545 | 詳細 |
1782/01/05 | 天明元年十一月二十二日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]廿二日 同(天気)断 夜四半時大地震 申四刻寒入、夜風庚申 | 新収日本地震史料 補遺 | 545 | 詳細 |
1782/01/19 | 天明元年十二月六日 | 〔(城原鍋島家)日記〕○佐賀 | [未校訂]同六日 曇ル 今暁四ツ頃地震候事 | 新収日本地震史料 補遺 | 546 | 詳細 |
1782/01/23 | 天明元年十二月十日 | 〔玄武日記 三一〕○姫路 | [未校訂]十日 晴風、昼雷宵六時過地震少々二寸はかり | 新収日本地震史料 補遺 | 546 | 詳細 |
1782/01/29 | 天明元年十二月十六日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]十六日 地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 546 | 詳細 |
1782/02/23 | 天明二年一月十二日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]十二日 地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 546 | 詳細 |
1782/03/06 | 天明二年一月二十三日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]廿三日 地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 546 | 詳細 |
1782/05/18 | 天明二年四月七日 | 〔大田区史(資料編) 寺社1〕S56・6・30 東京都大田区発行 | [未校訂](真俗諸断帳)○千葉県八日市場市飯高寺天明二壬寅年四月七日 晴天 申ノ刻地震ス | 新収日本地震史料 補遺 | 546 | 詳細 |
1782/05/19 | 天明二年四月八日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]八日 同(天気)断、風 昼八半時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 546 | 詳細 |
1782/05/31 | 天明二年四月二十日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]廿日 同(天気)断 大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 546 | 詳細 |
1782/06/21 | 天明二年五月十一日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]十一日 天気 少し地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 546 | 詳細 |
1782/06/27 | 天明二年五月十七日 | 〔玄武日記 三二〕○江戸 | [未校訂]十七日 曇 昼過地震少々 | 新収日本地震史料 補遺 | 547 | 詳細 |
1782/07/10 | 天明二年六月一日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]六月大 昴宿参水よう一丙とら 朝ゟ雨大きにふり九ツ時分雨止む、八ツ時分雨ふり少やミ又七ツ時... | 新収日本地震史料 補遺 | 547 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔藤沢山日鑑〕○神奈川県藤沢 | [未校訂]七月十五日 快晴晨朝本式(中略)昨夜丑刻前大地震ニて皆々驚き処々見分いたし候所大書院小壁抔... | 新収日本地震史料 補遺 | 547 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔平塚市史3 資料編近世(2)〕S58・4・1 平塚市編・発行 | [未校訂]42 天明(一七八二)二年より 相模国・江戸等災害並びに米相場米穀商打壊しなど状況書留覚覚... | 新収日本地震史料 補遺 | 547 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔天明壬寅七月十四日十五日大地震〕○神奈川県小田原市栄町石井利隆家文書 石橋克彦氏提供 | [未校訂]以書附御届申上候御事一本家三拾軒 但地役家弐拾六軒 無役家四軒此訳大破損 弐拾軒中破損 七... | 新収日本地震史料 補遺 | 547 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔寛政四子年戸田様御老中之節被差出候書附扣〕○神奈川県小田原市本町岩瀬家文書 小田原市立図書館 | [未校訂]一天明二寅年両度之地震ニ而、城内所々御関所及往還家中町郷迄、手宛不仕候而は難相成、莫太之破... | 新収日本地震史料 補遺 | 548 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔熱海市史 資料編〕S47・3・30 熱海市史編纂委員会編 熱海市役発行 | [未校訂](岡田家文書)九一 網代村名主又蔵答申書写乍恐以書附奉申上候豆州網代村役人惣代名主又蔵奉申... | 新収日本地震史料 補遺 | 548 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔廻章日並記〕○日光竜光院 | [未校訂]十四日 快晴 夜八つ時余程之地震十五日 快晴 暮辺余程地震、夜中又々少し両度程地震十六日 ... | 新収日本地震史料 補遺 | 548 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]七月小 畢宿 鬼金よう十四日 アサクモリ、ソレヨリテル、夜八ツトキ○大ヂシン石尊ニテ即死二... | 新収日本地震史料 補遺 | 549 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔群馬県史資料編11 近世3(北毛地域1)〕S55・3・25群馬県発行 | [未校訂](抜書記録)○吾妻郡吾妻町同二寅年七月大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 549 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔玄武日記 三二〕○江戸 | [未校訂]十四日 曇一夜中地震五分蔵程(朱字)八時過也、暁迄少々つゝ三四度有之十五日 曇、朝大雨暮六... | 新収日本地震史料 補遺 | 549 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔徳山毛利桜田日記〕○江戸 | [未校訂]七月十五日一今暁八時比強キ地震ニ付 