資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1841/11/04 | 天保十二年九月二十一日 | 〔柳井市史 通史編〕柳井市史編纂委員会S59・10・9 柳井市発行 | [未校訂] 天保一二(一八四一)九 二一大地震 家々大きく揺れる(熊谷家文書) | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 276 | 詳細 |
1841/11/24 | 天保十二年十月十二日 | 〔見附市史編集資料 第62集 近世編〕S59・3・30 見附市史編集委員会発行 | [未校訂](六合葊日記)○嶺崎村十二日大風雨(中略)六ツ過る頃地震雷鳴る | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 276 | 詳細 |
1841/12/20 | 天保十二年十一月八日 | 〔竹村節之進在江戸日記〕○江戸高知市民図書館 桐間家文書 | [未校訂]同 八日 晴 今朝七ツ時強く地しん仕 長ゆるきニ而御座候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 277 | 詳細 |
1842/01/30 | 天保十二年十二月十九日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同十九日昼九ツ頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 277 | 詳細 |
1842/04/15 | 天保十三年三月五日 | 〔伊良部村史〕○沖縄S53・4・1 伊良部村役場発行 | [未校訂]一、天保十三年(一八四二)三月五日より同十四日迄に六十七度も地震あり一八四二尚育天保13道... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 277 | 詳細 |
1842/04/15 | 天保十三年三月五日 | 〔宮古史伝〕○宮古島S2・2・20 慶世村恒任著・発行者 | [未校訂][天保の地震]これより七年の後、天保十三年三月地震が起り、打續くこと旬日に及び人心恟々、晝... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 277 | 詳細 |
1842/06/25 | 天保十三年五月十七日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同十七日昼地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 277 | 詳細 |
1842/07/25 | 天保十三年六月十八日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同十八日暮前地震甚し | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 277 | 詳細 |
1842/07/25 | 天保十三年六月十八日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]十八日 晴一巳四半比地震十九日 晴一申之刻比地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 277 | 詳細 |
1842/10/19 | 天保十三年九月十六日 | 〔番頭用人日記〕○江戸 | [未校訂]一今朝六半時頃余程之地震ニ付御機嫌為御伺左之通御前より一位様江 皆御使川与十郎右 御口上竹... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 278 | 詳細 |
1842/10/19 | 天保十三年九月十六日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]同十六日 晴一朝五ツ比小地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 278 | 詳細 |
1842/11/27 | 天保十三年十月二十五日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]廿五日 晴一戌刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 278 | 詳細 |
1842/11/27 | 天保十三年十月二十五日 | 〔新潟市史 資料編3 近世Ⅱ〕新潟市史編さん近世史部会編H4・3・31 新潟市発行 | [未校訂](青木氏日記)○新潟市上所島新田廿五日夜五ツ時下刻余程之地震いる | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 278 | 詳細 |
1843/03/08 | 天保十四年二月八日 | 〔日記〕○茨城県鹿嶋市 | [未校訂]八日 晴大地震有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 278 | 詳細 |
1843/03/09 | 天保十四年二月九日 | 〔護持院日記〕○江戸・大塚 | [未校訂]九日 晴一今四時大地震 七十年来覚無之与申事 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 278 | 詳細 |
1843/04/25 | 天保十四年三月二十六日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂](天保十四年)廿六日地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 278 | 詳細 |
1843/05/08 | 天保十四年四月九日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]九日 晴一辰刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 278 | 詳細 |
1843/06/16 | 天保十四年五月十九日 | 〔伊達町史 別巻1奥州蚕種本場養蚕日誌集成4〕S60・3・23伊達町編・発行 | [未校訂](天保十四年蚕養記)一十九日曇り寒し 四つ時地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 278 | 詳細 |
1843/06/29 | 天保十四年六月二日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]二日 雨一暮(ママ)半時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 279 | 詳細 |
1844/07/20 | 天保十五年六月六日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂](天保十五年)六月六日雷雨朝地震大暑難堪 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 280 | 詳細 |
1844/07/20 | 天保十五年六月六日 | 〔中仙町史 通史編〕S58・3・20 中仙町郷土史編さん委員会 | [未校訂]地震と地変大きな地震があった年次は前記に掲げた年表の中に見ることができる。しかし詳しい記録... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 280 | 詳細 |
1844/08/17 | 天保十五年七月四日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]四日 細雨はら〳〵一午之刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 281 | 詳細 |
1844/12/28 | 天保十五年十一月十九日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂]十(十一月)九日 極寒地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 281 | 詳細 |
1846/01/11 | 弘化二年十二月十四日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]十四日 暁寅下刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 281 | 詳細 |
