西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
前IDの記事
|
次IDの記事
項目 |
内容 |
ID |
J2203086 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1782/08/23
|
和暦 |
天明二年七月十五日 |
綱文 |
天明二年七月十五日(一七八二・八・二三)〔小田原〕 |
書名 |
〔古今記録帳〕五島美術館
|
本文 |
[未校訂]天明二年 七月十四日夜九ツ半時近代珍舗大地震動候て夫ゟ十五日十六 日両日昼夜共大小度々の動候て世上一統に轟入申候世間家蔵 或高塀抔少々損し申候由御店の儀は見世土蔵其外御抱屋敷抔 無御別条大悦仕候 右地震相州小田原厚木伊世(ママ)原辺大動の由為知参候故相模引請 又兵衛見舞遣し候処小田原厚木辺は大地割家蔵等も余程損し □々気の毒千万に奉存候乍去御得意方何れも御怪我等も無御 座此□の御儀奉存候猶三嶋矢田部様□□方無覚束奉存見舞書 状為持候て又兵衛差上候所小田原駅ゟ格別軽く御座候て御宮 并に御居屋敷等聊無御別条御怪我も無御座大慶仕候
|
出典 |
新収日本地震史料 補遺 |
ページ |
550 |
備考 |
本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
|
都道府県 |
|
市区町村 |
|
版面画像(東京大学地震研究所図書室所蔵)
IIIF Curation Viewerで開く
地震研究所特別資料データベースのコレクションで見る
検索時間: 0.002秒