大膳様・壱岐様 同御前様へ御使者谷祐八を以御見舞被仰進... | 新収日本地震史料 補遺 | 549 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔御留守方日記〕○江戸祐徳稲荷神社 | [未校訂]同十四日 晴 大地震七月十五日 晴 夜分大地震 大雨也七月十六日 晴、夕方雨一一昨夜大地震... | 新収日本地震史料 補遺 | 549 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔古今記録帳〕五島美術館 | [未校訂]天明二年七月十四日夜九ツ半時近代珍舗大地震動候て夫ゟ十五日十六日両日昼夜共大小度々の動候て... | 新収日本地震史料 補遺 | 550 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔永代記録帳 一〕五島美術館 | [未校訂]天明二年一七月十四日夜九ツ半過十五日今以暮六つ半時頃扨々近年に無御座大地震致時節柄と申皆々... | 新収日本地震史料 補遺 | 550 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔北信郷土叢書 三〕S9・6・15 北信郷土叢書刊行会編集・発行 | [未校訂](朝陽館漫筆)鎌原洞山筆○江戸地震天明二壬寅七月十四日夜八時江戸大地震同十五日夜五時前々日... | 新収日本地震史料 補遺 | 550 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔日記〕○江戸山岸惟重記 小浜市立図書館 | [未校訂]同十四日一今夜八ツ時大地震 地(ママ)水桶之水溢同十五日一夜六半時八ツ時前両度大々地震、其... | 新収日本地震史料 補遺 | 550 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔昭島市史 附編〕○東京都S53・11・1 昭島市史編さん委員会編昭島市発行 | [未校訂](天明四年 明和安永大変 天明記録)一天明二寅年七月十四日晩、十五日晩大地震実ニおそろしき... | 新収日本地震史料 補遺 | 550 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔船橋市史 前編〕○千葉県S34・3・1 高橋源一郎篇船橋市役所 | [未校訂]七月十四日夜九ツ時(十二時)やゝ大きな地震あり、翌十五日更に一層大きな地震あり、江戸などで... | 新収日本地震史料 補遺 | 551 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]十四日 同断 夜八ツ時大地震十五日 同断 夜五時大地震、同九ツ半過同断十六日 同断 地震一... | 新収日本地震史料 補遺 | 551 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔小笠原正賢氏文書〕○長野県下伊那郡阿智村中関阿智村役場提供 | [未校訂](旧記庄館蔵書 二番)一天明二年七月十四日子刻より十五日戌刻迄、伊那郡大地震、皆外江出て表... | 新収日本地震史料 補遺 | 551 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]十四日 地心(カ)十五日 同 | 新収日本地震史料 補遺 | 551 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔住家倒潰之覚〕○静岡県裾野市茶畑柏木家文書 ▽ | [未校訂](注、天明二年寅年と推定されている文書)壱番一居宅半潰 勇蔵弐番一居宅七分潰 △久右衛門後... | 新収日本地震史料 補遺 | 551 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔歳云録〕○山梨県山梨県立図書館 | [未校訂]天明二年寅年七月関東大地震、家々精霊棚のかさりつけ落ると云ふ、嘉永七寅年迄七十三年ニ成る | 新収日本地震史料 補遺 | 553 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔相良年代記〕○静岡県相良町相良町 川原崎次郎家文書 | [未校訂](注、文政ころ成立、相良町上庄内村庄屋村松氏記)天明二年七月十三日 夜九ツ過に地震夫より度... | 新収日本地震史料 補遺 | 553 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔旧大宮司日記〕神宮文庫 | [未校訂](注、八月二十五日付、安否窺状二通、大宮司三位長堯より松平伊賀守、松平与五郎宛。省略) | 新収日本地震史料 補遺 | 553 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔宮奉行日記〕○伊勢神宮文庫 | [未校訂]十四日 晴 夜八つ時地震十五日 朝雨 夜五つ時地震、又八ツ時少有 | 新収日本地震史料 補遺 | 553 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔村上家乗〕○江戸カ | [未校訂](頭書)十五日 夕六ツ時有之申由也 | 新収日本地震史料 補遺 | 553 | 詳細 |
1782/09/05 | 天明二年七月二十八日 | 〔村上家乗〕○広島(江戸カ) | [未校訂]○廿八日癸亥 晴天涼し 五つ時前如地震響くもの有 | 新収日本地震史料 補遺 | 554 | 詳細 |
1782/09/08 | 天明二年八月二日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]二日 同(快晴)断 四ツ時少々地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 554 | 詳細 |
1782/09/09 | 天明二年八月三日 | 〔村上家乗〕○広島(江戸カ) | [未校訂]○三日丁卯 晴天、朝風有涼し朝四つ時地震あり | 新収日本地震史料 補遺 | 554 | 詳細 |
1782/09/16 | 天明二年八月十日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂]十日 天気 九つ時分地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 554 | 詳細 |
1782/09/21 | 天明二年八月十五日 | 〔御留居方日記〕○江戸祐徳稲荷神社 | [未校訂]同十五日 曇 月蝕 地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 554 | 詳細 |
1782/10/22 | 天明二年九月十六日 | 〔暦欄外書込〕○岐阜県丹生川村大萱 | [未校訂]十六日 地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 554 | 詳細 |
検索時間: 0.169秒