1846/02/04 | 弘化三年一月九日 | 〔玉村町誌 別巻 Ⅳ 三右衛門日記(一)〕○群馬県玉村町誌刊行委員会編H6・3・31 玉村町発行 | [未校訂](諸日記)九日 同(快晴) 夜五ツ頃ジシン | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 281 | 詳細 |
1846/04/14 | 弘化三年三月十九日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]十九日 昼後晴一戌半刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 281 | 詳細 |
1846/05/18 | 弘化三年四月二十三日 | 〔川勾神社日記〕○神奈川県二宮町 | [未校訂]廿二日 雨 九ツ時分より止夜ニ入七ツ時分頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 281 | 詳細 |
1846/06/19 | 弘化三年五月二十六日 | 〔川勾神社日記〕○神奈川県二宮町 | [未校訂]一廿六日 快晴 夕七ツ時より曇ル明ケ六ツ半時 地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 281 | 詳細 |
1847/01/24 | 弘化三年十二月八日 | 〔続日本随筆大成 別巻8〕森鉄三・北川博邦監修S57・12・30吉川弘文館 | [未校訂](天弘録)著者不明○十二月八日 夕刻大地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 281 | 詳細 |
1847/01/24 | 弘化三年十二月八日 | 〔岡百八日記〕○江戸秋田県公文書館蔵 | [未校訂]十二月八日(中略)一八ツ時地震余程強く一統御機嫌御伺ニ罷出候 何之御障りも不被為有御平常之... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 281 | 詳細 |
1847/02/27 | 弘化四年一月十三日 | 〔教法寺過去帳に見る幕末の世情〕S63・10・1徳島県三好町教育委員会 | [未校訂]爰ニ弘化四丁未正月十三日松平伯耆守様御領分丹後国竹野郡幾野村百姓恒左衛門ト云大百姓所持之地... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 282 | 詳細 |
1847/03/20 | 弘化四年二月四日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同四日暮過地震一同五日七ツ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 282 | 詳細 |
1847/03/20 | 弘化四年二月四日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂](弘化四年)四(二月)日地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 282 | 詳細 |
1847/04/20 | 弘化四年三月六日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]六日 雨又晴 巳刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 282 | 詳細 |
1847/07/29 | 弘化四年六月十八日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂]十(六月)八日震動一声強し 十九日朝地震 廿一日震動一声辰巳風冷 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 282 | 詳細 |
1847/11/25 | 弘化四年十月十八日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同十八日夕過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 282 | 詳細 |
1848/01/14 | 弘化四年十二月九日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一十二月九日今暁七ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 282 | 詳細 |
1848/01/25 | 弘化四年十二月二十日 | 〔河内町史資料編第三尾跡村編年記録自然環境・災害〕○熊本県田辺哲夫編H3・1・1 河内町発行 | [未校訂](吉凶後鑑録)○河内町大字船津字尾跡東儀良平蔵十二月廿日大地震也 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 282 | 詳細 |
1848/03/23 | 弘化五年二月十九日 | 〔応響雑記(下)〕○氷見 | [未校訂]十九日 快晴暖和也。日命乾宮。今暁七ツ半頃地震壱ツ、さのミ大キハ無御座候へ共、長くゆるき申... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 283 | 詳細 |
1848/06/08 | 嘉永元年五月八日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂]五月八日地震暑 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 283 | 詳細 |
1848/06/09 | 嘉永元年五月九日 | 〔番頭用人日記〕○江戸 | [未校訂]一今暁六時前余程之地震ニ付御前より中納言様江御機嫌御伺被 遊候旨小石川御□(ムシ)中切紙を... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 283 | 詳細 |
1848/08/21 | 嘉永元年七月二十三日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同廿三日廿四日折々地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 283 | 詳細 |
1848/08/21 | 嘉永元年七月二十三日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂]廿三日地震四度極暑廿六日地震折々 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 283 | 詳細 |
1848/08/21 | 嘉永元年七月二十三日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]廿四日 晴夜中九ツ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 283 | 詳細 |
1848/10/20 | 嘉永元年九月二十四日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同廿四日昼七ツ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 283 | 詳細 |
1848/11/08 | 嘉永元年十月十三日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]十三日 微雨一未刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 283 | 詳細 |
1849/01/09 | 嘉永元年十二月十五日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂]廿六日夜地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 284 | 詳細 |
1849/01/14 | 嘉永元年十二月二十日 | 〔北方町史 下巻〕○佐賀県北方町史編さん事務局編S62・3・1 北方町発行 | [未校訂](年表)12・20 昼四ツ時に大地震あり(野田家日記) | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 283 | 詳細 |
1849/02/27 | 嘉永二年二月五日 | 〔万日記〕○新潟県十日町市船坂徳永重光家文書 | [未校訂]一天気五日 八ツ時大地震いる 八ツ半にもいる | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 284 | 詳細 |
1849/07/05 | 嘉永二年五月十六日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同十六日八ツ前地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 284 | 詳細 |
1849/07/12 | 嘉永二年五月二十三日 | 〔日鑑記解読研究 八〕○厚岸国泰寺 | [未校訂]廿三日 半晴 晩地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 284 | 詳細 |
1849/09/24 | 嘉永二年八月八日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同八日明ケ後地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 284 | 詳細 |
1849/10/19 | 嘉永二年九月四日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一九月四日今暁八ツ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 284 | 詳細 |
1850/02/10 | 嘉永二年十二月二十九日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同廿九日夜五ツ前地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 284 | 詳細 |
1850/03/02 | 嘉永三年一月十九日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂]十九日昼過止(雨)大ニ暖気 此間地震両度有 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 284 | 詳細 |
1850/05/14 | 嘉永三年四月三日 | 〔庚戌記〕○京都御香宮文書京都市歴史資料館 | [未校訂]三日乙丑 快晴巳ノ時小地震 昨今日影紅 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 284 | 詳細 |
1850/05/26 | 嘉永三年四月十五日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]十五日 晴一申刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 284 | 詳細 |
1850/05/28 | 嘉永三年四月十七日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同十七日昼七ツ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 284 | 詳細 |
1850/05/28 | 嘉永三年四月十七日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂]十七日八つ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 285 | 詳細 |
1850/08/19 | 嘉永三年七月十二日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同十二日夜地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 285 | 詳細 |
1850/08/19 | 嘉永三年七月十二日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂]十(七月)三日曇暑昨夜震動両度甚強し子刻也 地震のことし | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 285 | 詳細 |
1850/08/19 | 嘉永三年七月十二日 | 〔佐伯町誌 資料編一〕○広島県佐伯町誌編さん委員会S56・3・31 佐伯町発行 | [未校訂](広兼図書藤原行孝「諸控」)○津田広兼迪也蔵十二日地震 酉の刻 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 285 | 詳細 |
1850/10/05 | 嘉永三年八月三十日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同晦日夕過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 285 | 詳細 |
1851/03/08 | 嘉永四年二月六日 | 〔北川村郷土史料集(一)〕○宮崎県沢武人編H1・3 北川町・北川町教育委員会発行 | [未校訂](甲斐家文書)○長井本村 又々ふしぎや二月六日夜かみなり、地しんいたし、其夜ハ四ツ半迄あめ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 285 | 詳細 |
1851/04/22 | 嘉永四年三月二十一日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同廿一日昼五ツ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 285 | 詳細 |
1851/06/01 | 嘉永四年五月二日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一五月二日昼地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 285 | 詳細 |
1852/02/07 | 嘉永五年一月十八日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同十八日昼地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 285 | 詳細 |
1852/02/29 | 嘉永五年二月十日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同十日昼七ツ過地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 285 | 詳細 |
1852/06/26 | 嘉永五年五月九日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同九日八ツ過地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 286 | 詳細 |
1852/06/26 | 嘉永五年五月九日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂] 九日南方震動五六度一度ハ強し | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 286 | 詳細 |
1852/09/07 | 嘉永五年七月二十四日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]廿四日 雨昼四頃大地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 286 | 詳細 |
1852/11/09 | 嘉永五年九月二十八日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同廿八日昼七ツ過地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 286 | 詳細 |
1853/01/15 | 嘉永五年十二月六日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]六日 雪風五時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 286 | 詳細 |
1853/01/26 | 嘉永五年十二月十七日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同十七日夕過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 286 | 詳細 |
1853/01/26 | 嘉永五年十二月十七日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]十七日 微雨 地震午之半刻 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 286 | 詳細 |
1853/02/28 | 嘉永六年一月二十一日 | 〔川勾神社日記〕○神奈川県二宮町 | [未校訂]廿日 九ツ時より曇ル明七ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 286 | 詳細 |
1853/03/28 | 嘉永六年二月十九日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂]十九日地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 286 | 詳細 |
1853/04/09 | 嘉永六年三月二日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一三月二日夜地震余程強し | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 286 | 詳細 |
1853/06/11 | 嘉永六年五月五日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一五月五日昼夕前四五度夕過壱度地震一同十日朝五ツ時前地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 286 | 詳細 |
1853/06/11 | 嘉永六年五月五日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂]一五月七日夜雷雨四五声至て強し 子刻也暮過地震強し | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 286 | 詳細 |
1853/08/05 | 嘉永六年七月一日 | 〔川勾神社日記〕○神奈川県二宮町 | [未校訂]一朔日 八ツ時分時々曇 尤明六ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 287 | 詳細 |
1853/08/31 | 嘉永六年七月二十七日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同廿七日夕過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 287 | 詳細 |
1853/11/09 | 嘉永六年十月九日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂]九日暁方地震強 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 287 | 詳細 |
1853/11/09 | 嘉永六年十月九日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一十月九日明ケ過地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 287 | 詳細 |
1853/12/15 | 嘉永六年十一月十五日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂]十五日夜中地震稲光 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 287 | 詳細 |
1854/02/03 | 嘉永七年一月六日 | 〔星野半右衛門日記〕○埼玉県志木市 | [未校訂]同六日 明六ツ半時地震同十日 夜地震翌日記同十一日 夜九ツ半時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 288 | 詳細 |
1854/02/15 | 嘉永七年一月十八日 | 〔星野半右衛門日記〕○埼玉県志木市 | [未校訂]同十八日 申ノ上刻頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 288 | 詳細 |
1854/03/20 | 嘉永七年二月二十二日 | 〔星野半右衛門日記〕○埼玉県志木市 | [未校訂]同廿二日 夜八ツ時頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 288 | 詳細 |
1854/04/04 | 嘉永七年三月七日 | 〔日鑑記解読研究 五〕○厚岸国泰寺 | [未校訂]七日 終日曇晩方地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 288 | 詳細 |
1854/04/14 | 嘉永七年三月十七日 | 〔星野半右衛門日記〕○埼玉県志木市 | [未校訂]同十七日未ノ刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 288 | 詳細 |
1854/06/02 | 嘉永七年五月七日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]七日 陰小雨 七ツ時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 288 | 詳細 |
1854/06/06 | 嘉永七年五月十一日 | 〔星野半右衛門日記〕○埼玉県志木市 | [未校訂]同十一日 八(朝)ツ半時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 288 | 詳細 |
1854/06/15 | 嘉永七年五月二十日 | 〔星野半右衛門日記〕○埼玉県志木市 | [未校訂]同廿日 九ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 288 | 詳細 |
1854/06/15 | 嘉永七年五月二十日 | 〔護持院日記〕○江戸・大塚 | [未校訂]廿日 五時地震八時ゟ夕立雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 288 | 詳細 |
1854/06/15 | 嘉永七年五月二十日 | 〔福井市史 資料編4 近世二〕S63・3・20福井市編・ | [未校訂]発行(内外見聞日録)○江戸中根雪江筆五月廿日 晴九時前地震夕雷両三声暫時雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 288 | 詳細 |
1854/07/04 | 嘉永七年六月十日 | 〔岩手史叢 第八巻 飢饉考〕○盛岡 | [未校訂]十、十一、十二和漸々暑都て冷し 地震暑薄し昼過より曇夜中小雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 288 | 詳細 |
1854/07/29 | 嘉永七年七月五日 | 〔酒田市史年表 改訂版〕酒田市史編纂委員会編S63・12・15 酒田市発行 | [未校訂]七月五日午后八時頃地震が起る | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 289 | 詳細 |
1854/07/29 | 嘉永七年七月五日 | 〔星野半右衛門日記〕○埼玉県志木市 | [未校訂]同日 地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 289 | 詳細 |
1854/08/06 | 嘉永七年七月十三日 | 〔大越圀信日記〕○秋田 | [未校訂]一同十三日日暮前地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 289 | 詳細 |
1854/08/28 | 嘉永七年閏七月五日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]五日 晴一夜亥剋大地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 289 | 詳細 |
検索時間: 0.196秒